X



戦国大戦 妄想スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/01/29(土) 16:42:03ID:ZvqRL3FR0
追加してほしいカードやシステム、兵法といった妄想を垂れ流していくスレです
0646ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/24(土) 19:20:21.48ID:mj7bc5Tc0
他家
SS龍造寺隆信 肥前のクマ
2コスト槍足軽 6/6伏魅城
計略:ゼツボウの檻 士気6
【陣形】味方が範囲内から出られなくなり、徐々に兵力が下がる。
さらに範囲内の味方部隊の数に応じて自身の武力と移動速度と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる。

Illustration:小松崎類
CV:大山のぶ代


・・・妄想してみたけど、実現はまあ無理だろうなこれ
0647ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/24(土) 23:40:42.92ID:N95Vg59L0
他家 UC 二階堂盛義 2.5.コス 弓
8/9 伏
計略:ひょえーの采配 士気6
範囲内の味方の武力が上がる。敵部隊を撤退させるとさらに効果が上がる。
(武力+2 1体撃破ごとに+2 9c)
0648ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/25(日) 09:36:40.75ID:7Mu+b2KB0
上杉 R 長尾為景 3.0コスト 騎馬隊
10/7 − 「越後の太守」
計略: 士気6
自身の武力(+5)と兵力(+20%)が上昇し、範囲内の味方が撤退する。
撤退した味方のコストに応じて効果が追加
2コスト−速度上昇(+100%)
3コスト−突撃ボーナス(+5)
4コスト−速度上昇(+150%)
5コスト−迎撃無効
6コスト−速度上昇(+200%)

織田 R 織田信秀 2.0コスト 弓足軽
7/9 防柵 「尾張の出来人」
計略: 士気6
範囲内の織田家の味方の武力(+6)が上昇し、移動速度が低下(-50%)する。

計略名が思いつかなかった...
0649ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/25(日) 11:28:24.63ID:zNdf4mFXO
徳川家 SR 本多小松 1.5コス 弓
6/5 気
計略:激励弓術 士気3
味方にのみ射撃するようになり射撃されている味方の武力と移動速度が上がる。
(武力+6 速度2倍 6c)
0650ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/27(火) 23:35:37.86ID:bQNTgLfz0
他家 2・5コスト SS陸奥狛彦 10/1  足軽 気
計略 十の力
士気5
範囲内の最も武力の高い敵部隊と同じ武力になる。この効果は、自身のコスト以下の武将にしか発動できない。
対象の武将が撤退、または城に戻るとこの効果は消える。
(自身円:極小、効果時間:99C)

織田家 2・5コスト SS陸奥虎彦 10/1 足軽 無特技
計略 十二の力
士気5
味方の中で最も前方にいるときに武力が上がる。その効果は後方にいる味方のコストが高いほど大きい。
(2以下は一律で+1、2コストで+3、2・5コストで+5、3コストで+7、3・5コストで+9、4コストで+12、効果時間35C)

辰巳も出たから息子たちも欲しいよなぁと妄想
しかし他家ばっかりで足軽だから、虎には織田家に行ってもらおう
0651ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/28(水) 23:10:16.51ID:r5VC+72+0
豊臣家 SR 豊臣秀吉 3.5コスト 10/11槍隊 制圧・豊国
計略:日輪の威光 士気7【采配】
効果:日輪0-味方の武力が上がり、敵の統率が下がる
   日輪3-味方の武力と統率が上がり、敵の武力と統率が下がる
   日輪5-味方の武力と統率が上がり、敵の武力と統率と移動速度が下がる

優秀な仲間たちと共に頑張る2.0コスト時代の秀吉
時代は変わって、一人ぼっちになってしまった時代の秀吉。だからコスト上げてみた
武力10の豊国とか多分やばい
0653ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/29(木) 20:29:22.49ID:wuxkAs3h0
他家 R 疋田 景兼 2.5.コス 槍
9/3 気
計略:匹夫の剣 士気5 範囲:秘剣一之太刀なみ
【チャージ発動】斬撃を行い、敵の武力が高いほどダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。
この計略は1回使用すると効果が終了する。

ダメージ
チャージ1、2、3
武力1に5、10、15
武力5に15、30、60
武力10に20、50、100
0654ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/04(火) 17:03:37.77ID:aQXpD2+s0
上杉家 2コスト SR上杉景虎 7/7 魅 騎馬
計略 華麗なる逆計
使用士気5
【逆計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。逆計を逆計することはできない)
範囲内の敵の武力と統率を下げる。この効果は戦場にいる魅力の特技を持った味方部隊が多いほど大きい。
(通常範囲は乱戦していないと逆計できない程度、部隊が増えるごとに効果と効果範囲が大きくなる。最大-5/-5で大円形)

上杉家 1コスト R華姫 2/2 魅 槍足軽
計略 挺身の逆計
使用士気3
【逆計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。逆計を逆計することはできない)
戦場にいる最も統率の高い武将コスト2の上杉家の武力が上がり、兵力が上限を超えて回復する。この効果は対象の武将の統率力が高いほど上がる。効果終了後、自身は撤退する。
(統率7で武力+7、統率15で+15、1につき1上昇、兵力は固定で3割回復で上限突破あり。範囲は自身小円)


群雄伝もずっとR景虎で通すのかなぁ……と思いつつ妄想
0655ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/04(火) 18:46:54.56ID:frfyZYDJ0
徳川家 R 徳川家光 3コス 槍
9/10 制魅
計略:大将軍の采配 士気7
範囲内の味方の武力を長時間上げる。さらに最大士気が上がり、所属武家が徳川家になる。
(武力+3 最大士気+3 33c)

他家 SR 天草四朗 2.5コス 槍
6/12 城魅基(基督)
計略:無限の信仰 士気7
【陣形】味方の兵力が徐々に回復する。
特技「基督」を持つ味方は、さらに効果が上がる。
(1.2c毎に兵力+12% 基督は上限を超えて回復する。 効果時間18c)
0656ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/08(土) 11:32:57.60ID:soq4xRelO
豊臣家 R 真田昌幸 2.5ス 軽騎馬
7/10 伏制豊
計略:日輪の逆計 士気3
【日輪】武力を下げる。
3消費:さらに統率力と移動速度を下げ毒状態にする。

日輪0:武力-4
日輪1:武力-6
日輪2:武力-8
日輪3:武力-8 統率力-8 速度0.2倍 1s毎に兵力-6%
0657ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/08(土) 18:03:31.29ID:5yUQviYE0
修羅の刻 3コスト SS雑賀孫一 9/8 気狙制 鉄砲
計略 鬼神への銃弾
必要士気4
武力が大幅に上がり、弾丸の発射速度がはやくなり、射撃時の攻撃回数が1回になる。さらに射程距離が大幅に伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。ただし、弾丸の回復速度が下がる。
(発射までの時間が竜騎馬と同程度になる、武力+10、射程は自城前から相手城前まで届く程度、4C)

修羅の刻 2・5コスト SS織田信長 7/10 制魅柵 騎馬
計略 敦盛
使用士気7
【舞踊】(自身が撤退するまで効果が続く)
自身に近いほど味方の武力と統率力が上がる。
(最低+3/+3、少し離れて+5/+5、自身と隣接または近距離で+7/+7)
0658ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/14(金) 02:00:37.95ID:CcCy3xQN0
修羅の刻・織田家 1コスト SS琥珀 1/2 魅 槍足軽
計略 鬼神との縁
必要士気3
範囲内の最も武力の高い味方の武力と統率が上がり、効果終了後に最大士気が上がる。
ただし12より多くはならない。発動後、自身は撤退する。
0659ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/14(金) 21:00:50.35ID:/I+bzPgI0
織田家
SS織田信長
2.5コスト槍足軽 8/9魅制
計略:ノン!! 士気5
【逆計】対象の計略の発動を無効化する。
さらに対象以外の敵部隊からランダムに一体を選び、その武将の計略を士気消費無しで対象が発動する。
illust:山田芳裕

SS帰蝶
1.5コスト弓足軽 3/8柵魅
計略:必殺帰蝶の陣 士気7
【陣形】味方の武力が上がり、兵力が上限を超えて徐々に回復するが、統率力と移動速度が下がる。
illust:重野なおき

豊臣家
SS石田三成
1コスト軽騎馬 1/7豊魅
計略:若き智の目覚め 士気3
味方の統率力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに効果中は以下の計略が使用できるようになる。
【逆計】士気3 対象の統率力が高いほど、自身の武力が上がる。
illust:宮下英樹
0660ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/19(水) 23:34:14.83ID:q2FAWlhE0
家宝
『術書』韓非子 主効果:統率UP
奥義効果:敵統率DOWN 敵移動速度DOWN

はい。焙烙デッキを使っています。
0662ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/20(木) 01:43:28.66ID:ecQs9cyI0
家宝
『勲章』血染感状 主効果:武力UP 副効果:1
奥義効果:味方の武力と統率が上がる
(+2/+3 4.5c)
0663ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/23(日) 10:24:26.89ID:2rJMNXdNO
豊臣家 R 真田信之 2コスト 槍
7/8 伏
計略:DT捨テル 士気4
武力が上がり、受けるダメージを軽減する。
この効果は城門に攻城をしたことがあると上がる。

武力+4 軽減40%
攻城成功後 武力+7 軽減50%
0664ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/26(水) 18:34:37.15ID:pjY9bTJl0
織田家 R 明智光秀 2コスト 軽騎馬
6/9 伏魅制
計略:孤独の采配 士気6 範囲:天下布武並
範囲内の織田家の味方の武力が上がる。
この効果は範囲内の味方の数が少ないほど大きい

1人:武力+10
2人:武力+6
3人:武力+5
4人:武力+4
5人から:武力+3
0665ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/29(土) 02:54:59.20ID:GtMcXE1d0
コスト2.5 他家(無所属)
SS鑢七花
足軽 10/1 攻城 気合 魅力
七花八裂(改) 士気7
【チャージ発動】敵に武力によるダメージを与え、吹き飛ばす。
さらに武力と統率と移動速度を下げ計略を使用できなくし
敵を撃破すると復活までの時間が長くなる。
ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。
(武力-3 統率力-3 移動速度-30% 復活までの時間+15sec 妨害効果5c 計略効果時間7c)

開幕 虚刀流鑢七花、推して参る
計略 七花八裂…改!
撤退 全部忘れた…
復活 面倒だ
虎口攻め ただし、その頃にはあんたは八つ裂きになっているだろうけどな
虎口攻め成功 あんたにゃちっとも、ときめかねえ
攻城 虚刀流の敵じゃない
落城 ちぇりおーっっっ!
熟練度上昇 あんたに惚れることにしたよ


コスト1 他家(尾張幕府)
SSとがめ
足軽 1/6 伏兵 魅力
奇策 士気3
範囲内の最も武力の高い足軽の味方の武力が上がる。
ただし自身は移動できなくなり、自身か効果中の部隊どちら
かが撤退すると両者ともに撤退する。
特技「気合」と「攻城」を持つ味方はさらに効果が上がる。
(武力+6 「気合」を持っているとさらに武力+2)
(「攻城」を持っているとさらに武力+2 効果時間3c)
0666ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/29(土) 03:11:23.18ID:GtMcXE1d0
コスト2.5 他家(尾張幕府)
SS左右田右衛門左衛門
鉄砲隊 9/1 忍 車
断罪炎刀 士気5
武力が上がり、五方向に射撃できるようになる。
ただし、射程が短くなり弾丸の回復速度が下がる。
(武力+6 前方10°間隔で5本の射線 射程50% 発射から弾数回復まで9c 効果時間7C)

開幕 姫さまのために
計略 不生不殺…否、断罪炎刀!
射撃 不許
撤退 …お許しください
復活 雨にも、負けて…
虎口攻め 相生拳法、背弄拳
虎口攻め成功 貴様は、何と言って死ぬのかな
攻城 不緩
落城 悔いを残して…死ね
熟練度上昇 不喜


コスト1 他家(尾張幕府)
SS否定姫
槍足軽 1/3 魅力
二重否定 士気5
範囲内の最も武力の高い味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば弾数の回復速度が上がる。
特技「忍」を持つ味方はさらに武力が上がり射程距離が上がる。
ただし、「忍」による隠密効果が消失する。
(武力+2 弾数の回復速度3倍 「忍」を持っていればさらに武力+2 射程距離2倍 効果時間7c)
0667ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/29(土) 09:17:18.65ID:iFL0R+y1O
豊臣家 SR 森長可 2コスト 軽騎馬
8/2 気
計略:敵陣孤立 士気5
移動速度が大幅に上がり、タッチ突撃が出来るようになる。
ただし徐々に移動速度が下がる。

速度3倍 1.5s毎に速度-0.2 16c
0669ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/11(金) 23:45:04.14ID:1GLRs+xz0
本願寺 SS 本願寺証如 3.5コスト 足軽
11/7 制気魅
計略:揺るぎ無き力 士気3〜5 範囲:一之太刀並
(計略発動時に計略ボタンを追加で押すと士気をさらに消費する。)
士気3:範囲内の敵部隊を弾く
士気4:範囲内の敵部隊をさらに弾く
士気5:範囲内の敵部隊に武力差によるダメージを与え、さらに弾く
0673ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/25(金) 00:41:57.49ID:CaJZpyPC0
他家 SR キリスト 3コスト 足軽
10/10 魅
計略:聖者の行進 士気6
【陣形】範囲内の味方の武力が上がる。
さらに移動距離に応じて武力が上がるが、兵力が徐々に減る。

武力+3 カード2枚分程度移動毎に+1 2秒毎に兵力-武力上昇値%
0674ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/25(金) 21:59:54.39ID:agdfdeu50
他家 SR 塚原卜伝 3.0コス 足軽  12/3 気合

計略 秘剣一之太刀
0675ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/25(金) 23:47:53.38ID:CaJZpyPC0
織田家 UC 織田信長 1コスト 鉄砲
3/4 柵
計略:一斉射撃 士気3

武田家 UC 武田信玄 1コスト 軽騎馬
3/4 城
計略:疾風迅雷 士気4

上杉家 UC 上杉謙信 1コスト 槍
3/4 気
計略:覚悟の構え 士気3
0677ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/26(土) 02:57:17.13ID:6IXvq1vRO
西島 禿貞
今川家 1.5コスト 騎馬隊 4/5伏
戦場で確かめよ 士気5
城内にいる味方の武力+5し、出城する 効果時間5c
0678ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/28(月) 22:45:09.68ID:QTfR84Jy0
特技の妄想でもいい?

<防柵>
大筒上に配置することで大筒の四辺に柵を設置可能
(柵の強度は各辺独立で強度3、重複設置不可)

<竹盾>
弓・焙烙・槍撃によるダメージも軽減
(軽減率は鉄砲のものよりは低い程度)

<焙烙>
大筒へのダメージ効果が追加
(大筒に与えたダメージ分だけカウントを巻き戻す)
0679ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/29(火) 10:38:52.62ID:VJ3IY2KI0
豊臣家 R可児才蔵 2コスト 槍足軽
8/1 気合

笹の才蔵 士気5 日輪計略
武力と槍撃ダメージが上がる
日輪1〜2:さらに移動速度が上がる
日輪3:さらに槍撃を当てることで兵力が回復する
0680ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/29(火) 18:56:46.62ID:XEciXwfq0
豊臣家にはもっと女の子がいてもいいはず

豊臣家
R立花ァ千代 2コスト軽騎馬隊 8/4魅
計略…日輪の馬術 士気4
【日輪】武力と移動速度が上がる 
2消費:さらにタッチによる突撃が可能になる。
3消費:さらに敵を撤退させるたびに武力が上がる。

豊臣家
SR淀殿 1.5コスト槍足軽 4/6魅豊
計略…激励の陣 士気5(統率長時間)
【日輪・陣形】範囲内の豊臣家の武将の数に応じて、味方の士気の上昇速度が上がる。
3消費:さらに範囲内の豊臣家の武将の数に応じて、日輪ゲージが徐々に上がる。
0681ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/29(火) 21:47:50.74ID:XPJX6h5x0
ふと、苦労してた若い頃の長慶さまが使いたくなった

他家 R三好長慶 2.0コスト 7/6槍足軽 魅力
計略:一意専心 士気6
効果:【陣形】武力と統率力が上がる。自身の撤退回数が多いほど武力が上がり、
   敵の撃破部隊数が多いほど統率力が上がる
(武力 最初+2で本人撤退1回ごとに1増える、統率 最初+2で8部隊撃破するごとに1増える)

情熱(怨念)に溢れていたころの長慶さま。苦労してるんすよあの人も
追加カードのネタが切れたらこういうカード出てくれるといいなぁ
0682ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/30(水) 11:58:41.89ID:JIw0sDjM0
計略:突撃の構え 士気2
効果:タッチによる突撃が可能になる

軽騎馬だって突したい!
0683ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/30(水) 19:06:00.42ID:lD4aiuv20
SR上杉謙信
4コスト騎馬隊 11/11魅
計略:軍神の采配 士気7
味方の武力が上がり、騎馬隊なら自動で突撃アクションを行うようになる。
さらに迎撃を受けても突撃が維持されるようになる。

要は、たくさんの騎馬隊の突撃ボイスが一斉に聞こえてきたら楽しいだろうなーと。
0684ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/30(水) 21:21:59.51ID:uMN42CXp0
若い頃の長慶様は今後の他家分割時に追加されて、
細川・三好家として独立するのだと信じてる。

細川家 SR細川政元 3.0コスト 9/12 弓足軽 魅力/防柵
計略:魍魎の匣 士気6
効果:【陣形】範囲内の敵味方の武力と統率の合計値の分だけ自身の武力と統率が上昇。
         範囲内の敵味方の枚数に応じて自身の兵力が減少。
0685ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/30(水) 21:50:23.56ID:+9rIUEYU0
上杉家 SR 長尾為景 3.5コスト 騎馬
11/5 気
計略:軍神の祖 士気6
武力が徐々に上がる。一定以上武力が上がると
移動速度が上がり、兵力が回復する。
(0.5秒毎に武力+1 武力+10以上で移動速度3倍、兵力+20% 効果時間3c)
0686ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/31(木) 14:43:24.89ID:QlsJdc0K0
豊臣のスペックインフレを考えれば徳川がこのくらいでも許されるよね?

徳川家 SR徳川家康 3.5コスト 弓足軽
10/11 魅力 防柵 制圧
計略:天下平定 士気6
範囲内の徳川家の武将の兵力が上がり、徐々に武力が上昇する。

徳川家 SR井伊直政 3コスト 槍足軽
10/8 気合 竹盾
計略:赤備えの激闘 士気6
【チャージ】自身の武力と統率が上昇し、範囲内の敵武将に武力差によるダメージを与える。

徳川家 R徳川秀忠 2コスト 鉄砲隊
7/9 制圧 車撃
計略:覇業の継承者
自身の統率が上昇し、兵力が減少するたびに武力が上昇する

徳川家 UC成瀬正成 1.5コスト 騎馬隊
6/6 
計略:轟駆け
突撃ダメージが上昇

徳川家 C小栗又一 1.0コスト 軽騎馬隊
3/1 気合
計略:一番槍! 士気4
自身の武力と移動速度が大幅に上昇。計略の使用回数に応じて効果は減少する。
0687ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/01(金) 14:16:48.51ID:XbtpqBSn0
今川家 R 今川氏輝 2.5コスト 弓
7/9 柵制魅
計略:奮闘の采配 士気5
範囲内の今川家の味方の武力が時間上がるが効果終了時に兵力が下がる。
(武力+7 兵力-35% 効果時間4c)

今川家 R 岡部親綱 3コスト 弓
9/5 柵気
計略:弱体遊撃術 士気4
武力と移動速度が上がり、矢を当てている敵部隊の武力を下げる。
(武力+4 移動速度+100% 敵武力-3 効果時間7.5c)
0688ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/01(金) 17:46:00.07ID:espmU1Gr0
他家 SS 金上盛備 2.5コスト 騎馬隊
8/8 城
計略:やらないか 士気7
範囲内の敵の男性武将が自分に向かって来る
乱戦した場合、敵の兵力が徐々に減っていく

イラスト 山川純一  CV いさじ
0689ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/02(土) 11:08:52.05ID:L9VT2IxaO
徳川家 R 徳川家康 2コスト 弓
7/8 柵魅
計略:馬防柵 士気4
自軍の柵の耐久力が上がり無敵槍攻撃を行うようになる。
0691ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/09(土) 03:59:24.72ID:fpcCqxGWO
突撃兵 1.5コスト 鉄砲隊 5/4気
医療キット 士気4
味方の兵力を徐々に回復させる(+40%)

工兵 2コスト 鉄砲隊 7/6柵
M15対騎馬地雷 士気3
【罠】敵味方の兵力を下げる(-20%)騎馬隊はさらに速度が下がる

援護兵 2コスト 鉄砲隊 8/1制
制圧射撃 士気4
発射回数と発射幅と射程が上がる。ただし武力が下がる(発射数+15、武力-5)

偵察兵 1.5コスト 鉄砲隊 6/1狙
遠距離射撃 士気3
武力と射程が上がる。(武力+4 射程2倍)
0692ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/09(土) 07:52:38.93ID:aT1m1MBf0
徳川家 SR 徳川家康 3コスト 弓
10/10 魅
計略:忍耐の采配 士気6
範囲内の味方の武力と統率力が徐々に下がる。
一定以上下がると武力と統率力が大幅に上がる。
(1c毎に武力、統率-1 -10以上で+10に 効果時間22.5c)
0694ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/12(火) 17:58:09.68ID:HY+z2LPw0
秀吉や政宗だけ専用ムービーがあるのは不公平と感じたので各大名にも専用計略ムービーが欲しい!
例えば…

SR織田信長「天下布武」:桶狭間をイメージした大雨の中で信長を先頭に全軍突撃
SR武田信玄「風林火山」:風林火山をそれぞれ一文字ずつイメージした四部隊に信玄が軍配を振って号令

とかそんな感じの
0695ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/13(水) 20:20:26.13ID:1vlU+DJu0
超スペックの武将を考えてみたくなった。
なお史実やゲームバランスはあまり考慮しておりません(特にSRねねとの相性について)。

豊臣家
SR加藤清正 4コスト槍足軽 12+/1気豊
計略:猛虎の牙 士気6
溜まっている日輪ゲージに応じて武力が上がる。
一定以上武力が上がるとさらに移動速度が上がり、槍が長くなる。
(日輪5で武+15 日輪3から速度1.8倍 槍長さ2倍 時間は一律4.0c)
0696ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/14(木) 14:30:13.38ID:VOKT699x0
仙石ってこういうイメージなんだよなぁ
小田原城に突貫させたい

豊臣家 R仙石秀久 2.5コスト槍足軽
9/1 気合
計略:日輪の突貫 士気4
【日輪】武力と城攻撃力が上がり、強制的に前進する。
日輪3:さらに兵力が徐々に回復する。
(武力+3→+6、城攻撃力+50%→+100%、兵力回復1cにつき9%)
0697ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/14(木) 21:50:03.33ID:GhKrblPq0
武田家 R土屋昌恒 2.5コスト 8/5槍足軽 気合・防柵
計略:片手千人斬り 士気5
効果:武力と統率力が上がる、この効果は部隊が静止している時にさらに上がる

こんなのの方が良かったなぁ……
0698ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/14(木) 22:52:25.80ID:gxotMou90
他家 R 金上盛備 3コスト 騎馬
9/8 城魅
計略:お尻ペンペン・改 士気7
範囲内の味方1部隊の統率力と移動速度が大幅に上がる。
さらに自身の武力と移動速度が上がり、対象となった部隊を追尾して移動するようになる。
(対象:統率+30 移動速度+200% 自身:武力+20 移動速度+150%)
0699ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/14(木) 23:26:20.59ID:0mbM9Vjp0
豊臣家 SR加藤清正 8/5城豊
2・5コスト 槍足軽
計略:七本槍・日輪
使用士気3
【七本槍】 (計略発動時、他の「七本槍」計略を持つ武将を選択して計略ボタンを押すことで、3つまで同時発動できる。重複した計略の数によって必要士気が変化する)
武力が上がり兵力が回復する。発動後日輪ゲージが増加する。(武力+2、兵力1・5割回復、日輪ゲージ1増加)

使われ……ないか
0700ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/16(土) 11:23:18.95ID:h7PmCqTm0
豊臣家 R 毛利輝元 2.5コスト 弓
8/7 制魅豊
計略:心練の陣 士気5
範囲内の味方の統率力を徐々に上げる。
(1.2c毎に統率+1 効果時間12c)
0701ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/18(月) 12:39:46.89ID:wbkS9tyH0
>>694
いいね

「毘天の化身」:謙信が騎馬で敵兵の群に単騎突撃、超絶強化ムービーっぽく蹴散らす

とか
0703ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/18(月) 23:31:00.16ID:3W8sqxiZ0
徳川家 R 松平信康 2コスト 槍
7/6 気
計略:三河の陣 士気5
範囲内の徳川家の味方の兵力が徐々に回復する。
さらに統率力が高いほど槍撃のダメージと突撃ダメージと弓の射程が上がる。
(1c毎に兵力+4% ダメージボーナス+統率の値 射程+統率*10% 効果時間6.5c)

徳川家 R 大久保忠世 1.5コスト 鉄砲
6/5
計略:宵闇の砲火 士気4
武力が上がり、射撃が命中すると一定時間、敵をランダム移動状態にする。
(武力+3 ランダム移動1c程度 効果時間5c)

徳川家 UC 鳥居元忠 1.5コスト 騎馬
5/7 気
計略:三河武士の鑑 士気4
統率力と兵力が徐々に上がる。
(1c毎に統率+1、兵力+3% 効果時間13c)

徳川家 R 石川数正 2コスト 弓
5/9 伏気 
計略:三河武士の教え 士気4
範囲内の最も武力の高い徳川家の味方の兵力を徐々に回復する。
さらに統率力が高いほど槍撃のダメージと突撃ダメージと弓の射程が上がる。
(1c毎に兵力+2% ダメージボーナス+統率の値/2 射程+統率*5% 効果時間18.5c)
0704ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/19(火) 01:56:46.62ID:WIn8B7Qb0
徳川家内の汎用計略ってきっと「三河武士の構え」だよね
士気3で武力ダメージが下がるみたいな感じで
0705ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/19(火) 12:08:37.46ID:g0By6GB+0
毘天が更に短縮されると聞いて。
そこまでするならいっそ一撃に特化しても良いような。

計略:毘天の化身 士気:6
武力と移動速度と攻城力が大幅に上がり、兵力が回復する。
さらに突撃距離が延伸し、敵を貫通して突撃できるようになり、迎撃を無効化する。
0706ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/21(木) 12:54:04.19ID:/Or4FOD10
むしろこうだろ

移動速度と突撃ダメージが大幅に上がり(+100)、槍を無視して突撃できるようになる。
この効果は一度突撃を行うと終了する。
0707ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/21(木) 19:36:30.93ID:znruTtUf0
他家 R 山中鹿之助 2.5コスト 騎馬
8/6 気
計略:七難八苦・改 士気5
移動速度が上がる。さらに迎撃されるたび武力が上がり、兵力が回復する。
(移動速度+100% 迎撃されるたび 武力+3 兵力+40% 効果時間12c)
0708ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/24(日) 01:17:48.96ID:qExj16sS0
三好四兄弟デッキを組みたい

他家 UC 三好義賢 2.0コスト 7/6槍足軽 制圧
計略:阿波の風流人 士気4
効果:兵力が回復する

他家 UC 安宅冬康 2.0コスト 6/8槍足軽 魅力
計略:安宅の大船 士気7
効果:相手に統率によるダメージを与える

他家 R 十河一存 2.5コスト 9/3騎馬 気合
計略:鬼十河の奮闘 士気5
効果:武力が上がり兵力が回復するが、移動速度が下がる

息子の義興を入れて5枚デッキもいいなぁ……出ないかなぁ……
0709ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/24(日) 08:28:15.15ID:+VoTZ26OO
北条家 甲斐姫 2.5コス
騎馬 8/5柵気魅
篭城の采配 士気6
範囲内の味方の武力と防柵の耐久力が上がる。
(武力+5、2段階強化、6.2C)
[城内]城内の味方の武力を上げる。さらに攻撃を行うと敵武将の攻城ゲージが減少する。
(武力+5、7.5C)

北条家 北条綱成 3コス
槍 9/8盾
徹底抗戦 士気6
[陣形]範囲内の北条の味方の武力が上がり、盾槍を持つ槍足軽なら敵による射撃ダメージを減少させ、それによる追加効果を無効にする。
この効果は範囲内の味方の数が少ないほど高い。
(1体+9、5体+5。10.5C。鉄砲と弓によるダメージ減少、陣内なら貫通や痺矢などを無効にする)
0710ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/24(日) 09:09:40.09ID:RUqw9UH10
島津あたりで鉄砲隊に槍先を出させる采配とか欲しいな・・・ヨーロッパの銃剣方陣みたいな
0711ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/24(日) 20:45:34.73ID:IOcxa8sa0
他家 R 正木時茂 2.5コスト 騎馬
8/8 城
計略:馬上槍 士気3
武力が上がり、前方に無敵槍による攻撃が可能になる。
(武力+2 効果時間6c)
0712ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/02/28(木) 22:18:18.01ID:dUCNy96d0
浅井家 EX京極マリア 1・5コスト 
軽騎馬 4/8 柵魅
計略 聖女の進行
使用士気5
浅井朝倉家の味方の兵力が徐々に回復する。その効果は対象の味方が敵陣にいると、さらに上がる。
(効果時間12C、聖女の進軍と同一の回復量)
絵師:駒都えーじ

采配版のマリアを、単色限定にして汎用性なくなったけど陣形と組み合わせられる感じで
赤賀博隆がマリアと竜子描いてるしこつえーも竜子とマリア描いて良いじゃないか
0713ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/01(金) 01:04:30.38ID:/W5XtqtO0
毛利 SR毛利元就 3.5コスト 弓足軽
9/12 伏魅制
計略:謀神の掌上 士気10
範囲内の敵武将の統率を下げ、最も武力の高い武将を同士討ち状態にする。

同士討ち状態:
味方からの乱戦/射撃/槍撃/突撃ダメージを受けるようになり、
移動はCPU操作によって最も近い部隊を攻撃するよう移動する。


最近リザボに投入されているのを見て悲しくなり、
コスト/兵種/使用士気/計略効果の四重苦を背負わされたこのカードの強化案として。
0714ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/01(金) 18:59:58.00ID:KQi6HZ8X0
伊達家 刎頸の交わり R原田宗時 2・5コスト
竜騎馬隊 9/3 城
計略 伊達の大太刀
使用士気7
敵の武力を下げその部隊数が多いほど、自身の武力が上がる。残弾数が0のときは、タッチによる突撃が可能になる。
一定以上武力が上がると、移動速度が上がり射撃時の攻撃回数が増える。
(相手の武力-2C、武力上昇値は範囲内の敵部隊×2、速度上昇はR吉川程度、効果時間と妨害時間は同一で7C)

伊達家 刎頸の交わり R後藤信康 2・5コスト
槍足軽  8/6 柵
計略 刎頚の大太刀
使用士気5
戦場にいる伊達家の味方の武力の最大値が大きいほど、武力と移動速度が上がる。一定以上に上がると、武力によるダメージを軽減するようになる。
(武力15以上参照で武力によるダメージ微減、対象武力の半分+1、7C)
0715ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/06(水) 03:18:04.87ID:M32QrA8UO
男なら…拳一つで勝負せんかい!
【陣形】範囲内の敵と味方の鉄砲隊と騎馬隊のタッチアクションが使用できなくなり、
槍足軽の槍が消滅する。ただし、陣形から出ると元に戻る。
0716ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/07(木) 22:12:27.56ID:MRISpQBa0
徳川家 UC夏目吉信 1.5コスト 5/3槍足軽 気合
計略:最後の諫言 士気3
効果:範囲内で最も武力の高い徳川家の味方と自身の場所を交換し、移動速度を上げる

徳川家 C鈴木久三郎 1.0コスト 2/2槍足軽
計略:身代わりの術 士気3
効果:範囲内で最も武力の高い徳川家の味方と自身の場所を交換し、
   自身の武力を上げる。効果終了後に撤退する

さらっと調べたら三方ヶ原で身代わりになった人って2人居たので
0717ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/09(土) 00:47:52.11ID:c3B38isJ0
豊臣家 R 真田雪村 3コスト 槍
9/8 城気
計略:日本一の兵 士気5 範囲:不敗の領域系 中範囲
【陣形】範囲内の敵部隊の数が多いほど武力が上がる。
一定以上武力が上がると気合の効果が上がる。
(1部隊武力+4 +12から血染め陣羽織程度に 効果時間9.5c)
0719ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/10(日) 18:06:06.15ID:PPEP/7CTO
背水の陣 士気7
【陣形】範囲内の敵の部隊数が多いほど武力が上がる。
基礎+5 1部隊ごとに+1 8c 範囲かかれ

背水の陣 士気7
【陣形】武力と統率力が上がる。
ただし兵力が徐々に下がる。
武+9 統+5 兵力-100% 10c 範囲かかれ
0720ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/11(月) 03:32:53.63ID:Gi54ryQaO
伊達家 伊達政宗 竜騎 3コスト 9/7気魅
独眼の咆哮 士気5 円形
範囲内の伊達の味方の移動速度が上がる
 (1.5倍、12C)
敵部隊が味方より多い場合、代わりに敵部隊を行動不能にし、その数に応じて自身の武力と移動速度が上がる。
 (初期武力1×部隊数+(部隊数/2)、+4まで1.5倍、+5から2倍、自身6,2C、敵停止1.5C)

伊達家 猫御前 竜騎 1.5コスト 4/5制魅
火炎猫の計 士気5 前方正方形
範囲内の敵へ火による統率差ダメージを与え吹き飛ばす。
さらに自身は忍状態になる。

伊達家 義姫 槍足軽 1コスト 2/2魅
停戦への呼び声 士気4 前方円形
範囲内の味方と敵の移動速度を下げる。この効果は互いの数が等しいと高くなる。
(通常0.65倍、同数0.3倍、5C前後)
0721ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/21(木) 18:19:44.09ID:3g/haYX+0
連撃の構え 士気2
武力が上がる。さらに効果中に計略が発動するたび武力が上がる。
基礎+1 敵味方問わず計略1つ使うたび+2

覚悟の連撃 士気2
統率力が上がる。さらに効果中に計略が発動するたび統率力が上がる。
基礎+6 敵味方問わず計略1つ使うたび+4

不屈の連撃 士気3
武力と兵力が上がる。さらに効果中に計略が発動するたび武力と兵力が上がる。
基礎+1 兵力+15% 敵味方問わず計略1つ使うたび+1 兵力+10%

連撃の采配 士気4
範囲内の味方の武力が上がる。さらに効果中に計略が発動するたび武力が上がる。
基礎+1 敵味方問わず計略1つ使うたび+1
0722ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/22(金) 21:44:11.52ID:+J5wrZ2+0
宴・上杉謙信(男ver)
3コスト槍足軽 9/9魅
計略:車懸りの陣・改 士気7
【陣形】自身の武力が上がる。
さらに陣形の前方では味方の武力が上がるが兵力が徐々に下がり、後方では兵力が徐々に回復する。

宴・上杉謙信(女ver)
4コスト騎馬隊 11/8魅城
計略:毘天の化身・改 士気6
武力が大幅に上がる。さらに統率力が上がり、兵力が回復する。


宴でいいからそれぞれの男女逆転バージョンが欲しい。
台詞もそのままで。
0723ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/23(土) 23:05:16.39ID:ntgvhWsg0
毛利家 R 毛利輝元 2.5コスト 弓
8/10 魅
計略:消失弓の采配 士気6 
範囲内の毛利家の味方の武力が上がる。
さらに弓足軽であれば弓を当てている部隊の計略による
武力と統率力と移動速度の変化を無効化する。
(武力+3 効果時間11c)
0724ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/26(火) 12:03:29.79ID:nJrjjZgC0
毛利家 R 山中鹿之助 2コスト 槍
8/1 気
計略:尼子の怨霊 士気3 
【陣形】効果中に撤退した場合、範囲内の敵の武力と統率力と移動速度を下げる。
(武力-4 統率-3 移動速度0.6倍)
0725ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/27(水) 08:25:09.06ID:IQ/xuYOc0
雑賀・本願寺家 R 岩室坊 清祐 2コスト 足軽
6/9 魅
計略:呪縛の術 士気6 
0726ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/01(月) 14:17:24.41ID:PsPpwfo70
豊臣家 UC 豊臣秀頼 2.5コスト 槍
8/5 気魅豊
計略:日輪の加護 士気4
撤退時に日輪ゲージが増加する。(+3)
効果時間57c
0727ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/03(水) 19:36:25.91ID:BPDFzBqE0
豊臣家 R 前田利長 2.コス 槍
7/4 気豊
計略:日輪の不屈 士気4
【日輪】武力が上がり、兵力が回復する。
3消費:さらに兵力が上限を超えて徐々に回復する。
効果時間5.5c
日輪0:武力+2 兵力+25%
日輪1:武力+3 兵力+30%
日輪2:武力+4 兵力+50%
日輪3:武力+5 兵力+60% 1s毎に兵力+4%
0728ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/05(金) 17:36:53.93ID:+1JwNrUCO
他家 R佐々木小次郎 2.5 足軽 9/5気魅
【逆計】燕返し 士気3 前方扇
計略を使用した対象へ武力差ダメージを与える。
その威力は相手の使用した士気が多いほど高くなる。
0729ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/07(日) 10:02:56.16ID:yWIzsmvY0
豊臣家 SR 豊臣秀吉 2.5.コス 槍
7/16 魅城豊
計略:禿鼠の調略 士気7 範囲:力萎えの術程度
【日輪】範囲内の最も統率の低い敵1部隊を味方判定とする。
5消費:範囲内の敵部隊を味方判定とする。
0730ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/07(日) 17:26:25.42ID:TaBI4shr0
熟練度で兵種改造できんかなー

スペックそのままで弓を槍にできんかなーーーーーーーぁああああ
0731ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/09(火) 23:35:35.49ID:qIg6NxSQ0
【遠吠】:【遠吠】を持つ部隊が戦場にいる場合、他の【遠吠】の計略を強化する。

人外 UC ツキノワグマ 2.コス 獣
8/1 
計略:野獣の咆哮 士気4 
武力が上がる。(+4)
【遠吠】:敵部隊にダメージを与えるたび兵力が回復する。

人外 UC 日本狼 2.コス 獣
6/9 伏
計略:山狼の咆哮 士気3
武力と移動速度が上がる。(+3/+50%)
【遠吠】:カードをタッチすると一定時間、接触している敵部隊を引きずって移動できるようになる。

人外 C 兎 1コス 獣
1/1
計略:獲物の定め 士気3 
範囲内の最も武力の高い味方の武力を上げ、兵力を回復する。
効果発動時、自身は撤退する。(+2/+70%)
0732ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/11(木) 23:33:17.00ID:bg2ebo9q0
大友家(他家) 大友宗麟 鉄砲 3.5コスト 10/9柵制狙
国崩し・零式 士気8 自陣or敵陣(自分のいる陣)
【チャージ発動】砲撃を行い、敵と味方に武力によるダメージを与える。
発動時に武力が下がるがチャージ中は武力が徐々に上がる。
この計略は1回使用すると効果が終了する。
 (武力-10 チャージ0.5Cにつき武力+1 20c)
0733ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/12(金) 20:33:49.98ID:qcXWDbGZ0
織田家 SS 織田信長 3.5コス 槍
11/7 気制魅
計略:デストレイル 士気5 範囲:前方
【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。
ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。
「私には、何も残されていない…」

浅井家 SS 浅井長政 2.5コス 鉄砲
7/12 伏魅
計略:ブラックアビス 士気4 範囲:自分中心円形
【逆計】対象の敵に闇によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。
「あの世で俺にわび続けろ!!信長ー!!」
0734ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/13(土) 20:55:09.47ID:9d36T05k0
織田家 明智光秀 2コスト 鉄砲
6/8 気魅
計略:謀反舞踊 士気3
【舞踊】戦場にいる味方がランダムで徐々に撤退する。(4c毎)
味方が撤退するたび、士気が上がる(+4)が、この効果で自分が撤退した場合、士気が0になる。
0735ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/25(木) 18:10:51.33ID:/zWl9Naa0
豊臣家 SR 石田三成 3コス 槍
9/9 制豊
計略:人望無き采配 士気6
範囲内の味方の武力が上がるが、ランダム移動を行うようになる。
武力+11 効果時間4.5c
0736ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/28(日) 21:11:36.35ID:p/1z54+g0
他家 R 九戸政実 2.5コス 軽騎馬
9/5 気
計略:日輪を覆う影 士気5
【反日輪】(敵の日輪ゲージを使用できる。)
武力が上がる。
2消費:さらに移動速度が上がる。
日輪0:武力+3
日輪1:武力+4
日輪2:武力+5 移動速度+50%
0737ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/08(水) 18:06:26.78ID:7FXAkYBo0
豊臣家 SR 前田利家 2.5コス 槍
9/2 気豊
計略:貯蓄の采配 士気5
範囲内の味方の武力と統率力と移動速度が下がるが、
効果終了時に日輪ゲージと士気が上がる。
武力-4 統率-5 移動速度0.6倍 終了時1部隊につき 日輪+1 士気+2 効果時間12c
0738追加が近そうなのでレア以上だけ1/3
垢版 |
2013/05/09(木) 20:23:07.81ID:eL4GZ5bb0
徳川家 SR井伊直政 
2コスト 7/8 攻城 騎馬隊 人斬り兵部の進撃(6)
移動速度と突撃ダメージが上がり、突撃が成功するたびに毒状態にする (×1.7、+10、8c)

徳川家 R石川数正
2コスト 7/7 防柵 槍足軽 誘導の呪い(4)
範囲内の部隊を強制的に前進させる。(同統率に5.5c)

徳川家 SRお愛の方
1コスト 1/6 魅力 弓足軽 無明舞踊(6)
舞踊:忍の特技を持つ味方部隊は忍状態が解除されなくなり、それ以外の味方部隊は忍状態になる

徳川家 R大久保忠世
2コスト 8/3 槍足軽 膏薬侍の構え(3)
武力が上がり、乱戦している敵の武力を下げるようになる(+3、-3、8.5c)

徳川家 SR小松姫 
1.5コスト 4/7 気合 魅力 弓足軽 稲光の梓弓(6)
徳川家の味方の武力と移動速度が上がり、弓足軽ならば移動中に射撃ができるようになる。(+3 ×1.6 7c)

徳川家 SR酒井忠次
2.5コスト 8/8 攻城 伏兵 鉄砲隊 恵比寿の采配(6)
味方の武力が上がり、鉄砲隊か弓足軽ならば射撃が命中した敵を自身の方向に引き寄せるようになる。(+3 8.5c)
0739追加が近そうなのでレア以上だけ2/3
垢版 |
2013/05/09(木) 20:25:47.98ID:eL4GZ5bb0
徳川家 SR榊原康政
2.5コスト 8/8 伏兵 槍足軽 無影無踪(5)
味方の移動速度が上がり、「忍」状態になる。さらに乱戦している敵の武力を下げるようになる(×1.5 -2(重複可) 7c)

徳川家 SR築山御前
1.5コスト 2/5 防柵 制圧 魅力 弓足軽 怨嗟の抱擁 (5)
逆計:範囲内の部隊を封印状態にし、自身は撤退する。計略がかかっている場合はその効果を消し、効果時間が延びる。

徳川家 R世良田元信
2コスト 6/9 防柵 魅力 制圧 足軽 厭離穢土の采配(5)
範囲内の徳川家の味方の武力が上がり、接触している間、敵にかかっている計略による武力と統率の変化を無効にする(+2 9c)

徳川家 SR徳川家康
3コスト 9/10 制圧 魅力 弓足軽 欣求浄土の闘陣(6)
陣形:範囲内の徳川家の味方の武力と統率力が上がり、最大兵力が下がる。(+6 +6 -40 8.5c)

徳川家 R鳥居元忠
2.5コスト 9/2 防柵 弓足軽 伏見血天井(5)
統率力と移動速度が上がる。さらに兵力が上限を超えて回復し、乱戦している敵の武力が下がるようになる。効果終了後、自身は撤退する。
   (+8 ×1.5 +70 -8 8c)

徳川家 R南光坊天海
1コスト 1/9 魅力 足軽 日光の慈眼(4)
逆計:戦場で最も武力の高い味方にかかっている全ての計略の効果を消す。
   この計略の効果で対象の武力か統率力が低下した場合、敵の計略の発動を無効化し、ダメージをあたえる計略であれば、効果をはねかえす。
0740追加が近そうなのでレア以上だけ3/3
垢版 |
2013/05/09(木) 20:27:39.29ID:eL4GZ5bb0
徳川 R服部半蔵
2.5コスト 9/3 忍 弓足軽 忍法羅城門(5) 
範囲内の徳川家の味方が一瞬で城内に戻り、その数に応じて自身の統率力が上がる。一定以上で更に武力が大幅に上がり、移動できなくなる
   (+4n +12以上で武力+7 7c )

徳川 SR本多忠勝
3.5コスト 11/5 気合 槍足軽 鬼槍蜻蛉切(6)
槍撃ダメージが大幅に上がり、槍が長くなる。さらに、タッチすると乱戦している敵を弾くようになる。(+7 ×1.8 5.5c)

徳川 R本多忠真
2コスト 7/4 防柵 鉄砲隊 三河武士の意地(4)
自身の武力が大幅に上がり、乱戦している敵の武力を下げる。効果終了後、自身は撤退する。(+8 -3 7c)

徳川 R本多正信
2コスト 5/10 伏兵 槍足軽 剛柔自在(7)
陣形:敵の統率力と移動速度を下げる。敵よりも徳川家の味方の数が多い場合、徳川家の味方の武力を上げ、移動速度を下げる。
(×0.7 -7 /×0.6 +7 8c) (中円)

徳川 R松平信康
2コスト 7/3 魅力 騎馬隊 清瀧の采配(5)
範囲内の部隊の武力が上がり、それぞれの味方の計略の対象にならなくなる(+3 12c)

徳川 R渡辺半蔵
2.5コスト 9/3 気合 槍足軽 髭切羅生門(5)
武力と槍撃ダメージが大幅に上がるが、槍が短くなる(+7 +7 ×0.3 6c)
0741ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/10(金) 18:15:34.51ID:Fq4nW2pU0
北条家 R 甲斐姫 2コス 騎馬
6/9 気魅盾
計略:鉄壁の構え 士気3
統率力が高いほど武力によるダメージを軽減するようになる。
さらに統率差によって敵から弾かれなくなる。
統率*8%ダメージ軽減(最大90%軽減) 効果時間9c

北条家 SR 北条氏政 3コス 槍
8/10 伏魅盾
計略:堅忍不抜の采配 士気5
範囲内の北条家の味方の統率力が高いほど武力によるダメージを軽減するようになる。
さらに統率差によって敵から弾かれなくなる。
統率*7%ダメージ軽減(最大90%軽減) 効果時間10c
0742ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/14(火) 19:59:10.97ID:syy18N9r0
長宗我部が召喚計略持ち!・・・という噂がちょっとだけあった(多分ガセ)ので妄想

R長宗我部元親
2.5コスト槍足軽 7/10柵魅
計略:一領具足の招集 士気7
一定時間ごとに自城のランダムな位置から足軽が出現し、敵城へ向かうようになる。
ただし、効果中は自軍の城ゲージが徐々に減少する。
・・・足軽の武力3 効果時間25c 計略発動時に1部隊、さらに5cごとに1部隊ずつ出現する。
  重ね掛け不可 1部隊出現ごとに城ゲージ3%減少

SR版はまた別にいるということならこういうのもアリでは
0743ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/16(木) 00:01:09.26ID:Us3I6qOM0
豊臣家 UC 豊臣秀吉 1.5コス 槍
4/9 豊城魅
計略:成り上がり者の構え 士気3
武力が上がる。ただしこの計略の発動時に対戦相手は士気2を支払い発動を無効化できる。
武力+8 8c

徳川家 R 徳川家康 3コス 弓
8/10 気魅
計略:人間大砲 士気6
範囲内の味方1部隊を撤退させ、敵城にダメージを与える。
このダメージは武力と兵力が多いほど大きい。
城ダメージ 武力*兵力/100%
0744ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/16(木) 22:29:05.43ID:naOcoW1r0
徳川家 R 井伊直政 2.5コス 騎馬
8/8 気
計略:衝撃突撃術(ボウリングダッシュ) 士気5
武力と移動速度が上がり、突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。
さらに吹き飛ばした敵部隊に接触した敵部隊にダメージを与え、吹き飛ばすようになる。
武力+4 速度+100% 効果時間8c
0745ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/17(金) 18:36:05.65ID:BOnG+uc+0
伊達家 SR 伊達正宗 3コス 竜騎馬
10/7 気魅
計略:独眼竜の蛮行 士気7
範囲内の伊達家の味方の武力が上がる。
この効果は対戦相手の士気が多いほど大きい。
武力+相手の士気数 効果時間5.5c
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況