X



【QMA】正解率制限大会スレ その7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/07/16(土) 14:15:07.78ID:Up7SLbrA0
コナミのアーケードゲーム、クイズマジックアカデミー(QMA)シリーズ の
正解率制限大会について語ったり、情報交換をするスレです。

■ お願い ■
・ 質問をする場合は、自分で一通り調べてからにしましょう。
・ 煽り、叩き、粘着、特定者攻撃は最悪板でやりましょう。
・ 痛いお方は、透明あぼーん推奨。
・ 荒らしに構うとスレが荒れます。華麗にスルーしましょう。
・ 誰かさんの私怨叩きは本人のスレへの誘導を推奨。
・ まったり、sage進行でお願いします。

【QMA】正解率制限大会スレ その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1289643378/
0032ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/07/25(月) 07:21:24.19ID:bz6FhOOq0
>>31
平均順位も捨てゲーで調整できるからな。
正解率で制限をかけてもサークル対戦でいくらでも学べるからな。
制限大会も大会初心者の枠を大きく外れてるのは事実なんだよな。
0033ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/07/25(月) 07:51:18.53ID:RkhV2Uez0
個人運営の大会でダブルエリミネーション適用してくれる人っていないのかな?
0034ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/07/25(月) 07:51:36.65ID:bkQ6nTJN0
いや逆にオープン大会の方が上位固定されてるだろw
QMA7のサーリアやちんみたいな露骨な調整組なんて言われている程いねーと思うんだがね。
0035ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/07/25(月) 12:14:21.51ID:2RbxhMjH0
>>24
70%以下の大会と違って、大会経験豊富な人達が数多く出てるからね。
70%以下の場合、それしか出ない=大会経験が少ないという人が多いし。

>>32
65%以下はともかく、
70%以下、75%以下は大会初心者対象じゃないだろ。
単にクラス分けをしてるだけだ。
0036ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/07/26(火) 00:56:45.14ID:92CQkuwV0
トナメでまんべんなくこなすよりも
サークルや店対で武器を磨いてひと刺し、ってタイプがごろごろいるもんね
0042 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/08/07(日) 20:01:40.84ID:mJAd3QAS0
>>39
プリミン肝煎りの感染拡大ルールが幅広い支持を集めた結果だね
混雑が解消できて長澤さんもさぞお喜びのことだろう
0043ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/08/08(月) 19:16:37.82ID:1O5mMEnSO
第28回 賢猫杯ぷち 参加者32名
ttp://gamecity-web.jp/picture/kenbyouhaiputikekka28-thumb.jpg

参加された方々、お疲れ様でした。
0045ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/08/09(火) 20:27:25.81ID:caYHBGa7O
先月のむじるし杯に出場したラフマニちゃんが称号を下して優勝してますよ。

東京スレより。

アドアーズ蒲田東口(参加16名)
優勝:ラフマニノフ(スポエフェ)
2位:のむらしんぼ(社多答)
3位:ほーりぃ(文多答)
4位:Mすぎドラお(スポ順)
0048ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/08/27(土) 11:01:24.19ID:On+K/Vld0
左辺の魔神が終わった状態で迎える来月のぷちは、右辺使いの人メインかな。
それとも魔神やってもメンツあまり変わらず結局アニスポ無双?

左辺使い少ないのなら参加したいんだが。
0051ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/09/02(金) 02:10:09.26ID:tIueqEua0
>>48
出る面子はわからんが、ルール的には毎回特定ジャンルばかりになるとも思えない。
何を使ったかも含めて相手運がかなり重要になる。

というか今回は台風で人集まるか微妙w
0052ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/09/02(金) 04:46:25.62ID:CA4JAcn70
>>51
どーせ兄貴と漫ノベの戦犯野郎が場を荒らして白けさせるんだろ?
アニゲ使いは制限大会じゃなくてジャンル限定大会にでも出てろよ
0053ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/09/03(土) 19:28:10.98ID:OH6/lGHI0
第29回賢猫杯ぷち 参加者25名
ttp://gamecity-web.jp/picture/kenbyouhaiputikekka29-thumb.jpg
参加された方々、お疲れ様でした。
0055ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/09/04(日) 10:58:31.87ID:Hp8X87SEO
ウィンラートってアールイーでしょ?
あの人65ないの?マジかよ。
しかも負けてるし。65制限とは思えないな。
0057ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/09/20(火) 23:44:03.51ID:6ehgIvLb0
自分のまわりでは前作まで不死鳥に出てたやつのほとんどが、
正解率オーバーで出られないとのことだが。
本来の意図だったであろう、新人同士の戦いとなるだろうか。
0058ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/09/21(水) 04:03:22.99ID:H7Egz6lI0
7か8で始めた人たち中心だろ
昔から出続けてる人は恥ずかしくないのか?
0059ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/01(土) 01:24:09.74ID:KooLAla50
今日は賢ぷちだというのに過疎ってるな。
やはり65%以下だとイマイチ盛り上がりに欠けるか。
0061ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/01(土) 08:27:03.25ID:crpwGb650
今の65%以下になると名前も知らない奴ばかりなんだもん。
70%以下ならそこそこ知ってる連中も増えるが。
0066ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/03(月) 15:24:09.28ID:HLSGjGh00
プリミンが切れてるところ想像できないんだが。
本当なら何があったんだ?
0068ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/06(木) 08:24:14.36ID:VsW66S8hO
最近のぷちにアニゲ使いの人達参加してないね
叩かれるのが怖いから参加しないのかなo(^-^)o
0070ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/07(金) 23:36:39.95ID:4uBywZrI0
サークル対戦ばかりやっている系の強者が結構出てきそうだな。

トナメメインの人はサークルや店内対戦メインの人には太刀打ち
出来ないだろう。
0071ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/09(日) 00:42:18.81ID:6uISsSxd0
トナメで予選落ちしない戦い方に特化してると感覚が違ってくる。
どこかのサークルで揉まれたほうがいいのかな
0072ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/09(日) 01:01:07.43ID:FMjZ2sr8O
知恵の輪マンやベンキマンが出てくるトナメよりも、
まだ姿を現さないケンダマンやマンモスマンの方が強いのと同じ。
0073ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/11(火) 00:37:57.47ID:kTG6gNYq0
ミスター珍ついに出禁か。
どうせなら三連覇してもらいたかったw

新たな悪役が誕生しても、次回以降は出禁だとつまらないな。
0075ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/12(水) 00:35:57.94ID:RoKYM+hvO
なんだ出禁か、つまんねー。
調整してあいつ潰しにいこうかと思ってたのにな。
あいつが出ない上に、もう連覇狙えなくなるならいいや。
楽しみが一つ減っちまったた。
0076ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/12(水) 00:37:54.28ID:oz5E1NBZ0
>>73
ソースは?
0078ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/12(水) 22:29:20.54ID:KTXMxttC0
今回はサークルがあるから正解率上げないで強くなれるし
ちんみたいな小物じゃなくて大物が出てきてくれるよきっと
でもまあ盛り上がらないだろうなぁ
0079ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/12(水) 22:38:15.92ID:ZewUlheJ0
>78
そこなんだよな〜。偽装とかそういう悪気が全く無くてもいつの間にか
鍛えられている人が結構いそう。

店舗大会に出てくる人は制限大会とは言え積極的にサークルで鍛えてくる
だろうから、店内対戦初心者(QMA初心者ではなく)が勝ち抜くのはほぼ無理。
同じような正解率でもかなりの差があると思う。
0080ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/12(水) 23:19:19.91ID:+Akqc/rj0
去年の決勝進出者全員がツイッターで反応してるなw

確かに上で言われているようにサークルで鍛えてるやつが強いだろう。
メンバー発表になっても今回は例年以上に予想が無意味。
0081ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/12(水) 23:36:34.68ID:RoKYM+hvO
ちんが出れない時点で優勝候補はわからなくなったろ。
サーリアが出るかどうかだな。
ぷちは自重してるのか出てないみたいだが、やつは今正解率いくらなんだか。
0082ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/12(水) 23:42:24.53ID:V1mE1urt0
いくら優勝候補を考えたところで、強力とサークルしかやってない調整選手が出ればすべてぶち壊れるんだから予想する意味もない
0084ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/13(木) 02:05:20.43ID:jcqh1mQ90
結果見たらサーリアはむじるし準決で負けてるんだな
らふまに以外誰もわからんレベルでもこんなもんなのか
0086ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/13(木) 12:12:57.61ID:FOAWqe1gO
サーリアを擁護するみたいだが、一回の結果だけでどうこう言うのはいかがなものかと。
あの大会の結果だけでラフマニがサーリアより強いとは言い切れないし。
0088ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/13(木) 16:07:26.59ID:apdN5u+Q0
サーリアは、65以下だから無双レベルだったんであって、
70ではそこまでの強さはない。70ぷちでの決勝進出はあるが、
あくまで中〜上位の一角にすぎない。
65以下と70以下の差は見た目以上に大きい。
0089ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/13(木) 19:37:03.48ID:FOAWqe1gO
>>87
本武器の理系多答がルールの縛りで出せなかった大会でしょ?
ラフマニは簡単な理タイですらかなり刺さるくらいだから、本武器出せてたらどうなってたかわからんよ。
それにその大会でサーリアに勝ったアネモエは先日の65ぷちで一回戦負けしてる。
たかだか一、二大会の結果ではなんとも言えない。
0090ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/13(木) 22:12:59.97ID:Px6hsk7q0
サーリアさんって7の天賢者だろ?
今回の天賢者もなるのが大変だが7はもっと大変だからな
0091ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/13(木) 23:42:46.35ID:apdN5u+Q0
>>89
無理にサーリアを貶そうとするわけではないが、
その一回だけではなく、あれだけ応援大会に出ていながら
結果残せていないことを鑑みると、そのフォローは苦しい。
上に書いた通りの評価が妥当。
0092ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/14(金) 09:17:07.15ID:EBVJYpmBO
サーリアの人ってそんなにたくさん応援大会出てたっけ?
一応どこかで入賞して限定パスはとったみたいだけど
0093ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/14(金) 09:32:09.30ID:b/VDPWua0
サーリアなんて結局俺tueeeしたがりのただの雑魚だったんだから論外だよ。
あれだけ廃プレイしても未だにまともに強くならないんだからお話にならない。
ラフマニも同じくらい俺tueeeしたがりのゴミだけどこいつはちゃんと強くなってる。
言い換えるとラフマニくらい頭悪い奴でも努力すれば強くなれるはずのゲームなんだよ。
0094ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/14(金) 12:24:28.05ID:l9+c8S5G0
応援大会で縛りあった所のほうが少ないだろ。
どれだけサーリアが好きだか知らんが、今は明らかにラフマニの方が数段上。
聖答杯で結果残してるし。
0096ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/16(日) 08:33:18.93ID:QgHaUgo00
ミスターちん、サーリア不在の不死鳥。
今回こそチーム戦なら面白いのに。
去年よりも混戦模様で楽しいが、予想はし辛くなりそう。
やはりサークルで鍛えた茶臼が有力か。
0100ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/17(月) 01:35:33.37ID:VhXURksx0
>>99
くりちゃんは出られないらしいよ
てらこやっさんも魔神のやりすぎで出られないし
応援し甲斐がないな
0102ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/18(火) 08:04:42.85ID:Hd8RZCWYO
ルールを読んでみたらおかしい所を見つけたのだか、質問はどこですればいいのかな?
0103ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/18(火) 09:49:34.38ID:PWhNloR6O
>>102
メールフォームがあるからそこから送るか、
またはここに書けばスタッフ読むんじゃね?
0104ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/19(水) 23:13:50.14ID:iRr1vfQt0
>>102-103
去年、ルールがわかりにくいとここに書いている人が
何人もいたのに完全にHP上でもスルーしてた。
意見なり質問なりは送った方がいいと思う。
0105ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/22(土) 08:24:24.47ID:77BRk+pZO
今まで全く店舗大会に参加したことないけど、参加してみるか。
0106ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/22(土) 10:17:43.42ID:Wao65BLy0
そもそも制限大会って>>105みたいな人対象だと思ってたんだが
それなのにルール解りづらいってのはどうなんだろう
0107ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/22(土) 10:42:07.36ID:jgw8TEdf0
常連みたいのばかりじゃなくて>>105みたいな人も頑張ってほしい。

全く>>106の言う通りで、凝ったルール作るのはいいが、もっと分かりやすくないと。
去年のコピーしたか知らないが、セレクトとか今はない形式書いてあるし。
0108ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/22(土) 14:19:20.22ID:6lJnWxsI0
>>107
凝ったルールであるがゆえに、意図せずルール違反をしてしまい失格になる。
ルールがよく分からず予定していた投げたい物が投げられなくなった。

こういったことは完全に無視してるしな。
店舗大会慣れした自分達の視点でしかない。
0109ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/22(土) 23:32:20.96ID:RG4v+uJMO
実際は、サークルにこもって武器を鍛え、協力で全国で石を稼ぎ、トナメでは正解率の調整をメインに行う茶臼のための大会だからな
運営側もそういう層をメインターゲットに考えているのだろう
0110ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/23(日) 07:52:14.78ID:grxJF7ni0
>>109
それなら正解率制限の大会は必要ないだろ。
面が割れなきゃ詐称する奴は出てくる。

二軍の大会なのに無駄に盛り上げ過ぎるのも原因だな
0111ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/24(月) 04:28:12.79ID:mccHlGUA0
ここ見てかわからんがセレクトが四択に直ってるね。

アニタイ→アニキュー×(同一ジャンルかつ同一カテゴリー)
アニタイ→アニ特→アニ自由×(3連続同一ジャンル)
アニタイ→理タイ→3回戦自由形式なら全て可
アニタイ→アニ特→3回戦アニゲ以外の自由形式
ってことでいいのかな。

得意ジャンル3形式、別ジャンルに1形式あれば3回戦までは問題なしか。
他者の武器被りでもなければ強形式の自選で押し切ることも可能だろうし、
サークルに篭るのが上位進出への近道なのは間違いなさそう。
0112ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/25(火) 23:44:18.93ID:2e2Jhhkp0
日付変わって間もなく発表?それとも明日の夜?
近似値クイズやらかした感があるから、入ってるか心配だ。
0113ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/26(水) 12:27:38.54ID:OWfGXBqI0
不死鳥杯定員割れだってよ(定員80人の所63人)
従って、エントリーした人は近似値クイズの結果に関わらず全員通ったそうだ。

後日追加募集あるそうです。
0116ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/26(水) 22:24:02.45ID:5+WeV1jN0
>>113
猫ぷちもそうだけど、65%未満で大会に出ようかな、という人が少ないんだよ。
70%なら余裕でフルゲートになってるはず。
0117ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/26(水) 23:12:30.01ID:KgzxLalW0
見た感じ、意図した調整かナチュラルかにかかわらず、
6割後半レベル相当のプレイヤーがゴロゴロいる印象。
0118ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/26(水) 23:23:00.76ID:5+WeV1jN0
>>117
今回、正解率を下げるのは凄く簡単。
魔神イベントでひたすら捨てゲを繰り返せばいいんだから。
組落ちも無いしね。
0119ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/26(水) 23:33:50.10ID:MDL/LPvf0
>117
俺もそれは思った。何かの間違いかと思うような強豪のCNも
あったけど、たまたま同じCNだっただけだよな・・・
0120ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/26(水) 23:33:55.67ID:KgzxLalW0
むじるしから決勝クラスが抜けるくらいで、
平均レベルはほとんど変わらないって感じか。
>>118
しかしそうまでして出たいもんなのかな。
0122ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/27(木) 09:42:45.64ID:EDMygbQEO
苦手な魔神なら捨てなくても正解率は下がる
0124ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/27(木) 22:53:10.55ID:p7/VKbF00
ユーメ、ドキュソは普通にやれば65以下どころか70くらいありそう。
あとは良くわからん。
誰か有力リストたのむ。
0125ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/28(金) 05:35:02.40ID:cbSj6jGe0
>>124
私的見では
くるっくー
ごまぽっぽ
しぇんろん
ドリーム
ふぶきち
りぃす
の人たちはオープン大会出場回数もそこそこで、2・3回戦進出もそれなりに経験してる。
組合わせとジャンル引きがよければ決勝進出も見えると予想。
T−TRPI(T−TRIP・サイフかえせ)のライパネ、サザンドラ(サザ)のアニキュ
さすらい(NTサスライ?)の社タイといった、各武器スペシャリストらの一撃がハマれば番狂わせも大いに見れる。

>→ドキュソ
→ドキ(KYって人が本当に彼なら、かなりの強敵だろうね。参加者中1・2を争う古参なのは間違いない。
しかし先の川崎大会では不調に終わり、相応のブランクは隠せない様子を見ると、まだまだ付け込める隙はある。
4以前の旧問や彼の芸能四文字を凌げるかがキーポイントといったところか。
>ユーメ
彼も久しく店舗大会へは姿を見せていない。但し過去大会では1回戦負けの回数の方が少ない(はず)
今現在どれほどの頻度でプレーしてるかは不明だが、基本ポテンシャルが高いのは事実だろう。
上に同じく、以前の旧問や彼のアニタイを凌げるかが...


あくまで私的見だからね?
結局はサークルに篭った者勝ちってのが今回最大のポイントでしょうよ。
上記の実力者がさらに研磨されて挑むか。新たなダークホースが出現するか。
0126ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/28(金) 09:32:44.33ID:DQ1oZj1EO
何故スペシャリストの話で名匠戦の決勝レベルの3L人が挙がらないんだか。
しかもT鳥以外は言うほどの精度でもないしな。
0127ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/28(金) 10:25:12.41ID:QIiWIfAG0
名前が挙がってないところだと

アネモエ 応援大会で複数回入賞したらしい
アルキめでる 元Oちメディア賢王らしい
しばいぬ02 緑地域の大会常連で検定ランカーらしい
とーふちゃん 理系を中心に学問は強いらしい
ネットべんK 煽り勢らしい
ふき 第3回の決勝進出者で線結び強いらしい
もりつか1の 賢ぷち優勝者で右辺使いらしい
0128ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/28(金) 10:52:46.26ID:HTl+1DIX0
なんでキバミはねっとべんKカードで参加なんだろ?

あっ、スタンドしてるから正解率高いですもんね^−^−^−^−^



0129ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/28(金) 10:57:42.85ID:DQ1oZj1EO
ラりゅクさまはこないのか。
ピンだと賢猫ぷち一回戦惨敗レベルだから懲りたのか。
0130ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/28(金) 14:20:38.50ID:2SMrKD4l0
>>125はぷちを重く見過ぎ
去年、ぷち上位が大量に1落ちしてるところからもわかるように、
不死鳥はぷちと同じ条件でも、規模、偽装人数ともに多く、ワンランク上。

仮に>>125の上の奴らが上位候補なら、下の2人は決勝安定。
実際は下の2人とサークルで鍛えたダークホースとの争い。
0131ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/28(金) 17:30:51.81ID:QIiWIfAG0
たしかに>>125は賢ぷちを重視しすぎかもしれないが、>>130は軽視しすぎじゃね?
去年の不死鳥杯上位だって、優勝者はともかく、他は上位かもしれないがすば抜けてはいなかった。
正解率調整が多いのかもしれないが、参加者平均で考えれば言うほど大きな開きはない。
ぷちで上位にコンスタントに行けるやつは、不死鳥杯でも上位候補にはなるはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況