>>711
60fpsで撮るか30fpsで撮るかで変わるけど
30ならAVT-C285をPCユニットとディスプレイの間に置けば使える、パススルー機能あるからHDMIスプリッタ不要。
ただ、DVI-HDMI変換ケーブルは必要
あと音声もやる場合は3.5からRCA変換ケーブルとイヤホン分配ケーブルが必要

60でやる場合は上のとあまり変わらない
録画機がIODATAのGV-HDRECとかATOMOSのNINJA Vに変わるだけ
音声まわりは少し手間がかかる

配線図は絵心が無いから勘弁してくれ
☆翼みたいにメーカーが録画機出してくれたら楽なんだよな