X



クソゲーオブザイヤー2009アーケード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/12/09(水) 00:00:01ID:I/Vvei+A0
決めようぜ

ファンタジーコロシアム
0168ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/25(木) 18:58:05ID:BdGaYdVX0
まあ、いろいろあるが、話題になるだけマシだろ
こういうのには隠しボスがいんだよね
0169ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/25(木) 21:17:50ID:VVnXLJqRO
>>156
友達が未だに現役だから、話は聞いている。
カードの調整したってカバディゲーが変わらない限り、ゲーム性は最低クラスじゃん。
あれが良ゲーなら、他のATCGは全部神ゲーになるよ。
0170ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/25(木) 21:25:27ID:Dd+Elwn60
>>169
話は聞いている(キリッ
>>156はクソではないと言ってるだけだろ
大体、やったこともないゲームをどうこう言うのはお門違いもいい所
クソゲーではない≠良ゲー、お前はおかしい
0173ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/25(木) 21:53:54ID:VVnXLJqRO
>>172
どこも矛盾してないが?
他の奴が勝手に妄想してるだけじゃん。
友達が今もやっているとは書いたけど、俺がやっていないとは一度も書いていないが。
0174ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/25(木) 22:21:19ID:Dd+Elwn60
いや、何度もレスして悪いんだが、KOTYに選ばれるゲームっていうのは大体、ゲームとして成立していないものなのよね
今ID:VVnXLJqROさんが挙げてるLoV2は現時点で普通にゲームとして遊べて、それなりに楽しんでる人もいるわけ
何を以ってゲーム性が最低と言っているのかよくわからないけど、ゲームの目的自体が普通に果たされている現状のLoV2は少なくとも、
KOTYに選ばれるorノミネートされるようなものじゃないんだよ
LoV2に喰らいつき、他の方が挙げてくれた他のゲームについて検討していないのも疑問
長文すいませんでしたノシ
0175ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/25(木) 22:28:57ID:8fW/cw9S0
LoVはスクエニということや厨二くさい見た目とあいまって
ちょっとおかしな人を引き寄せてしまうのが一番の欠点
ゲーム性とはまた別の次元でクソだからな
0176ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/25(木) 22:45:16ID:5m8xGa5D0
ファンタジーコロシアムの糞ポイント

筐体構造
・メダルを入れても1割くらいリジェクトされる・戻ったメダルを受ける皿が小さすぎて
 地面にメダルがこぼれる
・30〜60分に1回くらいメダルが詰まって店員を呼べとしつこく言われる
・スタートチャッカーにメダルが凄まじく入りづらい
・プッシャーなのだがフィールドに落ちたメダルが下の段のメダルに重なるだけで
 メダルが押し出されない
・払い出しの位置が酷い為ほとんど落ちない

演出
・スロット回転中ボタンをでセリフが出るが
 「…」「キキ、油断するな!」「この気配は…」「願いをかなえて!」「コングラチュレーション!」全部で5種類しかない
・「コングラチュレーション!」というセリフが出ても大抵10枚
・とにかく単調で飽きる
・スーパージャックポット(以下SJP)挑戦まで5時間前後必要
・SJPのルーレットがインチキそのもの
 穴に飛ばしたメダルを入れるとルーレットが止まるのだが、穴に入ってから時間を置いて止まるので
 メダルを飛ばす意味がわからない
・しかも入らないことが多い
・SJPは8ラインビンゴで1ライン10枚なのだが2ラインでも10枚
・5時間かけてスーパージャックポットチャンスに行ってもたったの10枚30枚50枚が99%
・SJPが当たっても、メダルが落ちないように壁ができる
・SJPの払い出しも、メダルカップを上でひっくり返したような払い出し方なので
 メダルの層が厚くなるだけでまったく手元に落ちてこない
・SJPの上限がたった1200枚
・ファンタジータイムという確率変動みたいなゾーンがあるが 10枚あたれば御の字レベル
・「ルーレットは回らなかったね…」「ありえな〜い」「も〜!」等客を不快にさせる棒読みセリフ多数

本当に産業廃棄物
0177ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/25(木) 22:52:05ID:5m8xGa5D0
SJPじゃなくてEXJPだったなこれ すまん
0178ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/25(木) 23:01:43ID:DLpz/k4w0
ロードやってる厨くさい中学生でごめんなさいw
0179ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/25(木) 23:29:08ID:uifA3VknO
>>178
なんでLoVやってるの?
0180ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/25(木) 23:36:13ID:K2LeYsPj0
料金安いからじゃ?クレサ進んでるし
料金安いのはいいけど、無料ネトゲなんかと同じでタチの悪いのもやってくるからな
学生なんかには向いてるのかも
0181ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 00:17:40ID:y3p8fYY70
SFCは、協力プレイでも撃墜数が個人で判定されるんだよな

だから撃墜数欲しい奴が先行したり、協力プレイという名の敵の取り合いになる
0182ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 00:59:02ID:U1lF1QZ7O
家庭用のKOTYには選考ルールが設けらているが、これには無いからな。
暫くは糞使用のゲーム叩きになるんでない?。
0183ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 01:04:01ID:KieozUWd0
じゃあルール

・2009年〜2010ものであること
・アーケードゲームであること
 プライズ・メダル・筐体物・カード物・ネット物・音楽ゲーム・レースetcが対象
 プリクラはキモヲタには縁がないので審査不能により対象外
・前作と比べて糞だとかそういうのは不可 単体での糞さが重要
・前作のユーザー切捨てとかそういうのも不可
0184ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 01:30:55ID:J7GkYXRW0
とりあえず、アルカデ2010年1月号から、2009年中に稼働したタイトルを挙げておく。
(字数削減の為、略称で通りそうな物は略称にした)

HARLEY-DAVIDSON KING OF THE ROAD(セガ)
WCCF intercontinental Clubs 2007-2008(セガ)
悪魔城ドラキュラ THE ARCADE(コナミ)
頭文字D ARCADE STAGE 5(セガ)
麻雀格闘倶楽部 7.77(コナミ)
pop'n music 17 THE MOVIE(コナミ)
レイジングストーム(バンダイナムコ)
クイズマジックアカデミー6(コナミ)
投球王国ガシャーン おかわり!(コナミ)
機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT(バンプレスト)
セニョールニッポン(タイトー)
ホッピングロード(タイトー)
弐輪 NIRIN(バンダイナムコ)
GuitarFreaksV6 BLAZING!!!!(コナミ)
DrumManiaV6 BLAZING!!!!(コナミ)
THE KING OF FIGHTERS XII(SNKプレイモア)
HUMMER(セガ)
デススマイルズII 魔界のメリークリスマス(ケイブ)
DERBY OWNERS CLUB 2009 ride fo the live(セガ)
ラジルギノア(マイルストーン)
トラブル☆ウィッチーズAC〜アマルガムの娘たち〜(冒険企画局/スタジオシエスタ)
THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH(SNKプレイモア)
太鼓の達人12ドーン!と増量版(バンダイナムコ)
ぶろっくぴーぽー(セガ)
ひぐらしの哭く頃に雀(aqインタラクティブ)
デモンブライド(エクサム)
HORSERIDERS 2(コナミ)
豪血時一族 先祖供養(アトラス)
旋光の輪舞DUO(グレフ)
0186184の続き
垢版 |
2010/02/26(金) 01:38:12ID:J7GkYXRW0
ザ★ビシバシ(コナミ)
ホーンテッド ミュージアム(タイトー)
ミュージックガンガン!(タイトー)
jubeat ripples(コナミ)
ボーダーブレイク(セガ)
TANK!TANK!TANK(バンダイナムコ)
beatmania IIDX 17 SIRIUS(コナミ)
LOAD of VERMILION II(スクウェア・エニックス)
ベースボールヒーローズ2009 覇者(コナミ)
WCCF Intercontinental Clubs 2008-2009(セガ)
ELEVATOR ACTION DEATHPARADE(タイトー)
麻雀格闘倶楽部 我龍転生(コナミ)
ブレイブルー コンティニュアム・シフト(アークシステムワークス)
mocap SPORTS(コナミ)
シャイニング・フォース クロス(セガ)
太鼓の達人13(バンダイナムコ)
サイバーダイバー(タイトー)
テトリス・デカリス(セガ)
アルカナハート3(エクサム)

以上。
0187ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 01:55:07ID:J7GkYXRW0
メーカ別

AQインタラクティブ
 ひぐらしの哭く頃に雀

SNKプレイモア
 THE KING OF FIGHTERS XII
 THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH

アークシステムワークス
 ブレイブルー コンティニュアム・シフト

アトラス
 豪血時一族 先祖供養

エクサム
 アルカナハート3
 デモンブライド

グレフ
 旋光の輪舞DUO

ケイブ
 デススマイルズII 魔界のメリークリスマス
0188ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 01:56:18ID:J7GkYXRW0
コナミ
 悪魔城ドラキュラ THE ARCADE
 beatmania IIDX 17 SIRIUS
 pop'n music 17 THE MOVIE
 GuitarFreaksV6 BLAZING!!!!
 DrumManiaV6 BLAZING!!!!
 jubeat ripples
 クイズマジックアカデミー6
 麻雀格闘倶楽部 7.77
 麻雀格闘倶楽部 我龍転生
 ベースボールヒーローズ2009 覇者
 HORSERIDERS 2
 ザ★ビシバシ
 mocap SPORTS
 投球王国ガシャーン おかわり!

スクウェア・エニックス
 LOAD of VERMILION II

セガ
 テトリス・デカリス
 頭文字D ARCADE STAGE 5
 HARLEY-DAVIDSON KING OF THE ROAD
 HUMMER
 WCCF intercontinental Clubs 2007-2008
 WCCF Intercontinental Clubs 2008-2009
 DERBY OWNERS CLUB 2009 ride fo the live
 シャイニング・フォース クロス
 ボーダーブレイク
 ぶろっくぴーぽー
0189ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 01:57:01ID:J7GkYXRW0

タイトー
 セニョールニッポン
 ホッピングロード
 ELEVATOR ACTION DEATHPARADE
 ホーンテッド ミュージアム
 ミュージックガンガン!
 サイバーダイバー

バンダイナムコ
 レイジングストーム
 弐輪 NIRIN
 太鼓の達人12ドーン!と増量版
 太鼓の達人13
 TANK!TANK!TANK

バンプレスト
 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT

冒険企画局/スタジオシエスタ
 トラブル☆ウィッチーズAC〜アマルガムの娘たち〜

マイルストーン
 ラジルギノア
0190ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 02:53:55ID:U1lF1QZ7O
>>183
乙です。

最近のゲームは一応ICカードでデータの引継できるから。
ゲームシステムに含まれると判断して切り捨て在りで良くないかな?

そのへんは業務用なんでどう思うか判断難しいな。

0191ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 03:03:37ID:EHwW4o6n0
>>183
プリクラの項目に全俺が泣いた

前作のユーザー切り捨てはあまりに度が酷いようなら考慮していいんじゃない?
戦績云々とかならさておき、TCGで旧カード全部使用不可とか
0192ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 09:46:20ID:KieozUWd0
単体でのクソさ という本家のルールに則るなら
「その作品から新規に始めても何の問題もなく遊べたらオーケー」ではないだろうか
0193ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 10:04:55ID:ZwwbCWBI0
確率謎調整されるメダルゲームが混ざるんじゃ
ビデオゲームは大賞どころかノミネートすらきつそうだ。
本家KOTYは、中身がすかすかでない限り
ゲームとして成立していればクソゲーと見られないし。
0194ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 10:20:25ID:I7gB5TJk0
本家を知らないで言うが、
なんとゆーか、悟りを開いてないか それ?
0195ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 10:28:47ID:tL0s1cif0
デススマイルズ2がすごかったな

建前:毎月バージョンアップでステージを増やします^^
本音:まだ3面までしかできないけど有料ロケテ始めますwww

客をなめすぎだろと思った。
0196ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 10:41:10ID:Sc2yxmxu0
>>194
本家っていうか、
家庭用はそれくらいヤバイゲームがゴロゴロしてるって事なんだがな

>>193
中野TRFのおかげで面白く見えるけど
北斗の拳はいいせんいってそうなんだがな、主にバグ昇竜とか無敵とか
0197ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 10:42:47ID:kqpJoWZ80
デススマ2は一応
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0905/01/news067.html
こんな形で全国展開なロケテやってVer3で完成版になったと言う形かな?
KOTY的には年内で完成しちゃってるしゲーム内容に全く問題ないどころかVer3以降は普通に面白いので対象外だろう
0198ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 10:47:58ID:iCopG30Z0
>>193ニコ動で過去のノミネート見る限りは遊べるものでも入ってるのは入ってるよ
厳選されるようになったのは2008ぐらいから
まあノミネートが少なかったら多少の妥協はいいんじゃない
0199ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 10:51:59ID:+NVhtKov0
ぎょうざうまいな!
0200ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 11:37:06ID:MspxF2i9O
遊んでる身としては、LoV2もSFCも大賞クラスではないな
期待の裏切りという点では高ポイントだが、割り切れば楽しめてしまう

個人的にはゲッテンカを押したい
・戦国武将をモチーフにしたビックリマン風キャラと、あらゆる層にウケを狙った設定であったが、全滑り
・ロケテ→先行稼働→本稼働とまるで進歩していないセガクォーリテイ
・カード資産がキャラの強さに直結するのに、子ども向けとは思えない鬼排出
(スーパーレアは50枚に1枚くらい)
・CPUの強さがプレイヤーの腕で変わるシステムだが、あまりに依存が強すぎる
(3ステージ構成だが、前の2ステージで本気で手を抜かないとクリアできない
このため、クリア目当てで遊ぶと、ストレスになるだけで全く楽しめない)
・透明プラスチックのカードだが、子どもの荒い扱いに耐えられず、次第に見るも無残な状態に
まあ、こんなところ
0201ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 11:52:38ID:LOjAaXGr0
これ本当に決めるのか?なんかもうgdgdでダダ滑りだけど…
>>1もどうせニコ動でKOTY動画見て感化されたとかそんな感じでしょ
てか基本的にゲームの目的を達成するのに支障がなくて普通に遊べたら、それはクソゲーじゃないから
クソゲーたる対象が無いなら無理に選出する必要も無いし、気に入らないものを選ぶようならそれはもはやKOTYの価値は無い
アンチスレでやれって話
0202ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 11:54:58ID:Mb3VIYttQ
>>194
家庭用:ゲームとして扱ってもいいだろうか?レベル(特に2008年度辺り)
携帯:3年前のどうしようもないゲームの完全移植を筆頭になかなかひどい

エロゲと乙女ゲも入れると
エロゲ:ごらんのありさまだよ!!!(フルプライスでエロCG無しなど)
乙女ゲ:大賞作品はOSさえ破壊する問題児


この有り様だとまだアーケードはまだマシだと思えてくる
0203ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 12:06:31ID:U1lF1QZ7O
業務用で家庭用KOTY並のゲームが乱発され難い。
年に家庭用が300近いタイトルが発売されるが、アケードの場合50位?
そうなると、家庭用の基準だとKOTYにノミネートすらされないので、アケードの基準作らないといけないではないかな?

SFC、LOV2、デスマも過程は散々だがゲームとしては面白くはないものの、遊べるものに仕上がりっている。

その点を踏まえて現実を考えるなら、戦国姫のような破綻したゲームはくら新作でも、明らかにクレーム対象でインカム悪いので、ゲーセンで稼動する事はないだろ。

0204ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 12:23:35ID:LOjAaXGr0
アーケード版のクソゲーって言われてもなぁ
普通にゲームとして遊べて楽しんでる人がいるんなら、それをわざわざクソゲー認定する必要ってあるのかね?
アーケードの基準っていうけど、ちゃんと遊べてる時点でそれは普通のゲームだし
本家とかで一般的に言われてるクソゲーの基準から外れた測りで選ばれたクソゲーはクソゲーじゃないと思うんだが
0205ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 12:32:10ID:DFJfR0uA0
アケだと店舗閉鎖理由になるクラスでないと大賞とれないような気がする。
0206ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 12:34:47ID:GTFZe72/0
遊べないレベルで言えば、LoV1のギニューバグと言われたICデータが他人のデータに
上書きされる現象なんかは伝説に残る不具合ぶりだったが、そういうのはオンラインだから
しばらくすれば直してくるしな
0207ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 13:17:13ID:U1lF1QZ7O
>>204
確かにクソゲーの定義からは擦れるな。

たださ、SFC、LOV2ようなゲームを発売する業界に、映画で言う所のゴールデンラズベリー賞のような不名誉な物は必要だと思うぞ。

0209ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 13:19:55ID:YkqExj320
>>207
そういう権威みたいなの言い始めるとこういうのはダメになる
本家でも権威だなんだ警鐘を鳴らすだなんだでゲハのゴミカスや動画だけ見た奴が押し寄せて揉めたりしてんのに
0210ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 13:23:05ID:EHwW4o6n0
「こんなクソみたいなゲームにお金入れちゃったぜ。こりゃもうみんなに笑ってもらわないとな」
てな感じでレポしてくれる人がいるなら、このスレは機能すると思う
0211ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 14:54:45ID:qKgxgBVV0
家庭用と同列の基準で審査する必要がそもそもないだろ
わざわざアケ用と銘打ってあるんだから、アケの中で最糞を選べばいい
進行不可能、店舗破壊などの異次元級を無理矢理探すのは意味がない

ここまで読んだ限りでは、ファンタジーコロシアムは十分資格あるレベル
0212ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 16:20:26ID:CECqwUrn0
天下一将棋会触ってみたけど、なんでライフとタイムの2本立てなのかわけわからん
タイム残ってるのにライフがなくなる、ライフ残ってるのにタイムなくなる
どうみても集金の為でしかない

その他にも無駄に過剰な演出がクソを加速させる
定跡!とか輝手!とかわけがわからない
シャイニングフィンガー使えるようになるかもしれない
0213ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 18:39:28ID:ZwwbCWBI0
>>211
まぁそう思うんなら止めはしないし、盛り上がるのは好きだ。
頑張ってくれ。
ただ、ちゃんと選評は書けよ?人気投票じゃないからな。
AC北斗の移植作ですら候補外にする住民から笑われたら
このスレの存在意義が薄れてしまうし。
0216ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 19:32:21ID:VyrmUe5s0
>>214
読み直すことくらいしろ


ちょっと読み返せばわかるが
LoVUとファンタジーコロシアムについての話、
2009−2010に発売された作品リストまとめでレスがついた

アーケードはゲームが糞なのもあれば
運営の対応が糞なところが多いのも特徴

個人的には■eとバンダイナムコとコナミの対応が糞
0217ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 19:41:54ID:0ozE2Bqp0
ひぐらしの哭くころに雀の設定が糞過ぎる!!
1面クリアしただけでなんでゲームオーバーなんだよ!!
普通は負けたときにゲームオーバーだろが!!
もうあんな糞麻雀ゲーはしねぇ!!
0218ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/26(金) 21:06:39ID:kjZwmAva0
まぁ盛り上がってきたのはいいことかもしれんな

>>216
個人的にはセガもクソだと思う、って言ったらアケメーカー軒並みアウトじゃねーかw
というかセガは調子こいて殿様商売な対応してたけどケツに火がついてあたふたって感じか

>>217
やったことない、面白そうだから詳しく
0219ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/27(土) 00:25:08ID:xJPkeoKP0
フォーチュントリニティのバグも強烈だな
ジャックポットチャンスを待ってる途中で
ジャックポットチャンスがなかったことにされるとか
0220ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/27(土) 08:51:50ID:GSWdfgkT0
上でSFCが遊べるレベルとか言ってる人がいるけど
SFCは遊べるレベルにすらなってないよ。
同じダンジョンを五分未満ゴリ押しで延々と繰り返すだけ。
ぶっちゃけ未完成。
0221ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/27(土) 11:27:57ID:giTsjn6P0
>>220
それ言っちゃうと世のMMOのほとんどが遊べないレベルになっちゃうぞ
200円払う価値があるかどうかは別として、まぁ作業ゲーとしてはアリなんじゃねの
0222ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/27(土) 11:30:42ID:NQkpsGd60
本家と違ってクソがどうか
常に金を払い続けないといけないのがななぁ・・
嫌と思ったらすぐやめればいいわけだし。
本家だったら解析なり進められるんだけどね。
0223ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/27(土) 13:22:31ID:U0DRSP8p0
金払ってまで作業するなら家とかネカフェでネトゲやったほうが面白いわ
0224ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/27(土) 14:38:50ID:GSWdfgkT0
>>221
1つのダンジョンしかやる意味が無い時点で
それは無いわ。

他のネトゲーみたいに複数の選択肢があるわけじゃないのに。
作業をするにしても1つだけではね。しかも作業代が高すぎる。
0225ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/27(土) 14:52:10ID:7D5XByc80
>>214
三国志大戦本スレで紹介されたから


579 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 15:19:55 ID:u/+TjZ2S0
>>568
よく読め
>アケ版KOTYスレがあったら
って断ってるだろ

流石に本家じゃ選外
一応3クレ分くらいまでは楽しめるし

580 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 15:24:08 ID:TL4d048x0
>>579
クソゲーオブザイヤー2009アーケード
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260284401/

588 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 15:57:22 ID:JBvpC55+0
>>580
あんのかよw
0227ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/27(土) 16:41:25ID:pD2v+1bY0
>>218
客の目から見たら■eとバンダイナムコとコナミの運営が糞
ゲーセン関係者からしてみればセガとカプコンの運営が糞

どこのメーカーも自分の会社の都合しか考えてなくて(特に金銭面・経営面)
ゲーセンに厄介事(赤字補てん目的のもの)を押しつけるとかマジやめてくれと思う

どこの会社もどこか怠慢な経営なんだよな
「カンフル剤用意しておけばいつでも客呼び戻すことができるよね」とか思っていて
客が飛びすぎた後にカンフル剤打ってもどうしようもないだろうにと
0228ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/27(土) 19:59:23ID:giTsjn6P0
>>227
あー、なるほど
ゲーセン店員兼ゲーマーだから全部クソくみえたのか
どことは言わないが、初期不良の保障が1ヶ月なんだが
正月休み入る前に入れた機械が勝手に再起動かかる初期不良があったんだが
必死にあれしてくださいこれしてくださいと引き伸ばしが見え見えで超うざかった
0230ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/28(日) 08:12:23ID:zEZqhDCIO
とあるゲーセンの閉店間際
4つのSFC筐体のデモ画面がシンクロしてたらしい

つまり誰も…
0234ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/28(日) 17:31:35ID:US/meCF80
三国志大戦とかだとセンモニに合わせて
未プレイ台がいっせいにタイトルに戻る事と同じ理屈じゃないの?
0237ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/05(金) 02:39:55ID:eWG9LcGaO
うちもそろそろだな

週に客を1人見かけるかどうかって状況が続いてる
悠久の車輪が撤去された時もこんな感じだった
0238ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/05(金) 12:34:09ID:CIR5Pu7t0
まだどこの店もSFCを撤去していない
俺の住んでいる県はいろいろな意味で末期だな
0239ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/05(金) 18:15:02ID:DkscCKOB0
SFCを残しておけば換装安いんだろ?
体力あるところは頑張れる・・・はず
0240ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/05(金) 19:50:33ID:CIR5Pu7t0
そして初音ミクへ、か・・・

セガはいい意味で馬鹿ゲーとか面白いゲームを作れるのに
商売下手なのが玉にキズ

SFC撤去したり、BBキット発売したりすれば利益が増えるのに
0241ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/06(土) 02:58:55ID:PiIz7r5k0
どっかでSFC+BBキットでBBより2割お得ってどっかで見た気がする。

んで、キットはまだもうちょっと時間かかるらしいのでしばらく稼働させとくしかないとか。
ミクのキットも他店の稼働率次第で作られるのかもしれん。今のところは…
0242ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/06(土) 14:11:42ID:6mc7rD9d0
でも、それまでSFCをずっと稼働させているのって
途方もない電気代の無駄なような・・・

今更だがアケゲーのクソゲーの定義は
「価格+遊べる時間+ゲーム内容」でいいんだよな?
0245ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/06(土) 17:17:04ID:7EiSTBwrO
真のクソゲはアンチまで過疎るからな
文句言われてる内はまだ挽回の可能性がある

だがSFC、てめーはダメだ
0246ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/06(土) 18:32:54ID:oHaAqXbs0
SFCも1プレイ100円にするか1ダンジョンを15分くらいにすればやってあげてもいいかなってレベルだろ
アクションゲームとしては平凡中の平凡で別に特別クソゲーってほどでもない
0247ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/06(土) 19:41:12ID:fpy3Q9HD0
それが価格相応とは思えない200円
ストーリーが終わると後は延々と作業だから人がいないんだろ
0248ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/06(土) 22:21:33ID:oHaAqXbs0
まぁ、吉野家の牛丼が1杯1000円みたいな感覚は受けるがマズくはないって感じ

俺が思うクソゲーは麻雀ゲームなのに同じ牌が5枚存在したり
ガンシューで必ず防げない攻撃があったり
ゲームとして破綻してる、マズイ、高い、遅いを素でいくのがクソゲーだと思うんだがどうか
0249ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/06(土) 23:07:25ID:6mc7rD9d0
>>248
お金を払って遊んでもらう以上、それに見合うかどうか
満足度を得られるかどうかだ

スレタイが2009だからそれ以内に決めなくちゃいけないんだろうけど
一昔前のガンシューはコンティニュー必須な難易度だったな

ネタとして楽しめたけど
SFCは金食う割にネタにすらならない
0250ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/06(土) 23:21:01ID:x+U3OBYX0
>スレタイが2009だからそれ以内に決めなくちゃいけないんだろうけど
は?なに言ってるの?
0251ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/06(土) 23:36:18ID:6mc7rD9d0
>>250
あぁ、スマンスマン
説明が足りなかった

2009年度にリリースされたアーケードゲームの中から
決めなくちゃいけないって話さ
0253ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/07(日) 03:34:48ID:h4lRuDA80
KOF12
ガチで問屋会社2つ潰した
0254ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/07(日) 08:13:08ID:bHU89/W10
>>249
いや、待て!
料金に見合ったアケゲーなんて今の世の中あるか?
めっちゃ良ゲーじゃねーかwwww

とか言ってしまう俺は調教済みなんだろうか・・・
クレーンゲームの景品も1個800円までなのに2k、3kつぎ込んでも取れないのが当たり前の世の中だしな
0255ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/07(日) 09:11:20ID:wIm/8uArO
SFCは倒れてコンティニューしないと名声が下がりまくるからやる気なくなる
あとボタン配置をガンダムVS系と同じにしてくれればまだ少しは触ってる
0256ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/07(日) 13:18:50ID:rFFxGk5jO
SFCの話で盛り上がっている所悪いがLOV2はどうなんだ?

昨年比より収益-20%業界に強制的に300万のバージョンアップ。
仕切り直したが、新規の客が付かず半ば暗黙の了解で店独自値下げに踏み切っている現状。
ゲームは戦略性が高いと銘を打つっているが、開幕一戦でほぼ決まり。
新システムが逆転勝ちしにくさを更に加速させた。
カードも話題性を高める為に自社のゲームとのコラボレーションするが、一部を除きマイナー感が否めない。
三国志大戦の後に稼動したゲームの割にはレベル低くないか?
0258ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/07(日) 19:36:47ID:lC4LZwcIO
どちらも4台ずつあるゲーセン、今日の午後3時から6時までいたが
LoVは2〜4人なのに、SFCには誰もいなかったな
勝負にならないだろ
0259ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/07(日) 20:50:59ID:dQjjUQghO
wikiの閲覧数を見て客観的に判断してみようと思ったら
段違いすぎて比べるまでも無かったw
SFCのver.upが空気すぎる
0260ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/07(日) 22:04:40ID:9ykHRy4o0
LoVは■eのスタッフが
「自分たちは三国志大戦のプレイヤーのようなスキルみたいなのはないんで」って言って
とりあえずてきとうにレバーつけてそこからいろいろとつけたして作ったゲームで
実質的に三国志大戦の二匹目のドジョウを狙ったような感じだしな

結果、自由度の少ない逆転性が低いカバディゲーに
レベルが低いのも当然だ
0261ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/07(日) 22:55:59ID:rFFxGk5jO
確かにSFCには客が付いてないのは事実。
しかし、現在LOV2はメーカーが指定した金額ではない、店舗が自主的にクレジットサービスして客が付いている状況。
また、SFCは筐体も安く、再利用が出来(最悪クレジットサービスも不評なら、BBにくら替えする可能性もある)。
まぁ、ゲームには関係ないが………。
0263ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/07(日) 23:42:06ID:9ykHRy4o0
ナンバーワンを決めるのって難しいな

とりあえず俺的には
・料金が見合わないゲーム:SFC
・ゲーム性がオワトル:LoV

だな
LoVはバグ凄まじいし

最近はボダブレもバグが激しいから問題だが
0264ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/07(日) 23:49:48ID:57GzvJx70
ファンタジーコロシアムだろう
ゲーム性・筐体の出来・料金(投資メダル)に見合わない内容
すべてにおいてパーフェクト
0265ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/08(月) 00:08:03ID:2jGCOCtD0
アケゲーのクソゲーで唐突にG-BOSを思い出した
あれは涙が出た…
0266ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/08(月) 00:16:26ID:T2cG7i54O
あれは殿堂入りだろ・・・
ゲーセンで常時、フリープレイ設定とか初めてみたわ
0267ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/08(月) 00:21:09ID:m7hNuXVHO
上の方で言われてるがLoVは普通にゲームになってるだろ
何をもってゲーム性が無いのか、それはゲームにならない程の理不尽さなのか、とか
全く書いてない。ただクソって言ってるだけだ
他に挙げられてるゲームもそうだが、ゲームになってるものをクソゲーにするならアーケード版KOTYはいらない
0268ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/08(月) 03:03:49ID:vVfs77+B0
>>145>>150にある通りだな>SFC
・敵を協力して撃破する事を目的にしているが、反映されるのは自分の成績。つまり協力じゃなく単なる奪い合い。
・奪い合いになるはずが、ラグが凄く、大体他のプレイヤーに獲物取られてたりする。
・そもそもプレイしてる人がいないから一緒に出撃する人がいない。
・ダンジョンの差異が無い上、壮絶に難易度が低い。
・200円で1プレイ5分かからず、することといえば素材集めの作業のみ。
・QODと違って排出とか無いからゲーム部分に目を瞑ってイラスト楽しんだりも出来ない。

もうね標榜してる「ネットワーク協力型アクションRPG」っていう体を成してない。客も全くいない。
BBとかLoVとかQMA挙げてる奴いるけど、これと比べるのはいくらなんでも無理。
>>267の言うような普通のゲームになっていないゲームがコレだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況