X



戦国大戦 デッキ診断スレ 1診断目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/22(日) 17:22:10.53ID:FjDJaRbC0
◆質問の前に
まずはwikiなどで検索して自分で調べましょう。その方が答えが早く見つかったりします
【戦国大戦wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/


バージョンアップ情報なども参考に
Ver1.20D情報
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1897.html
Ver1.20C情報
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1849.html
Ver1.20B情報
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1783.html
Ver1.20A情報
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1379.html

【戦国大戦 -1570 魔王 上洛す− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【戦国大戦 デッキシミュレーター】
http://yuyu-tei.jp/new_simulator/sen/

◆荒らしは罠。下手に踏むと余計に荒れるのでスルー。構い続けるのも荒らしです
◆否定的でも肯定的でも人それぞれの意見です。お互いを尊重し語り合いましょう
◆初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。初心者じゃなくても診断希望者には優しくしましょう
◆次スレは>>960が立てましょう、無理なら>>970へ。無理なら無理と宣言してアンカー指定してください
 >>960を過ぎたら隠密行動、次スレが立つまで質問・雑談は控えましょう
0002ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/22(日) 17:26:55.79ID:FjDJaRbC0
●武将名などは基本的にゲームでの正式名称を使ってください
初心者スレでは俗称・通称・略称・あだ名の類は非推奨です。三国用語も控えて下さい
正式名称やレアリティで記述しても判別しにくい武将もありますので要注意

●質問は具体的に分かりやすく、情報は正確に
特にデッキ診断などは必要な情報が揃わないと話になりません

デッキ診断テンプレ(必要に応じて添削してください)
【リーグ】正五位A、正四位A〜正五位C など
【デッキ】同名は必ず判別できるように(レアリティや兵種、計略名など記入)
【診断理由】苦手とする相手や負けパターン、問題点など
【希望】使いたいカードなどやその他希望があれば
【カード資産】無記入だと全て揃っていると判断されます

適切に埋めるほど有用な答えを得やすくなります。また、情報の後出し・小出しは厳禁

デッキは相談以前に実際に使ってみるのが一番。手っ取り早く、大抵の疑問は解消されます
実践してみた上での疑問や問題点の相談が質問者・回答者双方にとって有意義です
0003ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/22(日) 17:31:30.34ID:FjDJaRbC0
☆初心者向けデッキ構築
・スターターデッキでも最低限は戦えます
スターター限定なら采配(全体強化)を持つUC信玄を軸にしてUC信長orUC謙信どちらかと槍2枚
高コスト槍が無ければC十河は優秀。C安宅も1コス槍屈指の良カード。UC信長のみUC堀秀政と即入れ替え推奨

・最初は無理せず4〜5枚デッキ&槍は2枚以上
タッチアクション兵種以外は槍で揃えるのが無難。その内1枚を弓にするのも可。いずれにしても槍は最低2枚以上
カード資産が乏しいと4枚で組もうとすると制限も多いので基本を崩さなければ5枚でも可。ただし操作量は増えます
弓は1枚入れると高武力気合、攻城、攻城妨害などの対処が楽になるので便利

・タッチアクションが重要な騎馬と鉄砲の合計数は控えめに
最初は出来るだけ騎馬1枚か鉄砲3枚以下のどちらか、混在は操作の難易度が上がります
馬2枚以上や鉄砲多めだと操作は勿論、武将や計略を十分に選ばないと難しいので非推奨。車撃ちなら鉄砲多めは有り

・総武力24(コスト上限×3)が最低ライン&統率高め(最低でも7以上)を1枚以上
武力27/統率24前後あればひとまず安心。ただし武力も大事だけど統率も重要
統率が低すぎると肝心な所で大筒や虎口を取られて試合になりません。ダメージ計略や焙烙でも苦しみます
場合によっては統率強化計略も考慮。位置取りのしやすさから高統率は槍or馬が無難

・全体采配or強化陣形メインデッキがお薦め。騎馬or鉄砲の兵種強化もあると便利
足並み揃えての全体強化計略が最も単純で強力。それを補助する兵種強化や妨害計略などを添えれば扱いやすくなります

・舞踊系計略は初心者には非推奨
カード1枚が戦力外の状態で舞姫を守るのは簡単ではなく、十分な理解や慣れが必要
高武力弓や貫通鉄砲などが相手だと舞うのは困難
0004ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/22(日) 17:44:24.13ID:FjDJaRbC0
以上テンプレ。初心者スレの奴使わせてもらったけど色々変えるところは変えて
くれると助かる
0005ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 01:38:55.95ID:u8cIy1N+0
取り敢えず武力8以上を一枚、二枚程度は入れさせた方が良いと思う
まあ普通入ってるとは思うが一応
0006ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 01:58:27.17ID:PlBpuNtr0
初心者専用じゃないんだろ?
ならそんな正六位正五位レベルのアドバイスは無用かと
0008ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 02:18:19.62ID:PlBpuNtr0
初心者の方専用ではないのでございましょう?
であるとするならば初心者の方向けのご助言は無用かと存じますですわ
0009ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 02:26:31.01ID:u8cIy1N+0
>>6
初心者専用じゃ無いが初心者も利用する事があるだろうからと思ってな、言ってみればここは極意から六位までが範囲だし
もちろんテンプレに入れなくてもかまわない、必要次第で指摘すれば良いし>>5の二行目って理由もあるから
0010ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 02:30:02.64ID:PlBpuNtr0
まあそもそも上の方のリーグに入ればテンプレの内容など先刻承知か
0011ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 02:53:04.89ID:nFxKa+u20
というか>>1に初心者には初心者スレに行くように誘導書いておくべきなんだよ
このスレは初心者の為だけに親切丁寧なスレがあって、ここは初心者以外がデッキ診断するスレ
下手に許容しちまえばただの乱立乙だわ
0012ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 02:54:51.01ID:nFxKa+u20
二行目変になったorz
初心者には初心者スレあんだからこっちで相談したら分散するからダメって事で
0013ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 03:18:17.15ID:OrArMVwB0
別に初心者スレがデッキだけ相談するとこな訳じゃあるまい
デッキ診断スレなんだし初心者だろうが玄人だろうがいいよ
テンプレもデッキ作るにあたってのセオリーみたいなもんだと思えばいい
せっかくの教育関係のスレなんだから荒さんでくれ
0015ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 03:40:11.87ID:MyKkVX3T0
初心者スレはシステム等、戦国関連の疑問を聞くところ
ここはシンプルに『勝てない人』のデッキ診断でいいでしょ
0016ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 03:44:43.55ID:UaxobNLSO
デッキ診断スレなんだから初心者も診断希望なら居てOKじゃね?
住み分ける意味が分からないんだが。
このスレ自体、勢力スレでの相談が適切ではないデッキの話とかニッチになるのだから窓口は広くて良いでしょ。
0017ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 06:05:42.56ID:bfMcd133O
>>16
初心者がこのスレで本気で相談しても良いと思ってんなら初心者スレなんか要らないんじゃね?
もしくはこのスレが要らないんじゃないですかねって結論になるわ。
なんで初心者には初心者スレがあんのに住み分け拒否られんのかが解らん。
0018ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 06:35:40.23ID:sxHDaeWq0
皆さん初めまして!私はウフコックと言います。
先駆けの称号も得ていまして、動画サービスが始まる前から動画をUPしてる古参中の古参です。
このたびは私が考案した天道檄雷デッキを沢山の方々が利用して下さった事に心よりお礼を申し上げたいと思います。

 本 当 に お 前 ら ど う も あ り が と う !

最後に僕の最新作を紹介します。
皆さんぜひ見て下さい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18366195

もう一つ最後に一言。
たつをさん、早く僕のデッキで頂上に載って下さい。
0019ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 06:40:42.25ID:Fp2DmC/l0
>>17
もう君いいから、君みたいにルールに厳しい人がここにいたら
誰も相談できないから、気に食わないならほっといてや
0020ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 09:22:49.38ID:d4y3vAJ20
後先考えずにスレ立てたID:FjDJaRbC0は今頃何やってんだろうね
きっとまるで他人事みたいに振舞ってんだろうな
0021ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 09:58:19.31ID:UaxobNLSO
たて方は酷かったが有るなら有るで困らんでしょ。
中級者以上の相談や初心者スレで最低限質問に答えてから誘導するとか
0022ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 10:34:18.45ID:AHGB7EZw0
未だ正一に今一歩届かないへたれ従一位としてはあるとありがたいスレだな。
今のところデッキに困ってないので今日は書き込む内容はないが。
テンプレに初心者スレのアドレスは入れた方が良いだろうな。
0024ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 11:09:00.37ID:AHGB7EZw0
>>23
>>2のテンプレの抜粋。利用する前にテンプレは読んでみよう。
---ここから---
特にデッキ診断などは必要な情報が揃わないと話になりません

デッキ診断テンプレ(必要に応じて添削してください)
【リーグ】正五位A、正四位A〜正五位C など
【デッキ】同名は必ず判別できるように(レアリティや兵種、計略名など記入)
【診断理由】苦手とする相手や負けパターン、問題点など
【希望】使いたいカードなどやその他希望があれば
【カード資産】無記入だと全て揃っていると判断されます

適切に埋めるほど有用な答えを得やすくなります。また、情報の後出し・小出しは厳禁
---ここまで---
まずは自分でwiki等を参考にサンプルデッキを考えてみてそれを見てもらう方がいいと思うよ。
0025ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 11:11:22.67ID:OXAspcil0
>>23
パーツ運用が基本の極みにテンプレなんてないでしょ。
他にメイン計略を入れて、相性のよい相手や展開次第で偶に狙うのが基本だから。

あとはテンプレ守ってくれないと答えようが無い
0026ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 12:25:55.89ID:OrArMVwB0
>>20
たかがスレ一つ建てるか立てないかで何でお前はそんなに必死なんだ
ひょっとして親でも殺されたのか?
0028ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 13:05:15.66ID:z/xmX4W00
せっかくできたスレなので使わせていただきます。
診断よろしくお願いします。

【リーグ】正三位C
【デッキ】SS松永久秀 足利義輝 水原親憲 小国頼久 安宅冬康
【家宝】稲葉瓢箪(武、統) 水原が装備
【カード資産】コンプ仮定
0029ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 13:07:22.47ID:z/xmX4W00
続き
【コンセプト】開幕士気4からの後方陣でリードを奪って将軍と平蜘蛛で守る
【診断理由】超絶騎馬がつらい。磯野や山県にまったく勝てない
【希望】このデッキの改良点と戦術以外に、
序盤にできるだけリード奪って
中盤以降守りながら戦う良いデッキがあれば教えていただきたい。
0030ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 13:14:03.11ID:OrArMVwB0
>>28
デッキの希望とか相談内容がわからないから答えられん
わからなくてもいいから答えろって言うんなら将軍と安宅以外の面子を総入れ替え
になるよ。それと家宝だけど金家宝である奴使った方がいい
0032ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 13:28:26.05ID:OrArMVwB0
>>28
おっと、希望と内容あるな

【コンセプト】
後方陣に頼るよりも面子のスペック上げる方がいい
平蜘蛛も将軍も今の環境じゃ狙ってやれるレベルじゃないからちとそれだけで
守りきるのはきついかと
0033ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 13:29:42.72ID:YUZ6FzoN0
>>19はルールに寛容みたいだから乱立してる本スレも利用して下さいな
特に問題の無いサブタイのスレもあるというのに
0034ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 13:33:41.90ID:OrArMVwB0
>>28
【診断理由】
安宅いるなら長槍使って槍出して相手に突撃させない事。磯野や吉川はともかく他の
超絶馬の連中は突撃当ててなんぼなんで

【希望】
デッキにこだわり無いなら将軍と安宅以外は全入れ替えで根本から考え直したほうがいい
序盤にできるだけリード奪いたいなら武力高めの連中(2コス武力8や2.5コス武力9以上)を
揃えて序盤からガンガン攻めるといい。戦国頂上で魔法のランプって人が序盤からガンガン
攻めるデッキを使ってるから参考にするといい
0035ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 13:42:23.17ID:OXAspcil0
>>28
出来るだけ弄らないで対策するなら将軍をあずみにして槍を増やすくらいかな…
真紅あいてなら小国を壁にして後ろから槍を出したりも忘れずに。

ただ開幕後方陣自体が今の環境だとパワー不足なきもする。
柵や伏兵が多いデッキも多いし虎口の仕様もマイナス。
あと、このデッキは総武力と魅力が開幕にしては中途半端かな。
だから出来ればもう少し特化した方が結果が出ると思う。
松永の守りも今はそこまででもないし分けるのが無難かと…
0036ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 15:08:38.59ID:3FL6DBkb0
後方陣って計略としては破格だけど乙スペックだから壁を硬くしないと弱いんだよね
5枚なら小国、1.5騎馬、2コスx3枚とか、もしくは華麗後方陣のような6枚型じゃないと元が取れない
変にコスト偏らせて1コス居れたら弱くなる
0037ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 15:46:56.50ID:u8cIy1N+0
>>28
槍を消さない事が絶対条件になるけど、SR山県相手には指し手をオススメする
弱体化挑発だから速度上昇馬への牽制になるし魅力持ってるから開幕後方陣メインならあうだろう
0038ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/24(火) 16:35:14.69ID:3FL6DBkb0
SS松永を変えるのならもう他家で混色してる意味なんか無くなる件w
そこはコンセプトなんだろうなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況