X



CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart303 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW ce23-WxvK)
垢版 |
2017/09/14(木) 04:37:49.83ID:8ZOuiep40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に↑の文字列を一行コピーして追加してください
立てるごとに一行消費されるのでつけ忘れ予防のため複数行あるようにしてください

CODE OF JOKER(コード・オブ・ジョーカー)のスレッドです。

■公式サイト
coj.sega.jp

■COJ-AgentLabo
https:

■COJ高等戦術研究所(デッキシミュレータ)
code-of-joker.appspot.com

■wiki
www53.atwiki.jp

■したらば
jbbs.livedoor.jp
デッキ診断、トレードについては、したらばにてお願いします

●次スレについて
>>900を踏んだ人が次スレを立ててください。
立てられない場合はレス番を指定して引き継いてください。

※前スレ
CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart302
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1504613353/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0357ゲームセンター名無し (ブーイモ MM35-1/aj)
垢版 |
2017/09/18(月) 12:17:25.13ID:fQvjEsMbM
>>342
そりゃ昔は海洋ユニットとか変なのしか居なかったからね
沈黙とかハンデスもそうだけど数少なきゃアクセントだが出し過ぎてて害悪
コレクターは初めから悪さしてたろ
0360ゲームセンター名無し (スッップ Sdb3-9sM0)
垢版 |
2017/09/18(月) 12:49:43.53ID:nGvPLe+Nd
オシリス アンラマンユ 信長 コレクター 海底の楽園 エクストリームサモン

特殊召喚で出たユニットは起動効果使えなくすべき
0366ゲームセンター名無し (ガラプー KK6b-7wpz)
垢版 |
2017/09/18(月) 14:16:50.34ID:8VTHtyThK
今回の起動に関して言えば特殊召喚云々以前に単純にアンラが強すぎるんじゃねぇかな…
毎ターンちゃんと弾補充するし殆どデメ無しで毎ターンPIG無視で撃てるとかだし
同シリーズのアフラと比しても盤面に弾要求しないの点で一線を画してる
0383ゲームセンター名無し (ガラプー KK6b-7wpz)
垢版 |
2017/09/18(月) 17:08:34.12ID:8VTHtyThK
起動の挙動に関してデマや誤解が多いのは一体何なんだと思ってたけど緑や赤はVR以下に起動持ち居ないんだな…
バロールヴァルドラも必須級の性能では無いから緑とか赤使ってる奴だと起動触ってすら居ない奴も多いのか

新機軸の効果はコモンで触りやすいところに試用品全色に用意するとかなんとかした方が良いな
0390ゲームセンター名無し (ワッチョイ c9da-SvrV)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:16:54.68ID:RY7NWKx40
今、青で強いのってオシリスマンユぐらいしかなくねぇ?
赤に壊れ信長が来たし青が息してない感じなんだけど
0393ゲームセンター名無し (ワッチョイ b111-k8us)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:53:43.15ID:aaaEDaN60
COJプレイヤーはリプレイコピーデッカスが多いからブラフマーBとか載せてやれば使うだろ
緑が多いのもそれが理由、デッキ公開して強さ示してやれば緑も減るわ
今各色のバランスかなり良いからどの色使っても勝てる
0402ゲームセンター名無し (ガラプー KK6b-7wpz)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:16:14.28ID:8VTHtyThK
>>393
才能の無い凡百のゲーマーでもリプレイでデッキと動きコピーできれば
地力はともかくとして一戦する分にはバナジョと同じ強さなのがこのゲームだからなぁ…
中途半端に地頭良い独自路線勢には苦痛だろうけど凡人にとっては救いでもある
0407ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1d-aeX/)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:27:08.12ID:odBoeZxxa
アルカナ帯は緑に対抗出来るSブラフマー増えてるね、ランカーはブラフマー率高いというかさっき当たったバナジョもブラフマー使ってたわ
緑と赤黄とブラフマーが主流になってる感じ
0411ゲームセンター名無し (ワンミングク MMd3-4qTE)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:57:07.22ID:Kpx4mwEaM
神サーチ使えばいいじゃん(いいじゃん)

勝てるオリジナルデッキ作って実績残せる人は、デッキビルダーって呼ばれるんだよな
そんな称号があるぐらいアーキタイプ創造って難しい訳で、コピーデッキとか言ってるの奴は何かズレてる
0412ゲームセンター名無し (ガラプー KK6b-7wpz)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:01:22.76ID:iauhk+LDK
>>409
青は求愛のダンスから種族トリガー介したルートがあるから特定ユニットへのアクセスは得意な方よ
流精ティターニア(orバンシー>ロキ)>求愛>神トリガー>ブラフマー
でどっからでもブラフマー引ける
0413ゲームセンター名無し (ワイエディ MM6b-TLCv)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:03:16.02ID:auV3X7CTM
んー、でもデッキ作りって結構簡単よ?強いかどうかは別として
とりあえず思いついたコンボや組み合わせを軸にフォローするよう採用し、仮想敵対策若しくは流行り対策を組めば何かよくわからんデッキの完成
そこから運用→修正→試行錯誤の繰り返しが結構楽しい
0414ゲームセンター名無し (ワンミングク MMd3-4qTE)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:10:49.64ID:VE8LxlKdM
>>413
それはそう思う
特にCOJはランリプあるから、そこでキーカード把握して組めるから簡単よな
ただそういうのは、アーキタイプやデッキタイプを同じにしただけであって、コピーデッキって言わないのでは?って事が言いたい
0416ゲームセンター名無し (ガラプー KK6b-7wpz)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:27:36.01ID:iauhk+LDK
>>414
まぁ完コピ勢が結構居るのも事実ではあるからアーキタイプとかの話はなんとも言い難いわ
DOB調整の常に軽減行きの決まってるユニットの自由枠で冒険したからってコピーデッキじゃないかというと怪しいところだし

キーとなるギミックそのものは既知のものでも独自色出そうとしてる奴のそれはキリすまのアプスーとか見てもすぐ分かるからそれはそれぞれ面白いと思って見てるけど
0417ゲームセンター名無し (ガラプー KK7d-rzom)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:42:00.80ID:QpO9wb4vK
テキストだけ読んでこれは強いなって思うカードは大抵みんな同じだし
そういったカードばかりで組めば大抵DかCになるだろうから
オリボが低い=考えてデッキ組んでないってわけでもないしな
0420ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5bea-zv0G)
垢版 |
2017/09/19(火) 03:06:59.50ID:Lx6bAplP0
頂上の常連でマジカルナックルとアフロで加護展開して中盤はアンドロからのティアマトしてライフ減ったら創生+遺跡からの無限ニケするだけのSデッキしか使ってない奴おるよね?
あのデッキトリガー破壊で世界壊せなかったら負けが確定するような不愉快極まりないデッキなんだけど、無限ニケってなんとかならないのかな・・・
0424ゲームセンター名無し (ドコグロ MMb3-uVNC)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:09:50.97ID:Z96eq9y1M
>>420
創生遺跡で何もできないのが問題ならフォーリベ温存でもしておけばいいじゃないか
まあ俺は別のワンショット相手にそれやってトリガー、インセプだけ引いて頭抱えて死んだが
0427ゲームセンター名無し (ガラプー KKc5-2iNn)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:28:12.69ID:6JHOhQ/9K
>>418
そこまで積むならもう魔法石でいいんじゃなかろうか
青なら墓地に落としていいユニットは豊富だろうし

>>420
イベントでなっくるアフロやミューズやらでターンを稼がれた後
文明崩壊→塔大JK→メダ→クリムゾンナース→PA玲瓏→魔女の口づけなんてのにも遭ったよ
山珍みたいな一定数いるネタ枠というか事故枠というか、どこまで想定したものやら
0434ゲームセンター名無し (スッップ Sdb3-9sM0)
垢版 |
2017/09/19(火) 12:37:33.03ID:Rf80AZ9Md
青と対峙すると勝ち負け関係なくストレス溜まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況