X



アミューズメントマシンショー&AOUスレ復活版 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/11(金) 21:29:08ID:nDeU+1H80
随分前からSTGなんて趣味で作ってる状態だったんだから今更撤退するかねぇ
縮小しながらでも(既にしてるとは思うが)細々出してくんじゃねえの?
0073ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/16(水) 20:11:41ID:oyCtruzm0
お前ら喜べ、1-3ホールのトイレの改修工事終わってたぞ。
0074ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/16(水) 23:18:38ID:oyCtruzm0
明日、設営ネ申が現れてくれることを期待しよう。
0076ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/17(木) 17:08:49ID:W7X1h36u0
ついに明後日か
割引券の印刷も済んだし準備万端だぜええええええええええ
0077ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/17(木) 20:34:57ID:oC6WGNOp0
今年はtwitterに大幅に人口が流れそうな悪感。
0079ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/17(木) 21:29:58ID:W7X1h36u0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ラブプラス!ラブプラス!ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーっ
 ⊂彡
0082ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/18(金) 06:21:35ID:4A4oTVEf0
あげ
0084ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/18(金) 07:45:38ID:FNmB2N+P0
土曜にバーチャの大会はUstするって言ってた気がするから他もなんかやるかも
0085ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/18(金) 10:22:46ID:TV4lObM10
隠し玉ないの?
0089ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/18(金) 16:14:02ID:yLOYvs21O
なんかやけに幕張駅混んでると思ったら違う展示会も開催してた
年々規模が小さくなってくのを実感するショーだったよヽ(´ー`)ノ

この業界将来大丈夫かね?
0092ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/18(金) 18:53:38ID:U6sBbxCR0
逆に考えるんだ。このペースなら数年後には流通センターとか
都産貿とかで開ける規模になって行きやすくなる、そう考えるんだよ。
0093ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/18(金) 19:30:39ID:WbhM4HZIO
レッツゴーアイランド列短いからすぐかなぁと思ってたら営業マンが
次から次へ商談客を割り込ませるから1時間並んで試せなかった…。
商談優先とは書いてあったがパニオンが案内しはじめてた一般列の人の前にも無理矢理割り込ませて
パニオンも営業に対して口調が荒くなってたし「お前は割り込ませ係かよっ」て思ったわ。
今日なんて関係者以外こないんだしバイヤー以外の購入に関わる人間の
印象が悪くなったら売上にも影響するんじゃね?
列に並んでいた半分位が諦めて帰ってた。
0094ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/18(金) 20:28:12ID:dszbeDHz0
>>91
モバックショウ4日間乙w。
何かうまいもん食えたか。
0095ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/18(金) 21:40:18ID:A9EDs9gmO
>>93
お前はオレか
ぶっちゃけ商談予約で割り込む人はもう購入決めてる会社です
購入後の接待の一環です

受付すげー並んでると思ったら隣のパン屋さんコンテスト?の受付だった
美味しそうだったなあ
0097ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/18(金) 22:04:54ID:bdmmaw5d0
>>93
商談でも持ち時間10分とか割り当てあってセガは分刻みだよ。
そもそもバイヤー以外も含めて購入判断できる=金使える人が
「商談客」になるわけだから仕方ない。
0099ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/18(金) 22:36:33ID:ro9/OUdjO
>>92
昔に戻るのですね
新宿でやってた時が懐かしい…
ん?どっちがやったんだっけな
0100ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/18(金) 23:09:16ID:KGIdCA+vP
明日は頑張って朝早くから行ってみるけど、
ラブプラスとかAQUAPAZZAとか真・恋姫夢想とかで混みそうかな?
去年のミク初登場の時ほど混まないとは思ってるけど…どうなんだろ。
0101ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 01:30:48ID:4fvemoY80
隣のモバックショウの方が小間数多いし
盛況なようだな。

パンや菓子の試食ができるなら
ついでに行ってみるか
事前登録すれば入場無料みたいだし
0103ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 06:56:26ID:ZVGegK92O
今会場の外まで並んでるのって本当にAOUの行列?
0104ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 07:08:56ID:15Fqulbo0
モバック AOU マイナビ就職 なかなかカオスなラインナップだ。ハシゴする奴も結構いそうだな。
0107ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 09:07:46ID:vM2G/Fh9O
これはまだ少ない方だよ
0108ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 09:25:37ID:U3aZ2d+3O
去年に比べたら少ないよ。8時に列んだが、それほどいなかったからね。
0112ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 09:45:28ID:bQeqJL7VP
>>111
うちも前に勘違いした事がある。
AMショーが9月で半年後にAOUって思ってると3月って間違いやすい。
0113ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 09:48:14ID:nyYip2mJ0
格ゲが豊作と聞いて参戦しまーす
0116ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 10:00:59ID:+UJyJtTEO
入場来た
0117ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 10:01:48ID:vT9tZIRd0
>>89
jammaと同じでどんどんこぢんまりとして来てるみたいだね
行くの止めようかな。交通費片道で入場料越えるし
ほんと流通センターでやってくれよと。幕張メッセ遠いわ
0120ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 10:26:43ID:8tM/swXPO
セガのサイト見てたら300円割引券の存在今知って携帯で券を画像保存、
コンビニで画像プリントしようとしたら最低100円かかって微妙に負け組。
0122ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 10:57:13ID:Ndv+kcjp0
体験会なんだし一人で行く人多いんじゃない
待ち時間どうすっかによる
0123ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 10:57:13ID:/pFixSDf0
思ったより人が多くて盛況って感じがするんだが
小間数が減って人口密度が上がっただけか?……
0124ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 11:05:27ID:vT9tZIRd0
一人で行くとメダルゲームとかは相席にする会社もあるけど、それもいい思い出
一人でも十分楽しめるよ、そういう人も結構いる
帰り暇だったら駅前のアウトレット覗いて帰っても良いし
0125ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 11:50:23ID:2BlD1FL/0
>>96>>98
ガチャマンボw 写真見る限りだいぶ変化したのか!
でもセガのサイトには情報ないね。。。
0126ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 12:25:39ID:8tM/swXPO
アクアパッツアとかが2時間ぐらい待たされるので一人な時はPFPとか持っていくといいよ。
0128ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 12:48:54ID:ptXxjRcgO
キャンギャルがオバサンが多い…
無理目の若作りが痛い

客も地味な女が多いが
時々可愛い子がいる
駄目押しで頼んだら写真OKだったww
0130ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 12:59:35ID:I/SvQDT+P
バンナムブースのメダルゲームはマリオ&ポケモンの任天堂関連で
小学生以下に絶大な人気があるな。
レースゲームの3DMAXは目は疲れたが面白かった。
ドラゴンボールも人気が出そうではある。
各種カードゲームもそこそこ列ができていた。

タイトーブースはアクアプラスキャラ格ゲーが大行列。
ちゃぶ台返しの巨人の星コラボバージョンは展示のみ。

セガブースは続編が多いがどれも人気。
スタホ3&MJ5は固定客がついているので安心だろう。
MJ5はプロと同卓させてもらったが当然の4位だった。
いい晒し者になったがまぁそれはそれ。
マルチタッチ対応画面の新筐体ボタンが減って
ボタン操作派には多少やりづらかった。

コナミブースが一番混んでいる印象。
やはりラブプラスはゲーマーに支持されているな。
0131ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 13:47:46ID:ptXxjRcgO
なんか ハリボテがうろついてる
0132ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 13:59:55ID:I/SvQDT+P
クレイジークライマーのメダル機は中国語版も展示してる。
国内向けよりかはアジア展開狙いなのか?

アネックス2D格ゲーも奥は深くなさそうにも見える。
原作は登場キャラクターの多さが売りだったようだが
無難な人数で無難な作りに見えた。

2D格ゲーのカオスコードは朝からずっと30分待ち。
いつものメルブラ枠がこれになっている印象。
特別称号が貰えるアンサーアンサー入場制限がかかってた。
スタホ3も既に本日受付終了でキャンセル待ちのみ。

3DMAXは入場制限かけられていた。
4人用パックマンや鉄拳TT2は比較的遊び易い待機列。
0133ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 14:25:16ID:I/SvQDT+P
エーツーレジャーブースの動体視力測定マシンが見た目面白い。
お蔵入りになりそうな気がしないでもない参考出展物。

アイマスの折りたたみヘッドフォンや東京スカイツリークロックなど
獲りたいと思わせるプライズもちらほら。
バンプレストはプライズフィギュア多数展示。力が入ってる。
製作途中の原型のデキがかなりいい。
着色後ガッカリなデキにならなければいいが。

セイミツ工業&三和電子ブースがかつてない混み様。
ライト層が見たり記念で購入してる
0134ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 14:40:22ID:XIjpTgNo0
カメコのおじさんSEGAでずっとレザーのネーちゃん撮ってるwww
0136ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 15:40:15ID:qhztskuEO
プライズのとこで森一丁とすれちがったw
0137ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 15:53:05ID:zRHa88i8O
まんこ不動産
0139ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 16:24:16ID:ptXxjRcgO
おぃ。
一般女子を無断で撮るのは…やめぇ
許可とれよー
0140ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 17:08:06ID:U3aZ2d+3O
>>134
あれには驚いた。
普段の撮影会は結構かかるから、安く撮れるには持ってこいなんだろうが。
まあ、あれは撮影フリーなんでしょ?
0141ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 17:08:46ID:8R/i74TT0
閉場なう。
駅前のはなまるでかけうどん食べるなう。
0143ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 17:13:43ID:Gnl6iMLq0
>>140
まぁ看板に書いてたと思うが、撮影は出展者の許可を取れと。
あそこは無法地帯だったがなw

あとリーフのコスプレ獲ってたカメコがかなりいたよな。
0144ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 17:16:17ID:LFngjxIR0
取ったどー!ドヤ顔主婦
0146ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 17:25:48ID:g29Ad80F0
>>145
駅とは反対側のセガの道を挟んで前付近になかったっけ?
0147ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 17:27:44ID:qhztskuEO
牛丼うめぇ
0148ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 17:35:22ID:ptXxjRcgO
俺達サイゼリヤ
0150ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 17:40:46ID:oKjqfxeD0
ヌイグルミコーナーのウサビッチが展示してる前にいた警棒持ったおねいさんのおっぱいがでかかったです。。。
0151ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 17:42:46ID:cpagYS7J0
>>146
いや、マクドナルド自体はどうでもええねん。
仕事帰りの私服パニオンさんを眺める場所がないことが問題やねん。
0152ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 17:43:53ID:BEmgW2Gd0
フィレオフィッシュ100円のマックが最強なわけで、ロッテリアは論外!
0154ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 18:17:14ID:ptXxjRcgO

厚化粧でごまかした
ババァだったぞww
0155ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 19:42:34.70ID:ItmtxhsjO
>>150
あれヤバかったよな…カメラ持ってなくてマジで後悔した
あとセガで初春のコスしてた人が可愛かった
0156ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 19:51:28.16ID:WgT7RCn00
>>118
ロッテの公式戦もあったりする。
0157ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 20:06:03.24ID:dZZ4KlgZ0
>>155
初春すげーかわいかったね。もしドラのカード?POP?わざわざ初春のところにもらいにいってしまった
0158ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 22:45:09.41ID:FEqUGe1w0
ラブプラスが一番人気で整理券入場。
開発者だかの座談会が始まるとブース前がカオス化。

プライズのデカいぬいぐるみを両脇に10個くらい抱えたヤンママを見ると、乞食かと思ってしまう。
0159ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/19(土) 23:16:04.28ID:rLud42Zh0
今回は結構活気があったな。
メーカー側も売るだけじゃなく積極的に盛り上げていこうって姿勢が強く感じられたわ。

あと、やっぱりミクとかラブプラスとか人気IPは強いな。


>>158
乞食です。
0161ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/20(日) 04:00:43.21ID:VzIeXgRvP
麻雀格闘倶楽部のイベント見た人がいたら聞きたいんだが
UST見ると小島プロがリーチの待ちとかモロに言ってるじゃん
その間、対局者はヘッドホンでもしてたの?
0162ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/20(日) 04:06:38.09ID:VzIeXgRvP
>>161
ごめん配信の真ん中あたりでヘッドホンしてるって言ってたわ
自己解決
0166ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/20(日) 05:53:40.17ID:ZOPGTZsg0
もしかしてこのイベントって気合い入れて行く系?
家族が暇だから行ってみるかーは通用しない?
0167ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/20(日) 08:38:47.73ID:6gZbqHmd0
>>161
麻雀格闘倶楽部の対局イベントはいつもそんなかんじ
プレイヤーはみんなヘッドホンして
実況者はそれをいいことに悪口いいまくりw

>>166
以前はゲーセン愛好家だけのしょぼいイベントだったんだけど
入場料1000円だけでUFOキャッチャーできまくりが知れ渡ってから
不況の近場イベントブームに巻き込まれた感じで
最近は家族連れが100円ショップでいちばんでかいナイロンショルダーとかコロ付きキャリアーとかもちこんで
プライズ大量ゲットを目論んで参加するイベントになった
ゲーセンの主な収益源もキャッチャー客だろうからそれはそれで正しいのだろうけどね

電車のるまでの何本かあるエスカレーター、みんな左にたって右側あけてくれるんだけど
ほぼ全員荷物でかくてハミでてて右側通れないっつーの
0168ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/20(日) 09:13:01.02ID:EdFmllKl0
>>133
> エーツーレジャーブースの動体視力測定マシンが見た目面白い。
> お蔵入りになりそうな気がしないでもない参考出展物。

34T 110219 AOU2011 Hall walk
ttp://www.youtube.com/watch?v=ozE0BWdbBEg#t=3m24s
株式会社エーツーレジャー

ttp://www.youtube.com/watch?v=ozE0BWdbBEg#t=9m04s
セイミツ工業株式会社
0169ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/02/20(日) 12:16:36.65ID:R3oW76QIP
アクアパッツァ、対戦5連勝までじゃなくて1回で入替にして欲しかった。
回転率が悪くて180分待ちとか書いてあったのには正直引いた。

…でも並んだけどね。実際は2時間ちょっとだったけど。

恋姫は入替だったから多少回転率は良かったみたいだけど、午後になって
1台壊れて残り1台運用になってた…予備持ってこなかったのかな…(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況