X



三国志大戦3 低品の集い Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/11(水) 01:10:25ID:S7pK4quQ0
ここは4品あたりまでをのんびりうろついてる低品の天国です。
一応目安として前作で級〜州だったプレイヤーさん達ですが、
既に太尉司空に昇格した方も後輩の指導にあたって頂ければ幸いです。

煽り荒らしは華麗にスルーすること。
次スレは【>>970】をゲットした人が宣言してから立てること。無理ならすぐ振ること。

  【前スレ】
三国志大戦2 低州の集い part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1220629674/
 【関連スレ】
三国志大戦2 初心者スレ 90
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1220177150/
0002ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/11(水) 01:11:17ID:S7pK4quQ0
このスレ発祥のチームとして
「日進月歩。」「低勝率の集い」というチームがあります

日進月歩。  pass:nissin
低勝率の集い pass:teisyu

チーム用掲示板(両チーム合同)
ttp://o.z-z.jp/?teisyuu-sure
詳しいことは上記の掲示板にてぜひ気軽にお問い合わせください
0003ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/11(水) 13:50:52ID:Y/hg9GC70
ここ数日動きがないからおかしいと思ったら次スレたってましたか^^;

曹操、ホウ徳、賈ク、陳泰、曹仁

の求心使ってますがR周瑜入りのデッキに勝てません。
複数で行くと焼かれるので単独で攻めたら向こうでリンチされるしどう攻めたら良いか
教えて頂けますか?

0004ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/11(水) 14:34:03ID:EpQpfZ410
>>3
相手の火計の範囲見えてる?
その範囲に大人数で入らないようにして
一辺に半分ずつしか入らないようにすれば大丈夫だよ。
0005ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/11(水) 14:43:29ID:Y/hg9GC70
>>4
呉は使わないのであまり覚えてませんが攻略本では長くて幅も太かった気がします
焼かれないようにはできないんでしょうか?
高知力が曹操、賈クしかいないのでそれ以外も焼かれると死 or 撤退しかなくなるのですが・・・。
0006ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/11(水) 14:51:45ID:EpQpfZ410
>>5
火計の基本ダメージは
「知力×45÷対象の知力」

つまり知力10の曹操なら知力10の周ユの火計でも
45%しか減らない。
半分以上残ってる。
知力5の曹仁でも即死はしない。

ホウ徳  曹操  曹仁

という風に並べたら横一列に焼かれない限り
相手は曹操+ホウ徳と曹仁のどちらかしか焼くことが出来ない。
知力と武力の関係からまず相手はホウ徳を焼いてくると思うけど
兵力半分の武力13の騎馬(曹操)
兵力100%の武力11の騎馬(曹仁)が居れば
武力9、6、6、4、2程度の部隊くらいは余裕で壊滅できる。
さらに武力8の騎馬(陳泰)がいれば完璧。
曹仁側に陳泰、賈クを重ねて出しておけば負けの目はない。
0008ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/12(木) 19:29:30ID:2KPhz/lLO
>>7
前に覇者求使ってたけど赤壁相手の時は、中央に曹操、左右にホウ徳カク、曹仁楽進に分けた方が良い
もちろんホウ徳、曹仁は外側でね
それと>>6が赤壁で知力5は撤退しないって言ってるけどかなりの確率で兵力MAXからでも撤退するよ
運よく残ったとしても突撃すら出来ない状態だ
それなら焼かせた上で兵力MAXに近い曹操ウホカクで攻めるか、ウホ以外の4枚で攻めるかの2択を迫った方が良いかもしれない
0010ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 00:25:55ID:IzUG/jMf0
>>9
前スレでも出たけど離間はサブで基本は求心ね
武力10を越えてくると素武力で相手するのは本当に辛いので
それに呉がらみで浄化が入ってないことってまず無いと思うし

赤壁天啓を相手にして大切なのは押して士気使わせて相手をちょっと崩して城に戻るを繰り返すこと
中央より先で赤壁天啓の二択をくらわないように流れを支配していく
攻城に行ったときだが孫堅に突撃を貰いすぎると焼かれて吹き飛ぶ可能性が上がるから
それまでは攻城のフリや乱戦やらでダメージを増やさないように気をつけてみたり

自分は中央付近だと求心後にホウ徳+賈ク、曹操単騎で戦い残りの二枚は赤壁外でうろうろさせておくくらいの気持ちで立ち回ってます
周瑜に近寄らないようにホウ徳賈クを中央に突っ込ませ、曹操は突撃を避けつつ1.5以下を狙うとかそんな感じで
相手は浄化持ちで固まり放題なのでうかつに周瑜を殺しにいくとまとめて三枚は持っていかれちゃうので
0011ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 01:07:35ID:9OJsnO3n0
>>9
> この動画の3分40秒あたりの相手側の出撃の仕方でしょうか?
出し方としてはそうです。
あそこまで完璧に重ねて出した意図は
2発の突撃を同時に当てる事ですけど。

> 焼かせずに周瑜に離間・・・というのは下策でしょうか?
下策です。
こちらは士気6を先だしすることになりますが
知力10だと効果時間逃げられる可能性がありますし
相手は赤壁を止めて号令を使えばいいだけだからです。
離間で2コス(ホウトク)殺されても
号令を使えば残った部隊で圧勝できるというのは>>6で書いてますが
逆にいえば離間で2コス+α殺しても残った部隊だけで
相手に号令使われたらこっちが負けるんですよ。

> 反計があれば一番いいのでしょうが・・・。
反計でダメ計を完封するのはだいたい無理です。相手にミスがない限り。
相手の大技が火計のみならまだわかりませんけど。

赤壁の大火を完封しようと考えられているようですがそれはまず無理だと思ってください。
2コス武力6が士気7も消費する必殺技が定型のプレイングで完封できたら
そのカードは誰も使わないでしょう。
ただし士気7に見合わない効果に弱める事は容易ですのでそれを狙ってください。
0012ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 01:52:21ID:8goa0GB00
>>10
わかりました。うまくできるかわかりませんが次はそのようにしてみます。
何か手本になる動画があればいいのですがあまり周瑜入りの動画は見かけませんね。

>>11
そうなんですか・・・周瑜は好きにさせるしかないんですね・・・。
なかなか厳しいなぁ^^;

ありがとうございました。
0013ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 01:56:38ID:dnZQGSog0
上手な奴はわざと撃たせる立ち回りをするよ。
こればかりは何度も焼かれて覚えるしかないかと。
0014ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 21:42:12ID:TVonC8RfO
今日、初めて大尉になったよ。俺、もう品に戻らないように頑張るからよ、おまいらもがんがれ!!









すぐに三連敗で証0になったのは内緒
0016ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 22:43:06ID:TVonC8RfO
>>15
いや、まだ太尉だよ

上る時は
昇格戦→証1
だけど。
下がるときは
証1→証0→一品
こんな感じ

負ければ証喪失〜まで行ったけどなんとか70パーセントまで復活したよ
0020ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/19(木) 07:16:20ID:lBCamEqz0
以前動画でアドバイスをいただいたものです。

あれからもちょぼちょぼ動画をDL→編集→ニコニコうpをしております。
今回はデッキに関係なく、べからず集のようなまずい展開に持っていかれてしまいました。

みんなはこんな戦い方しちゃだめだぞ!という意味をこめて置いていきます。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6165156

皆様のお役に立てればあまりがちの動画券も浮かばれると思います。
0023ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/01(日) 12:52:55ID:hFBHgYXy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6276377

八品降格した毎度のド低品です。こんにちは。
実は・・・VerUPしてから全く勝てなくなりました。
当たるのは呉、呉、呉、呉、呉、呉、呉、呉、呉、呉・・・・・。
特に呉にはVerUP後の勝率0%ですorz

「弓vs馬なら勝てるだろ」と言われるかもしれませんが向こうには大抵高武力槍が
入っており(R孫策、SR孫堅、SR甘寧etc)近づいたら乱戦&後方援護射撃であっというまに乙ります。
あわよくば均衡した戦況でお互い城の一発ずつの叩きあいになったとしても攻城力で負けます。

とりあえず今、決起などいろんなデッキを試用して模索中ですが指導お願いします。

現在のデッキ
SR曹操、UC王双、2R張春華、C牛金、R陳泰

試用中
SR曹操、UC王双、2R賈ク、C牛金、R陳泰
SR皇甫嵩、SR献帝、R劉備、R孫堅、UC張任
SR皇甫嵩、LE文醜、R孫堅、SR献帝、SR呉夫人
0024ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/01(日) 13:20:49ID:3AEZ95qQ0
>>23
とりあえず趣味のカードを使ったデッキで勝てないのは自業自得なので
諦めてテンプレ求心orテンプレ決起にするか、勝てなくても文句を言わないかのどちらかにしてください

又、対呉の指導を求めておいて動画が対呉ではないので
実際にどこが悪いかなどがまったくわかりません。質問にあった動画を添え付けてください
0025ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/01(日) 13:57:57ID:hFBHgYXy0
>>24
コメレスありがとうございます。趣味カードとは2カードの事だと思いますが、牛金&陳泰を入れる場合現行の1.5ダメ妨害枠だと鍾会、荀攸、甄皇后、満寵ですが
水計は使いこなせないし甄皇后は武力が低い&1人しか止められない、満寵は槍なので弓の張春華にしてます。雲散消沈は範囲ですし超絶にも対抗できます。
2R賈クはwikiを見たら低下数値が3R賈クと同じなので試したいと思ってます。確かに武力低いし刹那なので効果時間は短いかもしれませんが重ね掛けすれば2回目は低下した
知力の上から掛かるので効果倍増するのでは?と思うのですが・・・。

動画に関しては最新の物をあげただけなのですみません。
降格したのは昨日の事でして全凸、呉に食い物にされ過ぎているので早く対処したいと焦りました。
新しい動画を撮って出直しますm(__)m

0026ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/01(日) 14:56:59ID:AMATwALH0
>>25
計略は大事だけど、「強そう」な計略ばっか詰め込んで結局ろくに戦えてないデッキ
俺にはそう見えた
つかそのデッキの誰で伏兵を踏むつもりなんだ?

とりあえず、2のカードに期待を抱くのはやめれ
特に妨害系統はめちゃめちゃ弱体化されてる

超絶強化対策なら曹植でいいし、むしろそのデッキなら2コスを王双からUC夏候トンに変えるだけで十分
超絶の士気はせいぜい6、R春華じゃ士気得にもならんし、効果時間も本人のスペックも現行のカードに劣る
まだ王異入れる方が有用だ

刹那離間の低下数値は3になって弱体化されてる、武力-3 知力-2 移動速度0.8倍
刹那系の計略は知力依存がめちゃめちゃ低いので、知力下げたところに重ねてもわずかに伸びるだけで大した脅威にならない

ついでにデッキ構成の強さで言うと、一慨には言えないが基本的には馬槍>馬弓

こだわりがあるのはいいけど、こだわりだけじゃこのゲームは勝てない
こだわり以外の部分に優秀なの揃えるか、圧倒的スキルがないといけなくなる

とりあえず牛+陳泰を固定にしたいなら、2+1・5コスをUCトン・曹仁か、Rホウ徳・UC鐘会にしてやってみれ
下手に他の兵種混ぜるよりは、馬単の方が操作が安定するから
0027ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/01(日) 22:03:48ID:ek9JhG+f0
>>26
そんなに弱体化しているのですか・・・・。
とりあえず今日、求心で2戦、決起で2戦やってきてどちらも1勝1敗でした。

求心はSR曹操、LE夏侯惇、LE曹仁、R賈ク、C牛金で。
敗因は牛金を調子ののって使いすぎたせいで雲散チャンスに雲散できずに乙った事。

今日はやけにR夏侯惇入りデッキが多くてきつかったです・・・。
あれを2人で倒さないと他の武将を近づけれないしかなり厳しいですね。
0028ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/03(火) 11:17:20ID:GaYfCOOw0
>>27
そのLEトンって昔の横山のでスコップ互換のか
どこに雲散持ちが居るのかと思った
0029ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/06(金) 10:31:05ID:004exoPn0
>>28
横山LEです。3.1LEじゃコストオーバーですし。

また周瑜にボコられてきましたのでよろしくお願いします。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6348348

こうボコられてると相手のいいところしか見えてこず何をしても上手くいきません。
序盤に城に固執しすぎたのがアレな気がしますが周瑜はおそらく柵の前か中にいて
壊しに行けばやられていただろうし。潘璋さえいなければ思い切って連凸できるのに・・・。
0030ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/06(金) 23:29:26ID:PqXrLA330
>>29
動画みた感想として、赤壁に対する警戒が甘すぎる
進撃との二択を迫られたような状況ならまだわかるが、そこまで追い詰められてないのに迂闊にシュウユの前に並んでる

特に一発目が酷い
わざわざ城から範囲内に揃って出てきてあげてる、ありゃ相手にとってはあまりにもおいしい

あとデッキの操作も甘い、序盤柵壊そうとしたのか二部隊程度で進んで追い返されてるけど
求心デッキは足並みを揃えてなんぼのデッキ、相手の戦線が乱れてるわけでもないのに戦力を小出しにする意味はない

とりあえず、求心の動画は多くあるだろうから色々見て、求心デッキでの戦い方のセオリーを学ぶこと
どういうパターンに持っていけば求心は強いのかを理解しなさい
それと、ダメ計や妨害など、喰らったら戦況が大きく変わる計略に対しては常に警戒を怠らないこと
赤壁相手なら、シュウユの位置をよく見て、赤壁の範囲に3部隊以上入れない、また主力を2体以上入れないということを心がけよう

正直言わせてもらえば、相手のいいところなんてほとんど見えてこない
SRサックで伏兵処理、離間相手にモロに固まるなど
それでも負けているのは、それだけ自分がデッキの力を引き出せてないものと思いなさい
柵と城門に固執しすぎず、このゲームが「城を削るゲーム」であることを忘れないように

そしてEX当選オメ
0031ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/07(土) 03:07:40ID:UexMHp/q0
>>30
ありがとうございます。

ニコ動内で検索するとタグでしか検索できないのですが
普通に「求心 動画」で探した方がいいのでしょうか?
0032ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/07(土) 04:38:51ID:5NV4qDt30
ニコ動の使い方はスレ違いな気もしますが…
左上の検索ボックスを使えば普通にキーワード検索できますよ。
1500件くらい出ます。馬単でand検索しても250件くらい出ます。
タグでしか検索できないというのが良く分かりませんね。
ちなみに単なる求心だと130件ですが求心が含まれるタグは他にもあったりします。
これらも普通に検索すれば出てくると思います。

>30
優しいですね。もっとボロクソかと思いましたが。
1発目はあれだけばっちり焼かれても守りきれるくらい相手も酷かったですよ。
今回は周瑜の攻城を許さなければそれだけで勝てたわけですが普通は有り得ません。
2発目は周瑜を含めて壊滅していないのに主力2体を並べて貼り付けたのが良くないです。
そもそも相手は奥義を使用済みで離間も周瑜以外がモロに食らいましたし
今回のように焼かれてしまっても増援で曹操を生き残らせてから逆転可能ですが。
3発目はもう勝負を捨てた後だと思いますのでノーコメントです。

求心というか号令は足並みを揃えて士気6で武力+25を8C〜10Cというのが強いのです。
特に騎馬単求心は突撃の破壊力でまともにぶつかれば相手を容易に殲滅可能です。
さらに雲散夏侯惇型の求心の場合は知力が高めで妨害・ダメ計に強いですし
こちらの号令に対する相手の強化計略に対してある程度の抑止力がありますから
素武力の白兵で優位に立てない構成の相手(特に呉)に対してはかなり有利です。
苦手意識をなくして相手を勝ちパターンに嵌め込む試合運びを意識しましょう。

あとEX当選オメです。
0033ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/07(土) 12:58:46ID:z5ebDdGf0
>>32
すいません^^;
今、検索してみたら結構ヒットしました。前はしなかったような気がしたんですが・・・。
やり方が悪かったのかな?

1回目の時は敵の数を減らせてないのに全軍で攻めの体勢に入られたので
「守らなきゃ」と条件反射で出撃させてしまいました・・・。

周瑜に一発とられた時は孫権も特攻してきてたのでここで賈クが無駄死にになるのでは
ないかと離してしまいました。いつもこんな状況で賈クを出して殺すなとコメもらってましたし・・・。

まず勝ちパターンを持てと以前に言われましたので一応赤青赤でと思ってはいます。
なので下手な場面で迂闊に増援を打ってしまうのを躊躇い、結果機会を逃して
そのまま終わってしまう事が多いです。

少しでも勝てれば苦手意識も払拭できるのでしょうが毎回負けてしまうので難しいですが
頑張ってみます。
0035ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/27(金) 22:18:05ID:qBeg0x6C0
弓武力の調整ってやっぱり横弓にも影響するのかな?
この前蔡文姫が端攻めしてきたのを献帝で横弓してたんだけど、
「武力1攻城部隊に対して武力4で横弓してるから大丈夫だろう」と思ってたら通ってしまった…

上手く横弓できてなかったとは思わないんだけど…
0036ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/27(金) 23:31:34ID:fNzrydn30
そらそうだろう
たとえば今まで武力4弓で武力1部隊を倒すのに3cだったのが5cとかになったら一発入っちゃうし

でも武力4で武力1攻城までに今倒せないのか?
そんなに弓ダメ下がってる?
0037ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/28(土) 00:03:35ID:LOXwas+0O
相手が馬or張り付いてからだと武力5でも間に合わないよ

あと武力2に対してだと武力14でも間に合わないから注意な
0039ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/28(土) 02:02:18ID:tL3YFQb80
横弓だけで攻城を阻止するってより
走射の折り合わせでゲージの上昇を抑えつつ乱戦しに行くものってイメージでいいかと
0041ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/03/28(土) 11:04:21ID:exW6K6my0
横弓しながら走射して接近、または別の武将に乱戦させないとな
時間稼ぎとしてはまだまだ使えるけど
0042ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/04/05(日) 22:18:08ID:XyKkE+BTO
俺下手すぎて泣きたくなった
ちょっとうまくなってきたかもとか思ったが完全な勘違いですた
0043ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/04/06(月) 13:11:28ID:XGhEK6A5O
低品はデッキの幅が広くて居心地がいい元太尉の俺
0046ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/04/10(金) 23:21:17ID:iSEN20i1O
ずっと5品から抜け出せないので診断お願いします。白馬、馬謖、R馬超、UC張飛、活槍 軍師 増援を使っているのですが、やっぱり白馬使うなら大人しく群単の方が戦いやすいでしょうか?
個人的には白馬と挑発が使いやすいのですが少し火力が足りないかなと思いまして…
0047ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/04/11(土) 00:31:14ID:HWfskEIz0
>>46
さすがに火力が無さ過ぎます、なにか戦局を変えられる計略が欲しいですね
あと、5枚デッキだとせっかくの白馬陣の機動力が生かしきれないので6枚デッキにしたいです

白馬と挑発を固定して考えると
白馬、馬謖、張飛、廖化、張繍、于吉、軍師禰衡 で馬鹿水禍の選択肢を入れたり
白馬、馬謖、紀霊、徐庶、周倉、旧姜維、軍師好きなの で落雷ワラとして運用したり

という感じでしょうか
象が強い今Verでは白馬陣は辛いと思いますが頑張ってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況