X



ガンスリンガーストラトス2 初心者スレ8★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/13(月) 08:47:29.45ID:W9SutFlH0
ここはガンスリンガーストラトスの初心者が集うスレです。
些細な質問、疑問などを遠慮なくどうぞ。
基本的にsage進行です。メール欄へ半角で「sage」と入れてください。

■質問をする方へのお願い
・ちょっと調べれば分かることはwikiなどで勉強しましょう。
・質問することはある程度まとめておきましょう。
・答えてもらったら一言挨拶をしましょう。礼に始まり礼に終わるが荒れない鉄則です。

■質問に答える方へのお願い
・煽りは禁止。常に優しく、笑顔で。
・既出でも泣かずに答えましょう。(アンカで誘導はあり)
・初心者の雑談は○、アドバイザー同士の雑談は×
・意見が食い違うときも言い争いはやめましょう。
・略称・通称はできるだけ使わないようにしましょう。

>>970を踏んだ人が立てますと宣言して次スレを立ててください
>立てられない場合はテンプレを貼って>>970は他の人に助けを求めましょう。


※前スレ
ガンスリンガーストラトス2 初心者スレ7★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1452689093/
0002ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/13(月) 08:48:01.03ID:W9SutFlH0
■公式
(p) http://gunslinger-stratos.jp/gs2/
■公式モバイルサイト
(p) https://sp2.gunslinger-stratos.net/index_free.html
■wiki
(p) http://wiki.wada314.jp/gs2/

■本スレ


【よくある質問】
■このゲームを簡単に言うと?
2丁のガンデバイスでオートAIMからマニュアルAIMになった、ガンダムVSシリーズ
開発元はVSシリーズ制作のバイキング。

■Nesicaカード必須?
使わなくても遊べます。
登録することで別のウェポンパックが選択可能になります。

■とりあえず勝てないって人は
・とりあえず動き回る。
・ちゃんと周りやレーダーを見て孤立しないように立ちまわる。
・スタート地点等、遮蔽物の無いところで棒立ちにならない。
・不用意にサイド、タンデムを使わない。
・敵の上を取って頭を狙う。
・移動する時はダブルガンスタイルで、銃を画面外に向けて移動速度を高める。
0003ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/13(月) 08:48:19.30ID:W9SutFlH0
【豆知識】
格闘はスティック入力で5つのモーションに変化。 ニュートラル、上下左右。下格闘は一部キャラに特殊効果あり。
相手の格闘は突進中に射撃武器を当てて潰すか、ジャンプボタン二回押しのダッシュで追尾を切ることができる。
鏡華、リューシャ、九美は下格闘でカウンター。

回復は回復量の一定割合だけ自分の耐久力を削る(割合は武器Lv依存)。
回復量を高めるヘッドショットは削られる耐久力は変わらないがクイックドローは削られる耐久が増加する。
他にも自機耐久力(低いほど回復量減少だが火事場の影響も受ける)、対象耐久力(低いほど回復量上昇)、
対象ダウン状態(ダウン中は回復量半減)
回復対象に回復武器を持っている場合(回復量半減)などによって回復量は変わる。
回復の上限は最大耐久+50。


【豆知識2】
ハンドガンなどの一部の武器は、一回でも弾を撃てば一定時間後に一定量(全弾とは限らない)だけ
リロードされる。その間、別の武器を使っても問題ない。
事前に撃って、補給時間ぎりぎりで撃ち切れるように調整することで射撃時間を延ばせる。
ただし、マシンガンなどの武器はリロード中に弾を撃つとリロードがやりなおしになる。

サイドスタイル、タンデムスタイルにはサブ射撃を有する物がある。
左トリガーでサブ武器が発射されたり、ズームアップしたりする。
0004ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/13(月) 08:48:38.83ID:W9SutFlH0
6: ゲームセンター名無し [sage] 2014/07/16(水) 18:48:45.50 ID:O5YVRRbU0

>>483
>リスポ位置タイミング
>2落ち枠(1落ち目)
>落ちたらすぐに敵と味方の間などに降りていきできるだけタゲを集めましょう敵がラインをあまりあげられてないようなら後衛を落としに行ってもいい

>1落ち枠+2落ち枠(2落ち目)
>一番先に落ち枠がなくなった人は一番敵から離れたところにリスポしましょうそのあとは物陰に隠れながら他の人が帰ってくるのを待ちます
>自分が落ちた時点で誰も味方が落ちてないなら時間ギリギリまでリスポせず時間切れでリスポしましょう
>自分が落ちてすぐに2人目の味方が落ちたなら敵から離れ隠れられる場所にすぐにリスポしましょうここでもたついてると他の味方がリスポする位置を決められず事故率が上がります

>2.3.4番目に落ち枠がなくなった人
>1番先に落ち枠がなくなった人の近くにリスポしできるだけ固まって動きましょう

>これが本来のリスポするべき場所バーストとかなら回復回すから前出てもいいとかあると思うけど

>次に味方の落ち枠がなくなった人が敵のど真ん中にリスポした時
>既に落ち枠がなくなって待機してた人は急いでその味方のところに向かいますここで放置すると確実に負けます
>残りの人は落ちたらすぐにその味方のところに向かいましょう

>落ち枠を守るだけでかなり勝率は上がります
>まだ味方の体力が多い段階で自分が瀕死の状況ならそのまま突っ込んで死ぬよりなにもしなくていいから逃げまわって味方とできるだけ同じタイミングで落ちるようにしましょう
>隠れていたとしても狙われればダメージを貰います早く落ちれば落ちるほど食らうダメージは増えていきます
>味方が落ち枠使ってリスポした時点で自分の体力半分とかいう状況ならそのまま自分だけ狙われて負けるのがわかると思います

>そのために逃げまわって落ちるタイミングを合わせる必要があります
>逆に味方が早く落ちすぎたらその味方を狙っている敵をカットしたり前に出てできるだけ早く落ちるようにしましょう
>自分のコストと体力を見て味方がリスポミスをした場合は0落ちを作るのも一つの手です
0007ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/13(月) 12:56:38.67ID:XToVjQbm0
ハンドガンは実弾だからリロード中断されるだろばか

実弾系武器→一定時間弾を撃たないと上限まで全弾または一定弾数リロード
ビーム、レーザー、プラズマ等実弾以外の武器→弾を撃ってても一定時間で上限値まで全弾または一定弾数リロード
0008ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/16(木) 09:01:35.17ID:7XX2TaM/0
ランク上げるために一番効率的なのはそこそこ上手いプレイヤーにサブカードを使ってもらう事、それか自分のカードを渡して代撃ちしてもらう事
0014ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/17(金) 19:31:51.99ID:jb6Q3J1N0
負けた時は左に押しながら謝れば平和だぞ
0015ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/19(日) 02:55:37.47ID:s93yiBE00
初めての書き込み失礼します。
純粋にバーストして友達とゲームを楽しみたかったのと、サブカだらけの環境では辛くやむを得なく上のランクの友達にサブカを使っていただいて数プレイ遊んでいたのですが、>>9さんが仰ってる通りマナー違反になってしまうのでしょうか?
当方のランクは銅D3です。
申し訳御座いませんが、回答お待ちしております。
0016ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/19(日) 03:53:38.62ID:hbOZ8LOO0
>>15
よろしくないでしょう
ひとつはあなたが辛いサブカを相手に強いてる事
もうひとつはサブカに勝たせてもらって見せかけだけランク上げたあなたが将来味方に迷惑かける事
ふたつ目は数試合と言っているので当てはまらないかもですが
ランク高い友達とならトレモで練習した方がよいと思いますよ
0017ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/19(日) 04:15:36.06ID:s93yiBE00
>>15さん
回答ありがとうございます。
自分の力だけでは無理だと思っていたのですが甘えだったのですね。
トレモでタイマンの練習をしてもらったり、ミッションなどもしているのですが成果が出ず…
もう少し頑張ってみます。ありがとうございました。
0019ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/19(日) 04:26:09.55ID:zbUBLt5l0
>>15
サブカは基本マナー違反ではあるけれど
実際のところバーストで連れのランクに合わせる為にサブカ使うのは割と黙認されてるような気はする
正直トレモなんかじゃあ楽しめないだろうしな
けどそうやって気にするくらいなら止めたほうがいいと思うよ
要は自己責任でってことやね
0020ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/19(日) 04:44:58.89ID:s93yiBE00
>>19さん
回答ありがとうございます。
サブカと思われるバースト勢に一方的にやられる試合が多く、自棄になっていたのかもしれません。
快く思われない方が多いみたいなのでやめておきます。
ありがとうございました。
0021ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/24(金) 08:27:08.24ID:88TKEd9e0
回りがサブカだからぼくもする理論で増えてくからな
友達にランク上げして貰ってる過程でガチの初心者が狩られてるってこと気付いてなかったのかな??
0022ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/24(金) 18:32:31.05ID:s1sq9Saa0
マナー違反だと少しでも思うならそれは君の中でマナー違反になるよ
果たしてそれを守るかは君の良識の問題ってだけ、守らなくても君の中では問題ないんだよ、君の中ではね
0023ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/24(金) 19:26:50.40ID:yWPbSVu50
最近ガンストを始めました。
強襲型ブレイカーの立ち回りや戦い方を教えてください
0024ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/24(金) 19:56:33.39ID:Fc1PDxB30
前衛の近くで動いて、後ろからタンデムで支援したり、前衛に注意が向いている間にスタンさせてパイルぶち込む
ただし前衛が落ちたら次はブレイカーに攻撃が集中するので
前衛の耐久が下がってきたら自分だけでも敵から離れ、味方の多い場所に移動する
0025ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/24(金) 23:00:14.01ID:HT+e4Jbw0
こんばんは
最近水影乗るようになったんですけど立ち回りとか気を付けなければいけないことってありますか?
複数タゲ来たら下がったりジャンプゲージは意識してます!
参考になるか分かりませんが、8ヶ月くらいアルゴーメインでした。
0027ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/26(日) 19:23:48.29ID:0eI8Cje50
ニードルガンやロックオンミサイルって複数ロックすると
初弾を撃ってから最後まで撃ち切るまでに時間がかかりますよね?
その撃ち切るまでの間にサイドならサイド、タンデムならタンデムを解除した場合
ロックオンした分の全て弾は発射されますか?
0028ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/27(月) 02:23:58.22ID:96TYvQa50
>>25
サムライなのかオボロなのか分からんけど、
書き込み見る限り、やらないといけない事、やってはいけない事の基本は分かってるみたいだし、それを守っておけば勝手に分かってくるもんだよ。

アルゴーがメインだったってことで注意したいのは、一度不利になったときに立ち直すことが難しいことかな。オボロならまだマシだけど、サムライだと、たまにどうしようもない時がある。
任意グレとか盾を捲ってくるタイプは気をつけたい。

あと2落ちを押し付けられることがある。
格闘ブンブン振って気持ちよくなるのもいいけど、「これ勝ったやろ」って思ったら自分の後ろが死んでて負けた。
なんてことにならないように気をつけよう。
0029ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/29(水) 19:25:47.55ID:A0AdQzNa0
>>27
されます
0030ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/29(水) 19:26:21.68ID:A0AdQzNa0
>>27
されます
0031ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/31(金) 00:38:15.73ID:bnBVygvN0
>>30
ありがとうございます。

もう一つ、>>27と内容の被った(?)質問なのですが、
火遁ニンジャを使用時に、サイドのディスクを撃ちながら即サイドを解除してダブルにしてトリガーを引くと、
ファイショが発射されずにディスクが出る時があるんですが、これは何が原因なのでしょうか?
(逆ならば単にサイドがはまってないだけかなって思うんですけど…)
0032ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/31(金) 02:39:26.05ID:p0TNGJur0
武器切り替えにはタイムラグがある
発射してから一定時間はスタイルが変えられない
その状態で無理にトリガーを引くと武器が変わらないまま弾が出る
これはサイド・タンデムからダブルだけでなくダブルからサイドなんかに切り替える時も一緒
例えば指向盾なんかは展開時間を終えてからでないとサイド・タンデム等の武器が出ない
0033ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/31(金) 15:22:39.47ID:bnBVygvN0
>>32
ありがとうございます。
盾って最低持続時間があるみたいですけど、それがネックになることもあるんですね
0034ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/31(金) 20:37:56.60ID:WCvCuVwc0
>>33
むしろ盾は持続時間を利用できるぞ。
持続時間の間にサイドにして盾が消えた瞬間に
ショットガンとか。
0035ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/03(月) 11:20:11.17ID:PSc7Jiie0
>>33
むしろ盾は持続時間を利用できるぞ。
持続時間の間にサイドにして盾が消えた瞬間に
ショットガンとか。
0036ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/04(火) 16:07:04.78ID:EXzMiltx0
金Bになって最近アルゴー使い始めましたが、コストや武装のバランス的に16と19と23だけで事足りてる気がします。
他にオススメ(使えたほうがよい)のWPはありますか?
0037ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/04(火) 19:37:06.35ID:fApIevys0
ないよ
エアレで1落ちっていうのさえ守れてれば後はレザブレで切るだけ
0038ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/05(水) 13:08:08.42ID:Dj3bEWMA0
23がエアレイダーなのかスカイサーファーなのか分からんけど、23スカイサーファーも使える部類だと思う
俺は23エアレより、23サーファー使うことが多いかな
0039ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/05(水) 14:15:10.60ID:bX9xKhdO0
前衛キャラ(ジョナ羅漢茉莉)がいるときはデュアビ選んでるんですけど、サヴェージでも1落ち準前ってできますか?立ち回りおしえてほしいです!
0040ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/05(水) 16:31:43.05ID:iLRKUf640
準前は

・タゲ引きすぎない
基本2タゲ以上は相手をする必要がないので下がる
・前衛が死にそうになったら下がっておく
前衛が死んだ場合、味方枚数が少ない状態で狙われるのはすぐ近くにいた自分
・互角〜不利な相手にあまり無茶しない
準前は立ち回り上前衛に近い動きをするが2落ちできないので被弾すると危うい
もし不利に絡まれたら中後衛の射程まで下がりつつ自分は他の相手を背中から狙って
2:1を作れてから処理していく

ってのを守ってればあとは前衛と似たような感覚で前進すればいい
コストが許すならギガサヴェとか使ってみるのもありかもしれん
もしくは本体の機動が全然変わるが同じくボーラ持ちで準前をやるしづね使ってみる
0042ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/05(水) 22:00:49.23ID:jgpia91U0
銀の同レベルでバーストしたら野良より勝てない⤵⤵
4バー対戦になったらもうボコボコ凹む
0044ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/06(木) 13:24:47.94ID:qIlJvQGc0
しづね乗るとアサソがダメージ元だからアサソ擦ってるけど、アサソ射撃間隔遅いし構えるとしづね遅くなるから使いづらい
0046ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/06(木) 13:34:24.49ID:P6eQ2Y370
よくしづねみたいな難キャラ使えるよなって思うとしづね使い尊敬する
アルゴーのほうが操作カンタンだったわ
0048ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/06(木) 15:09:23.49ID:DCauJOgS0
自称しづね使いだけどアサソダメ少ないから特に18や25だとハープーンや5way使いたくなる
15なんかはロンバレがそもそもダメ少ないからアサソ頼りになるけどね
それと最近しづねは2落ち枠ではないのではと錯覚し始めた、頑張って落ちようとしない限り殆ど2落ちしないの、別にいいけどバーストしない限り2落ち枠思われるからホント困るわ
0050ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/06(木) 15:25:19.02ID:xGldQkc80
ロンショ威力低いけど単発ダウンだから、水影みたいに1:1に出来るイメージ
0051ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/06(木) 15:46:48.76ID:ct/qHc5P0
ロンショはハンデ
ライショに戻して
15だとほとんどアサソとシャボンしか使わない
0053ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/06(木) 18:07:45.52ID:J2iUBM3I0
ここ初心者スレなんで一級廃人のお兄ちゃんたちは本スレではなそうね
0054ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/06(木) 19:04:31.19ID:gnZql0DL0
腕前は三級だけどな、wikiくらい目を通せと
しづねなんか全キャラ中でもトップに充実してるのに

あ、15アサシンは1落ち枠だぞ
0055ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/06(木) 20:06:14.95ID:Tjm9ksXR0
15アサで1落ちってどういう状況なの
1落ちWPばかり引いたときにそっちにコスト回したいから15アサで2落ちでもいいじゃん
アンチはすぐにしづね叩いて無理を強いるよね
大体15アサ選んでる人が1落ちでと言って信じるの?
0056ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/06(木) 20:27:37.83ID:gnZql0DL0
しづね叩きなんかじゃなくて、15アサシンは火力が足りなさ過ぎてヘイトが稼げないんだよ
特にロンショ、上でも挙がってるが本当に寝かせるだけだから
相手の準前衛辺りもほぼ無傷で通しちゃって結局中後衛に被害が多くなる
2落ち枠に採用しようものなら、他の高コス落として終わりか事故りやすい2枚目を落としてから詰められる
どちらにしろ上にいけばいくほど放置すればいい、ってことになるから2落ちは非推奨なんだよ
それよりは武器性能を生かして対複数を強いらない方が動きとしては強い
シャボン格闘なんてタゲ引き中にやるもんじゃないし完走もできなきゃ被弾も大きくなる
これは15アサルトや15インファイター辺りも同じような運用だからしづねに限った話じゃない
強WPに乗せるために渋々2落ち枠になるのはまだ分かるが
単にコスト合わせの2落ち枠で用意するくらいなら21か25でも乗せて高コス編成した方が強い

そして信じるか信じないかはキャラじゃなくてプレイヤーで判断しろ
0057ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/06(木) 20:27:48.04ID:oypgNOcm0
>>47
何言ってんのこいつ
自分がバカなの気づいてないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況