X



【BBH】BASEBALL HEROES 2009覇者WBC専

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/16(火) 16:22:59ID:ipHLriUH0
業界初、プロ野球選手カードを駆使して戦う、新感覚マスビデオゲームの続編登場 !
コナミが業界NO.1の実績を誇るプロ野球ゲームを題材に、監督として采配を揮いながら
ペナントレースを戦い抜く、戦略型の奥深いゲーム性を実現!

公式はこちら
http://www.konami.jp/am/bbh2009/
BBH2008制覇
http://www.konami.jp/am/bbh2008/
BBH3
http://www.konami.jp/am/bbh3/
BBH2
http://www.konami.jp/am/bbh2/
BBH1
http://www.konami.jp/am/bbh1/

・球団・選手の蔑称は使用しないでね!球団叩きなどのアンチ行為は危険球、即退場。
・愛称は使っても良い。但し、その意味を初心者が聞いてきた場合は
 ググれなどと言わずに使用者がきちんと意味を教える事。
・荒らし・煽りはヤジなので聞き流してね!
>>960の人は新スレッドへ進塁です。無理なら代走要請をしてね!
・重複の元になるのでスレ立て人は宣言してからスレ立てをお願いするよ!
 立てられない場合は>>970を代走とし、念のため>>960以降はアップしておいてね!
・次スレが立つまで、無駄な埋めは走塁妨害になるからやめよう!
・能力値や補正や査定がどうのという主観はループする話題なので程々にしてね!
・特定の監督やコテハンの話題は晒しスレでお願いするよ!
・実際の野球の話題はプロ野球板でお願いするよ!
プロ野球板 http://yutori7.2ch.net/base/

前スレ
0002ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/16(火) 17:08:07ID:K57bUPmQ0
記念
0003ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/16(火) 17:10:03ID:Tp/VkqBa0
さぁこのスレにはどんな有意義な情報が入ってくるのかなー(棒読み)
0007ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/16(火) 19:18:27ID:90KO854a0
    ____
       /_ノ  ヽ、_\      
.     / (● ) (● )\  こっこれは別に>>1乙なんかじゃなくてただズレてるだけなんだからっ
    / /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
    |              | 
     \           /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0011ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/16(火) 23:58:37ID:Tp/VkqBa0
どうせもうすぐただの紙。
店側ももう知っちゃったからか一気に暴落した。

今の内にそっと希望カードとのトレードの駒にするかして
売り抜けた方がいい。
0012ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/17(水) 02:17:13ID:eOtf9d4n0
決勝がどうしても勝てんッ!!(当方USA)
いつに なったら かてるんや・・・・
0013ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/17(水) 03:41:28ID:Ag61Hobk0
プエルトリコでやったけどなんとか優勝できた

決勝のメンツがプエルトリコ、米、台湾、メキシコで笑った
0015ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/17(水) 03:52:06ID:AyGen3kd0
アメリカのダン
ベネズエラのカブレラ
プエルトリコのデルカド

このパワー20トリオ、俺が使うとちっとも打てないんだが、コツとかあるのかな
アメリカのブラウンはそこそこ打ってくれるんだが
0018ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/17(水) 17:52:16ID:7tHLFKEFO
イチローのSP(カップを掲げてるやつ)引いたけど、これは値打ちあるの??
0020ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/17(水) 20:06:54ID:7tHLFKEFO
>>19
ありがとう
ヤフオクした事ないけどやってみる
キムテギュンのATTとセットで出してみるわ
0023ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/19(金) 18:53:06ID:zxITOyoi0
そもそも>>1のテンプレの手抜き加減からしてひどい
やっぱこういうスレはいらないな。
0024ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/20(土) 00:55:23ID:DqVeS8Kf0
A決勝のハードル高いな
普通に2連勝じゃ全然届かないし
参加者1000人いないからA決勝進出者100人もいないんだよな
0025ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/20(土) 01:30:32ID:MeyxwOZM0
初日は23時ちょっと前で12750だった
2桁得点+完封2試合で達成ってとこかね
0027ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/20(土) 08:05:17ID:cKRUBtlo0
>>24
金曜日にA決勝に進出したけど、
人いないので、結構簡単。なぜならCPU戦になることが
結構あったので。
0028ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/20(土) 09:56:32ID:kuEOU41V0
っていうか、試合内容の評価はやっぱりサインたくさん出さないと上がらないの?
0029ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/20(土) 17:40:03ID:km2RKukO0
今日のボーダーはいくつくらいになるのかなぁ…
なんとか13000は超えたけど
0030ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/20(土) 23:30:50ID:cKRUBtlo0
>>28
自分に !マーク出てるときに点を入れるとか
逆に 相手に出てるとき(自分がピンチの時)0点に抑えるとか
すれば 評価あがるんじゃないかと。
0031ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/21(日) 00:41:17ID:fg70TGr/0
>>27
CPUでも大量得点完封を2試合続けるのはきつくないか?
何とか12930までいったけど昨日のボーダーが12960だからメチャ際どいな
一般ゲーセンが閉店する24:00あたりで占めるようにしろよコンマイ
0032ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/21(日) 04:06:17ID:2gPdw/5u0
>>31
国によるけど、ランナーたまってるところで
サイン出すか、 VSで ホームランにすると
2ラン 3ラン 場合によりでるので 大量得点はできる。
完封しなくても ボーダーライン ぎりぎり なら
いける。
ただし先発エース級のいない キューバとか かなりきつい。
対日本もつらいね。
運の世界 
0035ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/21(日) 23:18:32ID:d4zJJYjN0
>>34
予選のボーダー対象になるポイントって各国の特典は加算されないと認識しているのだが?
0036ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/22(月) 00:18:16ID:9gE5brDr0
>>35
そうですよね。
各国の特典ポイントは決勝ラウンドの予選ボーナスで加算される。
予選ボーダーは単純に連続2試合のポイント合計
多分、決勝ラウンドやる気ない人ほとんどだからとりあえずA決勝目指して日本使ってる人多い
中国、台湾、オーストラリア、南アフリカなどはCPU以外にマッチしないな
キューバ、プエルトリコとはマッチングしたな、圧倒的日本多くてUSA、韓国も少ない
0037ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/22(月) 00:56:53ID:JmnC6aJq0
オーストラリアと中国には当たったが、平日の昼間だったしCPU狙いだったんだろうな
夜は日本としか当たらないわ
0040ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/22(月) 17:35:19ID:6j6NGjwfO
大会の成績上位者は全チーム制覇したのかな?

台湾や中国で勝てるわけないでしょ!
0041ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/22(月) 17:51:09ID:opSH94IT0
>>40
全16チームで勝利するとボーナス16000
A決暫定1位が、現在30908
なので、15か16チームで勝利してるんじゃないかな
0043ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/22(月) 20:19:10ID:OtsxwCWI0
WBCモードやったことないんだが、自分の国って変えられるってことなの?
アメリカかベネズエラにしようか迷ってたんだが、複数できるなら両方で大会参戦してみるか
004438
垢版 |
2010/03/22(月) 20:47:23ID:9gE5brDr0
中国、台湾、イタリア、オーストラリア、南アフリカあたりは
守備が酷いからきつい、加えていいピッチャーもいないし、打力も低いし
ドミニカ、カナダは勝てたけど
0045ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/22(月) 20:48:11ID:fP+SGHbC0
>>43
PCなんだから公式くらい読みなさいよ

公式より抜粋
全16の国・地域の代表チームが使用できます。
試合ごとに使用する代表チームを変更することができます。その場合も大会の成績はそのまま引き継ぎます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況