X



ガンスリンガーストラトス2 初心者スレ8★ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/03/13(月) 08:47:29.45ID:W9SutFlH0
ここはガンスリンガーストラトスの初心者が集うスレです。
些細な質問、疑問などを遠慮なくどうぞ。
基本的にsage進行です。メール欄へ半角で「sage」と入れてください。

■質問をする方へのお願い
・ちょっと調べれば分かることはwikiなどで勉強しましょう。
・質問することはある程度まとめておきましょう。
・答えてもらったら一言挨拶をしましょう。礼に始まり礼に終わるが荒れない鉄則です。

■質問に答える方へのお願い
・煽りは禁止。常に優しく、笑顔で。
・既出でも泣かずに答えましょう。(アンカで誘導はあり)
・初心者の雑談は○、アドバイザー同士の雑談は×
・意見が食い違うときも言い争いはやめましょう。
・略称・通称はできるだけ使わないようにしましょう。

>>970を踏んだ人が立てますと宣言して次スレを立ててください
>立てられない場合はテンプレを貼って>>970は他の人に助けを求めましょう。


※前スレ
ガンスリンガーストラトス2 初心者スレ7★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1452689093/
0340ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/07(月) 17:56:46.79ID:AB6n9Lwi0
敵を事故らせる行動と味方を事故らせない行動、両方やって勝てるってことですねー
0341ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/09(水) 09:58:28.90ID:NRG46GTm0
キュアーの動画を見てると、ロックオン回復兵器の回復量が基本値の25と、
回復相手の体力減少ボーナスの+5の30と、+15の40の他に、
半端な数字の26や31や41を見ることがあるのですが、もしかして回復武器って
根性補正やサポート覚醒の攻撃力上昇の適用ってありますか…?
0342ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 11:06:29.26ID:qGt3HQgu0
新しく始めてみようと思うのですが、見た目でレミー、クシー、セイラが気になっています。
全くの初心者の為、一体に絞って練習したいのですが、おすすめのキャラなど教えて頂けないでしょうか?
0344ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 12:46:47.35ID:qKprLVug0
>>342
>>343
おい待てい

茉莉だけはマジでやめとけ。そいつのWP(ウェポンパック)である「スキャンパー」は動きが独特すぎて、初心者にはオススメできない

レミーはロックオン武器を多数持ってて、空飛べる時間が長い。当たり判定の小ささもあって、ストレス無く戦えると思う。低耐久に注意。

クシーは割りと使いやすいキャラ。ただ武装が多い。最初のうちは武器の切り替えが辛いだろうし、右トリガーと左トリガーで出る武器が違うこともある。迷うかもしれないけど、使いこなせれば強い。

セイラはジャンプケージが短い。つまり空を飛んでられる時間が短い。防備な着地を多く晒すことになるので、注意。セイラにだけ壁蹴りというキャラ個性があるので、上手く使えればいいけど、ちょっと初心者には厳しい。玄人向け。

よく初心者には主人公(風澄徹)とかクシーがおすすめされる。ただ、まあ自分の好きなキャラで始めるのがモチベ維持できるし、好きなのを選ぶのがいいと思う。

最初に乗ってはいけないのは、回復キャラと特殊移動キャラ。
回復は片桐鏡華、水潟九美
特殊移動はアルゴー、バン、茉莉(スキャンパー)

他キャラ乗れなくなるから気をつけてな
0346ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 14:46:04.42ID:lgVWJUdB0
なんのキャラでもずっと使ってたらほかのキャラ使うとき苦労するからへーきへーき
0348ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 19:33:43.47ID:swMPiGny0
まあ後衛じゃなければなんでもいいっしょ
後衛しかできないって銀帯の人見たことあるけど、クッソ地雷だったよw
0349ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 20:40:55.25ID:qvx/GgHMO
>>342
低コストが強くて弾も当てやすいレミーがおすすめ
171819の3つ使えれば何の役割でもこなせるよ
0351ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 21:00:50.05ID:vCk6MgUX0
それで全く勝てんつまらんなんて言われても困るからな
使いたいキャラ使うのは戦いやすいキャラで基本を押さえてからでいいだろ
0353ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 12:51:59.89ID:VGUMZTRs0
皆さんありがとうございます
とりあえずレミーを使ってみようと思います
先ずはチュートリアルで操作を覚えようと思います
0354ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 15:55:23.27ID:ujzhUDNZ0
標準ジェノサイダーならダブルのAIMもつきそうだし、甘え武器もあるしイイかもね
0355ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 16:53:47.43ID:EZDKreNo0
>>353
これだけは覚えておいてほしいんだけど、死にたくないからといってずっと後ろで篭もってたり、逆にガンガン倒したいからといって前に行き過ぎたりするなよ
レミーの本来の役割は中衛で敵前衛をカットする役割だから、味方の大体の位置を見て味方前衛と後衛の間に常にいるように意識しよう
勿論要所要所で前寄りに行ったり(前衛が押し込めてる時)後ろ寄りに行ったり(後衛が敵前衛にカモられてる時)する分には構わないから、要は極端に前(後ろ)に行かなければOK
0356ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 19:40:58.78ID:Ur4NOE7r0
自分の体力と自分が!何回死ねるかを見てな
自陣のコスト10000全て自分だけで使えるわけじゃないがそういう知恵遅れがこのゲーム多いんで注意な
もしもう自分はしねないと分かってるなら体力80%ぐらいからもう退き始めるぐらいでいいぞ
0357ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 19:44:04.69ID:6LSExPE30
味方が何回死んだとか戦いながら把握は難しいだろ?だからわからなくていい
自分の死ぬ回数と死ねないなら体力を温存するってだけ覚えて実践すりゃまともな味方がきたら勝てるはずだ
敵味方の全体の状況みて判断なんてまずできないだろ?それが当たり前なんだ
ゆっくり慣れて多くの情報拾えるようになりゃいい
今は自分の体力見て下がったり自分の落ち枠守るだけでいい
0358ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 19:46:16.82ID:6LSExPE30
前衛ガー後衛ガーなんて今からガンスト始める奴に分かるわけもない
説明するならもう少し噛み砕いてやることも大切だぞ
あと最初から色々吹き込んでも理解できん
簡単なところからでいいんだ
0359ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 09:37:12.66ID:nsCsMXRo0
1ヶ月ぐらい前にガンストを始めてアルゴーの標準スカサファを練習してます。
どんな立ち回りがいいのか、誰に注意すればいいのか、
慣性ジャンプをすると建物に着地できず高度が下がってしまうので、どんな練習をしたらいいのか
教えてください。
よろしくお願いします。
0360ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 17:39:37.42ID:TneoYL7PO
>>359
アルゴーは攻撃よりまず移動を覚えること

ゲーセンに行ったら毎回まず100円入れて一回特殊ミッション→射撃練習モード(敵が一切動かない)を選んで
攻撃しなくていいから自由に飛び回れるようになるまでひたすら飛ぶ練習をする
ジャンプして思い通りの場所に着地したりマップをぐるぐる回ったりフリーカメラ(両手のレバーを押し込む)にしたり
好きに動けるようになったら飛びながら撃つ練習をすれば良し
0361ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 18:42:45.44ID:lIhceUu30
茉莉で上格→下格コンボが安定しません
浮いた時に射撃入れたら安定するんですが
射撃なしで安定する方法はありますか?
0363ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 20:06:22.18ID:nsCsMXRo0
>>360
ありがとうございます!
今度行ったときにやってみます。
0365ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/24(木) 12:39:31.54ID:mf8LdRkp0
ξを使っているのですが17センチに乗るときにビーフィンでダウンを取れず打ち負けてしまいます。一対一で打ち負けないようにするにはどうしたらよいでしょうか
0366ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/24(木) 13:05:30.98ID:wYeV8iQH0
ビーフィンで負けるならどれもムリなので撃ち合いやめるしか
撃ち合うだけのゲームじゃないし
0367ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/24(木) 18:28:52.84ID:N4osQD4y0
>>365
マシンガン等中距離武器に負ける

壁を使って相手から撃たれないように近づいてから撃つ

撃とうと思ったら第三者から撃ち落とされる

よく回りを見て見られていないかを確認するもしくは気合いでねじ込む

ハンドガン等近距離武器に負ける

ビーフィンは当てやすい分射程が短いので踏み込みが足りない
間合い管理を頑張る
0368ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/24(木) 19:49:05.64ID:jfdCMglz0
リューシャちゃんって2時代では嫌われてたけど、狽ノなった今でも嫌われてるんでしょうか?
0370ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/24(木) 23:55:53.61ID:jfdCMglz0
>>369
やっぱり嫌われとるんけ
0371ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/25(金) 09:53:22.56ID:ZplkNmu80
>>366
>>367
ありがとうございます
確かに射程距離ギリギリで撃つことが多かったかもしれません。トレモで一度確認してみたいと思います。
0372ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/25(金) 20:36:13.38ID:tauNMNxB0
2でしづね、ジョナ、リカルド、3(Σ)で兄貴、リューシャ、バンなどを経て現在アカネを使いはじめました

3初期から先月まではデストロイヤーに重きを置いてプレーしてたのですが、最近になってブレイカーを使い始めました
主に16,23を使っています

16は3連ロケランをリカルドで愛用していたのとシールドを張りながらパイルバンカーをゴリ押しできる為、また2落ち枠の確保などが必要な時にはこちらを
23はコストに余裕がある時や、味方にリューシャやオルガなど拘束系が有用な編成な時、火力が欲しい時にはこちらを使っています

そこで質問があるのですが、纏めるのが上手くない為箇条書きでお願いします
・19ブレイカーでの立ち回りが上手くできずかなり早めに落ちてしまう気がするのですが、攻撃の度合いや敵との距離の取り方を教えてください
・全体を通してパイルバンカーメインでの立ち回りになりがちなのですが、パイルバンカーはどういった役割としてみるべきでしょうか?因みに近20戦で敵場にて四面楚歌、みたいな状況は無いように心がけてます
・最初はライトニングスピアで芋りがちたったのですが、最近は欲に駆られて複数人狙うのをすっぱり諦めて1人サーチしたら即撃ちするようにしています、上手い使い方を知っている方はご教授お願いします

長文申し訳ありません、よろしくお願いします
0373ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/25(金) 21:13:38.31ID:mVNs2Qpp0
まずsage推奨スレなのでメルアド欄に半角でsageとくれるとありがたい

19ブレイカーは対面能力が他ブレイカーのハンドマシンガンと違い
スタングレネードもスタンラインも相手の移動先を読んで「置く」ことが大事
それができればスピア待たなくてもチャンスメイクできる
スタンさせたときにスタンさせた敵以外から狙われてないかも重要
使い方としては前衛のなるべく近くで、前衛を狙っている敵を襲うのがセオリー
で前衛の耐久が減ったら早めに下がって味方と合流、敵前衛辺りの背中を狙う
対複数ができないで早落ちするというのであれば、まず2タゲ以上を背負わないことを常に念頭に置くと良い
もし2人以上に暫くターゲットされるようであれば
相手次第ではあるが攻撃を撒きつつ味方の傍というか後ろにまで下がるべし

そもブレイカーのコンセプトがパイルバンカーによる一撃火力が売りなんだから
当てられる分にはガンガン狙って構わない、ハンドマシンガン自体はあまりダメージ出ないし

スピア自体は全弾リロードだしとりあえずスタンできるならさせた方が
味方が追撃しやすかったりと敵味方全体の行動可能枚数差ができる
だから余裕があるうちに撃ち切りして構わない
単体だけ狙うのもありだが、スピア2本当たってしまうと安ダウンなのが難点
こちらに迫ってくるような相手ならステップでの切り替えしをしうるだろうから自衛には効果的かも
可能であれば、他の味方が狙っていたり滞空時間の長かった
ブーストゲージの減ってそうな相手に発射するのが誘導武器全般の使い方
0374ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/25(金) 22:03:59.01ID:tauNMNxB0
すいません、このスレも久々だっだんですが初めてのjaneからの書き込みだったんで失念してました、以後気をつけます

19はそもそも自分からの観点として、全武器が近距離と対面した時に自衛できないのでは、という風に考えていた為どう行動すればいいのか(ピンチになった時にどう対処すれば良いのか)分からなかったのですがなるほど、
味方の近くにいるというのは確かにタゲも向きにくそうですしパイルバンカー当てやすそうですね
自分はたまたまですが友人とバーストしてやる機会が多いので、機会があったら試してみます

スタン系武器は忍者や爺などからしてあまり自分で使ったことがないので、トレモなども交えて練習したいと思います、重ねてご回答ありがとうございました
0375ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 02:03:09.52ID:M3poqDUl0
うまくガンコンはまらない時があって泣きそう
トレモガンコンの切り替えガチャガチャの練習って効果ありますか?
0376ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 07:35:21.99ID:5/MEQ6gGO
無駄にガチャガチャやってもガンコンが壊れるだけなのでマジでやめて
マッチングの待ち時間に画面に向けて一回でカチッとサイドタンデム合わせて照準向ける→下ろす
をゆっくり繰り返すだけで充分練習になるよ
0377ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 21:33:43.86ID:74qVKruA0
最近はコントローラーの質が悪いとも感じるなぁ
ゲーセンや筐体にもよるけれど、ガンストは特に不具合のある筐体が多いイメージ

ガンコンに関しては上から重ねるというより横からスライドするイメージの方が上手くハマると思うけれど、そこらへんは個人の感じ方の違いなどもあるだろうから
なんならプレーの前に一度切り返してみて上手い切り替え方を見つけてみるのも良いと思う
ガチャガチャするのは基本的にマナー違反だし率先してやるのはNGだね
関係ないかも知れないけれど自分が前に遠征行った時に上手い人から教えてもらったのは「思ったよりガンストは細かな動きでできるゲーム」かな
切り替えだけじゃなくて照準合わせなんかも、激しく動かす必要はないってことね
0379ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/14(木) 23:10:44.12ID:YQMRQKb40
>>378
任意グレ持ってる20か22センチでなら余裕

味方に横からカットしてもらえるよう合流するとか、
一度距離取れたら着地にグレ刺したり盾をホミレで割ったり対処もできるようになる
0380ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/15(金) 02:31:01.64ID:v9KFgqii0
お味方様を頼る以外だと任意グレかー…
ムズいしビマシ没収は不安しか無いけどやるしかねーよなぁ、dです
0381ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/16(土) 02:02:56.40ID:LiGtT99OO
完全にビームカッターの距離なら諦めるしかないが着地クシーグレネードでもいけるべ
ていうか詰められても起き上がり無敵時間にブースト踏んで逃げられないか?
0382ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/18(月) 19:19:08.09ID:5qIP261r0
>>378
ステップを踏まずにフリカメ斜め上昇前ブーで
建物の上に避難すれば逃げられる、幾何学的に考えて。
アスマはステップ移動だからステップ後の慣性移動部分が速いけど、
それでは上方向の距離は縮められないし。
逆にダウン時にアスマに上をウロウロされてたら、地面スレスレを後ろブーでガン逃げ。
本来は直線的に逃げるのは背中から撃たれたり
偏差撃ちの的になるからNGだけど、
セイヴァーはビームカッターとショットガンしかないから届かない
0383ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/18(月) 21:06:02.38ID:rTrJwWDN0
銀C1レミー使いなんだけど、ちょっと色々あって21に乗る機会が何回かあったんだ
で、21使ってて思ったんだけどレザライ全く当たらんのよ
何かコツとかこういう時使えとか無いかね?
その時は仕方ないから任ロケとビーガンで何とかしてた
0385ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/18(月) 21:11:16.55ID:i4j+0BLF0
セイヴァーから逃げるには高低差を作るように直線ブースト、と…
ちょっくら練習してみます、アドバイスdです
0386ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/18(月) 21:42:00.01ID:SXsm+VrR0
>>383
レーザーライフルは名前はライフルだけど実際は連射武器に近い
ちな押しっぱなしでフルオート連射可能
1番使用感が近いのはヘビーマシンガンかな

>>385
盲点だけど、シールドとビームカッターを構えてるアスマは足が遅くなってるのでより逃げやすい
武器を構えると移動スピードが落ちるのは全キャラ共通ね
逆にシールドを下ろして追いかけてくる相手には追いつかれるかもしれんけど、
その場合はビーフィンで迎撃可能
この駆け引きは数をこなすしかない
0387ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/18(月) 22:49:03.66ID:l5gyCDXTO
>>383
ぶっちゃけレミーは171819使えれば困らないからなあ
射撃練習沢山して完全に使いこなして21の方がダメージ出せると確信できるレベルじゃないとただの迷惑

まあアドバイスするなら、レミーの弾は左右のビットが射出点だから
もともと射出点がずれてるだけじゃなく、ステップ踏んだ時は遅れてついてくる
その辺意識してトレモしてみ
0388ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 00:36:06.87ID:g9dxy5kz0
アカネのブレイカーについてなんですけれども
自分は全体的にコストに合わせて臨機応変に使用していて、それは23にも当てはまることなんですが
友人(ジョナ以外オールラウンダー、アルゴーメイン)とやる時23になるとやたら煙たがられます
確かにコスト割れなど懸念するのは分かるんですけれど、例えばしづねやクシーなど前衛タイプが味方にいた時はそれほど懸念することなんでしょうか?
前衛4凸とかだと流石にパイル打ち込みづらいですが、そんな時はハンドマシンガンで代わりに稼ぐと言う考え方は間違っているのでしょうか…
正直コストがもったいないのと、17まで下げて2落ちできるかと言われた時のプレッシャーとでなかなか17と良いバランスが取れません
0389ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 01:06:26.59ID:0f3bkDap0
よっぽどの事がなければアカネは17だろうが19だろうが23だろうが基本1落ち
で、もしコスト割れててヘイト集まりやすかった→刺せませんでしたってなったら23にした意味がほぼ無い
コスト上げるのは駄目という訳ではないけど23より一応撃ち合える17とスタンパイル絶対決める19で編成考えた方がいいと思うよ
0390ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 01:08:02.38ID:yJJnMFl60
コスト割れが懸念はもちろんだけど一番は17ブレでいいから23ブレいらないってだけ
高コストってのは高いコストを払ったなりの仕事が求められるもんで例えば王ヴァンだと標準ヴァンと違って敵前衛に強くなれたり強化サーファーは標準サーファーの安ダウン量産という欠点をある程度克服してたりする
対してブレイカーは23にしても17とやれる事は変わらないし欠点も変わらない
事故狙いでも17のパイルで十分な威力出るしそれなら他にコスト譲るかインコスにしろって思われるよ
あと17ブレで2落ち枠なんて出来ないから1落ち宣言返しとけ
0391ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 01:13:09.89ID:IPACE2xS0
>>388
そもそもブレイカーってWPが低コストであっても歓迎されない弱WPです
前衛が、それこそジョナがいようが羅漢がいようがブレイカーは弱いです
貧弱なダブルでパイルしか仕事がないのに、身を守る手段も機動力もいいとこ人並みです。近距離火力とか主水でも使った方がよっぽど強いです
23ブレイカーを使う事そのものが間違いです
ハンドマシンガンで代わりに稼ごうっていってもハンドマシンガンの火力ではまともな活躍は期待できません
最初からもっと近距離も中〜遠距離も潰しが利くキャラ乗ったらそんな不安要りませんし、
17ブレイカーで前衛もパイル当てられないまま雑魚死するばかりだろうから、多分インファイター前衛のほうがまだ活躍してもらえるレベルです
0392ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 01:31:47.72ID:g9dxy5kz0
なんとなく抜けてたと思う情報を冒頭に、自分は銀帯だけれどパイルは1試合に平均して2〜6発打ち込んでます

>>389
やはり前衛に比べると落ちにくい…ですよね、それと確かに23乗った時に仕事しきれていないな、と感じることは多々あります、
自分はここ最近になってアカネのブレイカーを乗り始めた(デストロイヤーの方は前から乗ってました)んですが、成績は悪いとは言わないものの2〜3位の事が多く、
パイルあるんだしもっとスコア稼ぎたいな、とはつくづく感じます
19スタンはなんというか、まだ慣れません…、自分の場合は未だに16に乗ってガードでごり押す方が成功率高いです、練習します…

>>390
冷静に考えてみるとやっぱり23と17比べるとあまり差はないんですかね?個人的には23の方が弾数が多かったり、与ダメが多いので即決してしまいがち(もちろん確定はしないけれど)ですが…

>>391
そうなんですか?というかもしかしてアカネ自体強くないんでしょうか?
自分としてはデストロイヤーをそれなりに触っていたとこもあって、編成次第では捕まえられて自衛もそれなりにしやすい(あと弾も当たる)ブレイカーの方が軍パイある気がしたんですが…
それとリカルドも使ってるんですが、そもそも自分がダブルのエイム下手なせいもあってワイヤーガンが当たらないんですよね…、冷静になってみるとリカルドの方が打ち込む数は稼ぎやすい気がします、
一方で被弾のしやすさを考えるともう少し練習が必要かもしれません…最近リカルド全然触っていないのもありますが
0393ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 01:56:31.00ID:IPACE2xS0
>>392
はい、アカネ自体が微妙です。
5〜6月の古いデータですが、ガンストブログで公開された公式のキャラクター別勝率では全キャラ最下位でしたし、それを覆し得るほどの上方修正や新WPなどもありませんし
ハンマシの弾を当てるだけなら、レミー18ジェノの方がよっぽど威力のある弾を浴びせ続けられて強いかと思いますし、
近距離火力なら格闘キャラの方が安定感もあって遜色ない火力を出せるかと思います

武器枠の一つがパイルで埋まってますが、これは主水とかなら格闘でスタン後の近距離火力っていう仕事をできちゃうんですよ
それで開いた武器枠に、ハンターならグラビティボウガンとかの潰しが利く武装を持ててたりする訳です

なおかつ、例えばグラップラーなら指向盾潰せるとか、リカルドなら盾持ち以外はタイマンで対処困難とか、有利を取れる相手・不利を取られない相手がいる強みがあるのに対し、
ブレイカーは19以外は盾にそう強くもなければ狩りやすい相手がいるって訳でもなく、対応範囲も微妙です
0394ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 03:16:04.15ID:a7cXqPH70
>>392
確かに23の方がダメは高いが所詮は1割程度
弾数も17の方がリロード速いから総数的にはどっこいだしそれにコスト+600の価値ははっきり言って無い

デストロは近距離がキツいけどハンドホミレもヘビマシもイラプも個々のスペックが高くて愚民ジャンプと相まって結構ヤバめなくらいには強い
相手の編成によっては完封出来るし実際見るアカネの9割9分はデストロなくらい
正直ブレイカーというWPでは無くアカネというキャラを気に入ったならデストロを勧めたい
0395ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 03:49:23.62ID:ftUYcG6/O
一応18ブレイカーはダブルがお手軽120↑出るから使いやすいは使いやすいんだけども
19以外のパイルはほぼ生当てだから(ライトニングからは距離と時間かかりすぎ)死に武装になりがち
結果としてダブルとタンデムしか使わないで中途半端な戦績になりやすい
何試合かに一回パイルガンガン当ててドヤる裏で何倍もクソムーブしてたりするから気を付けてね
0396ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 04:00:53.78ID:Yw6BEqVK0
>>388
ここまでのレスで何故かツッコミが全く無いけど、標準ブレイカーは18だから。

マッチングで後衛被り過ぎてデストロ乗り辛いと思ったら18にしてスピアばら蒔いて、味方に回収して貰うのも手もあるけど基本デストロ安定だと思う。23は現状乗る価値皆無。
そしてあくまでも個人的な感想だけど、アカネ触ってる時の池袋に限ってはデストロの自衛しんどいから18ブレ固定にしてた。
0397ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 22:48:23.73ID:rvU84bAr0
すいません連バイトで忙しくて今読みました

>>393
正直パイルは中距離からの格闘に比べて「最悪前準備が要らない(シールドごり押しかタゲ向いてない的を狙う)」「ダメが高い(気がする)」っていう利点がある「ように感じている」ので、
もし別のキャラがいいならやっぱり乗り換えた方がいいんですかね…ただ、主水だと移動もそうなんですがディスクマシンガンが使いづらいような気がして、練習してるんですけども…
リカルドもワイヤーガンの当たり判定がやけに狭いような気がするんですが、あれコツとかあるんでしょうか?

>>394
デストロイヤーはイラプ中心にサイドで向かってきた処理、ダブルは暇なときに打つと言った感覚で使ってるんですが、
サイドは兎も角イラプは当たり判定がやたらシビアだったり
ホーミングは与ダメがやけに小さかったりとダメ稼げていない感が凄いんですよね…特に新宿、池袋、バビロンあたりが来た時は投げたくなります
動き自体は序盤は中心に行ってあとはスナイパー次第で高度調節しながら動いてって感じで慣れてきているとは思うんですけど

>>395
分かります、活躍できるときはできるんですが、出来ない時はパイル数発しか打ち込めない試合が続いたこともありました

>>396
自分はデストロイヤー嫌いなわけではないのと、全キャラ乗っていないのでなんとも言えないんですが、正直デストロイヤー以上にダメ稼げて広範囲にバラまけるWP持ちのキャラって居ないんでしょうか?
デストロイヤーだと大体1位率が2,3割なので正直やってて活躍してる気がしないんですよね…
0398ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 22:49:18.88ID:rvU84bAr0
改めて相談乗ってくれてありがとうございます、それとわざとらしい全レスすいません…しなきゃいけないような気がして
0399ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 23:51:03.75ID:RC2j43Cf0
>>398
話しを聞いてると距離を詰めて戦う武装が性に合ってるみたいだね
キャラに関してはプレイしていくうちに興味が出てきたら使って見るとはいいよ。興味無いのに使おうにもモチベ上がらないからね
ディスクはマシンガン等より弾速遅いから使いづらいと思うけど、照準が赤なら誘導して当たるから時間差攻撃をしているみたい事を思えばいいよ。ワイヤーは偏差撃ちを意識してみたらどうだろうか?(感覚的な意見で申し訳ないが)
0400ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/20(水) 06:33:08.02ID:atJcJYj30
別にロマンは嫌いじゃないけどブレイカーは不利キャラが多すぎるのよね
ランク変動関係ない試合があるなら歓迎したいが常にランクマのこのゲームでは野良であんまりきて欲しくない
前衛やってて後衛2人3人と組まされるのが多いからもう1人前に出るキャラがいてほしいとは思うがブレイカーは常に前に出るキャラでもなく草陰みたく相手を止めれるわけでもないからなぁ
0401ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/20(水) 15:06:55.00ID:pCdWNLCu0
>>399
そう考えるとディスクに関しても格闘にしても練習が必要なようです、修行して来ます…

>>400
自分がブレイカーを使い始めた理由がアカネミラーの時などを含めてブレイカーのライトニングスピアがやたら刺さるので、それをやり返したいなって理由で使い始めたんですよね、結局はパイルバンカーで味しめてますけど
よく考えてみればパイルバンカーとスピアの両立ってかなり厳しいですね…
0403ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/10/01(日) 11:48:53.39ID:TSkaF2dJ0
旋回上昇についてです。
過去ログを見てやり方は調べたんですが、いざ実践しようとすると↓に貼った動画のように
その場をクルクル旋回するだけで上昇してくれません。
何がいけないのでしょうか。

http://fast-uploader.com/file/7062380651593/
0404ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/10/01(日) 14:06:16.51ID:Eo/Aq7lm0
フリカメでやるんだったらブースト踏んだ瞬間視点を水平に戻さなきゃいけない
もしくはブースト踏んだ瞬間にターゲットを戻してもできる
0405ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/10/01(日) 20:29:16.99ID:TSkaF2dJ0
>>404
視点を水平に戻すという事は右スティックを手前に倒すのでしょうか?
ありがとうございます。今度練習してみます。
0407名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:55:03.24ID:sYkOpWe00
オボロ鉄壁環境よりはマシだけど
一部のwpがぶっ壊れてるからもう少し待て
木曜日のアプデで下方されてからの方が良さげ

ガンスト2の頃とは覚醒が大きく違うので気をつけろ
フリーリスポもなくなった
0408ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/10/24(火) 16:48:40.05ID:r1pTsLOY0
ξの17,19センチで標準コスト編成の準前の一落ちするときに味方が事故って自分の残り体力六割くらいで中衛か後衛が二人目に落とされた時ってどうしたらいいですか?
0409ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/10/25(水) 02:12:35.06ID:6iWEBPz50
なるべく前出て早くリスポしてその後衛さんを守ってあげればいいと思うよ
0410ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/10/25(水) 12:26:31.52ID:C9XD1tCu0
串だろうと、なんだろうと、やることはそんな変わらんと思うよ
早落ちのバックアップすること。

ただのスレに聞いてるってことは、ランクは銀とか銅とかかな。早落ちするやつは、まだガンスト知らないだろうしまた前に突っ込むと思う。
それに乗っかって相手を先に倒すってタイムアタックになるときもあるから気をつけて
0411ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/10/25(水) 21:33:45.26ID:gQZ+ih3/0
>>408
>>409
ありがとうございます
変に体力余ってるからって特に変なことはしなくていいんですね
0412ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/10/26(木) 04:18:08.99ID:awDWWzMA0
逆にやられる前にやればいいだろ落ち枠貰うの当たり前
みたいな故意の猪してる奴らも大多数いるから注意な
それでごり押しで勝てる試合もあるからそいつらは余計落ち枠無視してリスポ前ブー
0413ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/10/29(日) 02:09:49.86ID:6E7Lbqjz0
よく2バー誘われるんだけど、特定の人だけうまく断る方法ないですか?
今まではトイレや小休憩したいと誤魔化してたけど、さすがに回数多くて。

こちらがプラチナDで相手がプラチナAとランク自体は高いけど、戦績は非公開でチラ見した感じ万戦突破の41%くらい。
人柄はいいしマナー問題はないんだけど、さすがに負けると(こちらが)ストレス溜まるし、あまり使わないけど俺のが上手いだろってくらいのしづね使いで億劫になってきました。
0416ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 12:50:56.95ID:8zF92Qgd0
3の稼働当初にクシーをメインで2ヶ月ほどやっていて、最近レミーが使ってみたくなりで復帰しました。
しかし、後ろからビットガンを打つ以外ほとんど何も出来ていません。
上達のコツや、立ち回り方を教えて頂けないでしょうか?
0417ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 17:00:50.75ID:9BMGcA8H0
>>416
ビットガンってことは18かな。
18はビットガンとサブのビームマシンガンさえ撃ってれば最低限の仕事は出来てる。相手が後ろに固まりだしたりしたら、反物を刺すといいよ。
両手のガトもダメージは出るんだけど、それ狙いに近寄るくらいなら、ビームマシンガン撃つ方がいい。ただ両手ガトなだけあって、ダウンさせるのは早いから、近寄ってきた敵に使おう

立ち回りは、味方の苦手そうなやつを優先的に狙うと良い。アドバンスシールド、ウォールシールドなんかはロックオンしてしまえば、ビットガンは通り抜けて向かっていく
敵の妨害と仲間の援助が仕事。ただ後ろに下がりすぎると、仲間に負担をかける事になるから、ある程度は前に出よう

苦手とするのは盾全般。近づかれた後だとキツイ。ビットガンの弾はレーザーで盾を割れるから、近づかれる前に撃ち落とそう
レミーはフワフワ浮きやすいことも特徴だから、ライフル系にも注意

レミーは低コストが優秀だから、18のほかには19を練習するといいぞ
0418ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/05(火) 14:24:32.53ID:ErhPjVar0
>>417
ありがとうございます。
18はビットガンとサブのマシンガン中心で1、19もあわせて練習してみます。
0419ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/08(金) 04:11:47.56ID:+EIsc0Yz0
ありがとうございます
0420ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 08:38:43.76ID:yTWT9v630
>>418
18ジェノサイダーはYouTubeに今ストラトスGSの人が動画上げてたよ
0422ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 17:48:13.77ID:/7xj389D0
質問なんですけど
近距離できっちりロンバレ当ててくる九美に、盾無しキャラはどう対処すればよいですか?
必死の思いでウォールシールド潜っても、うまいこと格闘振られたり、接射ロンバレくらって草生える
あとウォールシールドってグレの爆風通ります?この間検証するの忘れてしまった
0424ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 19:24:23.72ID:qA1hBlei0
ウォルシは爆風通るよ。
あとハングレとバインドとイラプションは止められない。
0425ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 01:27:49.65ID:4Kgbip3O0
爆風通るんすね!ならまだやりようある…かなあ
色々試してみます。あざっした!
0426ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/14(日) 05:32:21.21ID:dJMs7Nd80
アーケードもおもしろいけどこれとかもおおしろいかも
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

QIAMU
0428ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 21:53:51.28ID:AYbyTB0f0
コストや構成の都合で17センチ乗った時に限って相手に18タクが来る諦念
放っておいたらビーム砲で自陣壊滅
見に行ったら行ったでシャボン被弾からのモクヒョウノゲキメツヲ!

もう諦めてこの環境下では盾持ち以外乗らないほうが良いのでせうか
0429ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 22:37:24.15ID:BVDbN1dL0
捕縛は中距離うんこなんだからビーマシチクチクすればいいじゃん
シャボンに撃ち負けるのは流石にアレ
0430ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 23:29:06.77ID:vDyUlq2l0
17センチ妥協前衛なら21リューシャ相手の方が辛いな
盾割りホミレしかないしクシグレも…
ビーム砲も迫撃も盾もリングレも持ってるのはひどい
0431ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 23:55:51.66ID:AYbyTB0f0
流石にアレと言われても…
避けようとステップしたり、そもそも射程内に入らないよう警戒しても
いつの間にかシャボン被弾してるケースが多くて「本当に皆が言うほど簡単なのか、これ…?」って頭抱えてる状態
0432ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 06:42:32.91ID:RxVr2/0vO
そらシャボン相手にステップしたらいかんよ
ステップの合間に止まるから当たるのでブースト吹かしっぱで避けるんよ
0433ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 20:42:38.26ID:W2963VMn0
WPにもよるけど撃ちあいならマシンガンなんかの普通の中距離武器があるならシャボンに負けちゃいかんよ
知らない間に当てられるならそれだけ相手の方が立ち回りがうまいってこと
護衛とか押し込みとか考え始めると長くなるから割愛するけどめげずに頑張ってくれ
0434ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 18:11:08.19ID:Ntf67BjG0
リューシャに2の時代のときにあった汎用タクティクスを返して欲しいのは私だけでしょうか
あの連射できて着弾で爆発するグレが強かったからよく使ってた…
0436ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 19:27:39.63ID:Ntf67BjG0
>>435
クシグレは強い…
0437ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 21:37:27.70ID:aZOmk5Jp0
>>434
俺もあのWPは復刻してほしいと思ってる。リューシャとしての役割は薄いかもしれないけど良いWPだった。
0440ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/29(木) 03:58:55.91ID:N43GLsd50
しづねちゃんを使いたいのですが本スレを読んできたら今しづね自体環境にあってないから使わない方がいいと書いてあって…軽くショックを受けています
逆に環境に合っているキャラってどのキャラでしょうか?
アルゴーとバンは癖が強すぎて移動もままならなくて難しすぎて自分には無理だったので、
この二人以外で教えて頂けると嬉しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況