2019年と思ったけどもう年末なんで、2019年度(要するに来年3月)稼働終了と予想されているアケゲーリスト 第4版
昔のやつをベースに作ったから、あらが多いのは勘弁してくれ

☆確定(筐体更新による終了は除外)
COJ   7月に終了
LoV4  8月に終了
ボダブレ 9月に終了

〇可能性アリ
クロノレガリア(慢性的な客付きの悪さ。座られると逆に赤字になるとのことなのか、イスの撤去や筐体を裏向けたりするゲーセンも登場)
MJ(PC・スマホ版に主力が移り、アケ版は筐体の老朽化も相まって虫の息状態なのに、打ち切りタイトルが登場するごとに筐体が増える地獄)
ZENKAIバトルロイヤル(某業界誌には上位にいることもあるのにそれを感じさせない状態、ジョジョが稼働開始したことで危機的状態になる?)
戦場の絆(イベントの頻度が落ち、MSの再配布も目立ってきた。筐体の老朽化で新筐体の見込みがなければ危険性はある)
グルーヴコースター(天下一音ゲ祭で評価が上がったのも今は昔に)
ディティシア(家庭用の登場で案の定閑古鳥に。シアトリズムとともに共倒れの可能性も)
ウイニングイレブン(2014のまま大型アップデートは来ず。eスポーツの種目となっているのは家庭用でその波及も感じられず)
オレカバトル(筐体の老朽化、コロコロのタイアップの打ち切り、音ゲーに入ってた曲も全滅など放置が目立つ)
オトカドール(大友しかやってないしオレカの妹分なので、オレカとともに道連れは想定内)
コンマイの場合はそれ以外にも放置ゲー、放置に近い低予算ゲーも少なくない
とはいえ、リフレクのように忘れたころに曲の追加や連動とかあるし、店にとっては判断に頭抱える存在

それ以上に、2年続くと思えないような粗悪タイトルが多すぎるんですけど