X



戦国大戦 デッキ診断スレ 1診断目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/07/22(日) 17:22:10.53ID:FjDJaRbC0
◆質問の前に
まずはwikiなどで検索して自分で調べましょう。その方が答えが早く見つかったりします
【戦国大戦wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/


バージョンアップ情報なども参考に
Ver1.20D情報
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1897.html
Ver1.20C情報
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1849.html
Ver1.20B情報
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1783.html
Ver1.20A情報
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1379.html

【戦国大戦 -1570 魔王 上洛す− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【戦国大戦 デッキシミュレーター】
http://yuyu-tei.jp/new_simulator/sen/

◆荒らしは罠。下手に踏むと余計に荒れるのでスルー。構い続けるのも荒らしです
◆否定的でも肯定的でも人それぞれの意見です。お互いを尊重し語り合いましょう
◆初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。初心者じゃなくても診断希望者には優しくしましょう
◆次スレは>>960が立てましょう、無理なら>>970へ。無理なら無理と宣言してアンカー指定してください
 >>960を過ぎたら隠密行動、次スレが立つまで質問・雑談は控えましょう
0280ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/22(土) 14:11:30.52ID:8eKADxhAP
>>279
診断理由に対しては体感している通りで、新宮党や采配、三方向射撃ではフルコンしても相手の大型計略に対してどうしても押し負ける
そのカード資産で騎馬なし鉄砲で、ってなるとやっぱ厳しいので、トレードスレとかを利用してでもR斎藤を入手することを薦める
良スペック鉄砲で計略も主軸に出来る程に強力で混色もOKなので他のカードはCやUCのパーツでデッキを構成できるのが利点

今のデッキをいじるとすれば、鉄砲3枚のどれかとC安宅を抜いて、UC三好義賢と1.5コス槍に代えるかな
織田との混色で、UC堀 2コス槍 2コス槍orR藤川 UC三好義賢 1.5コス槍or鉄砲 みたいな構成でも可
UC三好義賢の計略が低士気で大幅に武力が上がるので、これを軸にひたすら相手の足並みを崩しながら立ち回る感じで
0281ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/22(土) 14:28:02.84ID:V+SFHGa/0
>>279
鉄砲の火力低いと考えるなら酒井さんオススメ
尼子、酒井、一宮、松井、関口辺りかな
守りは松井、攻めは尼子、超絶騎馬は関口
基本筒を取ってくデッキになるから相手にライン上げさせる前に一宮と酒井で兵力削っておきたい
酒井さんはどっかリサボに落ちてると思う
0282ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/22(土) 17:06:38.40ID:Yk0ZnduY0
>>279
今のデッキとほぼ同じ戦い方をしたいなら火門雑賀がオススメ
火門使ってあとは後ろから鉄砲で撃つっていうほぼ同じ運用になる
狙撃プラス火門で鉄砲の火力も上がるし、一蓮托生入れればフルコンにも対応はできる
R内藤、C小幡かC矢沢、R鈴木佐太夫、UC無二、C下針 が使いやすいかも
鉄砲を盛りたかったら1.5コス槍を鈴木重泰あたりに変えると火力も上がる
もし長槍を使いたいようであれば、そこからR佐太夫をUC禰津に変えるのもアリ
0283ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/22(土) 20:39:54.55ID:JuuwadjK0
>>280-282
ありがとうございます。
R斎藤、R内藤、R酒井といった強くて使いやすいレアの入手はやはり必要そうですね。
特に>>282の火門雑賀が扱いやすそうなのでホームの人に少しトレードでも頼んでみようと思います。
ありがとうございました。
0284ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/22(土) 22:28:42.33ID:XmRbeMrq0
【位】正2B
【デッキ】R斉藤朝信 R小山田 UC一条 C矢沢 C大熊
【コンセプト】
鐘馗が主で必要に応じて挑発等で誘導して撃ったり家宝で足止めして撃ったり
裏の手&鐘馗が打てない時の為に方陣入り
【家宝】
武統統の般若 or 武鉄鉄 黄石 を相手に合わせて使用
【相談】
個人的な主観でも些細な事でもいいのでデッキや家宝やコンセプト等を見てパッと
何か欠陥とかメンバー変えた方がいいとかありましたら是非教えてください
まだ6戦しかやってないのですが、どうも矢沢と大熊の部分が頼りないというか気になる
感じです
【希望】
小山田と斉藤に関してはデッキの核なので外さない方向で
もし入れる事ができるようなら方陣に代わる裏の手が欲しい
【資産】
1.0&1.1カードと1.2のR以下は全コンプ
0285ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/23(日) 00:51:11.97ID:GdvQdSMi0
>>284
ぱっと見、相手が散開して横1列で向かってきたら使うものが挑発くらいしかないのが問題。
裏の手と言うが方陣も鐘馗も相手が固まって集団戦を挑んできた時に強い計略。
つまり、計略の役割が比較的かぶっているのが問題。
そして士気の関係でこの2つを重ねる事はできない。
となると散った相手を素早く各個出来る計略が欲しい。
幸い武田上杉には速度上昇騎馬が多いのでそれがいいだろう。
加藤、秋山、甘利、三枝、SR山県
の中から自分に合ったものを使えばいいのではないか。

矢沢、大熊はスペックが良く、定番といえば定番だが…
他の選択肢となると、伏兵の駒井、不屈のC小幡昌盛、妨害のUC新発田重家くらいしかいないので無理に変えない方がいいとは思うが…
おそらく計略の使いどころが少ないのがこの2枚の共通の欠点なのでそこが気になっているんじゃないかと思うが。
他で士気をもっと使えるようになれば自然と違和感はなくなるんじゃないかと思いたい。
それでも不安なら騎馬を1.5にして槍のコストを上げるしかないのでは。
0286ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/23(日) 14:31:56.10ID:PtSWQk3b0
>>285
どうもありがとうございます。一条のところが問題となると甘利か三枝か水原で
考えようと思います。ありがとうございました
0287ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/24(月) 02:50:31.69ID:J3o2t8Xf0
【リーグ】正一位B〜従一位A
【デッキ】綱成 SR義景 お市の方 江 初 巻姫 高橋
【コンセプト】八幡ワラです。八幡による吹き飛ばし効果や枚数差で隊列くずしてグダらせていくのが理想です。
【家宝】まだあまりやってないので主に木家宝主効果武の全体再起を綱成に、もしくは統×2の松本那須を江に。
【希望】八幡ワラなので綱成は固定で 出来れば7枚(槍は4枚くらいがいいのかな?)でお願いします。
【カード資産】SS以外コンプ
【相談】最近使い始めたばかりなのですがパーツがなかなか決まりません…
啄木鳥とか老虎がキツかったのでお市は必須ですかね…?
江も相手にダメ計警戒させるだけでも十分かなとかなり適当な理由でいれてます。
残りは適当にスペック採用して気分で変えています。
前バージョンの頂上の氏邦ワラみたいに柵持ち沢山入れて防柵再建ワラみたいにするのもありかな?と思っております。

ただ思っていることをだらだらと書いただけなのですが残り6コス6枚は何を採用するべきかをお教え頂きたいです。
0288ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/24(月) 09:31:23.84ID:/ob+WSQP0
>>287
まずデッキ内容の確認をさせてほしい。
綱成 SR義景 お市の方 [SR]江 [R]初 [崎姫] [C]高橋
家宝は[古瀬戸瓢箪]を綱成に、もしくは統×2の松本那須を[SR]江に。
でいいのだろうか?

もしそうだとしたらBSS茶々を検討するくらいしか変えようがない気もしますが…
0289ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/24(月) 13:22:25.91ID:J3o2t8Xf0
>>288
すみません!SSの存在完全忘れてましたww
デッキ内容、家宝共にそれであってます!
0290ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/25(火) 16:41:30.47ID:qRec+U6S0
【リーグ】従二位A~C
【デッキ】SR朝倉景健 R藤堂高虎 R朝倉義景 C安田長秀 SR加藤段蔵
【コンセプト】暗黒魔境を軸にして、腐敗の罠と忍法闇駆けで相手をグダらせつつ局地戦を仕掛けます
【家宝】統*3の珠光文琳を加藤に、武兵兵の天羽々斬を景健につけたりしてます
【希望】朝倉景健と加藤段蔵は極力残す形が希望です
【カード資産】SS以外コンプ
【相談】
以前は景健 真柄兄 磯野 SR義景 SR江でデッキを組んでいましたが
1コス2枚の形がしっくりこなかったのと速度上昇しない騎馬だと分散されたときキツかったので今の形になりました。
今流行っている挑発系デッキ対策に藤堂高虎を入れてますが采配メインのデッキとあたると途端に勝てなくなってしまうので
もっとバランス感のあるデッキにするにはどうしたらいいか教えてください。
0291ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/25(火) 18:42:15.75ID:+diQczGo0
安田→新発田重家あるいは山崎吉家
全体強化に対しては妨害を入れるのが一番早い
使いやすさのガン飛ばし、破壊力とコンボの山崎
まあ好みだと思う
0292ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/25(火) 23:54:59.23ID:0MGgQRY90
>>290
守りの計略が欲しいので安田→ガンとばはどうでしょう。
槍2でもしっかり槍出せるなら山崎も視野に
士気4妨害なら2色でも回せると思います
0293ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/26(水) 00:48:35.88ID:x4eGg1kRO
【リーグ】正二B〜従一A
【デッキ】宿業 指し手 三方向 鉄壁 R絶姫
【コンセプト】
局地戦では、指し手でキーカードを引っ張ってきて、鉄砲でキーカード殲滅して筒奪取
総力戦では宿業+三方向射撃で頑張る
【家宝】
相手に合わせて統統ハバキリか統統たこ焼き
まだ店内でしか試してないんで、このデッキの穴ともっと上手い運用方法ありましたらお願いします。
0294ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/26(水) 03:09:18.40ID:8wSvJhMC0
宿業は範囲的に相手に妨害やダメ計がある時は撃てないレベル。
宿業が使えない時にそのラインナップで大丈夫か?
後ろ2枚でもう少しぶつかり合いの計略を補強したい。
0295ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/26(水) 07:36:03.58ID:x4eGg1kRO
>>294
正直、1コスと1.5コスに不安有りますね

おとなしくUC絶ちゃん入れるか、1.5何かと入れ替えるか考えたんですが、BSS景虎くらいしか候補がなくて
0296ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/26(水) 13:11:51.89ID:/Jo2OC3X0
>>291,292
ありがとうございます
新発田は候補の1枚でしたが総統率の関係で保留していたカードでした
山崎も合わせて1.5コスのカード試してみようとおもいます!
0297ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/27(木) 01:25:15.89ID:1tv5TGz50
【リーグ】 従一位C〜正二位A
【デッキ】 R北条氏康(牙城)、SR甲斐姫(綺羅星)、R北条幻庵、UC富永直勝
【家宝】 初花 兵統統 もしくは 童子切+ 兵統統 を 幻庵に
【コンセプト】 金剛火牛
【診断理由】 継承掛かれとか宗茂とかの上手く焼きにくい相手に牙城で対応したいんですが、
        突撃準備のスペースが取れなかったりして結局押し負けることが多いです。
【希望】 幻庵固定。金剛火牛が士気8なので、できれば単色でお願いします
【カード資産】 北条は五色と関東王以外コンプ
0298ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/27(木) 03:57:00.55ID:0DMDeIHK0
>>297
牙城を1コス3枚にバラしてはいかが?
まとまってきたら火牛、散らばったら綺羅星で
崎姫入れとけばどっちもコンボ繋げられるからオススメ
0299297
垢版 |
2012/09/28(金) 00:00:57.86ID:1tv5TGz50
レスありがとうございます。
崎姫採用した5枚型を模索してみます。
0301ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/28(金) 01:59:24.75ID:uL9MkuEU0
診断お願いします

【リーグ】正2位B〜従一位C
【デッキ】SR馬場信春 SR竹中半兵衛 SS秋山信友 C高山友照
【家宝】
九割は初花肩衝(兵兵兵)を馬場に
相手によっては童子切安綱(兵兵兵)を馬場か七転八起(統統統)を秋山に
【カード資産】コンプ仮定
【コンセプト】
ぶつかり合いは3コス二枚掛け今孔明。士気漏れや押しが欲しい時などに馬場一枚掛けも多用します
SS秋山は五枚型今孔明を使っていた時に瞬間火力が欲しい場面が多かったので採用
【診断理由】
脳筋入り四枚なので当然ですが妨害(特に啄木鳥)が辛いです。
SS秋山のおかげで弓鉄砲が多いデッキともそれなりに戦えるのですが立て続けに妨害メインに当たることが多く
デッキの変更、もしくは立ち回りや家宝の選択など改善点があればアドバイスが欲しいです。  
【希望】
SR半兵衛とSR馬場は入れたままでお願いします。
0302ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/28(金) 02:05:20.09ID:iuB/nUEI0
>>301
半兵衛とSR馬場使うならやっぱり昌幸が相性良いよ
ありきたりのデッキになっちゃうけど
0303ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/28(金) 15:46:18.33ID:2pJZcfTz0
>>303
デッキ構成を維持するなら、秋山をSR山県に変える。
これで妨害耐性が少しだけマシになる。
抜本的に改革するならコスト構成を変える。
3/1を2/2にして両サイドを同時に進行できるようになれば妨害に対して大分強くなる。
幸い今孔明なら両サイド進行でも比較的機能しやすい。
で、2コス2枚なんだが、デッキの方向性を維持するなら甘利・荒木あたりか。
織田・武田の2コスは激戦区なので、他の候補はいくらでもある。
馬は一条・佐久間・真田昌幸、槍は原虎胤、板垣、禰津、本多、森親子etc...
昌幸は鉄板と言えば鉄板だが、炯眼も妨害計略に対して無力である事に注意してほしい。
0304ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/09/28(金) 20:36:55.54ID:uL9MkuEU0
>>302-303
ご指摘ありがとうございます
とりあえず秋山と高山を2コス二枚の構成に変えてみます
組み合わせをいろいろ考えるのも楽しそうです
0305ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 00:09:23.90ID:C5f83Wxn0
診断お願いします。

【リーグ】正二位A〜B
【デッキ】R内藤昌豊 R富田郷左衛門 R原虎胤 UC無二 C鶴首
【診断理由】超絶騎馬が苦手です。槍出しに専念しても対応できませんでした。
UC禰津が手に入ったのでR富田と入れ替えを考えているのですが、白兵戦で武力8の弓に頼っていた部分も大きいです。
R内藤が開幕で落ちた後に敵を攻城対策に引っ張って時間を稼いでから計略で帰城。足並みを揃えて火門につなげるのにも重宝しています。

【希望】火門と2丁拳銃でお手軽強いのが気に入っています。鶴首も状況によって攻防よく使います。代替があれば鶴首は諦めます。
【カード資産】武田SS以外フルコンプ
0306ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 02:11:59.77ID:x90y8fDf0
>>305
パッと思い浮かんだのは富田→小山田かな
どうしても富田がいいなら原を禰津か保科にすると多少はやり易くなる筈
0307ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 02:48:16.12ID:w6LFxHjQ0
富田+原を禰津+小山田にする。
城がなくなるが、柵が1枚増える。
この2枚があれば大分超絶騎馬へのプレッシャーは増す。
禰津は低統率なので、原と違って単独で壁運用しにくい点に注意。
0308ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 02:58:33.94ID:KiPx8YyY0
>>305
もう皆がアドバイスしてくれてるけど超絶対策ってだけなら
原虎胤→禰津、富田郷→小山田の二種類だと思う

禰津を選ぶなら忍と槍が大幅に伸びるのを活かした槍出しテクでいなす
小山田を選ぶなら挑発で引っかき回して突撃させないだね
ただ挑発の方は毘天にしても乱戦されたりするし、磯野とかだと統率高く上がられて効果が微妙になってしまう
個人的には禰津押しかな
小山田を入れた形にするなら火門中に相手の騎馬を挑発で巻き込んで突撃もさせずに押し殺すとか結構強い事が出来るけど無二とのコンボをする機会を失うだけに富田のままでよいんじゃないかと思う
0309ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 07:38:32.43ID:+L2cvcIo0
>>306-308
ありがとうございます。確かに挑発でうまいこと引っ張れば迎撃取れそうですね!R原 R富田 UC禰津 R小山田を組み合わせてやってみます。
0311ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 19:22:00.15ID:AOIW1zW80
【リーグ】従2C〜正2B
【デッキ】R毛利元就・UC国司元相・C吉川経安・C中島元行・C市川経好・R五龍姫
【コンセプト】 基本三矢で裏の手で槍の鈴・決死 神速対策にめっ
【診断理由】今は弓4枚ですが槍を減らして弓重視にした方がいいのか弓のコストを上げて弓の枚数を減らしたらい現状維持か迷っています
五龍姫を問田にするか1コス2枚を清水にした方がいいのでしょうか?
【希望】5枚〜6枚で騎馬は入れない方向で
【カード資産】毛利EX以外フルコンプ
0312ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/10/01(月) 21:51:57.12ID:Qd1S1DIV0
騎馬とか入れないならもうお好きなようにどうぞとしか
弓増やしたら相性ゲーに特化で負ける時はもう割り切り、槍増やしたらスキルでどうにかなる試合が出るか出ないか程度
0313ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/10/12(金) 17:52:22.95ID:1Ck06zxqO
デッキ診断お願いします。
【リーグ】正五位Bくらい 【デッキ】
SR吉川、SR甘粕、R水原、 UC天室、UC絶姫
【診断理由】
騎馬が苦手だと気がつきました。あと、士気が余りがちです。
【希望】
SR吉川だけは入れたいです【カード資産】
SR帰蝶
R鬼庭、恭雲院、伊達輝宗、森可成、伊勢龍姫、内藤、新藤堂高虎

あとは前の前のVerのC、UCが少しあるくらいです。
また毛利のカードもほとんどありません…。
揃えた方がよいカードがあったら、教えていただけると幸いです。
0314ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/10/12(金) 18:06:51.30ID:Zz+US2Pn0
>>313
まず能動的に撃てる計略がせいぜい吉川だけ
その吉川は士気が高い代わりに対応力のあるサブに近い計略なので他にちゃんと場を荒らせるカードを入れれるようにした方がいい
というか初心者なら騎馬は1枚だけにして残りは槍と1枚くらいの弓、または趣味で足軽1枚という感じの構成を心がけた方が良いかと
聞いてると吉川以外は何でも良いって感じだし、とりあえずそれならwikiの吉川デッキの欄を見て参考にしてみたら?
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1822.html
とりあえず天室が入って絶姫が居るというこの組み合わせは個人的にお勧め出来ない
そして初心者が複数騎馬するのもせいぜい2枚まで
資産的に悩むようであればパーツ揃うまで内藤と組ませて猛進火門みたいな形で運用するのもありかもしれない
個人的にはUC清水宗治は入れる入れない関係なく持っておきたい一枚
0315ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/10/12(金) 18:52:49.66ID:1Ck06zxqO
>>314
とても丁寧な解説をありがとうございました。
とりあえず資産が揃うまでは、内藤と2色にして見ます。
また、それと平行して、
清水宗治などをトレードで集めて、テンプレ通りのデッキを組んで見ようと思います。
0316ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/10/21(日) 20:44:32.68ID:W4KSd0mp0
いまパソコン壊れてるんでPSP
リーグ   二国
デッキ   SR山中鹿之助 大友宗麟 R 北畠具教 UC 正木時茂
資産  ほぼコンプ
コンセプト   序盤は国崩し  終盤は七難八苦
できれば大友と山中はぬかないでほしいです
0317ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/10/22(月) 11:55:54.17ID:buI6GJP60
【リーグ】正二位C
【デッキ】 EX立花ァ千代、BSS大祝鶴姫、UC波多野秀尚、R二階堂阿南、R彦鶴姫
【診断理由】超絶騎馬に蹂躙される
【コンセプト】 通常は満月の陣から激雷、あるいは激雷から巨人。
士気溢れ対策に二階堂入れてます。チャンスがあれば激雷→奥義(獅子頭付兜)→三島明神顕現で落としにかかる。

回復家宝は獅子頭付兜しか無いです。
0318ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/06(火) 14:48:28.15ID:ROnU4XaW0
>>316
国崩しはそもそも相手の部隊何とかする計略じゃないから戦術の軸にできない
生かしたいとするなら筒戦特化というか多少相手の計略使われても筒を取られないような
構成にしなきゃいけないんだけどその4枚じゃ宗麟以外統率低すぎてきつい

となると問題は鹿なんだけど正直フルパワーでも今の鹿じゃ相手の采配等どうにかできる
訳でもない上に宗麟とはデッキに入れる理由ってのが合ってないんだよね

出来ればって言ってるところ悪いんだけどどっちか抜いて片方を生かすようなデッキ
組みなおした方がいいと思う
0319ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/06(火) 14:58:18.75ID:ROnU4XaW0
>>317
槍ちゃんといるし構成も悪くないのに超絶馬になんとかされるってのは恐らく
槍出しできてないのか低統率が多くて押しこまれるからだと思う

それと計略要員入れすぎても扱いきれない事多くなってない?
そんなに何個も主力計略になるもん入れても扱いきれんから激雷と巨人が主力なら
残りはスペック要員かサポーターか士気軽い奴入れるべき
0320ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/06(火) 15:05:09.74ID:ROnU4XaW0
>>319に追記
馬枠は激雷との兼ね合いで相馬息子の方がいいかと。疾風が撃滅には劣るけどいろんな
場面で使えて非常に便利。制圧持ちなのもいい
0321ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/22(木) 18:21:11.14ID:LqhA9YjsO
デッキ診断お願いします

【リーグ】一国?
【デッキ】SR吉川 R村上 UC来島 R毛利輝元

終盤の豊臣家の大絢爛のような、爆発力のあるデッキに弱いです。
自分のデッキもそれなりに爆発力があると思うのですが、足並みを揃えるのが苦手だったり
焙を当てるのが下手で、
いまいち活かせません。

【資産】
毛利は上記以外のR以上は暗黒寺のみで、C、UCは大体あります。
0322ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/22(木) 22:30:36.68ID:MoEL888wP
>>321
R村上は采配としては武力・統率上昇値が低めなので、焙烙持ちを多めに入れないとかなり微妙
SR吉川を中心に使うなら残りは槍で固めて SR吉川 UC乃美 UC来島 UC国司 みたいなデッキの方が良いかな
焙烙まで操作に手が回らないっていうなら、SR吉川 UC国司 1.5×2 1コス や SR吉川 UC国司 UC清水 1コス×2 みたいな5枚編成も
後はSR吉川の計略は毛利限定じゃないので、毛利の槍のスペックに不満なら2色で組むという選択肢もあり。そこは好みで
0323ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/11/22(木) 23:43:14.86ID:LqhA9YjsO
>>322
確かにR村上の計略はつかいませんでした。
UC国司と清水が強いのですね。トレードして貰おうと思います。
ちょっと毛利の槍は武力が微妙なので、二色もやってみます。

丁寧にありがとうございました。
0324ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/06(木) 18:13:13.27ID:Xtk4AV6K0
【戦歴】 三国
【デッキ】4枚正義
【希望】デッキ変更を考えているのですか
     扱いやすいオススメの4枚デッキはないでしょうか
     よろいしくお願いします
【カード資産】フルコンプ仮定でお願いします
0325ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/06(木) 18:25:36.09ID:xbRFmiMM0
>>324
4枚半兵衛か4枚テンプレ伊達でいいんじゃない?
龍騎馬単が扱えないなら半兵衛で
あとこれはデッキ診断なんだろうか
0329ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/08(土) 01:48:59.43ID:ZdTjum5SO
【リーグ】15国
【デッキ】SS織田信長(肉)SS加藤清正SR京極マリアSS江(愛)

肉とマリアの持続力を活かそうと思ったのですが
肉が落ちると一気に戦線崩壊で苦しくなります
相手にダメージ計略が有るとほぼ勝てません
マリアと江は固定でその他何か良策は無いですか

【資産】
宴限定武将以外はコンプ仮定
0330ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/08(土) 16:41:54.99ID:cqEYS7cKO
>>329
マリアを使うなら上泉/2.5/2.5か上泉/3/2しか選択肢は無いです
仮にその固定カードで上泉/2/1.5や2/2/2にしても上記のデッキに勝てないので無意味でしょう
0331ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/08(土) 18:48:09.34ID:etxfo9fBP
別に兵力回復なんだから効果は十分あるだろ
ただ強いデッキ求めるなら4枚だが
0332ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/08(土) 22:46:53.97ID:RbDzByRi0
正義の進軍はかなり前で使わないとマジ回復しない…

>>329
肉マリアはサイドを固める気合い槍の乱戦が重要だから
高武力気合い槍を二本用意出来ないなら肉使う必要性も薄そう

江の計略もあるし、何とか単色で組む方向にしてみてはどうだろう?
0333ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/22(土) 08:23:47.15ID:iZGq8kIJ0
>>329
マリアと江はミスマッチだし、素武力押しがマリアの要なのにそのデッキは武力25しかない
肉、槍佐久間、2槍、マリアにするか剣聖マリアにして火力を上げるべし。対ダメ計はマリア使う限り無理、ダメ計対策を捨てて武力とるデッキだから

まあマリア弱体化で更に厳しくなったんで諦めるのもいいんじゃないですかね?
0334ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/22(土) 23:30:27.64ID:Uj2DO/YjI
診断お願いします。
【リーグ】17国
【デッキ】 R佐竹義宣 R二階堂阿南 R福島正則 BSS大祝鶴姫 SR豊臣秀長
【コンセプト】士気3を残しつつ律儀陣でラインを上げて三島明神権現で押し潰す
秀長が働けばだいたい勝てます
【診断理由】秀長の逆計が腐る鬼柴田・妨害・逆計や単体武力上昇家宝に弱い
押し込まれた時に撃滅馬術くらいしか打つ計略が無い
【希望】R佐竹を固定でお願いします。
0335ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/23(日) 01:13:01.13ID:8l6mojV7P
弓兵だから逆計を狙いやすいってメリットはあるけど、逆計なら他家にはSR最上がいるし、秀長のために二色にするのは微妙に思う
ちなみに似たコンセプトで自分が前に使っていたデッキはSR最上 R佐竹 R二階堂 UC三好義賢 C蘆名義広
律儀陣で様子を見つつ、最上の逆計を狙ったり、相手のデッキによっては最上に武力家宝持たせて投げゾロ目かけたり
0336ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/23(日) 11:00:31.52ID:bS7/ebIU0
>>334
この前使ってみた
R佐竹 ssあずみ R足利将軍 R上杉景虎 bss鶴姫
の華麗律儀陣は使いやすかった
0337334
垢版 |
2012/12/24(月) 23:34:41.53ID:+/mT2QhAI
レスありがとうございました!お礼が遅くなってしまってすいません!
>>335
うおお…すごく強そう…
小出しが効く投げゾロ目がすごくマッチしていますね
使わせていただきます!
>>336
華麗律儀陣って1騎馬でも組めたのか…
こちらも使わせていただきます!
0338ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/27(木) 17:55:30.72ID:TbtoStDJO
助けてください。最新勝利が4勝とかひどすぎます…全verで前出しに慣れすぎて陣形すらうまく使えなくなってます。戦国が好きなのでヤメろってのはナシでお願いします。
【リーグ】16国
【前デッキ】上泉・赤井・十河・赤池
【前コンセプト】前出し赤鬼双陣

資産フルコンプ仮定で皆様のオススメデッキを教えていただければ、ありがたいです。
0340ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/27(木) 19:45:54.21ID:TbtoStDJO
>>339
合従ってまだやれますか?前回の下方でヤメてましたが、また使ってみる事にします。
0341ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/27(木) 20:20:38.55ID:Uzzq18km0
>>338
とりあえず陣形か采配入れなきゃ話にならない
>>339以外にはァ千代あたりかな
あと下方食らったからってすぐ使うのやめるのは今後もあまりおすすめしない
数回使ってみて実感として弱くなったと感じて初めて変える方がいい
0342ゲームセンター名無し
垢版 |
2012/12/28(金) 01:11:37.62ID:Oqwv8lpO0
>>336
SR直江(愛のために)、北条Jr(義の抗戦)、十河、上泉
基本は愛のためにを撤退させなければOK、後の3枚は城門前出し
愛のためにを使いつつ士気がたまったら義の抗戦
奥義は軍配系を北条Jrか武速速を直江に(相手デッキによる)
これで一応25国まではいけるはず
0344ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/03(木) 17:56:04.70ID:64YuR3iL0
【リーグ】4国
【デッキ】 SR片倉小十郎 UC原田宗時 ST伊達政宗 C猪苗代盛国 R伊達小次郎
【コンセプト】攻めるときは竜の右目によって敵をかく乱し、敵を各個撃破していきます。守りでは方陣や反逆や覇道の礎を
使っています。
【診断理由】陣形ということで、部隊が固まってしまいがちになり、敵の妨害計略にかかってしまうことが多いです。また、全体強化が陣形のみなので、UC虎裁を入れてデッキを変えるべきなのか悩んでいました。
【希望】出来れば片倉は固定にしていただきたいですが、竜の右目自体が難しいので正直これも替えるべきか悩んでいます。
0345ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/03(木) 19:51:02.92ID:k1Fgs7QHP
UC原田、ST政宗out SR政宗、C留守orUC白石in が理想かな
多分持ってないんだろうけど、SR政宗はSR片倉との相性は良いし他の伊達デッキでも安定して入れられる

SR政宗の入手が難しいようなら、R葛西を入れて2 2 2 2 1の構成にするのもアリかと
弱体化したとは言え、元のスペックが良いしSR片倉の裏の手にするには十分な性能

原田もスペック計略共に悪くは無いんだけど、逆計は任意のタイミングで発動できないのがやっぱネックになる
0346344
垢版 |
2013/01/04(金) 00:00:39.29ID:64YuR3iL0
>>345
ご回答ありがとうございます。
お察しの通り、SR政宗は持ってないんです。 SR片倉小十郎を引けたのでwikiを眺めながら、持ってるカードでデッキを作って、全国で使ったまではいいんですが、どうにも扱いが難しくて悩んでいました。
SR政宗はまだちょっと手が出ませんけど、葛西ならショップでも200円切るくらいなので考えてみることにします。どうもご丁寧にありがとうございました。
0347ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/22(火) 12:53:44.77ID:uZky+k/a0
もうかれこれ300戦くらいやってるんですがちっともうまくなった気がしません
勝率もずっと4割のままなんですが、何かコツみたいなのあるんですかね?
某所で、乱戦の仕方と兵力管理が悪いと言われたんですが
総武力がだいたい同じデッキで当たるとして
何か乱戦と引き際押し際に関してのイロハなどはありますか?
0349ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/01/24(木) 01:06:01.22ID:FM/eTqru0
騎馬でも鉄でも弓でも、必要なときは乱戦する
タッチアクションや遠距離攻撃にこだわりすぎない
0351ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/04(月) 13:55:18.75ID:dgysEjeK0
かそ
0352ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/09(土) 15:11:11.48ID:r2DZD4xD0
みんな武家別スレで相談し過ぎなんだよね
しかもみんな興味無いのか大したアドバイスもされてないw
0353ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/11(月) 12:12:59.44ID:wM7u1VJ1O
ならば燃料を。

【リーグ】16国
【デッキ】SR鬼小島弥太郎 SR真田昌幸 UC仁科盛信 UC中条藤資 UC天室光育
【コンセプト】超絶強化には鬼小島、采配・陣形には真田で対応してます。
相手の枚数が少なめなら中条に攻城+攻城+の家宝をつけて端攻め。
妨害計略は天室で浄化してます。
仁科はスペック・局地戦要員です。
【診断理由】相手が単純に武力上昇の采配陣形や、単体武将の武力が
大幅に上がったりするようならこちらのペースにできますが、
付加効果がメイン(射撃回数UPや三矢他)の計略だったり
妨害陣形がメインだったりするとギッタンギッタンにされます。
能動的に使える計略が少ない・足の遅さ等が原因かとは思いますがいかがしたものかと。
【希望】SR鬼小島弥太郎、SR真田昌幸は抜かない方向でお願いしたいです。
【資産】コンプ前提でお願いします。
0354ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/12(火) 12:11:42.09ID:dzynVpw+0
中条アウトで菊姫イン
仁科アウトでBSS土屋イン
1コスは好みで良いんだろうが槍にしたい

こんな感じで今のデッキより強くなりそうだが
0355ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/12(火) 23:00:23.23ID:/PIBhQub0
>>353
仁科アウト→SR長尾イン
中条アウト→C小幡昌盛(不屈の構え)イン

それこそ武力上昇采配・陣形相手にはそのまま真田で対応。
あまり武力が上がらない采配系ならSR長尾ですり潰す。
小幡はスペック要因かな。
0356ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/03/13(水) 09:32:06.09ID:0ci2k9FoO
>>354,355
なるほどどっちも今より数段良さそう。
馬2、馬1鉄砲1扱えるか分からんけど、仕事帰りに試してくる!
ありがとうございました!
0357ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/16(火) 02:06:19.08ID:x8IL1j550
【リーグ】一国
【デッキ】SR北条氏政 R督姫 R成田長親 UC北条氏照 UC北条氏繁 
【診断理由】伊達の竜騎兵単デッキや鉄砲、超絶騎兵に全く歯が立ちません
【希望】柵持ちを4枚いれ、五色の采配を軸に督姫と氏繁のコンボで大砲戦で勝って行くことは無理なんでしょうか?
【カード資産】友人から譲ってもらったカードなので少ないですが
R北条氏網 R北条氏康 UC冨永直勝 UC松田憲秀 C成田長奉 C垪和 氏続
他の勢力は豊臣と他家がそれなりに揃ってます
0359ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/21(日) 09:20:45.29ID:VBRRhg4U0
お願いします

【リーグ】3国
【デッキ】R斎藤朝信、UC村上義清、SR華姫、UC新発田重家、C安田長秀
【敗因】城攻めまでいけない。ケニアに勝てない。
【希望】上杉単で、UC村上だけは外さないで。
【カード資産】問いません。

UC村上をメインに使いたくて、SR華姫で強化。
それだけじゃ心許ないかな、と思い鍾馗入れました。
城攻めできないのとケニアに勝てないのは、そもそも下手だからでしょうか?
ご意見をお願いします。
0360ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/21(日) 10:39:08.79ID:sZ4dqQAm0
>>359
まず2.5馬を採用して近接あまりさせたくない鉄砲の斎藤で5コスを埋めるのは無謀。
肝心の槍は武力6と5気の槍だけと槍が非常に頼り無い中で華姫が居るこのお荷物はちょっときつい。
ケニアに勝てないのも統率の低い槍どもが完全に槍消されて押し出されて馬に蹂躙されてるせいだってのが見える。

上杉憲政も今は弱くされてるし村上メインの上杉単というのは絶望的。
まだ3国なら無理せずせめて上杉単で縛るか、混色でも村上メインで頑張るくらいの気持ちでデッキを組まないと無理じゃないかな。
ある程度の要領を覚えてからでも村上メインの上杉単をするのも悪くないはず。

それでも上杉単の村上義清縛りをしたいのなら毘天、村上まで固定にしてケニアにするか槍積むかが無難だと思う。
尖って馬単ケニアにしてしまった方がたぶん強いよ。
0361ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/21(日) 12:53:38.66ID:Grnk1Gk+0
所有国と質問内容的に初心者スレで他の部分もしっかり教えて貰った方がいいレベルだな
0362ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/21(日) 13:02:01.24ID:VBRRhg4U0
>>360
ありがとうございます。
全く仰る通りです。
まず華姫を守りきれない。
ケニアも考えましたが、騎馬単では腕が追いつかないので、騎馬2槍1はどうでしょうか?

今、考えてるのはSR謙信、村上、SR鬼小島なのですが…。
もともと騎馬があまり得意ではないのと、毘天をカウント内に上手く使う自信がないのと、ケニア自体に自信がないのと…なかなかケニアに踏み出せないでいます。
まぁそこは練習あるのみですかね…。
色々な動画見て、CPUで練習してみようかな。

なんにせよ細かい診断ありがとうございました。
0364ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/21(日) 13:35:55.54ID:6ot/eZP+0
>>362
ケニアに槍はどうしてもっていう必然性がない限り入れないほうがいい
(例:SS肉信長ケニア・戦神ケニアなど)
3枚しかないんだからビタどめくらい練習しよう
0365ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/21(日) 14:08:02.29ID:VBRRhg4U0
>>364
槍>そうなんですか!
ビタ止め練習して騎馬単で頑張ってみます
ありがとうございます
0366ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/22(月) 00:04:50.81ID:psrtpzHh0
是非に及ばすの信長
弓の竹中半兵衛
ほかになにいれようかまよってます!
明智秀満か森蘭丸はいれようとおもってます
0367ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/04/22(月) 00:34:43.38ID:avEJeOh9O
>>366
>>2-3をよく読もう
特にここ
>デッキは相談以前に実際に使ってみるのが一番。手っ取り早く、大抵の疑問は解消されます
実践してみた上での疑問や問題点の相談が質問者・回答者双方にとって有意義です

それでも分からない事があるならテンプレを埋めるといいかも
0368ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/18(土) 19:14:24.98ID:VceEug6i0
質問のため、ageます

【リーグ】9国
【デッキ】SS織田信長(まお長) SR前田利家 SR竹中半兵衛 BSS加藤清正
【診断理由】槍馬への今孔明二枚がけをしても鉄砲中心のワラデッキ
(主に鬼島津)に勝ちきれ無いことが多いです。
筒戦に勝てる攻め方、もしくはデッキ改良をお願いします。
【希望】まお長含む(出来れば)四枚デッキ構成は固定で、混色は不問。
【資産】コンプ前提でお願いします。
0369ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/18(土) 21:04:52.83ID:13P8O3/70
>>368
今孔明ならば筒戦には付き合わず、1枚掛けで城門ぶっこみを念頭に置いて戦うといいですね。
4枚デッキでも、武力の低いまお長と半兵衛が同居しているので局地戦になるとどんどん不利になっていくと思います。
というより、この低武力2枚の同居はかなり厳しいです。どうしてもまお長が使いたいのであれば半兵衛は諦めたほうがいいかと思います。
混色不問とありますが、一応単色の4枚でデッキを提案させていただきます。

SR柴田勝家、R細川藤考、SS織田信長、2コスト槍(UC酒井正直)
士気の低い我のものとなれと勝家の高武力で守り、カウンターで掛かれ柴田+有識故実のフルコンを叩き込みます。
4枚でまお長固定だとどうしても局地戦が苦手になってしまうので、じっくり守って一気に攻城を取りにいくようなデッキをお勧めします。
0370ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/18(土) 21:30:33.80ID:VceEug6i0
>>369
診断ありがとうございます、確かに序盤で壊滅するなど武力不足は感じてました…。
教えて頂いたデッキレシピに従って戦っていきたいと思います。
0371ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/20(月) 18:19:31.14ID:wPGyHPu7O
【リーグ】18国
【デッキ】SR立花道雪・R角隈石宗・UC相馬盛胤・C猪苗代盛胤
【コンセプト】士気が10.5ぐらい溜まった時点(残り58カウント目安)で天道を発動、以後相手によって雷切または占拠采配を使い分けます。
【診断理由】釣り野伏に全く歯が立ちません。
雷切を使おうにも相手が見えず、采配では相手の上昇値が上になるので擂り潰されます。
似たような理由で天下人も不利がつきます。
【希望】角隈は固定で、混色は不問。
【資産】電影以外コンプ前提でお願いします。
0375ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/25(土) 13:33:37.54ID:96O/Ie/10
次に行くべきスレは他家スレであって初心者スレでは無かった
その観点から見れば舐めてるとしかいいようが無い
0377ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/25(土) 18:59:42.80ID:/m6FAFYA0
角隈と道雪を組ますって方法が愚作過ぎてなぁw
まだ琴姫混沌のが数倍強いぞ
0379ゲームセンター名無し
垢版 |
2013/05/27(月) 23:20:21.68ID:2nFRupF60
〜固定って言うけど、まったく違うコンセプトのデッキにされてもいいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況