X



メンテ技術相談スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/10/01(日) 00:01:47.11ID:13oIlcrU0
ゲーセンスタッフによるゲーセンスタッフの為のスレ。
マシンのメンテナンス、修理に関する話題やFAQ。
質問する際は、出来る限り詳しく症状を書いて。

カポコン製メダル機は、遠慮なく叩いて下さい。ではどうぞ。

前スレ メンテ技術相談スレ17
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1435680953/
0851ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 09:45:38.14ID:cWGFxGBx0
>>850
インクリボンと再転写フィルムに残量データ保存してるチップ入ってるから
それら材料はそれぞれのプリンタに載せ替えて交換
エラー解除できない場合は中にカードが残ってるパターンが多い
カードの送り込み口からすぐの反転機上にカードがせり上がってる時あるから確認してみれ
0852ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 10:58:02.60ID:zo290dJh0
ありがとうございます、カードがまさにそこにありました。インクリボンと再転写フィルムもダメになってましたが交換だけで済んだので先出ししなくて良さそうです。再印刷は同店舗なら他のサテでも出来ますね、無知でした。
0853ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 13:06:23.22ID:cWGFxGBx0
2021に変わるとデジタルカード選手の印刷できなくなるから印刷需要は年内続くだろ
触る機会少なかっただろうけど排気口のフィルター清掃とかメンテしといた方がいいぞ
どの道稼働2年でプリンタ強制交換にはなるけどな
0854ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 13:24:36.82ID:ruPi7XlK0
けもフレやSAOのカードが取り出し口でひっかかるのって
いい対策あります?
遊びないからプリンタポジションとか調整出来そうにないし
0855ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/11(金) 16:20:42.34ID:4S+v83Ca0
イニDのNu2下取りあるみたいだけど
他に使いまわし出来る基板なんかな?
使えるなら置いといてもいい気がするけど
0858ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/12(土) 20:37:28.44ID:JuXstcPq0
CAVE基板とかシューティングゲーは高値付くから残しとけば良かった。
倉庫整理時に行方不明になってるのが惜しい。
0859ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/13(日) 23:24:27.25ID:Aj/UYlAE0
今さらですがエクバ2の筐体からPC設置して録画台配信台を作ろうと思っています PC→キャプボ→HDMIスプリッター→筐台で繋ごうと思いましたが、筐台画面が映らず悩んでおります
もし解決方法ご存知のかたいらっしゃいましたらご教授いただけますと幸いです
0860ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/14(月) 15:12:41.84ID:G+PVFEkb0
>>859
こんな感じでどう?
スプリッタはDIDエミュレーション機能付きか、片方のDIDしか保持しないタイプを使う

筐体→スプリッタ┬→筐体ディスプレイ
→録画機一式
0861ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/14(月) 18:56:37.90ID:S1I5Oc6e0
>>860
ご返信ありがとうございます 早速試してみたいとおもいます
お忙しい中ありがとうございます
0862ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/18(金) 22:48:31.21ID:FdGtWR6Y0
FOOOTISTAのクリーニングカードって何かで代用できないのかな
付属のだけじゃ500枚分印刷する前にホコリ侵入して印刷クレームくるわ
0863ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/18(金) 23:37:33.30ID:99n3ZGfj0
WCCFの埃はクリーニングカードよりプリンター横吸気口のフィルター清掃のほうが大事。
水洗いか掃除機しとけば大分クレーム減るよ。
取り外すときは必ず電源切るのと取り付け後は3回ぐらいテストプリントしないとダメだが
月1回はやっとくと良い
0864ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 03:17:28.15ID:c4Wsgxps0
質問よろしいでしょうか、現在FGOアーケードに録画機を設置しようと配線等を行っているのですが、筐体のHDMIからの接続では音声だけが録音できないという状態になっています(映像は問題なしですが…)。
音声が出せる方法をご存知の方がいらっしゃればご協力いただけますでしょうか?
ちなみに録画機はGV-HDRECという物になります。
0865ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 06:52:45.19ID:xz2ia3rd0
うちは音声はケーブルから二股でアンプ使って録画機に繋いでます。
HDMI には音声乗ってなかったはず。
あとGVHDRECだとHDMIからしか音声取れないから他の録画機使ったほうがいいと思う。
0866ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 16:22:18.37ID:Kctja6xV0
IIDXライトニングモデル皿の台座にヒビ入ってきたんだけどウチだけかな?

手首皿で当てる位置あたりなんでその所為かと勘繰ってる
0868ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/21(月) 22:38:02.36ID:VQ42I1eR0
ライトニングモデルといえば多重反応って収まってる?
案内通りにハーネス畳んでもスイッチ交換しても多い日は2回位呼ばれる
あと旧筐体のプチフリ連発みたいな症状もなんとかならないものか…
0870ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/22(火) 13:18:46.38ID:cGgGcFpS0
>>868

       ∧ ∧
       ∩゚Д゚)  <そのようなお話は伺っておりませんね・・・・・
□………(つ  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   コナミサポート |

10月下旬のアップデートで修正してますの一点張り。
他店だけどPC先出で治ったらしい。プログラム破損してるんじゃないか疑惑。
0872ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/28(月) 02:15:07.69ID:CGmxwDgF0
武装神姫全然客付かんなー
パラドクス以下だ。
0874ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/28(月) 23:27:11.88ID:+I9W2t2i0
ビーマニ勢が一通りやったら過疎
流行ってもカーコネゲーでコナミしか儲からない仕組みだしな
0875ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 01:26:26.62ID:uCOyU5rG0
過疎過ぎてレアカード掘っても市場形成すら出来ないから売れんだろ。

スティック交換とか今後あるだろうに
コンパネが開閉式じゃなくてパネルねじ止めなのが糞。
EXVS2筐体もコストダウンなのか知らんがコンパネがねじ止めでひと手間増えた。
0880ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/08(金) 02:57:50.10ID:A05243Go0
トリニティ改造案内来てたわ。いつになるかわからんけど。
モニターとかPCが純正品じゃないとダメだってさ。
色々流用品使ってるから戻しておかんと。
まだセレロンPC使う気なんだね。よく壊れるラデオングラボもそのままか?
0881ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 18:04:15.89ID:zxA4/8ga0
どなたか覚えている方いらっしゃいますか?

以下転載

アシュラブレードはデモ音消せないのかねぇ。
デモOFFにしても、ゲームの効果音は消せないし、音OFFにしたらプレイ中も音出ない。DIPのなにかが間違ってる可能性?

音の極性反対にしたり、二段重ねの基板なのに両方ともパーツ面になったりしてるから、なんらかの問題はあるかも?
午後5:15 · 2021年1月14日·Twitter Web App
0882ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 19:59:58.90ID:wGMmKhPc0
ほんと、過疎スレになったな
もう必要ない時代なのかな
0884ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 22:45:07.11ID:0btqItx30
俺も過去に色々マニアックなアドバイスしたものだがな
奴らはもう辞めてるだろうしな
0885ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 23:36:46.86ID:kQLkD1RF0
一時期は録画キット取り付け相談スレ化してたし。
不具合情報はツイッターのほうが早い。
人員削減予算軽減でメンテマンも減ってるのかもね。
0886ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 08:08:18.86ID:ZqETiu020
店自体が不必要な世の中になってしまったので
自分も今日で終了です
0889ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 20:54:03.36ID:9mojpqrZ0
三国志大戦のカードが手前に落ちて詰まるようになってしまったんですけどどうしたらいいですか?
0890ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 00:26:09.31ID:JI3U60sn0
気休めの対策部材が外れてないか確認して
異常無いなら気休めにプリンターの取り付け位置調整しろ
基本的にアレは仕様だ諦めろ
0892ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 12:50:52.62ID:PE3sMhVP0
未だにブラウン管奴www

はい、ウチです
あと2台と思って潰したら他店から送り込まれた
0893ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 17:09:10.74ID:Sa6/v4te0
CRTかFBTが壊れない限り
「もう修理不可です」って言えない困ったちゃん。
0894ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 17:19:00.68ID:gcfiGHRB0
ブラウン管なら、京浜サービスに聞いてみて修理不可なら、修理不可として上に報告する。
他の業者まで当たるの面倒。

京浜サービスの修理サービスって、なんか社内の人が引き継ぐらしいけど、社内独立ってやつ?
0895ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 21:23:16.26ID:o1F1pYzw0
京浜サービスに21インチ位のモニター基板修理出したら
修理したけど該当ブラウン管が無いので動確できていませんと来た
0896ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 22:28:45.89ID:k+8b8WDN0
ブラウン管在庫が国内で確保できんようになってるから
修理不可で戻ってくる時もある。
プログレのCRT映り悪くて、RSもLCD取り扱いしてないから
旧マジアカのモニターとタッチパネルを無理やり移植した。
0899ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 08:54:30.36ID:oGzsHBaE0
新500円玉の電子セレクタ対応はファームウェアのアップデート的なものでいけるんだろうか?まさか全数交換なんてことはないよね・・・?
アナログセレクタは新旧両方の対応はできなくなるのかな?

新紙幣のこともあるし、お詳しい方いたら教えてください。前回変わったのもう20年前か・・・
0900ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:53.21ID:+yuwnYLy0
電子セレクタは機種によるとしか言えないけどアナログなら重さ変わるらしいから厳しいんじゃないかな
そもそも500円のアナログセレクタ見たことないや
0903ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/28(木) 13:06:04.92ID:rS4pvIub0
エクバのライブモニターってPCBのHDMIから音取れる?
ライン出力から音拾ってそうな感じではあったけども
0904ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/28(木) 20:27:15.21ID:LP15IF5z0
HDMIには音声乗ってないよ。
ライン出力から分岐。
録画するならスプリッターでHDMIに音声乗っけないとダメ。
0905ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 11:33:22.11ID:GZ8uoPt/0
>>904
やっぱりか〜
インサーター使ってHDMIに音声乗せて組んでる店舗って機材どんなの使ってるんだろ?
アリエクで安い中華インサーターポチってはみたけど1万くらいするやつじゃないとだめなんかな
0907ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 12:19:09.56ID:GZ8uoPt/0
>>906
DPから取れるんならスプリッタの代わりにDP→HDMIの変換噛ませれば良さそうだね
0909ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 14:55:42.72ID:sJZoPXw80
>>905
C285だとエンベデッドでなくても音声のみアナログ入力もできる
あとエンベッダ次第だとAD処理してる以上ラグも出たりする
0910ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 17:54:43.56ID:+D86iRuR0
>>909
弐寺の録画台にはc285使ってるんだけどアレだとリモコン無くなったら使えなくなるし上限フルHD30fpsだから丁度手元に余ってたgv-hdrecをどうにか使えないかなって思ってるんだけどやっぱり録画台には向いてないんかな
0911ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/31(日) 04:57:01.50ID:YBChRhqM0
>>910
音声だけ個別は無理そう、ヘッドセット端子があるから無理矢理やれば音は入るけどたぶん音割れる
BMDかAJAのエンベッダか中華エンベッダ使うしかなさそう
0912ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/01/31(日) 11:20:26.29ID:XFxcFouT0
>>911
4極端子に3極変換刺してマイク入力から音拾えるかやってみたけど音割れはしないけど音がスッカスカになってた…
やっぱりエンベッダ必須になるよね〜
0913ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 22:53:45.67ID:UMF+kKCY0
HOD4でトリガー引いても撃てない現象がごく稀に起きる原因、銃を動かしながら打つと振った扱いになるからだと判明
原因に気づくまで半年かかった
0914ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 03:38:56.10ID:2DM5X1/c0
こんにちは。

液晶のフレキシブルケーブルの端が少しちぎれてしまいました。

調べたところコンダクティブペンというもので修理している方もいるみたいですが、実際やったことのある方おられますか?
0915ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 19:14:19.58ID:H60lNtFF0
コナミ回線がipv6に対応完了したらしいのだけど手持ちのPCをルーターに繋いでチェックしたらipv4のまま
どうして?
0921ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 12:24:06.69ID:2GKLgeje0
>>920
もちろんゲームじゃなくて店のパソコンだよ
オールネットはv6で繋がるのにコナミはv4アドレスしか検出しない
コナミにはipv6開通の確認取ってる
0923ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/12(金) 16:06:27.26ID:16CGxQxD0
>>915
同じく先日に切り替え作業後にPC繋いで確認したら
v4接続って出たので問い合わせたら
ゲームはv6で通信きてるとか言われたので様子見してるとこですが…
セガの方だとv6って出るんだよなぁ
0924ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/12(金) 16:19:47.51ID:aVaXSEBB0
セガロジサポートの中の人が最近ポンコツ過ぎて相談にならん。
実務経験無い新人?放り込んだとしか思えん。
今までの人部署替えしたんかな。
0925ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/12(金) 22:30:22.54ID:1prREhQ+0
>>923
過疎スレだからしょうがないけれど話にならない人が絡んで来て困っていました
同じ境遇の人が居て良かったです(?)
サポートに問い合わせて確認してもらってもv6に切り替わってるとしか言わないが確かめようがない
そもそもコナミの回線速度はセガに比べて糞遅い
100M前後しか出てない
プロバイダもルータも糞なのかって思う
0927ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 20:44:18.19ID:vNUBh4CS0
>>926
ん?
隅の色がズレてるからブラストシティのCRTか?
まずは型番(MS-293x?)まで書かんと…
0929ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 10:45:35.81ID:nAhJVdWt0
>>923
コナミに聞いたらゲーム機はV6で繋がるけどそれ以外はV4になるのが仕様らしい
認証制限でもかけてるんかな
0930ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 22:17:15.01ID:ss5+8zAC0
>>929
なんかインチキくせーんだよな
NTTでの切り替え費用も自腹で、月額料金も1000円上げるしやることがイチイチせこい
セガは普通にタダだったし、v6も確認出来るし回線速度も400Mくらい出るのにな
0931ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/16(火) 12:27:35.57ID:HU/CS04k0
コナミの白ドングルって他のゲームで使ってたやつを流用とかできるかな?
例えば、マジアカ・麻雀格闘倶楽部とかで使っていたのをポップン・jubeetとかに流用
0934ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/17(水) 00:43:09.72ID:2DYnsSYw0
黒は流用出来ないって分かってるんだけと、白は一部流用できるって聞いたことあったから…
0936ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/17(水) 11:36:42.70ID:KUhZl58q0
ドングルを蹴って折ったことはあったな
紛失はさすがに無かったよ
0938ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/09(金) 13:15:18.86ID:2tRrdnSo0
また新たに質問させていただきます。

海物語ラッキーマリンシアターDXで
プッシャーによくメダルが詰まるようになってしまいました
この症状を改善するにはどうしたら良いでしょうか?
プッシャー部分バラして掃除すれば改善されますかね?
0940ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/10(土) 18:03:23.90ID:ssI2SaOF0
搬出して大分経つんで曖昧だけど
プッシャーテーブル上のモニター下あたりに黒い樹脂バーがあって
それが摩耗してるか、ひっかかりが出て上下にスムーズに動かなくなってると
プッシャーに接地されなくてメダルがテーブル背面に入り込んで
センサーを破壊する事があった。

今は無きカポコンのエイリアンもそれで泣かされた。
0941ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/10(土) 18:27:00.78ID:9uJJEXrY0
樹脂なんだから消耗品
年イチでバラして清掃しなければ壊れる
樹脂なら入手できないこともないが
テーブルは削れたら終わりなので
プッシャー機は10年くらいで捨てる
0942ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/11(日) 13:43:22.74ID:sItTpyfi0
昔大手でバイトしてたけど台数が多すぎるから
不具合が出る前、壊れる前にメンテナンスするなんて殆ど無理で
言われてから、壊れてから対応する後追いばかりだったわ。

営業前や閉店後の作業も殆ど禁止で、営業中に接客しながら作業しろだった。
作業ばっかりすんな!常に周りも見て困ってるお客様がいないか気を配れとか無理ゲー
0943ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/21(水) 22:53:12.40ID:tihv6fzk0
セガの42インチがすぐ駄目になるので困っています
裏技教えてください
0944ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/21(水) 23:11:54.10ID:N35qfY4a0
先出以外で修理業者があるんだが
戻ってきたモニターはちょっと暗い。
バックライト交換してるけど一度悪くなったら完全には戻せんみたい。
最近オンゲキのモニターも次々と消え始めて修理代金がえらいことになってるんで
上も頭を抱えてる状態。先出修理価格下げてくれるか、寿命の長い他のモニターに変えてほしいわ。
0945ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/21(水) 23:26:31.24ID:g9jpwzLn0
そりゃ安物中華部品だからな
公表スペック値が同じでも品質まで一緒とは限らん
蛍光管バックライト型の液晶も映れば上等くらい
それが無理なら純正品使うしかないよ
0947ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/22(木) 00:34:51.40ID:rUO+p6KH0
42モニタがすぐ死ぬからどーにかしろってサポセンに言ったら「初耳でございます」ってコナミと同じこと言われた
0949ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/22(木) 00:48:01.49ID:/rRrrfRB0
LCDが映らなくなる症状は大抵バックライトが原因ですよね
ちょっとしたことで治ると思うのですが
その裏技を意地悪しないで隠さず教えて下さい
0950ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/22(木) 03:30:11.84ID:FBXVhcfO0
うちも外部の修理に出してるけどカバー外してすぐ見える所ではない奥の液晶に一番近いところの基板が交換されて帰ってくる
おそらくバックライトはノータッチ
交換された基板が新品じゃないからファームウェア焼き直しか何かじゃないかと予想してるけどよくわからん。流石にタイマーはつけないだろうが…
0951ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/22(木) 12:37:55.77ID:BZoJsQjZ0
外部修理はどこがおすすめですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況