X



【QMA】理系は「第二アニゲ」に変わりました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/24(日) 05:34:40ID:VTanmHXlO
ご承知のとおりですが。
0032ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/25(月) 17:14:20ID:Px2E/GKXO
>>31
理系でも、黄緑のスイーツセットの対策くらいしてますけど?
そういった偏見は止めてもらおうか。
0033ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/25(月) 17:27:12ID:mhJ9QrYH0
>>32
相対的にと主張している相手に一例だけで反論するのはどうなのよ。
それが偏見というのならきちんとした統計データ出さないとダメよ。特に理系ならね。

私は理学系の研究職なのだが何故か理系が4でライスタが5だw
生物学者の名前とか知らんよ・・・
0034ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/25(月) 17:42:33ID:Px2E/GKXO
>>33
あぁ、それは失礼しました。

生物はコツコツランダム予習するしかないですからね。
お互い頑張りましょうや。


じゃこのスレは食べ物スレに転換という事で。
0035ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/25(月) 17:42:39ID:iiQPnhhLO
コナミじゃないのにどうやってデータ出すんだよw
0037ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/25(月) 19:56:55ID:7VWIExuT0
なんで>>1が朝5時なんかにスレをたてたのかと思うとうんこが止まりません><
0038ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/25(月) 19:57:41ID:dhVGAHax0
>>34
んじゃあ、おまいらの好きな焼き肉の部位は何だ?
まずはタン塩が鉄則だろう??
0041ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/25(月) 22:55:12ID:O2JOfjAEO
>>33
いや、相対的にそうだと言い張るのにこそ、それ相応の信頼に足る標本数を有するデータがいると思うんだが
もちろん、いかなるバイアスも掛かっていないことまで吟味された正確なモノでな

俺のように芸能、ライスタ、理系の全てが5の人間は現に凄く気持ち悪く感じる偏見としか受け取れない話だ
確固たるデータを叩きつけられる時までは、な
0042ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/25(月) 22:56:40ID:O2JOfjAEO
言い忘れたが>>36のように3〜5プレイなんかじゃ論外だから
どういう根拠で算出した数字か言ってみろってんだよ
004338
垢版 |
2009/05/25(月) 23:14:17ID:dhVGAHax0
>>40
まぁ、そんなおれもホルモンは必ずいっとくぜ。
004433
垢版 |
2009/05/25(月) 23:30:35ID:mhJ9QrYH0
>>41
31≠33=36ね。
私自身もライスタ5だし、31の言ってる事が正しいとは思わんよ。
偏見とか言い出すなら数字出さないと水掛け論にしかならないと
指摘してるだけで。

なんで3〜5プレイじゃ論外なのか分からんけど、無相関検定のサンプルなんて
30とか50もあれば充分だよ。不足と思うなら200ぐらい取ればいいけど
そこを噛み付かれても・・・。

0048ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/26(火) 18:17:42ID:iv0TLMhQO
最近肉食べ放題の店行くと
サイドメニューばっかり頼む自分がいる
梅茶漬けおいしいよ梅茶漬け
0049ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/26(火) 19:26:13ID:tjXeoq+i0
>>48
肉食べ放題の店だと必ずラーメンを食べる。
そしてソフトドリンク飲み放題を注文する。
「ソフトクリーム+メロンソーダ」の必殺コンボは、ネ申
005149
垢版 |
2009/05/26(火) 22:34:51ID:tjXeoq+i0
>>50
サーセンwwwww
0052ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/27(水) 05:31:29ID:onStPzKy0
理系よりライスタのほうが第二アニゲだろ
パソコン、やや一般向けラノベ、鉄道・・・全部ライスタだし
リディアせんせーめあてで予習するヲタもいるし
やっぱスレ主は理科離れのゆとり確定
0053ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/27(水) 09:17:06ID:7st667ZdO
むしろ黙々とロマ爺と勉強をしている理系スキーは硬派なイメージだわw
0055ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/27(水) 13:53:17ID:WfCyY79nO
>>52
鉄道は社会その他じゃなかった?宗教と一緒にw
0057ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/28(木) 01:42:32ID:MAFhr/ie0
【QMA】理系は「第二アニゲ」に変わりました

スレタイが意味不明

【QMA】理系は「第二アニゲ」です

だったらまだわかるが

こういうところが文系脳の嫌なところだね
0059ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/28(木) 08:00:47ID:yotrZfCrO
>>57
追記。


[160]ゲームセンター名無し [sage] 2009/05/25(月) 13:46:13 ID:MOJdrr2SO
AAS
きちんと「私立洗顔文系」と言って欲しい。
あんな数学も理科も出来ん様な脳腐れと一緒にされるとか吐き気がする

0061ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/28(木) 12:14:21ID:TqG1jM1QO
例えるなら

アニゲ→オンリー即売会
理系学問→象牙の塔

ということか
0062ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/28(木) 13:49:48ID:2QOlL5TSQ
理系5、アニゲぶっちぎりの1の俺が通りますよ、と
ちなみに

ア:1
ス:3
芸:3
ラ:5
社:4
文:3
理:5

これでもまだ「第二アニゲ」と宣うか、>>1よ?
0065ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/28(木) 23:38:00ID:kIRjOaei0
>>1は汚物だが>>62も論点ずれてる

>>1
文系で非アニヲタ
「理系はアニゲと同様に萎える」

>>62
理系で非アニヲタ
「理系だけどアニヲタじゃないぞ」
0066ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/29(金) 18:55:29ID:yFdCwtVvO
漏れも>>62と一緒でアニメ苦手な理数系

>>1
偏見イクナイ!!!!
0068ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/31(日) 00:19:56ID:0dXUzxLP0
数の計算をはじめ自然現象や生物の生命活動、
道具や電気機器のメカニズム等々、生活への密着度が高く
普通に生活してればある程度の知識が身に着くのは
むしろ理系のほうだと思うがな。
かく言う俺はセンターの国語と英語のアドバンテージで
理系の大学に滑り込んだ似非理系だけどね。
0069ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/31(日) 05:08:54ID:W6OHv9NsO
>普通に生活してればある程度の知識が身に着くのは

どうみても黄色とオレンジだね。
汚い四時半から一歩も出ずに生活してるなら
話が違うが。
0071ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/03(水) 05:14:23ID:Gj1H8FNwO
文系より理系のが役立つとか言ってる奴は
間違いなく引きこもりか中韓人。
(中韓の文系蔑視は異常)
普通に経営陣か正規雇用で活躍してりゃ
歴史や文学、芸術が無意味なんて言わない。
0074ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/03(水) 19:30:08ID:8pYCMRRE0
ふーん。
湯川秀樹氏から小林・増川・南部・下村氏を中韓人と申すか。
この>>71(つーか、>>1だろ)は。

それに日本企業だって事務職中心になる文系よりも
技術職から事務職まで応用が利く理系の方が需要が高いんだよ。
0078ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/03(水) 22:25:38ID:8pYCMRRE0
上手く纏まったところで1000スレ争奪戦を開始します。

みなの者〜!!
であえ〜であえ〜!!
0080ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/03(水) 22:41:53ID:uB55gZVy0
先月あたりから決勝で理系マルチセレクト投げてるけど
たまに単独取れることあるから、病み付きになりそうだ。
まだ自爆の方が多いけどね。
0083ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/06(土) 05:44:15ID:ZtEUWuHoO
>>76
問題なのは、「6」は理系偏重なこと。
受験少年院の理系クラスもびっくり。
0084ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/06(土) 08:22:52ID:N62NgCo80
第二アニゲはどう考えても芸能(とくにTV・映画)
第三はスポーツその他
0086ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/06(土) 12:14:28ID:f85GVu/E0
大学の生協で北海道チョコポテトが50円で脳汁全開だった。
また安くなんないかなー。
0087ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/06(土) 12:48:35ID:mxeVbQLtO
>>86
元の値段が140円だった場合、
1000円で何個多く買えたことに
なる?数字で答えなさい
0088ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/06(土) 14:31:49ID:ZtEUWuHoO
>>84
第二アニゲのいわれはTVでやってるからの意味でなくて
「独立ジャンルにするにはあまりにもピンポイントすぎるから
不足する問題数を稼ぐにはカルト問題で埋めるしかない」
ということじゃね?
0090ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/06(土) 14:40:49ID:ZtEUWuHoO
>>89
「第二アニゲ」って言葉が浸透された気持ちってどんな感じ?(AAry
0092ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/06(土) 18:58:36ID:QHpKf6FQ0
文系でセンターで選択した生物が一番低かった俺ですが
このたび理系の正解率が最も高くなりました
天文は学研の図鑑レベルの知識で7割くらいは取れます(計ってないけど)

理系がカルトなんて都市伝説ですよ
0093ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/07(日) 06:21:01ID:oUBWiu1MO
学研の図鑑でシコシコ勉強しないと7割取れない理系
素の知識で7割取れる芸能
いかにゲームバランスが破壊されてるかわかる。
0094ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/07(日) 10:45:48ID:a3P4c+Ta0
学校で普通に勉強してれば7割取れる理系
1日中テレビにかじりついてないと7割取れない芸能
いかにゲームバランスが破壊されてるかわかる。

>>93がこんなレスを欲しがってるので施してみる
0095ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/07(日) 19:27:17ID:95XKOuBk0
素の知識だと
理系60%
芸能50%
たぶんこんなもん。
お笑いとアイドルが致命的すぎる。
0096ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/07(日) 23:57:30ID:u15B2mRI0
3年経ったら誰も覚えてないような
エンタ系お笑い問題やらされるとか拷問だわ
そのくせマルクス兄弟とか藤山寛美とか
時代を超えて評価されてる人物の問題は正解率低いし
バカに合わせて問題作るほうも大変だよな
0097ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/08(月) 14:55:16ID:M2HOboau0
>>93
テレビで気持ち悪い猿ばっか見てるより
動物図鑑で変わった生き物見てる方が楽しくね?
図鑑見るのが勉強と言われたのは初めてだ。
0099ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/08(月) 22:54:03ID:Wxyx10d5O
くそう
全国大会ブーストが切れたらしい理系8割切ってしまったぜ
アニゲ?5割切りそうです!
0100ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/09(火) 00:01:24ID:TancvUzz0
5のTV・CMが死亡フラグだったんだけど、
同じ緑でも音楽や映画は普通に抜けれたんだよな。
さすが一億総白痴化メディアと呼ばれるだけのことはある。
理系が普段の生活で身に付かないって言ってるのは
緑でテレビ問しかできないタイプの人だろう
0101ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/09(火) 00:18:00ID:GLLD+wJRO
>>100
>理系が普段の生活で身に付かない

そりゃリア充の普段とキモヲタの普段じゃ
ぜんぜん違うでしょw
0104ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/09(火) 19:53:26ID:ZEwCgyPh0
これか?

     そう かんけいないね
ニア  ころしてでもうばいとる
     ゆずってくれたのむ!!
0106ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/10(水) 19:30:30ID:TWrB8/M20
ヲタク

│物化
│      アニメ
│  理他 ゲーム
│        生物    サッカー 
│       地理 漫画 ホビー スポ他  野球
│          文学   文他      音楽
│              歴史 社他 テレビ 芸他
│                          グルメ
│                    ライ他  政経 
└───────────────────→お役立ち度(大学合格以降)
0109ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/10(水) 22:47:53ID:LB424lYB0
理系科目がめっちゃ出来る人間でも
今回の理系のレッスンはあんまり出来ないと思う。
あれは理系というよりむしろ歴史(科学史)
0110ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/10(水) 22:56:59ID:oVJzSzXf0
職によっては物理化学生物って重要なんだが・・・。

109の言うことは最もですな。
0114ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/11(木) 07:33:16ID:OttDDnlEO
>>113
でも、そればかりでは不満も出るわ。
数式や図形の一つも出やしない数学。
化学式がアミノ酸の問題位しかない化学。
使い手の不満も溜まる一方だわ。
0115ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/11(木) 15:11:37ID:RbBvnbrxO
>>114
そんなガチ理系なんて出したら

「全員0点でフレッシュ差」
「1問だけ出た易問による百人一首」

になること必至。

試しに高校の理科総合の教科書参考書等を一瞥することをお勧めする。
(現在、高校理科において文科省レベルで必修扱いされてるのは理科総合のみ)
0116ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/11(木) 16:49:25ID:OttDDnlEO
>>115
理科総合レベルに理系をあわせる必要はない。

やらなかったのはその学校のカリキュラムに問題があるだけ。
やってない範囲は独学で何とかすれば良いだけの話。
君だって問題の回収くらいするでしょ?
0117ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/11(木) 20:52:22ID:RbBvnbrxO
>>116
いくら理想論を掲げても
理科総合までしかやらん学校が多数ある現状じゃ
客離れを起こすだけ。
回収しようとするような人ばかりでないのだから。
そういう人を切り捨てれば
結局損をするのはミドル〜ヘビーユーザー。
0118ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/11(木) 22:12:38ID:L2W00/eDO
なんでクイズゲームなのにゆとり脳に合わせにゃならんのよ
つうかいつからクイズは学問関連に関して、全員が学校でやったことからしか出題しちゃいけないことになったんだよ
クイズってモノ自体が本来は雑学比べが本質なのにこのキチガイは何言ってんだよ
0119ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/11(木) 23:33:58ID:OttDDnlEO
>>117
理科総合の高校が多数なら、大学に理系の学部は殆どないことになるな。
それじゃ科学技術で飯食ってるこの国が世界で生き残れる訳無いだろ?

大抵の高校は数学も理科ももっとハイレベルなもんを学んでるよ。

自分の学んだレベルの学問だけが全てだと思うな。
もっと見識を広めて来なさい。
0120ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/11(木) 23:54:49ID:RbBvnbrxO
>>119
>理科総合の高校が多数なら、大学に理系の学部は殆どないことになるな。

だから、割合としては理系学部は減ってるじゃん。
新設されてる大学や学部等は
医療系以外はほぼ文系。
(○○情報とか含む。)
それに、進学ったって大学だけでなく
短大や専門学校とかの人もいるからね。

>それじゃ科学技術で飯食ってるこの国が世界で生き残れる訳無いだろ?

だから学習内容を改めろというのは文科省の仕事であり
コンマイやゲーセンがQMAユーザー減らしてまでやる仕事じゃないよな。

>大抵の高校は数学も理科ももっとハイレベルなもんを学んでるよ

そりゃ灘や開成を基準にすりゃ
底辺ったって青学や関学あたりしか見えてこないから
そのような発言になるだろうが
世の中には私立文系・短大・専門学校への進学が主流の高校もあり
数の多さではそんな高校が主流で、
そういったところでは理科総合AB+数学1Aで桶。
(もちろん選択の上でそれ以上のことは学べるが)

(長文につきここで一旦打ち切る)
0121ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 00:04:47ID:zz1zkbdiO
勘違いしてほしくないのは
(理科に関しては)理科総合だけで高校卒業できてしまう現状は良いとは思ってない。
しかし、現状ではそれでOKとされて
昔でいう中学レベルの理科的知識しかない人が量産されてるのも現実で
そういった人も相手にしないと
QMAは持続できないと思う。

理由は簡単。
QMAは文化事業でなく営利事業だから。
0122ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 00:54:09ID:tk1Rndcc0
ライトは「ただのクイズゲーム」と思ってこれをやってると思うが
「難しい理系の出るつまらないゲーム」とまで思うライトってどれくらいいるんだ?
それに「問題難しくてつまんね」より「相手に全然勝てなくてつまんね」と思って
プレイを控える方が容易に想像できる
0123ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 01:32:20ID:lee5lJD70
「20秒じゃ計算不可能な計算問題」ってどうなのよ
8角形の対角線の数とか
0124ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 01:52:24ID:zz1zkbdiO
>>123
n角形の対角線の数=n(n-3)/2

なんて知ってる人なんぞそうそういないわけで。
だから、5の時点で「理系分割→第二アニゲ化」を危惧してたわけで。
サブジャンをそのまま独立ジャンルにしてしまったから
こんなカルト問で埋めなきゃならんわけで。
0125ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 02:19:08ID:J1fIIyauO
対角線の数がカルトとかw
中学受験(=小学生)レベルじゃんw

理系叩くにしても他にあるだろうに、自分の無知を晒け出してどーすんだ。
0126ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 02:40:38ID:zz1zkbdiO
>>125
中学受験自体全国的に見れば「カルト」(カルト宗教でなく)でしょ。
東京大阪などのアッパーミドル層以上の文化を
さも一般的に語るなよ。

ちなみに、日本の公立中学は無試験で入れます。
念のため。
0127ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 10:49:10ID:xWyALNotO
>>126
君は日本の教育レベルを低く見積もり過ぎているね。
或いはゆとり教育の被害者か。

文系・理系に限らず、自分が習った事だけ出りゃ良いなんて、クイズの学問分野で言うべきことでは無いと思うのだが?
0128ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 11:46:56ID:7C07jIshO
アッパーミドル(笑)
こいつどんだけ低い水準の教育を受けてきたんだ?
よくもまあ恥ずかしげもなく自分の無知や低学歴ぶりを曝け出せるな。
灘だの開成だの誰もそんな極端な話はしてないのに、そういう極端なトコしか思い浮かばないのがいかにも低学歴だわな。
浅野、駒場東邦、桐蔭、洛南、智辯、青雲辺りなんて知りもしないんだろうな、こういう低学歴は(東工大や医科歯科大も知らなそうw)
問題は、自分のその低い学力水準に合わせてくれとキチガイのように毎日叫ぶ自己中さ。
要は「俺が勝てない仕様はクソゲー。」論者だろ?あたかも民主主義的な主張のようなふりを装ってはいるが。

そもそも学校で誰しもが習ったような事だけ出題されるようなクイズゲームをお前以外の誰が望むんだよ?
そんなの学校の実力テストと何ら変わりねえじゃねえかよw
知らない知識を新たに得ることに愉しさを見出だせない時点でお前はクイズゲームではなく、クイズ自体に向いてないからやめたら?
自分からクソゲーやってストレス溜める必要も無いだろ?
0129ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 11:53:04ID:zz1zkbdiO
>>127
なあ、マクロの話してるのに
勝手にミクロの話にすり替えるってのは
理系の手法なのか?

学力が低下している(特に理系)現状なんだから
ある程度それに迎合しないとインカムが増えないから
結局困るのは俺達だぜ

という話をしているのに

自分が習った事だけ出りゃ良い

という個人的な話にすり替える件について。

0130ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 12:00:25ID:7C07jIshO
すり替えはお前だろと。
個人的な不満を勝手な論(詭弁)で拡大しているに過ぎない。
クイズの本質から見つめ直せ低能。
ってか知識欲の無いアホはクイズから離れろ。
0131ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/12(金) 12:14:31ID:crSDhZlY0
>>129
理系を投げられて困るのは俺、まで読んだ

そもそもQMAプレイヤーは学力が低下した、と言われている年齢層だけじゃないからねえ
なんでそこだけにターゲットを合わせなければいけないのかと

それに、どのジャンルのどんな問題であろうとちゃんと覚えれば次から答えられるだけの話だし
要はやる気がないのが悪いのだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況