X



歴代で大コケしたACゲーム総合22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0e74-+Hb5)
垢版 |
2017/08/12(土) 01:10:05.29ID:SWHvL5mA0
中身スカスカなのに筐体だけ無駄に豪華にしてたりね
どんどん店舗が減ってるから、安い機械売っても出る数が少なくて利益にならないし
なるべく高額なものを売りつけたいんだろうな
んで出してみれば人件費も削られて開発力も落ちてるからクソゲー確定ででコケるという
ほんと色々詰んでるわ
0751ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b11-1PzJ)
垢版 |
2017/08/12(土) 02:02:16.43ID:Aq9reYVD0
>>710
ドラクエのソシャゲはFFのソシャゲとコラボしてた時期あったよ
0756ゲームセンター名無し (ワッチョイ 036f-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:17:51.72ID:xCfnM9yY0
>>753
指標としては申し分ないでしょ

興味をもって動画を見る=アクティブ最低限の人数

という考えになるのは普通と思うけど?稼働前に神国志ステマ
するような会社だから、そもそもの数字があてにならない上に、
この視聴者だって水増しの可能性がある

この視聴者よりもプレイヤーが少ない可能性もあるんだよ
0759ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4e6e-W16a)
垢版 |
2017/08/12(土) 19:57:12.06ID:+0iJj0zF0
今のアケビデオはレゲー以外ほぼカード必須だからな
カード無しで気軽にやれるのが体感かプライズしかないってのも一見がそっちにばかり集まる一因じゃないの
0760ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4e6e-W16a)
垢版 |
2017/08/12(土) 20:00:22.74ID:+0iJj0zF0
そういやそれ系にはメダルもあったな
まあ一応カードなしでもできるのはあるけどカード作ったほうが色んな面でなしより明らかに有利だしな
ましてやパセリとかみたいなマネーチャージのいるカード使うのは初心者は嫌がるだろうし
0761ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4e4f-W16a)
垢版 |
2017/08/12(土) 20:01:18.58ID:YeU7BhqW0
ビデオゲームは利益出ないから自然淘汰されてっただけだしなぁ
ガンダムvsみたいに試合時間短くて人の付きもいいなら利益出るけど
昔のゲーマーのよくあるワンコインクリアなんかされてたら
ゲーセンに利益出ないってレベルじゃないしな
0762ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac7-5c+e)
垢版 |
2017/08/12(土) 20:43:16.83ID:VlL3+vlca
ICカードに加えてソシャゲの悪い部分だけ真似したせいで
新規は勿論だけど復帰勢も参入しにくい業界になっちゃったよね
特に対戦ゲーとかハードルが高すぎて廃れるのも仕方ない気がする
0770ゲームセンター名無し (ブーイモ MM26-kLOJ)
垢版 |
2017/08/13(日) 01:21:58.95ID:2j5jdUFcM
>>768
昔は100円ほぼ丸々利益だったからね
今はメーカー課金に消費税で半分近く持ってかれるのに
更にクレサもしてるから利益なんて10円あるか位だろ
高い機械買って利益は駄菓子屋レベルかよってな
0774ゲームセンター名無し (ワッチョイ 76c0-ud69)
垢版 |
2017/08/13(日) 12:07:01.75ID:Z0rDt2RB0
そらまぁむかしは筐体は使い回し、基板なんて10〜20万ぐらいの買い切りでしょ?
今はもう筐体含めてフルセットで百万とかで買ったらそりゃ死にますわな
0776ゲームセンター名無し (ワッチョイW fa85-dK3c)
垢版 |
2017/08/13(日) 13:54:12.94ID:S/BnQdwF0
>>774
昔通りに20万で売ってたらメーカーが耐えられない

店が10分の1になれば、メーカーは10倍の値段で売らないといけないということだ
だからメーカーは王様として振舞って、ゲーセンから選択の余地を奪う

パチンコだって、初めて台の代金が10万円を超えてからパチスロとほぼ同じ40万超えるまでさほどの年数はかからなかった
0777ゲームセンター名無し (ワッチョイW fa85-dK3c)
垢版 |
2017/08/13(日) 14:06:24.94ID:S/BnQdwF0
ちなみに、「開発コストを10の1にする」とどうなるか…
こまや製作所やトーゴ、ホープみたいになるか、スト4みたいに型落ちの旧作しか稼動できなくなるか…
アイマスみたいにリソース全部CSに取られてアケで支えた店にもPにも何もなしとかやられたら萎えるよなあ
0779ゲームセンター名無し (スップ Sdba-NFCR)
垢版 |
2017/08/13(日) 17:22:24.24ID:61mLUz0id
話は変わってボンバーガールのロケテ行ってきたぞ
いつものボンバーマンに経験値と拠点とスキルができた位だ
少なくともこのスレには厄介にならないと思う
0783ゲームセンター名無し (ワッチョイ 76c0-08PI)
垢版 |
2017/08/13(日) 22:02:08.97ID:Z0rDt2RB0
ボンバーガールは無料進軍がどうとかじゃねぇだろあれ
お金入れてまでやるゲームじゃ無かったわあんなん・・・
こっから1年ぐらい再開発した方が良いレベルだったぞ、ロケテ
0790ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac7-62Ii)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:16:49.41ID:bCg5WEK9a
ソシャゲだと10連ガチャ回させると3000〜5000円
いつ終わるかも分からんデータをこんな値段で売りつけるんだから
コナミもセガもスクエニもソシャゲ中心になるわな
0793ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b11-z9dz)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:39:54.19ID:A1CagqIz0
>>783-784 >>779-780
ボンバーガールは典型的なロケテが大こけしない限り見切り発車でスマホゲーと同レベルのものを
稼働させて売り逃げするパターンだろう?一年程度で更新も切られそう
ミュゼカのコンバートなのかも知れないが(さすがに新規購入はないべ)、それだとパズバト→シアトや
スクラグ→フィギュア並の追い討ちぶりになってそう
0794ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b11-VZfC)
垢版 |
2017/08/14(月) 03:52:18.86ID:W5Qq1Cnk0
元モンスト筐体やぞ
0796ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b11-z9dz)
垢版 |
2017/08/14(月) 04:16:59.36ID:A1CagqIz0
>>794
モンストはほとんど(というかほぼ全て?)フィーチャープレミアムなるメダルゲームに転成済み
だからボンバーガールはどうなるって話

>>795
FHAコンバート分の5000円じゃなくってスクラグ分までリクープできた店そんなにある?
スクラグ本体の他、電気代とか通信費、ゲームの搬入や搬出でもコストは発生するんだぞ
0803ゲームセンター名無し (ワッチョイW 37f9-squ0)
垢版 |
2017/08/14(月) 21:26:37.88ID:+/XCPKOY0
>>709
スクエニのゲーム事業と出発事業の仲の悪さは有名
ハガレンもだが咲もスクエニからゲームとして出た実績は無いし、
ゲーム会社のくせして出版事業の編集サイドが漫画に描かれてたゲーム(スクエニ外)の著作権許諾取らなかったから作家が書類送検に追い込まれてたり
0813ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5a-xDRq)
垢版 |
2017/08/15(火) 00:25:05.21ID:9KWp8YX1d
でもスクフェスは何故かスクエニなんだよな、普通だったら今キャンペーンやってるセガにでも頼みそうなのに
ブシモってスクエニもしくはタイトーに何の繋がりあるんだろうか
0814ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac7-62Ii)
垢版 |
2017/08/15(火) 00:43:37.63ID:a+SER1Sia
>>813
単にセガの音ゲー班(maimai班)がチュウニも抱えてる現状
新たな音ゲー開発を受注する余力がなかっただけなのかも

どちらも小規模含めてアップデート頻度高いし、
運営で忙しそうな印象
0817ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac3-XkV3)
垢版 |
2017/08/15(火) 08:08:16.51ID:0TuNN3bSa
ラブライブ自体ランティス、メディアワークス、サンライズの合同企画とかだったし
色んな会社と連携取って展開する方向性のコンテンツなんだろう

いくらアニメ劇中で出てきた場所とはいえ神社にアケゲー筐体置くなんざ前代未聞のことやってるしな
0826ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3323-SsQW)
垢版 |
2017/08/15(火) 11:05:21.40ID:Y+BcR+3i0
>>825
いやいや大戦の方が多いでしょ
0828ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5b9b-08PI)
垢版 |
2017/08/15(火) 12:13:20.31ID:CxY4l0oE0
大戦は確か前のイベントの参加者が一万ちょいしか居なかったんだっけ?
ここから参加しただけやサブカを抜いたらまあアクティブ1万は切るだろうと
0840ゲームセンター名無し (オッペケ Srbb-H7+B)
垢版 |
2017/08/15(火) 15:26:27.75ID:6k0DSfskr
lov4は焼き直しだからなぁ
強カード擦ってれば他のデッキ轢き潰せてたクソバランスは改善されたけど、根本的なシステム周りの変更がほぼ皆無だからそらまぁ引退勢が増える増える
0841ゲームセンター名無し (ワッチョイWW dfe3-aYB4)
垢版 |
2017/08/15(火) 16:08:41.60ID:VSwL32do0
lov4は雑魚定期
なんだかんだマジデ以降はまだこのスレで語るレベルのゲーム出てねぇよ
三国が破壊力あるがまだ生き延びてるのとヘッズやlovは客いない訳じゃなく三国に比べたら破壊力クソザコで弱いし
0842ゲームセンター名無し (スフッ Sdba-zwCM)
垢版 |
2017/08/15(火) 16:22:55.16ID:Q6+0RSNjd
そうも言ってられないだよな
マジデの基板+ソフト代金だけと同じ位のUp費用だろLoV
マジデ基準だと費用負担のVer.Upでコケたらコケになるぞ
何か本当ゲーセンがオワコン化してるな
0844ゲームセンター名無し (スフッ Sdba-zwCM)
垢版 |
2017/08/15(火) 17:04:05.16ID:Q6+0RSNjd
マジデは客が居ないなら別のビデオゲーム入れられる、ネシカ2にかなり入れ替わったようだけど
その時点で失敗は明らかになるけどね
LoVは換装出来ないじゃんコケを置き続けないといけないがな
回復しなかったらどっちが失敗?LoV4はコケに入らないってのはおかしい
0850ゲームセンター名無し (ワッチョイ 333f-W16a)
垢版 |
2017/08/15(火) 17:14:02.38ID:9HA4PEF00
>>847
ビルダーやマジデやシアトリズムと比べれば一応客はついてる
ただ人工的には1万は切っていると思われる
稼働一か月で50戦で5000位台、100戦ほどで2000位台なのでアクティブ数もそれほどないのと
早くもサブカが横行しているのでプレイしている人間数はもっと少ないと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況