X



Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/25(火) 21:09:33.17ID:u5r93H1t0
Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。

【Wonderland Wars 公式サイト】
http://wonder.sega.jp/

【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net

【ワンダー部】
http://wonder-club.jp/

【wiki】
http://www46.atwiki.jp/wlws/

【過去スレ】
Part1 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1427298227/
Part2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1432639998/
Part3 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1440089972/
Part4 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1448126179/
Part5 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1459696664/
Part6 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1466115501/
Part7 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1473300969/
Part8 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1483232151/
Part9 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1488460098/


次スレは>>970がお願いします。
0336ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 01:11:05.15ID:D/q8xnMZ0
>>332
試してみます! ありがとう
0337ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 01:21:29.87ID:ybLo/ida0
>>334
ちょっと早いかな?というタイミングで蜂の巣かけ直すのがとても大切です
近〜中距離でバチバチやってる時に切らすリスクよりは、効果時間を捨てる方がマシですから

獲物は直狙いだけでなく、フェイントを混ぜると回避を誘えて当てやすくなると思います
0338ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 03:07:51.64ID:ZMiQIUjA0
>>337 >>335
返答ありがとうございます!
お二方のコメントから、スキルは血肉蜂の巣獲物にするのが良いと思いましたが、そうなるとアタッカーとしてのメイン火力は蜂の巣になるのでしょうか?
また、血肉で火力を上げるとなるとビルドは攻撃力をあまり意識せずスピードやHPに意識を集めた方がいいのでしょうか?
0339ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 08:38:29.97ID:n+0wdbt20
>>338
デスフックは蜂の巣に始まり蜂の巣に終わるキャストです
獲物〜は鉢の巣のためにあり、命乞い〜も鉢の巣のためにあります
鉢の巣でいかに相手を蒸発させるか?に心血を注いでください

血肉は端でドロー主体に戦う時に使います
主に中央を担当することが多く、2.0以降は兵士量も減ったので兵士食いのリスクが高まりました
なので最近はあまり見かけませんね。使い所を間違えなければ強力ですけど命乞いが強すぎます

鉢の巣が超火力ですから、ビルドは鈍足を補うためにスピード盛りが主流ですね
3+1枠ぜんぶスピードというのも珍しくありません
とにかく「いい位置から獲物、そして鉢の巣キル!」に特化しています
0340ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 10:21:42.64ID:VI63gsZf0
デスフックは強い(使えれば)の代表格で、ランカーのAクソ上手い人も無理って言ってる人多いから、よほど思い入れないのなら勝率ドカッと下がったら諦めた方がいいのでそれも念頭に。
0341ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 11:47:03.38ID:ZMiQIUjA0
>>339
血肉で火力を上げない場合、ドローを使ったレーン戦が苦手になりますが、端レーンはともかく中央レーンでレーン上げが必要なときは同じレーンを担当してる味方キャストに任せるといったところですか?

>>340
ありがとうございます
じょーじさんが好きなのでやれるだけやってみます
0342ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 18:09:17.59ID:3K1n3EpJ0
かぐやさんのストレートの優秀さに見出された者です。
かぐやさんのストレート強化として、ソウルはアビルダ、シルフ、玉龍がよさそうですが、玉龍のみ+1で他強化は出来ていません。
この場合、どれを選べば良いでしょうか?
後はサポーターが初めてなので、ここに気をつけた方が良いことがあったらアドバイス頂けると嬉しいです。
0343ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 18:28:04.69ID:ewKp3WKn0
>>341
上で書いてる方がいらっしゃいますが、
中央は押せる所まで押してナンボなので血肉を使うことはほぼ無いですね
2人がかりなら素DSや素鉢の巣でもまぁまぁ早いですから、何とか頑張ってください

>>342
巨人の観点からみてアビルダ一択です

ただ、今verからLv3のRアシストが1つMAXならそれだけでLv3から小兵士が一発で倒せますので
SSにガン振りとかでもなければ鬼切り丸MAXのみでいいと思いますよ
鬼切り丸は+0でもSS上昇値が高いので、重なってなければ鬼切り+SS上昇ソウルでいけるかと
オススメはナイチンゲール・ロードピスですがSS威力を求めるならアビルダですね
DS威力も欲しいなら海賊ボニーがよさそうです

サポーターとしての注意点は味方とあまり離れすぎないことです、特にスカーレットやヴァイスがいる場合!
かぐやピンポイントの注意点は、端でも中央でも必ず「誠実な王の服」を着ることです
中央には要らないという人もいますが、押されてても経験値を拾えるのは強いですよ
0344ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 18:49:20.84ID:UiWNIdx60
>>343
アビルダですね、ありがとうございます!
鬼切丸も誠実な王の服も持っていないと言う…手に入れるまでは魔笛で我慢して前に出つつ経験値拾うことにします(´・ω・`)

因みに初陣はスカーレットと当たり、味方に望月なるべく掛けるようにしたらスカーレットにお礼を言われました。(サポーター2人だったのでレーン維持にも必死でしたが)
やはり防御アップとMP回復アップはスカーレットにとっては助かるんですね…。
0346ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 19:20:56.06ID:UiWNIdx60
>>345
承知いたしました!サクるのはどのステが良いでしょうか?
0348ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 19:47:04.33ID:ewKp3WKn0
>>346
最もサクっていいのは最大MPですね、よほど初期MPが低いキャストでなければほぼ全員がこれです
なので鬼切りの代替としては「刀代わりの針」がまんまです
かぐやは被弾をあまりしないので最大HPも削れます、「舌切のハサミ」が鬼切りのHP互換です

アビルダを装備するのであれば「守護者の義弓」もいいですよ
ロビン専用なので特殊効果は出ませんが、SS上昇値がそこそこでマイナス査定がありません
重なり次第では選択肢に入ると思います

ちなみにLv3で小兵士をSS一確できるのは
ゲーム筐体でのカスタマイズ画面での21メモリです、左から2つ目の点線より1多ければオッケーです
これを目標にアレコレ装備を変えてみてください
(wonder.netで観られないのが残念ですね…)
0349ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 20:06:40.62ID:GKWUrRfk0
>>344
かぐやの立ち回り注意点あまり書いてないので書くと
@望月切らさない かぐやの存在価値の半分は望月です。相手の攻撃が届かない位置でかけましょう。

A横槍行かない かぐやの残りの存在意義です。兵士処理がとても優秀なので基本的に横のレーンには行かないでおきましょう。行ってもレーン復帰ついでに「中央レーンが押されていなければ」望月かけるだけです。
初心者サポーターは中央押されてるのにフラフラ行く人がいがちですが、横槍行くと、行ってる間に兵士処理に不向きなアタッカーが中央を支える必要があるのでナンセンスです。
完全にレーン交代するのは当然ありです。

BWSは味方の体力がある時or巨人が出た時に早めに適当に使う
かぐやWS使っても即有利にならないため、早めに打ちましょう。全然が戦線にいるときなら間違いなく有用です。必要度100ではなく60くらいで使わないと、慣れてないと絶対100の場面で打てません。残り1:30までに必ず打ちましょう

今は無月がとても強く新たな存在意義ではありますが、初心者には薦めません
0350ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 20:08:16.50ID:UiWNIdx60
>>348
重ね重ね感謝いたします!
wonder.netで見られないのは確かに辛いですね…(´;ω;`)
0351ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 20:57:53.10ID:ZMiQIUjA0
デスフックのものですが、
撤退しない、撤退数を減らすコツはありますか?
言われたとおりに獲物やら命乞いから蜂の巣でキルを取れるようにはなりましたが、長射程のSSで攻撃されたり命乞いを見てからDSを置かれたりでダメージが嵩みます
上位の方のリプレイを見るとりんごをビルドに入れてるものもあり、そうなると体力は自分の腕でどうにかするものだと感じましたが、リプレイを見てもどうもピンと来ません
なんとなく感じたのは、できるだけ兵士の後ろで戦うことくらいでした
0352ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/18(木) 21:40:20.98ID:ewKp3WKn0
>>351
大人しく帰る、ですね(笑)
デスフックは体力が高いですが甘えてはいけません、半分切ったら素直に帰城チャンスを探しましょう
10秒ほど味方に負担をかけますけど死んで約25秒よりはマシです

獲物は当てればほぼキル確なので、当然相手もバリバリに警戒することでしょう
なので獲物構え(スキルをフリックするが線は引かない)で回避や攻撃を誘うと主導権を握りやすいです
アシェンプテル相手だとメチャ難しいですけど…

命乞いは発動前の隙が大なので、見える範囲から撃っても確実に邪魔されます
突進速度の速さを活かして最大射程ギリギリから撃ったりと工夫が必要ですが
特に森から撃つのが極めて効果的です、まず避けられませんし警戒して置きDSを撃ってきたら獲物を刺せます
スピードアシストが発動していたら積極的に森へ入って、命乞いか獲物か端へ横槍の3択を迫りましょう
0353ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 08:41:43.13ID:Zaz/dXHH0
あたし初心者だからわからないんですけど、シャリスの専用ってどのくらい描画距離伸びるのかにゃー?
使ってる人いたら使用感教えてほしいにゃー
0356ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 11:10:16.50ID:PFyEuo3f0
>>352
返信ありがとうございます!
キル取られるよりはいいですものね、ありがとうございます
今後は森を使った襲撃も考えて使っていきます
0357ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 11:31:33.32ID:n9gaMBoC0
初心者ってプレー回数ではないんだけどちょっと聞かせてくれ
ランクマッチ3000試合の称号出たんだけど、これって修練も含まれるのかな?
勝ち試合1150くらいで700近く負け越してるとは思いたくないんだけど…流石にそれはないと思うんだけど…
0358ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 11:45:35.16ID:LYNWQ8Hw0
>>357
含まれます
ページが増減するモードの全てが対象ですね、なので舞闘会はカウントされません
0359ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 12:00:44.87ID:n9gaMBoC0
>>358
ありがとう!
修練もそんなにやってたっけって感じだけどまぁヴィラン毎回しっかりやったり、前verの新キャストイベで修練2ガン回ししたりしてたしこんなもんか…
0360ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 13:59:37.69ID:l30dRWMt0
全国対戦回数なら「ランクマッチを〜」じゃなくて「全国対戦を〜」って書かれるはずだから安心しる
0361ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 18:10:24.05ID:kjTxxLim0
アシストでHPMPの回復条件にある「立ち止まっているとき」と「待機状態のとき」の違いはなんなのでしょうか
0362ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 18:13:04.96ID:XVRxWln50
立ち止まっているときは攻撃や拠点殴りやスキル使用もOK
待機は何もしてはいけない
0363ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 18:23:07.99ID:KOQBrRsb0
質問です
どれもMAX前提で
1 楽々森彦 王子笛 専用
2 ライラ 王子笛 クロスボウ
の2つはレベル3確になりますか?
0367ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 18:31:25.56ID:pJwN0tkS0
敵拠点の近くに居ると、兵士や敵キャストが近くに居なくても敵マップに映りますか?
裏を取られた状態から後ろに下がって咎めに行くとき、周りの敵兵士を全部倒してから下がってもSSやDSできれいに対応されることが多いので…
0370ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 19:33:36.27ID:AaRKrqoT0
>>366
どちらも大丈夫です

後者の方はクロスボウ→アップルシューター、もしくは手作りピストルでもいけます
0372ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 22:51:42.77ID:SCeX6Rxn0
>>362
便乗して質問なんですけどこの「何もしてはいけない」ってドローのボタン押したりするのもダメですか?
あと帰城ボタン押して武器を構えてるポーズの時も「何かしている」扱いになるんでしょうか

立ち止まっている時に比べるとかなり大変そうなので初心者はこういうソウル使わない方がいいですかね
0373ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 22:58:21.40ID:WhGfRzLe0
かぐや・ツクヨミのドローのレバー操作でいいんですかね、とにかく着弾点をずらすのが上手くできないんですけどコツとかってあるのでしょうか
0374ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 23:19:02.42ID:AaRKrqoT0
>>372
ドローボタンはOKだったと思いますよ、マップ使えなくなりますし
それからチャットとナイス送りもOKです
帰城中はレバー倒したりしなければ「待機状態」扱いです、貴重な回復チャンスですね

待機持ちソウルはステータス上昇が優秀なことが多いので
初心者でも使って大丈夫ですよ
ウィッチなんかは帰城時に多少意識する程度でもだいぶ違いますね
0375ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 23:32:38.27ID:AaRKrqoT0
>>373
ドローを描くと二重円が出ますがこの時にレバーを倒します、撃った後ではないです
歩きながら速射すると誤誘導しやすいので頑張って慣れてください

なんならレバー倒しっぱなしという手もあります
0378ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 23:41:58.44ID:SCeX6Rxn0
あああああEnterで書き込むがオンになってるうううううう。何回もごめんなさい

>>374
ありがとうございます、参考になりました
ウイッチは持ってるので一回使ってみたいのですが、サンドで付ける場合他のアシストでドローを上げなくても大丈夫ですかね?
0379ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/19(金) 23:57:22.10ID:WhGfRzLe0
>>375
そういう仕様になってるんですね
ちょっとがんばってみます
ありがとうございました!
0380ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 00:00:19.17ID:xURmx6K50
>>378
基本的にファイターはDSで兵士一掃できるのが低レベルであるほど強いです
DSを強化しない・妥協する時は何らかの特別な理由が無いならやめておいた方がいいです

特にサンドリヨンはDS威力を増やしてナンボなキャストですから
一列一掃が遠のくほどトータル戦闘力が落ちます
よほどの理由が無い限りはウィッチのみは危ないですね、中盤で死ねます(笑)
0381ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 00:03:17.09ID:3/AKOLIo0
スキルフリックしようとしたらSSが出てしまうことがあるんですが、原因何が考えられますか?
0383ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 00:18:03.43ID:xURmx6K50
>>381
・スキルカードの上端をひっかけようとして外してしまっている
・フリックの保持が甘くて発動範囲まで運べていない
 上の方はカメラを最大限奥に伸ばしていると特になりやすいかと思われます

・タッチパネルが汚くて認識が怪しい、ペン先が死んでいる
・そもそもタッチパネルが壊れている
 台を移動したら起きないならばこの辺りですね
 上は画面汚染は喫煙者が多いゲーセンだとありがちです、非アルコールのヤニ落としで磨いてもらいましょう
 下の方はタッチ継続を認識しない故障で、ドロー線がまともに引けないので一発で分かります。メンテしてもらいましょう
0385ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 01:06:21.41ID:xsv7dC9A0
ペン先や画面の汚れの可能性あるんですね。
次は、カードの位置確認して試してみます。変わらなければ、ハード的なものが原因ということで、直してもらいます。
0386ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 03:48:10.79ID:BYHiTiaD0
>>378
サンドがLv5で兵士列一掃するには蓬莱専用ウィッチでほぼちょうど足りる(max前提)
専用入れつつ空き1枠作れる貴重なビルドなので一考の余地はあるが、あまり使いやすいビルドではないね
0387ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 08:07:04.36ID:/tu9Synl0
あれ、ドローボタン押したら仙岩変化と茨の抱擁は解除されるから
ドローボタン押したら待機状態も解除される…?

>>378
すみません、ドローボタン押しは待機継続ではないかもです
0388ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:24.38ID:6hbjYSH+0
>>370
アリガタイデハナイカ…

>>384
ムムムッ(楽天カードマン並感
森彦 Nアシ 専用
に2メモリ足すということは
サンドの1確ビルドとほぼ変わらないということになりますが
レベル3ではフックとサンドにDSの差が無いに等しいという事ですか?
0389ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 17:53:05.45ID:zJQ5TlZY0
>>388
サンドとはかなりの差があるが>DS
サンドはLv3一確には15メモリ強程度盛る必要がある
フックは12.5メモリ盛れば十分
0390ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 18:34:12.12ID:Dxr4WBUH0
>>389
>>21の表を見ながらビルドを考えています
サンドのレベル3兵士列1確に15目盛強必要だとするなら
サンドのテンプレビルドである表の森彦・Nアシ・専用・蓬莱の合計値が13.71と
15目盛を大きく下回ってしまいます
これは表の値が間違っているということでしょうか?
0391ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 18:38:52.86ID:rtjbh3kK0
レベルアップによる上昇値があるから
キャラ毎に違うからいくつあがるかって質問はだめです
0392ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 18:44:48.02ID:8/QmkIFZ0
そもそも、船長は歌え込みで一確出来れば良いから、そこまで盛る必要もないんだよなあ
シャリスと違ってSS爆風一確も実戦的でないし
0393ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 18:49:29.47ID:xPuRzYUdO
スピード盛&芭蕉扇の美候でヴィランに粘着するのが楽しすぎてLEV9昇格試験まで到達してしまったものですが
全国対戦での立ち回りとお薦めのビルドを教えて下さい
昇格試験前に何度か全国対戦は経験したのですが特にロビンがキツかったです…
0394ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 20:42:27.42ID:6hbjYSH+0
>>391
表を利用してフックのレベル3兵士列1確になるために必要な、アシストのDS上昇量を求めたかったのですが

>>388では、もしフックとサンドのレベル3時点でのDS値がほぼ等しいなら、サンドのテンプレビルドからフックに必要なアシストのDS上昇量を求めることができると思い質問しました

>>390では、そもそも表の値が間違っているなら、必要なアシストのDS上昇量を求めることができなくなり、さらに各アシストのDS上昇量をゲーセンで確認しないといけなくなるので質問しました

ですのでいくつ上がるか知りたいためというよりか、表が正しい情報であるかという事と1確ビルドのラインを知りたいという目的での質問です
0395ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 21:20:26.92ID:zJQ5TlZY0
>>394
Lv3一確に必要な値は>>389に書いたとおり
>>390のビルドではサンドでLv3一確は無理だ。(実際に試した事がある)

>>21の表はソウルに関しては正確だが、アシストの方は若干ずれている(実際はもう少し値が大きい)
実はVer2.0以降でカスタマイズ画面にバグがあり、その影響だと思われる
(一応、表の作成者もそのバグはある程度認識していたようだが)
ちなみにそのバグは今は解消されている
0396ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 21:29:01.77ID:JmrNlEDo0
サンドのテンプレはレベル3で4体消せる威力
つまり一列全部倒そうと思ったらもっと上げないといけない
0397ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 22:16:47.73ID:tFnm+TX10
>>393
専用・扇か庭園指輪・(自由)・鬼夜叉か対面次第では豊穣
DSで兵士をこかしつつ、とにかくウロチョロしまくって相手の隙に攻撃です

中央であれば、先に手前を折ってから相手を帰城させ、
数的優位にある時に端レーンへ横槍へ行き有利なレーンをたくさん作ってください、高速横槍が美猴の真骨頂です
あんまり粘着しすぎて中央相棒を放置するようなことが無いように気をつけてください

スキルはまず怒髪天がド鉄板です
そして吸命による正攻法、乾坤一擲による奇襲、やや弱くなりましたが如意棒による起き攻めが強力で
これらをどう組み合わせて戦うかがマイ美猴の持ち味になります

まずは、比較的当てやすい吸命からが入門しやすいと思いますよ
0399ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 22:32:27.58ID:BYHiTiaD0
如意棒ないと護衛付き巨人がキツすぎるので入門は如意救命怒髪でOK
0400ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/20(土) 23:58:15.78ID:xPuRzYUdO
>>397
>>399
言われてみれば美候にウロチョロされたり救命されたりは対面した時もキツかったので自分も真似してやってみます
ビルドは怒髪と救命はマストで如意と乾坤を都度入れ替えて練習してみます
(石化は…ヴィラン戦用という事で^^;)

ありがとうございますました
0401ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 00:12:50.85ID:pGRRda+j0
起き上がり無敵の仕様によっては起き攻め岩というのもあったけどね
(起き上がりのリバーサル攻撃を岩ですかしてSS叩き込む)

今はちょっと趣味の部類かな>岩
0402ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 00:17:44.16ID:ZBbQqR0/0
抜刀深雪乃だと結構きくけどなあ
どれぬくのっていわれるとうーんって感じ
0403ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 00:42:39.43ID:KMsIbOgNO
即死環境だと岩あると便利、環境が平和になると別に無くても…って感じだと思うよ
0404ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 02:18:16.45ID:xfxCSDt+0
>>351です
自分は銅筆で、以前はアイアンフックを使っていてそこからデスフックに変えた結果勝率が大分上がりました
ただこれってもしかすると銅筆同士のマッチングで対策してる人が少ないってことなのでしょうか?
はたまた味方のおかげなのでしょうか?
0405ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 03:00:35.24ID:Mf9N8pON0
初心者でシュネーヴィッツェンとアシェを使いたいのですが
リーフとリリィでこれは交換しとけってのあったら教えて下さい
0406ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 04:00:19.07ID:Q63lKreT0
>>405
リーフで神酒、
リリィで豊穣、
この2枚はシュネでは使わないと思うけど、アタッカーやサポーターではよく使うからお勧め

アシェにヘイヤ、シュネにシュクルも使いやすいと思う(こちらは最終的に使わなくなるかも?とりあえずリーフやリリィ余るまで重ねなくていいと思う)

あとは、栞は人それぞれだけど個人的にはシュネのカラーはリリィの栞がいちばん好き
0407ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 09:25:33.95ID:JVS2cKX40
>>404
環境的にフックが逆風というのもありますね

まぁ単純に腕が上がったということでいいじゃないですか
対戦ゲーは「俺イケてんじゃん!」って多少自惚れた方が上達早いですし(笑)
0408ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 10:43:39.32ID:sUTENO1L0
2回くらい下方されましたが、ナイチンゲールのmp回復量っていまいくつくらいになってるんですか?
0409ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 11:46:45.39ID:JVS2cKX40
>>408
1分あたり12のようです

カーレンよりギリギリ上、ライラ・セイレーンより下ですね
0410ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 11:54:39.97ID:p2xHsh8t0
CR20まで上げるとマッチング変わると聞いたんですが、サブキャラ練習したいならCR19で止めとく方がいいですか?
0412ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 12:08:24.63ID:0qtw+Rkq0
17-22時のゴールデンタイムは最高CR21
それ以外の時間は20を超えると最上位マッチになる
銅筆20は除く
0413ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 12:26:05.46ID:uM+T8Ubj0
ゴールデンタイム外だとCR20以上持ってたらCR19以下でも同じCR20以上持ちの下位マッチに突っ込まれるってことで合ってる?
0414ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 12:34:17.44ID:0qtw+Rkq0
>>413
時間外で20持ってると15から最上位マッチに突っ込まれる(最近変わったかもしれない)
14以下は同じく20以上持ちの14以下と当たると思われる
0416ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 13:28:03.30ID:QO77Hwm30
確かこの間のマッチ変更でゴールデンタイム外の最上位帯マッチがCR15-Ex→CR18-Exになったはず
0418ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 14:39:03.04ID:0qtw+Rkq0
特に20の栞や金筆のリザーブ開放にこだわらないなら19でいいんじゃね
19→20でTR10上がるからTR稼ぎたいなら上げたほうが良い
あとは試験通った達成感とか降格がない安心感とかはある
もちろんゴールデンタイム外がメインのプレイ時間なら気をつけたほうがいいけどね
0419ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 15:08:51.40ID:xfxCSDt+0
>>407
ありがとうございます!
ではこの流れに沿ってまた質問なのですが、CRをあと1上げると銀筆になるのですが、そうした場合にはマッチングも変わってくるのでしょうか?
デスジョージはまだ初心者同然で不安なのです…
0420ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 17:58:27.33ID:h474gJcc0
質問です
予言されし災禍の糸車のような相手キャストに5回攻撃当てると発動するアシストって
例えば4回当てた状態で3分とか経つとリフレッシュされたりしますか?
0423ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 18:56:45.81ID:05TuKSLf0
鉄筆の者ですがサンドリヨンの時にシュネーヴィッツェンとナイトメアキッドにフルボッコにされ、1キル3デスと完全な戦犯になりました…。
そこでお聞きしたいんですが、修練場のCOMに全弾当たるくらいには修練場で当てる能力を鍛えた方がいいんでしょうか?あるいは慣れでしょうか?
COM戦は味方の金筆さんや銀筆さんが強いお陰で勝てますが、全国対戦は銅筆さんの人が強く勝率が低くて悩んでいます。
0424ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 19:03:49.72ID:WPyHCM260
あたし銀筆だけど1キル3デスが戦犯なら俺なんか大戦犯野郎めう
今は苦しいかもしれないですが、対人戦を重ねた経験が何よりも重要なゲームですので、修練は息抜き程度にして対人戦メインで練習したほうがいいと思います
0425ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 19:10:13.87ID:MveWZ8E90
cpuでの練習は意味がないとは言わないけれど、対人戦での全体の流れ、駆け引きや定石の習得には殆ど関係しない。cpuで練習するなら小手先の技術や硬直の把握やキャンセルなどであって、それは全体の流れなど把握してからでいい。
つまり、現時点ではcpuやるくらいなら一戦でも多く対戦やる事、これに尽きると思う。
0426ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 19:13:42.00ID:MveWZ8E90
完全な初心者さんなら現時点では2割勝てれば良いと思います。マッチングシステムがかわり前よりマシにはったとはいえ、銅はサブカと意図的にランク上げない連中も多く、勝つか負けるかは運次第です。
とにかく、敵味方の質が安定しません。
なので未熟でもできるだけ早く銅から脱出し、メインキャストをCR13くらいまで上げるのを目標にすると良いでしょう。
0427ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 19:45:07.25ID:N9mM8xHe0
ありがとうございます、負けが込む可能性もありますが全国対戦で頑張ってみます!
ただ時間と鉄筆石筆の人口の影響かマッチング出来ずに自分以外全員COMとか
あるいは自分以外全員銅筆あるのが辛いと言えば辛いです…(´・ω・`)
初めて日曜にwlwしましたがかなりの魔境だと言うことを思い知りました。
0428ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 20:53:00.13ID:Q8WnJWqb0
その物言いはない気がするが
味方がヘボいから勝てんとしか言ってないぞ
魔境云々とかいうなら、自分がその魔境の構成要員だと認識した方がいい
筆の色などアテにしない方がいい。下手でも金になろうと思えばなれるからな
0429ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 20:59:33.60ID:vNZeJm1K0
好きにやらせてもらったジーン君強すぎw
餅グレ欲求で帰城する事無く対面イジメ抜けるなw

なお暇人化で横槍来た場合
0430ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 21:07:16.98ID:vNZeJm1K0
誤爆した…スマヌ…スマヌ…
本スレに書きたかった…スマヌ…スマヌ…
0431ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 21:15:12.50ID:0qtw+Rkq0
とりあえず味方の判断が悪かったら魔境と言っておくみたいな風潮はよろしくない
○○なんですがバグですか?と似たような雰囲気を感じる
0432ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 21:15:14.77ID:Fvn0bW7l0
>>428
いや、そういう意味ではない。敵味方両方とも当たり外れの差が大きいというか、実力差の差が激しい。ランクが上がれば収束して差が小さくなる傾向があると思う。
0433ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 22:26:12.24ID:6n5JJjwr0
魔境の意味を勘違いしてるというかよく分かってないだけな気がする
0434ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 22:30:13.78ID:1h6TG1pL0
>>428
>>431
あ…悪気があって魔境って言ったわけではないです、すみません。
単純に平日と休日の人達の強さの差が激しいなと感じただけで相手が弱いだとかそう言った意味で書いたわけではないんです。
銅筆でも出す攻撃全部当てるナイキさん居たので「銅筆ってなんだっけ」と言った意味合いで魔境って言葉が出てきちゃっただけなので、もし悪くとったならすみませんでした。
0435ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/05/21(日) 22:36:40.57ID:1h6TG1pL0
>>433
はい…別のゲームでは、競争率が高くて能力が比較的高くてもいらない子扱いされる事がままあった事態があった時、魔境って言葉がよく使われていたので、そうだと勘違いしてました。
今度からは投稿する前にちゃんとググる事にします…orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況