X



【LoV】LORD OF VERMILION ストーリー攻略専用スレ2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/09/22(火) 01:05:33.89ID:L3UPHTX30
ここはLORD OF VERMILIONのストーリーモードについて語るスレッドです。
初心者には優しくしましょう。
倒せないボスなどがあったら資産などを書いてくれると答えやすいかも?

【関連URL】
公式HP  http://www.lordofv.com/lov3/
@wiki  http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/

次スレは970がお願いします。無理なら980へ。
※前スレ
【LoV】LORD OF VERMILION ストーリー攻略専用スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1277658872/
0102ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/09(金) 19:18:25.29ID:ni6xhrZb0
7話ってどんなんだっけ
落とし子がそれなりにたくさん出てくるところか
0103ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/09(金) 20:01:21.67ID:gbN6s8MmO
7は極端な話△主で発生装置壊しながらミカエルぶつけとくだけで勝てるからな
0104ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/09(金) 20:40:57.64ID:ZMszBkfz0
19ストーリーようやく終わった

ロキ戦の石割ザコとかラグナロクとかの妨害敵って、ロキがスタンしたら消えるのな
一回目スタンさせた後、戦力を右左に分けて置いて、スタン終わって雑魚出てきたのを無視してバリア装置壊していけたわ


最初に真ん中以外も護る必要あるけど、それになれたら一番楽で早い気がしてきた
0105ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/11(日) 11:50:42.54ID:7pnwV0nV0
ストーリーは毎回最後が一番楽だな
紅蓮皇帝以外はトントンといける
0106ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/11(日) 13:43:51.60ID:aU8Mc8gw0
19章って負けパターン2つある?
石破壊攻撃防げずに主人公吹き飛ばされて負けるパターンと
石破壊攻撃防いだ後に相方と防いで紅蓮の子が勢ぞろいして負けるパターンあったんだけど
後者はバグか
0109ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/11(日) 14:32:53.78ID:aU8Mc8gw0
>>107 なんか全員で勝てないロキに挑むみたいな感じになってて逆に熱かったわ
戦闘場面始まる瞬間にLOSE出て敗北になったけどなwww
0110ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/11(日) 14:39:34.58ID:IYgZjq8n0
>>108
14章は完全なパターンゲー
アタッカー主火車ビリー入り根元10コス△5枚ノーキンミキストリ

開幕アタッカー主で敵主を撃破したあと
次にやってくるラケクロを根元シューターで二人とも倒す
その次にやってくるアテナアトロポスを超覚醒ノーキンで倒す
相方のキュベレーと共にノーキン出動して五影剣の○を一人倒す
その間に主覚醒して敵タワーのマナ溜めしている五影剣を倒す
最後に真ん中の石をノーキンに守らせつつ
火車トランスミキストリでブルドーザーしてラグナロクなどを倒しつつ
敵真ん中アルカナを削って勝ち

インフレしている今なら資産を問われるけど
番長とかいるし難易度はより低くなっているよ
0112ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/11(日) 15:48:46.79ID:0pgwYPEm0
18話キツイ。動画の通りに事が運ばない

もうチョッと挑戦してみて駄目だったらスサノオ型も試してみたいから誰か動画をお願いします
0113ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/11(日) 15:52:26.15ID:aU8Mc8gw0
ニコニコに天草版があがってたからそっちの真似すると良いかもしれんね
ただ一度やって見たけどわだつみと紅蓮皇帝が一気にくると詰むねあれ
0115ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/11(日) 19:26:13.90ID:vRny9QUb0
>>106
2度目のダウンから復帰する前にHP削り切れないと後者になるみたい
勝てたと思わせてのこれは酷いわ…
0116ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/11(日) 19:50:41.52ID:Ntdz/0QBQ
>>112
一応、鬼ごっこからスサノオ作るやつは天草より前からニコニコにあるよ

USはヨルムン殺すためのクイドラだけどキュアオにしてもOK
0117ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/11(日) 22:06:26.11ID:0pgwYPEm0
>>113-116
アドバイスありがとうございます

スピ剣型と天草型があるんですね。探して参考にさせていただきます
0118ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/11(日) 22:34:06.14ID:0pgwYPEm0
なんかすっごいタイミングで希一さんの18話攻略・改がUPされてる

これで明日、戦える!頑張ろう
0119ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/11(日) 23:54:04.88ID:Ntdz/0QBQ
黒焔キャンセルって意外と知られてなかったんだな…
この住民の有志には感謝だわ

>>115
つまりスタン中にトドメ刺さずにスタンの硬直モーション終了してからトドメでいいのか?
何か難しいな
0120ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/12(月) 10:06:15.06ID:OXxOIYI+0
>>119
何度も試したわけじゃないから違うかもしれないんだが

リシアが石破壊防ぐイベントの後のスタンが切れるまでにHP20000以下?まで削れず
その後のワーニング攻撃中に20000以下?まで削ると勝ち確演出の後LOSEになるっぽい
0121ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/12(月) 15:38:19.42ID:3GROoV1I0
>>112です

3・4回、失敗しましたが何とか18話を攻略できました。ありがとうございます。

あと19話の攻略動画は希一さんのは正式なものではない?ようなので使い魔などザックリで結構ですので教えていただけると助かります(前スレ見れない勢
0122ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/12(月) 15:49:10.65ID:JNClN73LQ
>>120
財布に余裕ができたら試してみるわ

>>121
マイリスに入ってないだけで一応動画はあった気がするぞ

確かコモン縛りプレイだから弾幕パターンもラストも楽できる3影剣ウィーク△ヘイスト△ノエルの動画を参考にしてみてはどうだろうか?

鯨が無くても城でOKだぞ
0123ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/12(月) 15:58:03.81ID:CBgxqddS0
主△キュアオールアカズキンラーノエルわだつみリヴァイアサンヴァルナキュベレー

開幕アカズキン召喚→覚醒してタイムマナを加速させて全員召喚→超覚醒までする
石を守って召喚される敵を排除しつつ1つだけ誰も攻撃していない敵施設をノエルで倒す
敵施設が全部壊れボスがスタンしたらラーを石に残して全員で殴る
ボスが復帰したらまた石を守りつつ敵施設をノエルで破壊してスタンさせ倒す

2戦目、敵が弾幕攻撃で石を破壊しようとするので石の周りの8方向に主と使い魔を置き
マジシャンは全員シューターにして主はアーツを使ってヘイスト状態にする
続々と飛んでくる光弾を全部排除したらボスの攻撃を避けつつ攻撃
イベントで使用されたUSもあって避けるのは容易
途中の画面連打イベントを3回クリアすればほぼ勝ち確イベントでクリア
0124ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/12(月) 19:21:08.00ID:cdXMCYma0
光弾消しで部隊落とすことあったし
△多めの方が良いかもね
敵ワラワラもしっかり△戻してズキンガーディアンしつつグルグルで余裕だし
何より二戦目の霧を避けながら殴る手間がほとんどなくなるし
0125ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/12(月) 20:04:14.74ID:61gsXTPg0
>>121です

>>122>>123>>124
アドバイス、ありがとうございます!教えていただいた組み合わせで
やってみます。果たしてミスリル勢でクリアできるか…
0127ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/14(水) 08:40:33.07ID:O1xPuevY0
これ何度も出ている話だけど
「Re:3でも3のストーリーは遊べる」って丹沢はTwitterで明言しているぞ
だからサービス終了まで自分のペースでやればいいよ

ストーリーが追加されるかどうかって話なら知らん
0128ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/14(水) 08:46:43.10ID:9ky88MkJ0
降魔が90コストと張り合える性能してるから18話の新しい攻略法見つかりそう
0129ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/14(水) 09:21:44.40ID:vapQMoNM0
>>127
せやかて工藤、紅蓮の子たちのストーリーは19で完結しとるで

あ、ニド主人公とかあるかもな…
0131ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/14(水) 18:42:17.54ID:gzkBPmWb0
2のときもRe2でストーリー追加なかったしないんじゃない?
チャレンジ追加はあるかもしれんが
0132ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/14(水) 19:05:43.54ID:YaSm78fn0
降魔ニド追加だしストーリー追加はあるでしょ
ニドがスターターの降魔になってストーリー的に力を貸しつつ進んでいく展開になるのでは
0134ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/15(木) 09:32:50.03ID:nlEIFs/60
>>132
残念ながら降魔ニドのレアリティはSRだからスターターはないんじゃない?
レアリティのソースはファミ通ね
0135ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/15(木) 10:22:17.77ID:1nohSCCL0
Re2はストーリー追加無しでフレーバーテキスト使って後日談作ってたね

降魔ニドのフレーバーから始まる混沌戦記とかやるんじゃない?
0136ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/15(木) 17:14:49.61ID:ApjV8WQ50
Pの「焦らずやってください」的なコメント見るに、追加は多分ないんじゃないかなあ
Re2も無かったしな
0138ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 01:57:31.65ID:n0kVOErC0
19話、動画が3つニコニコに上がってたけど、どれもこのスレにある赤ずきんとかラーを使ってなかった…

安価なカードでクリアも良いけど、とにかく楽に失敗が少なめでクリアーしたいって俺みたいな下手くそは思うんだけど変かな?

最効率が一番重視されてるようなストーリー攻略動画が見たいよ…。資産はどうにかなる、ないのは腕なんだよぉぉぉ
0139ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 07:53:03.67ID:68ak4bxZ0
効率いいのは
アカズキン
ラー
ヴァルナ
ワダツミ
オキクルミ
ノエル
半蔵
とかじゃない?
石に群がるのはラーとズキンとヴァルナで散らして
後半もシューターとノエルアーツで楽に捌ける
0140ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 08:37:25.80ID:uEXkGxgs0
19話は楽だからアカズキンとラー、わだつみとヴァルナにリヴァイアサン入れるだけで楽なんだよな
ノエルはピンチアップが発動する状態にどうしてもなるから入れてキュベレーのトリプルウィークか
半蔵のダブルヒットってところかね 楽したいならアカズキンとわだつみとヴァルナは入れたいところ
0141ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 11:14:02.54ID:n0kVOErC0
>>139>>140
ありがとうございます。疑問なんですが19話は

ウィーク系>ヘイスト、なんでしょうか?動画だとヘイストが優先されているように感じました(クジラやオキクルミなど

あとアタッカーはノエル1体ではキツイでしょうか?大量に撒き散らしてくるやつを捌くのと、ボスを終盤に攻撃範囲外からシューターするのがUSが2つかかってるとはいえ近づいてかわしながら攻撃するより楽だと思うのですが…違うのかな
0142ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 11:27:35.98ID:uEXkGxgs0
>>141
動画見ていないけどヘイスト組が優先されているのは
19話後半戦の飛んでくる光弾を処理することを念頭に置かれた構成だからだと思う
その2枚がなくても主含めて通常のマジシャン4枚くらいあって
全員シュータースタイルで置けば最後の石一本(ほか2本はこの時点でない状態に必ずなる)を守れる
主マジシャンアーツを使用するとより安心

ウィーク組が選ばれるのは単純に倒さなくちゃいけないボスに対して絶大な効果があるから
わだつみ、ヴァルナ、リヴァイアサン、キュベレーのウィークが乗るとかなりエグい
弱点関係なしでボスのHPをガリガリと削れる 楽ができる

アタッカーはノエル1枚で十分
敵の施設がマジシャンなこととピンチアップAが発動しやすい関係で頼れる

ただ19話は楽な部類で構成も割と自由なのでも大丈夫
「楽がしたい」「さっさと倒したい」って人は上記のメンツを入れるといい
0143ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 11:37:34.55ID:n0kVOErC0
なるべく楽にクリアーしたいと言う考えでマジシャン増やすのは悪手なんだろうか

案1(ウィーク特化)→ノエル、アカズキン、ラー、ワダツミ、ヴァルナ、リヴァイアサン、キュベレー

案2(ヘイスト特化)→ノエル、アカズキン、ラー、アトランティス、ゲオルガラム、オキクルミ、ワダツミ

案3(バランス)→ノエル、アカズキン、ラー、ワダツミ、ヴァルナ、アトランティス、リヴァイアサン

後は守る石は動画だと真ん中のパターンと左石のパターンと2つありました。どちらが安全なのでしょうか?

攻撃に移行しやすいのが真ん中パターン(ボスに近い)、ばらまき攻撃をから守りやすい(左石のため左側から攻撃がこない)ように私には見えて、どちらがいいのか分かりません

アドバイスがいただけたら幸いです(※今夜か明日に挑戦してきます
0144ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 11:42:49.68ID:n0kVOErC0
>>142
行き違いになってしまいました。詳しく説明していただき有難うございます!

ではチーム編成はアドバイス通り案1でいきたいと思います
0145ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 11:52:16.87ID:hrUncHEo0
左石を守るパターンはやってないから分からんけど、特に中央石が光弾から守りにくいとは感じなかったな
0146ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 11:55:30.67ID:ZcWzVX8y0
ハンドスキル要求を極端に抑えるならノエルも抜くかな
ズキンラーわだつみリヴァヴァルナアトランティスキュベ杖主でUSキュアオ

全員中央に集合させてなんの指示も出さずに六枚ぐるぐるするだけでロリ混沌は全員処理可能

光弾ラッシュは米配置で対応可能。うっかり被弾は即キュアオ

光弾処理終わったら全員シューターで闘う。一括ムーブだと一部ユニットが前に押し出されて被弾するから扇型に展開

展開終わったらズキンだけムーブで炎よけながら殴る

多分これが一番楽だと思う(個人的感想)
0147ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 11:57:55.15ID:n0kVOErC0
>>145
解答いただき有難うございます!モヤモヤしてしてたのがスッキリしました!

お時間を割いていただき有難うございました。攻略、がんばります
0148ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 12:47:36.84ID:n0kVOErC0
>>146
ノエルも抜いてOKなんですか。なるほど。実はボスになるべく近づきたくないチキンな私もそれは想定していましたが踏み切れずにいました

取り敢えずノエル入りでやってみて、ダメだったらそちらでやってみます!

色々と相談にのっていただき有難うございました

※たぶん各話についてもカードが弱体化されて攻略がやりにくく私と同じ効率重視にしたい人はたくさんいると思います(五影剣のところをゼロで突破するのは死ぬほどキツかったです。あとシェラハやヴィヴィアン弱体もきつかった)。

そういった人たちの助けになる攻略、あるといいですね(贅沢
0149ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 16:11:11.97ID:HYNOWztWQ
急に盛り上がっててびっくりした

ちなみにウィーク盛りの動画は単にラーズキン無いから苦し紛れで火力伸ばすという名目上3影剣+ウィークにしただけで特に他意は無かったりする
ノエルは単に減退無しの高火力範囲攻撃で石守りとして採用してるから後半の弾幕パターン中に死んでも問題ない
ヘイストは序盤の石守りからボス戦、後半まで強いからリヴァ辺りの代わりとして1体入れると安定感が結構上がるよな

たしか後半ボスがスタン以外でクリガだった気がするからウィーク△最強に落ち着いたんだったけな

>>148
14面は義経の動画があるからへーきへーき

機甲ステージは簡単だったからふざけてやったけど改良した方がいいかもしれない
0150ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 18:10:06.18ID:n0kVOErC0
>>149
もしかして攻略動画をあげていただけてる方でしょうか?いつも参考に(というか完コピ)させていただいてます。本当にありがとうございます

19話は明日、ノエル+アカズキン+ラー+ワダツミ+ヴァルナ+リヴァイアサン+キュベレーでやってみるつもりです。今夜、一夜漬けで動きを覚えて頑張ります

上のレスでも書きましたが、度重なるカード修正+追加で攻略記事や動画をあげていただいてる時と旬がズレてきていてLOV底辺で楽しんでいる自分のようなプレイヤーはどうしていいのか分からなくなっています(能力低下したカードでそのまま挑んでいたりします)

特に攻略難度が高いステージは最効率で挑みたいので資産度外視の楽&簡単な動画や記事は本当に参考になりますし需要も極めて高いと思います。もし更新していただけるなら幸いです
0151ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 19:21:12.76ID:cXfuS9DD0
混沌分裂体の石割り力ってどんなもんなんだろ
どうせグルグルで即死するしズキン1枚で十分にも見えたが
それなら光弾の処理の方が面倒だし少しでも△増やしたほうが良さそうだと思った
二戦目はシューターにして置いといて、ズキンとノエルにだけ気を使って回避しながら殴れば良いし
0152ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 19:25:21.98ID:HYNOWztWQ
>>150
希一さんじゃない方の動画は自分だよ
18面までクリアできたなら19話は要点さえ抑えればすぐクリアできるはずだから頑張れ


今までの動画だと一応13、14は改良版出してるから多分大丈夫なはず
クトゥルフは火車弱体化で火車ハクタクで削るのが若干面倒になったけどチキンヒールしなければいけるはず

機甲ステージは初手をクルミに変えて真面目にやるパターンを作った方がいい気がしないでもない

15話は巴ラムザがエラッタされるまでは大丈夫だし全体的に作り直すって程でもないかな(慢心)
0155ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 21:22:44.83ID:uEXkGxgs0
18面の動画でスピードアップ主を実践した人すごいな
いい意味でストーリーモードの対CPU戦ということを意識した攻略内容だ
0156ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/16(金) 22:36:14.34ID:ZcWzVX8y0
19話盾ズキンだけでやったら割り切られた
二セット目の最終ウェーブでターゲットが散らかるからかなり割られるのよね
0157ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/17(土) 00:37:19.20ID:5g1p+8IP0
>>151
超覚ラーでアーツ打っても2体までしか防げない
3体いると石割られるから割と高いんじゃね
0158ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/18(日) 02:25:34.24ID:/gY75yyV0
報告おそくなりました

19話、無事に一発でクリアーできました。相談にのっていただいた皆さま有難うございました。クリアーしたデッキはノエル、ラー、赤ずきん、アトランティス、ワダツミ、ヴァルナ、リヴァイアサンでパワーライズです

ボスHPが本当にギリギリ20000を切った感じでヒヤヒヤしました

以上です。本当にありがとうございました
0159ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/10/20(火) 02:39:50.26ID:GsUR1VGC0
18話きつかったわ
新宿ガレアード、新宿ニャル、火車ノウと試したけど
結局ガレアードでギリギリ勝てた

火車ノウはヨルムンとかラグナロクと遊んでたら根元が皇帝に一掃されたり
皇帝と遊んでる間に石割られてたりで難しかった
ニャルは完成まで大したことできないのがイマイチしっくりこない
0161ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/11/17(火) 22:58:10.19ID:q73kkShK0
ラムザは大丈夫じゃん
巴もアーツ前提のアビとアーツ分の伸びしろはあるから大丈夫だよ(白目
0169ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/11/27(金) 23:53:45.39ID:ymrd9qzq0
アルビダ来てるからかなり楽になるステージありそう
あいつのコスパかなり良いし
0171ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/11/28(土) 00:57:29.31ID:F3ZQndoaQ
アククイ+ペリュトンで250ダブルヒットの○
90□で超絶脳筋のウロボロス
80△お化けスペックヘイストの共工
70○最高峰スペックのスプンタ・マンユ
中型△としてアルビダ、バンドレイル完成早い50□の増長天
根元△にプーシャン、ゲルニア、ノーチラス

ざっとこんなもんか?
0172ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/11/28(土) 17:57:49.40ID:KHPBbXTr0
クトゥルフ二戦目なんかはエリザベスとか使えそうだな
最終ロキ戦の石周り雑魚排除にも使えそう
0173ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/11/28(土) 21:32:06.77ID:F3ZQndoaQ
ロキ戦の雑魚掃除は若干耐久あるし数も多いから共工の方がいい気がする
クトゥルフ2戦目はウィーク重ねた方が楽かな

スプレッドブーストは便利だがセルフディレイが足引っ張る
0174ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/01(火) 22:44:35.36ID:1iD+cR2VO
16トンベリは防御の関係で後半でガルファスが厳しく感じた
クトゥルフ再戦はノエルか伏姫が楽じゃない?落とし子のジョブ忘れたけど
0175ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/02(水) 00:05:25.10ID:aSgmXgeeQ
>>174
16話は安定して攻略するのが難しいんだよな

ちなみにストーリーの落とし児は○だけど水虎ヴァルナキュベであっさり倒せる
今ならクトゥルフ2戦目は盾主ヴァルキュベノエルわだつみ(リザ3)水虎ニムエフィオが一番楽に削れると思う

最後のクトゥルヒ倒したら右か左守って雪崩れ込んでくる落とし児にわだつみを倒してもらいつつヴァルキュベノエルで一掃すれば後は瞬殺よ
0176ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/02(水) 00:12:07.28ID:tcEGUjEn0
落とし子はビュー姐さんを超覚醒させて石に置いておくと幸せになれる。
0177ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/02(水) 01:12:44.37ID:0AqPuoAyO
クトゥルフ再戦はキルアビでもあるから水銀燈はなしだが、キュベヴァルナリヴァ(トリシュ)で

3.2の時にクリアしてるがキュベリヴァでウィークは50いかなかったから余裕
0178ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/02(水) 08:45:17.97ID:T7HU4Usw0
16話でトンベリを使う時はトンベリ超覚醒までしたら
タワーと味方左石を守りつつ残りの連中を全員石に投げる
敵左石が破壊できたら左敵タワーを避けるようにして迂回し敵真ん中石を破壊し始める
この時デッドアップA持ちの敵が大分強化されている頃なので
トンベリは自軍ゲート付近に置いて敵もといCPUを釣るように動く
あとは石割っていれば勝てる

クトゥルフ再戦は主と30コス△持ちとヴァルナかキュベを突っ込んで残りの枠に人獣50〜70○を入れる
最初はクトゥルヒ(だっけ?)を効率よく倒すために△をコストが低い順から超覚醒までして次に主力の○を順に作る
最後は落とし子を最後の石に集めて敵もといCPUを釣る○とクトゥルフを殴る連中とで分かれて行動する

こうしてみるとストーリーは本当にCPUを釣るゲームだな
0179ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/02(水) 09:49:48.15ID:CBIywRZP0
何となく今のカードパワーで
後半ステージどうなるかやってみた

ロキ4対1 ホケバサステガレアード
剣主釣りしながらソエル召還
ステラ完成させて防衛しながらガレアード投げる
リザレクでガレアード作って終了、バサステで防衛

クトゥルフ2戦目 ヴァルナキュベアイギスニムエ△主適当な○
前半は3体でクトゥルヒ処理
後半は○をクトゥルフに投げて
落とし子全部△で処理
パワライでクトゥルフ殺す

VS機甲 ヴァルナアルビダガレアードホケオキュペテキマロロ
ヴァルナができればどうとでもなる

VS魔種 ソエル番長ガレアードホケその他
番長がバハムートを確実に殺してくれるので楽
バサステクイドラでも簡単だった

VS神族 番長アイギスガレアード根本ホケと△
基本はこれまでと同じ
アイギスじゃなくてアルビダ、ヴァルナでもいい

VS混沌
これまでと同じ

全体的にホケがいると間に合うか際どかったのが余裕になるから
とても楽だった
0180ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/02(水) 10:40:10.48ID:BLwiGQ7B0
脱衣マテリアルに敵が全然反応しないから貯め放題なんだよな
10マナ先払いがしんどいけどアーツ使う構成なら強い
0181ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/17(木) 20:24:08.29ID:tzoVO0R/0
鳴上アイギス下方で14話キツいなあ
人獣セットにマリー村雨ガレ…いや、無理か…
0183ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/17(木) 20:55:04.50ID:Fk+agBaSO
14はゼロミハイルでクリア出来たからなぁ
正攻法だとしてもイシュタムミハイルとかで行けるでしょ
0184ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/18(金) 02:42:34.79ID:YGAtHf10Q
14話なら義経でサックリいけるしライヒハートでいけそうだから試してくるか

後続はウロボロスでも適当に作ってればいけるかな
0187ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/20(日) 22:27:46.48ID:1822Vyb9Q
19話の雑魚は攻撃してこないし減退無い範囲攻撃できるノエルの方が効率はいい

てか皇帝ってストーリーでアーツ使えたっけ?
0188ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/25(金) 19:30:19.35ID:XFXveJe/O
基本的にウズメ以外のマテリアル含めて使えたはず
15章で巴が事実上使えない(アーツ含めて完全に別物)けどラムザ型の攻略や使わない攻略ってどうなってたっけか?自分は巴海皇でクリアしたからわからないんだが
0189ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/25(金) 22:06:09.50ID:Ez/ak2fq0
イージスかノーキンコピーさせてミハイルとかチェザーレで処理するのが低資産で出来て楽
0190ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/25(金) 23:18:04.17ID:l7wRGXHh0
イシュタムコピーで全滅とかガイアコピーで全滅とかできないかなぁ
0191ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/25(金) 23:32:42.03ID:JON1Gvo2Q
ていうか巴先生は結局アーツで強くなるから普通に現役でいけるぞ

今ならジキハイ巴とかいけそう
0192ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/25(金) 23:36:16.96ID:32WoL1gd0
○□□ならともかく△□□は無いわ。40△対策相方丸投げとかアイギス、アルビダ辺りににタワー折られる
0193ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/25(金) 23:42:43.61ID:XFXveJe/O
>>192
アイギスやアルビダが敵で出てくるのって何章の話?すまないが新しい章は敵の編成から書いてくれ
0194ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/26(土) 00:57:15.25ID:vtK9ZBe70
多分全国の話じゃないのか、アルビダ来る前にシナリオ終わったんだし
0195ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/26(土) 01:44:25.94ID:86aP+CFSQ
>>192
全国の話をストーリースレに持ち込まれても困るぞ

とりあえず15話は初手巴からアルビダでも作ってればいけそうかな
今度試してくるわ
0196ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/26(土) 22:42:19.84ID:86aP+CFSQ
ジキハイ両方超覚醒でシューターハイドコピーされてしまった件

次は覚醒ウロボロスで実験してくる
0198ゲームセンター名無し
垢版 |
2015/12/26(土) 23:55:21.03ID:ANCscDUQO
元々ロキはパターン覚えたらイベントゲーだからな
鯨の上位互換とは言えそうだが
0199ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/01/07(木) 19:16:26.95ID:mt09xpJlO
誰得情報
15章の味方コピーでイシュタムやガイア等の味方死滅系は条件を満たしても死滅しない(素直に戦闘で倒せ)。ちなみにイシュタムはぼっちになると条件消えた
0200ゲームセンター名無し
垢版 |
2016/01/13(水) 00:14:39.40ID:9WA7DVCX0
14話をオキュ、ビリー、キマ、ロッシュ、アイギス、番長、ヴァルナでやってるんですが、アトロとアテナ倒した先で圧殺されるか割り負けてしまいます。
アテナ撃破後、立ち回りのポイントってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況