X



Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/04/25(火) 21:09:33.17ID:u5r93H1t0
Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。

【Wonderland Wars 公式サイト】
http://wonder.sega.jp/

【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net

【ワンダー部】
http://wonder-club.jp/

【wiki】
http://www46.atwiki.jp/wlws/

【過去スレ】
Part1 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1427298227/
Part2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1432639998/
Part3 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1440089972/
Part4 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1448126179/
Part5 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1459696664/
Part6 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1466115501/
Part7 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1473300969/
Part8 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1483232151/
Part9 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1488460098/


次スレは>>970がお願いします。
0794ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 14:46:14.31ID:dE03Nekq0
>>791
現在大きく分けて2系統のパターンがあります

・氷刃抜刀を育成して戦うタイプ
 涅槃雪で行動制限、六華でミリ狩りやダウン取りをします
 ストレート威力がキモですので、アシストは大風払いの扇・恋弓で大ダメージを狙うのが人気です
 余り枠はスピードや、ドローショットを多用するのでMP回復ソウルなどです

・凍結させて六華即死を狙うタイプ
 吐息と六華が確定で、スキル残り1枠はバランス寄りの抜刀か凍結ガン狙いの涅槃雪になります
 このタイプでも大風払いの扇はとても役に立ちます
 ビルドは、吐息と六華がMPバカ食いするのでそこを補助してあげたいです


ただどちらの型にも問題がありまして…
深雪乃向けの強いMP回復アシストとソウルがイベント限定のばかりなので、それらが無ければMP管理が大変になります
アシストだと伝国の玉璽、ソウルだとナイチンゲールやカーレンがありましたらとても楽です
もちろん神酒やネレイス、ロードピスでもいいんですけどね
0795ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 14:50:11.86ID:7dgwPL5p0
>>791
深雪乃は抜刀型と凍結型に分けられます
スキルは
抜刀型 抜刀 涅槃 両断
凍結型 吐息 払い 両断
です。SSを差し込んでキルを取るか、凍結させて(リンクもしてもらいつつ)キルを取るかのいずれかです。

抜刀型は専用 扇 恋弓等SSを強化
凍結型は専用 玉璽 宝下駄等の足やMPを強化して常に凍結させられる(すぐに近接に入る)ようにしておくと良いと思います。

ソウルの自由度は高い方だと思いますよ。
0796ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 14:57:32.99ID:dE03Nekq0
>>792
・攻撃巨人である
 出たあたりに急行するとたいてい敵キャストの護衛はいません、ここがオススメされた理由でしょうね
 そして攻撃を誘導しつづければ巨人は進みません
 なので自分が巨人を削り、相棒にキャストを攻撃してもらいましょう

・魔法巨人である
 急行しても無視して進軍されるので相棒と協力しましょう
 自分がステルスしてキャストにまとわりつき相棒に巨人を攻撃してもらいます
 相手は無理して倒さなくてもいいですよ、まずは巨人退治です

・射程が長めの端担当と一時的にレーン交代
 スカーレットよりはまだ長いキャストがいるならアリです
 が、低ランクだとスムーズにはいかないかもしれません

・いっそ3人がかり
 手前拠点が健在なレーンがあればそこを短時間捨てて巨人を潰しに行く手もあります
0797ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 15:17:24.40ID:bRqTuLK20
>>796
ありがとうございます、参考になりました

アタッカーなので自分が処理しなければと考えていましたが、スカーレットの場合は相手キャストを抑えておいて
余裕が出来た他のキャストに処理して貰う方が良いんですね

確かに、とにかく早く処理しなければと無理して負けたパターンが多かったです
0798ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 21:26:35.93ID:eaXHgnB60
デスフック練習中だけどうまくタッチできなくて獲物→蜂の巣が決まらないです

何かコツありますか?
0799ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 21:46:57.16ID:tyvNbi640
>>798
獲物で引いた敵は近すぎますので、まずは引き寄せと反対方向に一歩下がってください

鉢の巣は「デスフック本体からタッチ地点までの間を銃撃するスキル」
なので、ちょっとタッチがズレるとすぐスカってしまいます
タッチをする場所は「デスフックと対象の延長線上」が望ましいです


〜〜〜〜
獲物の後は一歩下がって!とは言いましたがあえて重なることでヒット数を増やすテクもあります
体力満タンの相手を確実にキルするには覚えたいですね
デスフックの操作に慣れたらば、ぜひ!
http://twitter.com/nk042063/status/723849997318377472
0800ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 23:40:22.92ID:DhuWXMcQ0
便乗のような質問になりますが、獲物→蜂の巣を決められたときのうまい逃げ方などあれば教えてください
0801ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 00:04:33.63ID:Psuc0JfX0
>>793
>>794
>>795
お三方ともありがとうございます!

とりあえず両断は必ず入れる感じですか。
個人的に吐息が凄い使いづらかったのでまずは抜刀型というのを重なっている扇やカーレーン等を入れてやってみようと思います。
専用は…頑張って引けるまでチャリンチャリンします!
0802ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 00:13:14.33ID:PkhJMY7L0
>>800
回線を抜く

わりとマジでそれしかない
つまり、相手がミスしない限り抜けられない
0803ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 00:14:12.19ID:JnDilKmm0
>>800
獲物で引き寄せられた直後はデスフックの真横へ向かって歩くか回避
または発生の早い技でヤケクソ反撃、またはワンダースキル
連携が甘い相手はこれで抜けられます

鉢の巣を食らってる時は、デスフック中心線から外側・もしくは射線の真後ろ方向へ回避連打
タッチが甘い相手はこれで1/2の確率で抜けられます
またはワンダースキルこすり連打(笑)

ワンダースキル以外だと完璧に鉢の巣を重ねられると抜けられない(はず)ですが
ラグ次第でスルっと抜けちゃうことがありますね
0804ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 00:18:33.75ID:cpFIZw7M0
>>800
真横が死角なのでそこに根性でステップするか体力に余裕があればひたすら下か上にステップすればギリギリ逃げられる事もあります
婚儀や鬼神などの回避距離アップのアシストが発動していればより可能性は高まります

ただ基本的に獲物→蜂の巣は10割コンボだと思って戦いましょう
横に逃げる→瀕死だとSSかDSの追撃で死亡、上下に逃げる→回避の硬直にもう1回獲物で引き寄せられて死亡など1回捕まると圧倒的にデスフック側が有利です

ピンポイントでメタるなら「願い星の服」を装備すればとりあえずワンセットで死ぬことはなくなりますが
それに慣れるよりそもそも獲物に当たらない位置取りを心掛た方が無難です
正面で戦うなら常に兵士を挟む、マップにデスフックが見当たらないなら森から突然獲物が飛んでくる可能性を常に考える等で被弾率は下がるので頑張って下さい
0805ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 01:49:33.74ID:UMZQVXaq0
>>804に付け加えると、獲物ばかり警戒してても森から命乞いで文字通り飛んでくる
 中盤以降マップに骨が見えないときは森入口に対して常にランダム回避を考えていいくらい
0806ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 02:18:22.86ID:zTKI9dM90
>>802-805
ありがとうございます

獲物をくらわないように動く、くらったらミスを祈りつつwsで回避って感じですね
位置取りに気を付けて戦うようにしてみます
0807ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 10:40:07.57ID:c412+BUv0
>>801
両断、通称婚活タックルですが、貯まった兵士処理や巨人をこかす等キャスト以外にも使えるので便利です。
ただ、Lv4とMP消費がネックなので十分管理していきましょう

抜刀型は端に行くことも多い深雪乃なので対面キャストには注意してください
アリスやアナピ等のA対面だと兵士裏に隠れられるとほぼ負けます
ソウル(豊穣等)でなんとかできますが、色々カツカツになります。
ビルドよりは立ち回りで対処して下さい
0808ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 12:43:12.24ID:sJJ/5A/uO
マグスの笛などにある「SSの速度UP」って
SS連発速度の向上やSS発射後硬直の短縮にも繋がる様な効果なんですかね?
(平時と比べ微々たる違いかもしれませんが…)
0809ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 12:53:38.01ID:vj4pdcj30
ピーターとナイトメアのみ3連射の間隔が縮むことによって全体硬直も短くなることが最近判明した
他は硬直面の変化はなし
0810ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 13:17:58.65ID:o3RxWOEZ0
マテリアルのゲージWRに進化させちゃったんですけどこれもう戻したりSRに使って複数レベル上がったりしないんですかね?
0814ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 19:53:19.24ID:vgzIvWLk0
SならまだいいけどAはWRにしちゃうと絶望的だな・・・
マテリアルの雫販売はよ、どうせ使ってもN6枚とかザラなのに渋りすぎな感
0815ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/17(土) 06:54:34.14ID:aKenA22P0
シャリス使い始めたんですが、おすすめのビルドとどうすれは効率よく集められるか教えて頂けませんか?
0816ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/17(土) 07:02:29.01ID:BFZz6i9x0
便乗するようで申し訳ないんですが、マテリアルカードって聞く限りではゲージ強化せずにカードを強化した方が良いんですか?
今の所Aマテリアルを一回強化して(SRになってる?)Sマテリアルはカード強化したのでゲージ強化されていません。この状態でカード強化し続けた方が良いんでしょうか?
あとマテリアルカードのシステムを理解しきれていないので、ゲージ強化しちゃった時のデメリットをできるだけ詳しく教えて貰えますか?
0817ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/17(土) 07:53:25.26ID:8gahONzG0
>>815
その書き方だとまだあまりアシストが集まってないと思われるので
ドロー盛りはそこそこにMP回復や足回りを軽く盛ると戦いやすい
スキルはびっくり必須であとは自由
どれを入れてもできることが結構変わるので、対面や編成見て考えるのもいい
カード集めるにはライブラリーで引く
あとはどのキャストもCR01にすると雫がもらえるのでそれで狙う(銅筆以下ならTR上げすぎ注意)

>>816
アシストはN→R→SR→WR、スキルはNがないのでR→SR→WR
自分が強化したいカードを強化するのが一番だが、WRは特に貯まりづらいので覚悟が必要
ゲージを進化させるデメリットは単に貯まりづらくなって回転が悪くなり、途中でランクを下げたりできないこと

カード強化の基準は個人の好みによるところがあるけど、一旦レスを分けます
0818ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/17(土) 07:57:09.86ID:xDBLhf8H0
始めたばかりでまだカード重なってないならよく使うスキルやアシストの低レアの者から強化すればいいと思う
シレネならSRのチャームよりRのエナソンみたいな感じでね
ゲージ強化のデメリットはWRまで強化するのはオススメされていないね
理由は強化が終わるのが遠いから
Sマテリアルなら0から各レアリティの物を強化するのに必要なレアSマテリアルの枚数は、Rスキルなら5枚、SRスキルなら累計29枚、WRスキルなら累計69枚必要
最初のうちはWRよりよく使う低レアを強化するのが効率的
0819ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/17(土) 08:15:25.24ID:8gahONzG0
基本的にWRは狙わないという前提で

スキル
R:使用頻度の高いスキルをさっさとmaxにするのが良い
 自分の使用キャストに常時使用する強化スキルや、射程が伸びるスキルがあるならそれを優先
 (例:ピーターのドリームウィンド、かぐやの竹光の足枷など)
SR:長い目で見ればRより重なるのが遅くなるが、主要なRスキルを重ねてからでも良い

アシスト
N:ドロー盛りアシストくらいしか出番がないので、自分が使うキャストに必要であれば重ねる程度
R:ファイター全般やかぐやなどは一定の重なりを要求されるカードがあるので、メインキャストによっては優先的に強化したい
 アタッカーを使うなら速度アシスト(大半は宝下駄だけど)も強化しておきたい
 キャスト専用装備もRなので必要なキャストを使ってるなら強化しておこう
SR:必要なRアシを強化し終えてから手を出せばいい
 キャストにもよるが、(特殊効果があるので)SRソウルよりはSRアシストを狙うべき
 三国アシストは現状重ねる手段がないので、ある程度やり込んでるプレイヤーの多くはSRを狙ってる(と思う)
0821ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/17(土) 11:24:22.04ID:Y7QY+NSg0
>>815
おすすめビルドはとにかくLv4から5に発動するアシストでドローを盛ればいい
アシストは 蓬莱 白騎士の槍 金の斧 糸切り鋏 錆び指輪 クリスマスツリー などから選択
ソウルは ウィッチ ヴォルフ 伊勢 ライラ カーレン ギディ などのドローが大きく上がるソウルから選択(Lv5までにDS大アップならなんでもいい)
+値でどのくらい違うかはわからないからとりあえず1回やってみてLv5になってドロー打っても敵兵士列が死なないならよりドローが上がるように調整

SSビルドや序盤特化ビルドもあるけどおすすめではない
専用装備も必要ない
0824ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/17(土) 13:23:14.55ID:UTgmyceR0
ああ、素晴らしいですわ…!
とっても分かりやすい説明で嬉しいです、ありがとうございます!
そして>>820の画像に目を疑う。レア度が一つ上がるだけでこれって冗談でしょう…?(震え声)
0825ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/17(土) 13:30:11.85ID:wdSnTi5h0
エピーヌ上位の人はマテリアルでWSを3つ上げたんだよな
上げやすいスキルとはいえ廃人やべぇ…
0827ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/17(土) 14:00:57.67ID:e3TkAgSb0
このゲームのストーリー的な事はどこでわかりますか?

伝承の敵役が「闇の勢力」で、我々の御伽噺に伝わっている、という事ですが、
敵役っぽいアイアン・フックやデス・フックは普通にキャストとして使え、
更に温羅達の鬼が島の勢力もプレイヤー側(光の勢力?)だったりと基準がよくわかりません。
現状判明している闇の勢力は図書館に先の大戦の記録として残っている、
「禁書」の三体だけなんですか?
0828ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/17(土) 14:08:52.10ID:wdSnTi5h0
>>827
概ねその解釈で合っています
「おとぎ話は闇の軍勢(ゲーム中でいうヴィラン)とみんなで戦ってたのが本当の話なんやで」
というざっくりした設定以外はスカスカですね(笑)
全国対戦や舞闘会は光の戦士たちの模擬戦ということになります

ライトノベルが1冊とミニ資料集が1冊出ていますが
メインストーリー的なものはぼやけていますね
ドラマCDはギャグ回です
0829ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/17(土) 16:24:09.63ID:e3TkAgSb0
>>828
〉ミニ資料集
なんと。そんなものが発売されていたのですか。
とても興味深いです。
各キャストのバックグラウンドストーリーとかもあるのでしょうか。
0830ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/17(土) 16:53:38.86ID:K3g6aeRd0
>>829
簡単な設定説明程度だけどアリス、シャドウアリス、ミクサ、リン、フック、ピーターだけ出てるよ

アリスは好奇心が魔法の力になる不思議の国に召喚された好奇心旺盛な少女
シャドウアリスはいつから存在していたのか分からない「影」と呼ばれる謎の存在
ミクサは炎を継ぐ魔女の末裔(凍りついた街を守ってる)で迫害を受けてる
リンは炎を操る一族の力で繁栄した地域に住む貴族の娘で魔法学校に通ってる優等生
フックはならず者たちが悪さをしないように纏めている義賊で子供が戦場に来るのを嫌っててピーターとは犬猿の仲
ピーターは孤児の面倒を見てる義賊でならず者の大人たちを嫌ってるけど訳あってフックには恩義を感じてる

他にも関連してるソウルやアイテムの説明がちょっとだけ入ってるよ
あと全部は書いてないから↑に書かなかったことも書いてある
0831ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 00:14:27.74ID:ap0IDMhz0
>>830
アリスとシャリス、ミクサとリンは全くの別人?
大聖や闇吉備津と違って同一人物の「もうひとつのアナザーストーリー」ですらないのか。
0832ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 00:16:19.25ID:pj4yfGqZ0
ツクヨミのDSlv1確のメリットは最序盤の兵士差でアドバンテージを取るってことで良いのでしょうか?
兵士処理しても敵キャストに詰められてレーンを押される事が多く戦犯になってる気がします…
最初は殺意DSで対面を追い返すことを重視するならそこまでlv1確にこだわる必要も無いでしょうか?
0834ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 00:31:26.79ID:yLuFBa6L0
>>832
アドバンテージを取るという言い方は間違いではないけど、知っての通りツクヨミの開幕は兵士処理にかけられる時間が限られているので
少ないアクションでできるだけ兵士を処理するためのLv1確定
Lv2確定にしたところで、Lv1時の立ち回りを有利にするアシストが入れられるわけじゃないから
今開幕押されてる相手を押し返せるようにはならないよ
0835ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 04:34:45.20ID:SY6eGP7K0
というかレベル1時にDSで追い返す=DSでダメージ取る=レベル1のDSを盛る(=レベル1確定を取る)だよ
0836ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 11:52:01.08ID:ap0IDMhz0
>>828
>全国対戦や舞闘会は光の戦士たちの模擬戦ということになります

そういえば昔から疑問だったんだけど、
ドローショットや攻撃スキルで薙ぎ倒されたり、
城や砦に突撃しては消えていく(死ぬ?)兵士たちはどうなっているんだろうか。
模擬戦だから、実際には死んでいないのか。
0837ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 11:59:16.71ID:g9RnMPri0
>>836
ヴィラン戦でも相手側にいるから、魔力生成によるゴーレム兵なんじゃないかな?
0838ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 21:20:54.34ID:62ccuoPI0
神筆使い側が闇に完全敗北して
闇が現実世界に出現するようになると
あの兵士達も現実世界に大挙襲来してくるらしいぞ
(初期Verでのアカウント作成直後opより)
0839ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 23:40:25.61ID:9OGBrUGo0
居るだけで戦犯の状態なんですが、
動画で予習する場合、他人の負け試合も観た方が良いですか?

酷すぎて、上の修練でも戦犯するぐらい
0841ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 00:11:52.37ID:vWl40MAA0
>>839
装備の組み方・ショットの撃ち方・HPやMPの管理といった基本が守れていない可能性があります
対人戦の緊張で色々と見落としていませんか?

他人の動画を見る場合、「自分ならこう動いてるな」っていうのを
2秒ぐらい早く判断して動画主の行動・結果と照らし合わせるといいですよ、クイズ番組のようなノリです
これをひたすら数・数・数!

一番の近道は自分の動画を上げてアドバイス貰うことですけどね!
0842ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 00:40:19.83ID:fzoYEl0A0
ありがとうございます

最初の兵士列で被弾するスタイルがおかしいので、まずこれを直してみようと思います
0843ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 01:52:50.11ID:HrxdQr8S0
そこで被弾するってことは一列目にSSDS当てようとしてる場面かな?
だったら自分の使用キャストの射程と硬直もよくわかってなさそうだから
まずはその辺から意識してみたらどうかな
0851ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 12:13:55.43ID:EcQtN23X0
>>850
「アタッカーやサポーターはそうではない」

アリス

「ドローの弱いファイターでも有効」

特に問題はないな
0852ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 12:17:41.49ID:D68LhQ4B0
>>850
ドロー減衰が大きいアタサポでは基本で、威力低いファイターでも使えるテクニックだよってことだろう
0853ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 12:29:30.76ID:u1a1azVW0
>>849
蓬莱って経験値取得量に下方入った憶えがあるんだけど…それって最新のやつ?
それとも時限式になっただけだったっけ?
0855ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 16:32:31.61ID:2jL8siNk0
>>830
ミクサとリンの先祖は確か共通しててそこからパラレルワールドとして
ミクサの世界は炎=不の象徴として思われていて炎の力で村をヴィランから守っているが魔女と扱かわれているため迫害されてる。
リンの世界は炎=繁栄の象徴として栄えてきたため炎の力が強い一族が位の高い存在として成り立っている。

って感じじゃなかったっけ?
0856ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 17:51:43.18ID:zefoZ0DY0
>>855
その二人は先祖を辿れば同じ所に行きつくらしいけど
ミクサの所では炎が負の象徴と思われてるってのはパンフには書いてないな
リンの方では火は力と富の象徴で、強い火の素質を持ってるリンは幼いながらも爵位を継承しているってのは書いてある
あとフロスティと対峙してる一枚絵で二人が同じ空間に存在してるから別世界なのかは怪しい

ミクサが迫害されてる理由は書いてないけど、恐らくは「魔女だから」っていう理由らしい理由がない差別的なものだと思ってる
中世ヨーロッパくらいの世界観っぽいし、認識が魔女=忌まわしいものなんじゃないかな
街の人々は魔女の火が村を守ってるってのを知らないから誤解から差別が生まれてると予想
0857ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 08:22:03.60ID:/cGxghS+0
守ってると知ってても迫害することはあるけどね
現実の歴史でも人々に貢献してきた薬師とかが魔女狩りに遭ったとかあるし
0858ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 09:55:49.23ID:u9QE17pT0
おすすめリスト更新
http://i.imgur.com/hS3ilQF.jpg
http://i.imgur.com/Ys4TyPY.jpg
http://i.imgur.com/JXmkyE3.jpg

専用アシスト除外、ピーターしか使わないのでサポから扇削除
強化によりウンディーネとニクス追加

しかしウンディーネ+クロスボウは、解析によれば森彦アップルと比べると0.5メモリ低いという話もあるので
キャストによってはビルドを置き換えても一確にズレがありそう?
ニクスは鋏と合わせて4確狙うと森彦アップルと同等いける、らしい?
この調子でいくとオーガスタスがリリィに来たら初心者ファイターのビルドがもっと楽になりそうだ
0860ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 12:06:43.69ID:XLToXAMr0
かぐやさんのビーム一確には重要
他で需要はあるかなー、メイドのレイン底上げ?
0862ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 12:26:54.50ID:emH0uezk0
1.6の巧みなる猪狩りの笛はエピやヴァイスのSS1確やらで見かけたりするな
ショールはかぐやくらいじゃね?
0863ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 13:03:39.32ID:QjgDUP7w0
エピーヌにも要るよ
相棒の射程が長いとエピが前衛になりがちだから猪狩りだと安定しない
0864ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 13:30:04.37ID:uKCMUcTe0
エピーヌの笛ってあくまでSSアップの大兵士SS一確が主目的じゃないの…
0868ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 16:23:00.23ID:QZleWJ4D0
>>857
ミクサの場合は自分たちが護られてることを知らない住人たちに迫害されてるって明記してあったはず
0869ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 16:35:17.52ID:ovSTXC2h0
フロスティの画像にリンは居ないぞ

と思ったら、白書に載ってるのね
0871ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 17:18:32.36ID:G/fHUC3p0
目安だし問題なくね?
ここ見に来るような人で使いたいキャストが決まってるなら自分で必須アシストくらい調べるだろ
0874ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 19:04:10.76ID:w4gQDam80
特定キャストの最低限の必須カードが
知りたいならランカーブログ(ワンダー馬鹿)へ
あの内容が全てだとは言わないけどリザーブまで載せてる人も結構いて参考になる
広く長く楽しみたいなら本当にいらないカード(Lv7とか)以外は重ねておけばいい
0877ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 19:22:16.43ID:De2vtQvt0
SS盛り(アシェ)
DS盛り(サンド)
どうぶつの森(美候)

でいいと思うがどうだろう
0881ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 19:33:24.96ID:hQuXEiGR0
エピにショール要る云々は置いておくとして、>>864の言う通りSS強化のために笛使うサポいるし笛も入れとくといいんじゃない?って事だな
後冒険者のターバンも星服並みに使えるから入れといてもいいと思うな
0882ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 19:34:07.09ID:1k2f86ma0
ドルミとメロウを使っているんですがリーフショップソウルだとどれがおすすめでしょうか
キャンペーン分で大量に交換できそうなので
0883ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 19:54:52.23ID:w4gQDam80
ドルはウィッチ一択なので代わりはない
スキル型をするならロードピスや神酒が使えるけどオススメはしない
メロウもマッチすると言えるのはギディくらいだけど、必ずしもソウルでドロー盛る必要はないキャストだから
リリー、神酒、ヘイヤあたりも使えないことはない
0884ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 20:02:26.62ID:atYyTcpt0
>>882
ドルミールはありません、メロウはギディですね

いずれ開催される、カード全めくり推奨イベントのリリィフェスタで
各種雫が大量に必要になりますのでそれまで貯金しておいてください
0885ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 20:03:26.49ID:BkLKQR3S0
ドルはどうしてもと言うならリリィイベントまで待ってヴォルフ重ねるしかないんじゃないか
0886ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 20:27:09.56ID:1k2f86ma0
確かに槍も枝も持ってないのでSR雫に回してリリィイベで使う方が良さそうですね
0887ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 00:50:57.92ID:2b41If2A0
ライブラリに保存した動画は2日残るということでいいですか?昨日予約して今日USBに入れようとしたけど先客がいて、代わった時には閉店時間間近で新規購入不可になってしまったので…
仕事帰りでそれくらいの時間にしかいけなかったのです
0888ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 01:11:33.24ID:v5ATwAaQ0
F1とかF0の試合でハシビコウをやると非常に厳しいのですが

マジ無理:アシェ・アナピ・アリス・深雪乃
とても辛い:ロビン・デスフック・美猴・闇
まだなんとかなる:ミクサ
端で対面したことがない:スカ

実際どのキャラまでなら相手できてしかるべきでしょうか。
0891ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 08:48:26.10ID:2b41If2A0
そうでしたか…
昇格成功でそれなりに活躍できた試合なので残念です…
0892ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 08:58:27.19ID:50TMq6C40
>>888
端レーン対アタッカー詰んでるのはアシェンプテルと深雪乃ですね、ストレート射程が長くて回転数が早すぎます
リトルアリスは辛めですが隙も多いのでやれます

基本的には中央と同じで、自分から攻撃をせずうろうろして散発的に兵士にドローを撃ち
相手の攻撃を避けてから間合いを詰めるて攻撃します
相手の射程ギリギリに出たり入ったりするのがコツです

ナイトメアキッドはバレットダンスを撃ってきたら大きく回り込んでください、なんなら森経由でもいいですよ
リトルアリスはストレートショットと相打ち覚悟で吸命を撃ちます
(9人列には高確率でボムバル撃ってきますので意識してみてください)
ロビンは隙の大きいドローを封印してストレートで兵士を撃ちます
ドローフェイントを仕掛けるとドローショットを撃ってきますので颯爽と間合いを詰めてください、避けられれば硬直が大きいです
デスフックもバレット系の蜂の巣が厄介ですのでナナメ方向から戦うことになります、ストレートを回避してください
0893ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 11:04:12.24ID:2VcQNRCN0
>889
同じレベルで書いて紛らわしかったですが、
迂闊な動きに吸命乾坤を刺されるとか
SS射程内で読み負けるといった技量面の問題が大きく…
マッチする機会も少ないのでなかなか練習しづらいです
0894ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 23:45:13.42ID:2b41If2A0
いまだに5連勝できず3連勝までしかできません。なにかコツありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況