SEGA World Drivers Championship

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/11/23(木) 16:23:31.26ID:bMiWz94l0
セガの新作アーケードレースゲーム
https://swdc.sega.jp/
0291ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 19:36:14.30ID:AOW7Bklm0
久しぶりに面白いゲームに出会えた
DZEROはドリフトワークだったから僕は辛かった
グリップワーク最高
エボの須藤よ…君もやっているのかな
0292ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 19:59:20.04ID:1EowTakQ0
ミク号に乗りたいが為に始めてそれが達成出来たから
GT500のチームからオファー来てもガン無視してる奴も多そうだな
0293ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 20:10:11.20ID:pWZYlMr10
今日レベル40のミク号乗りがいたねぇ。
まあ、色んな楽しみ方出来るからいいんじゃなかろうかと。
つうか、ブレーキ効かないのはバグじゃなくてグリップダウンの再現なんかな?FFBがすっこ抜ける感覚もあるし。
確かに前輪が滑ったらあんな挙動になるかと。
0298ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 21:24:38.78ID:ze48vudg0
ランキング上位を狙っている最中にランカーと対戦になるとラグで勝負が決まる
あまりにも理不尽だ
0299ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 21:30:27.15ID:okHNnXG30
エンジン音が小さすぎて、パワーバンドに入ってるかどうかわかりずらい。
せめてタコメーターは欲しかった。
毎日プレイしてるが、いまだに慣れない。
AT以外で良い方法あるの?
0300ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 21:31:47.24ID:okHNnXG30
セガ秋葉原1号店で毎日プレイしているが、
既に空席が目立つね。
0302ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 21:36:43.62ID:okHNnXG30
そこで去年ロケテもやってたが、その時の方が良かった気がする。
0303ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 21:37:45.28ID:2RLjhU2BO
植毛のフルがARTAやなんかと同じ位のタイム出せるのはわかったけど、
マシンステータスから見れば植毛のフルとAランクチームの初期ではあんまり変わらないよね
誰かAランクのノーマルでTAやった人いますか?
自分で試せばいいんだけど仕事で行けない…
0304ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 21:38:18.29ID:okHNnXG30
家のPCのレーシングシムをプレイしたり、秋葉原のDDRに通ってる俺からすれば、
SWDCはクソ以外の何物でもないが、
ミクがあるだけの理由で、やめられない。。
0305ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 21:38:19.96ID:ParHMvNz0
サウンドバランスの悪さは早くなんとかしてほしいな
ピエールの声だけやたら聞こえてうるさいしw
ユーザーの任意で変えられたら一番いいけど
0307ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 22:02:37.92ID:AVJ0scoU0
>>293
つか実車のプロドライバーって腰を痛めるくらいのフルブレーキをするんでしょ?
なんかこのゲームは優しくブレーキをかけないとすぐロックしてしまうような…
0308ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 22:10:21.95ID:AOW7Bklm0
>>293
ダウンフォース利いてる状態でブレーキするとブレーキは前側ってグリップワークできる走りになる
それにブレーキ踏むと巻き込みのダウンフォースあるからシフト落としてアクセル踏むとグリップで曲がれる
0313ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 22:23:49.84ID:q85LUOf70
>>309
やっぱそれを頼りにするしかないよな。
でも、レブ付近しか分からないし、
昨今は、レース用エンジンでも中低速重視だから、あんまり意味ないんよ。
オーバーレブで強制ATの防止程度にはなるけど。
0316ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 22:25:37.45ID:q85LUOf70
今のゲーセンのゲームはこぞって、スマホのソシャゲ化して、なんとも。。
0317ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 22:37:59.81ID:1EowTakQ0
>>300
・店内対戦出来ない
・市販車が出て来ない
・自由自在にカスタマイズ出来ない
・SUPERGT自体の知名度の低さ

これじゃキッズ達は取り込めませんわ
やってる側からすれば空いてるのはありがたいけど
0319ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 23:07:46.14ID:AOW7Bklm0
>>312
このゲームリアル志向だから地面の乗りも影響しとるよ
俺はハンドル曲げてグリップある状態でブレーキ踏むことにしてる
グリップあるってことは下斜め横にGがある状態を作り出せてるってことだから
全て同じ条件でブレーキできる
0320ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 23:14:28.04ID:rSK1jM2M0
他ゲーの土人が寄り付かないなら店内マッチは無しのままでいいよ
0321ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 23:21:09.79ID:Bvul31480
GT500になると、コーナー前の荷重作りのブレーキングや姿勢調節のアクセルコントロールの重要性が少し増すな。
音も500の方が良いし、人さえいれば500はいいぞ。
0322ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 23:37:29.56ID:bubSiHMG0
>>319
コーナーでアウト側走ると若干ダスティなのか、アンダーかオーバー出たりするのも細かい
0323ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 23:59:10.45ID:AOW7Bklm0
>>322
わかる
だからギリ抜かせそうって思ってもコーナーワークで最短行くと落とされる可能性ある
一度はどのコースもステゲーしてCOMの後ろ走ってライン取り見ると良い
もうすでに俺は5000円はライン取り優先で走った
0325ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 00:42:29.38ID:McUnmAF30
まぁそういうのをやる人がメインターゲットのゲームじゃないから、
むしろこんな挙動でリアルと感じてくれる客がついてくれた方がセガにとっては好都合だろうね
リアルを売りにしてる割に、ブレーキは全踏以外無意味で荷重移動も全くない挙動で出してくるとはセガもなかなかやるわ
0326ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 00:59:18.10ID:X8GLUZDk0
ロケテはもっと気持ちよく走れた稀ガス
ゲーム作り下手クソか!?
下手でもいいからイニDみたいにだけはしないで!
0327ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 01:05:30.84ID:u4cmJcdl0
>>326
なんでβテストから大幅劣化するんだろうね。
この調子だとサンジャスも期待薄。
0328ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 01:24:08.54ID:5vlzeqY70
解ってる人間ならともかく一般人にはチューニングなんてなんじゃらほいだ。ましてやドラテク、挙動すら。

悪魔のZなんかより遥かにリアルだよ
superGTは存在する。ミク号も存在する。

あくまでもSEGA次第だがコースや車種を増やしたり
サーキットに試遊筐体持ち込んだり
TVCMやsuperGT+等で対決企画組んだり(カート対決や愛車自慢コンテストとかやってるから絶対無いとは言いきれん)

いいレースゲーになってもらいたいものだ。
最寄り店早よう入荷せい(イオン内で23日予定)
0329ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 03:31:59.11ID:QRCxOY7o0
ウイニングランみたいなレースゲームがやりたいんだよな
0330ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 03:33:13.10ID:7Bcb0P6x0
>>317
GTカーは基本市販車ベースだが?
他はどうにもならんけど
0331ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 04:44:40.60ID:ewo2ik7g0
セッティングの要素は作って欲しいかなあ
AC機じゃマシンのセットアップに詰める時間がなさそうだけど
0333ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 05:27:15.69ID:gmdzIGAh0
>>331
セッティング用のスマホアプリでも作って連動させればいいんじゃね?
0334ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 05:34:12.27ID:0RSUz5WS0
ランキング1位のロケテ魔神さんがロケテ動画あげてたけど
あれはロケテだとHシフトでやってるのかなとても滑らか
0335ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 05:50:13.09ID:Rjunkp7c0
>>325
君、腕悪くね?荷重移動感じられるのはは5.6速でコーナリングの時だけだぞ?
あとは君自体が1気圧なんだから理解しろよ。このゲームすごくリアルだよ
0336ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 08:11:44.51ID:McUnmAF30
>>335
本戦の3周レースのタイムで全国トップの4秒落ちくらいだけども

普通は低速でもブレーキングしたら荷重移動は起こる
だから普通はブレーキを少し残した状態でステア切り込んでターンインしていくものなのに、
このゲームは必要な減速が終わったらターンインと同時にアクセル全開の方が速い(曲がる)じゃん
これのどこが荷重移動なの?
アクセルオフしたらドアンダーだし
0337ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 08:19:58.90ID:119Knndq0
レース結果で「ライセンスグレード」という初心者マークみたいなのがあるが
プレイヤーの中でコレが一段階上がったというプレイヤーはいるのでしょうか?
0338ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 08:34:23.74ID:cONqgrB30
>>336
それはドリフトワークでしょ
ドリフトワークやりたいならDに戻りなよ
ラリーは直線でブレーキ踏みはじめてステアリングしながらブレーキを抜いて一番ステア切り込んだ所ではもうブレーキは抜けきってブランク入れてアクセルがラリーの基本でしょ。どんな速度帯でもそれに忠実だよ
https://www.redbull.com/jp-ja/jari-matti-latvala-art-of-braking
0339ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 08:51:39.83ID:awc9GN850
>>338
ドリフトワークとかいうゲーム用語は知らんけど、要するにこのゲームは頭文字Dと似た走りの方が速いってことじゃん
頭文字DはVer.3と4しかまともにやってないから最近のは知らんけど
0340ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 09:06:45.42ID:cONqgrB30
>>339
あー確かに3.4まではグリップワークで設計されてたね、それ以降はブレーキチョン踏みステアでドリフトが基本設計になってるからグリップ走行で今のDの人は走れないだろうね
ラリーでもっと重要なのがライン取りね
ラインが取れない時に外に行くに従ってダスティになるんだけど、どうやってグリップを利かせるかが最重要のゲームよ
0341ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 09:50:17.23ID:elF/c82s0
これデモ画面はムービーだけで、ランキングもデモプレイ映像も流れないのか……
流石に手抜きがすぎるぞw
0342ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 09:50:51.27ID:+2aZfjLg0
ゲームした感じだと昔やったF355(DX版しか知らん)に似てるけど、アレに比べたら遥かに曲がり易いね。

個人的にはスカッドレース(最初期版)とルマン24hが大好きだったんで、これらの後継ゲームをセガが出してくれたらやり込むんだけど、このゲームだとちょっと…
0343ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 09:59:12.36ID:dM9kGQBG0
それでもイニDの挙動よりましなので
とりあえずAクラス車フルスペにするまではやるつもり
0344ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 10:15:50.75ID:Mbxjwkqk0
久しぶりに面白いゲームだと思ったんだけど
SNSとか周りの反応見ると糞ゲー扱いされてるのね…
0345ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 10:26:59.31ID:zX5yAuXo0
今のスーパーGT車両よく知らないからJGTCとか10年くらい前の車両も追加してくれ
0347ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 10:39:36.34ID:3LlizAmX0
イニDみたいな作りしてるから
セガのレースゲームはダメになったんじゃねーのかな?

車種増加は旧車の前に現車種からだろうな
デモのリプレイ作る余裕はバグ減らしてからだろうね
生温く見守ろうぞ
0348ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 11:04:07.71ID:+2aZfjLg0
>>347
設置後のインカム良くて、筐体台数売れるイニDしか残らなかっただけ。
イニD出た後にアウトラン2とかF-ZEROとかR改とかレースTVとか出してんだけどね。
0349ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 11:14:10.86ID:YY8QaS8Q0
今のイニDてドリフトコマンド入力してランプ光ったらアクセルオフでドリフトコーナリングするらしいが

俺には理解できんがデイトナUSAもそうだったか
0351ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 11:45:49.11ID:IBDanVun0
>>345
いっそのことDTM車両も追加してSTCC後継作みたいに…
ってなんの競技かわからなくなってきた
0352ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 11:46:38.50ID:elF/c82s0
アウトラン2はドリフトしながら
大量のアザーカーすりぬけ走りしなきゃならんので
一般客にはハードル高かったね
0353ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 11:59:39.22ID:+2aZfjLg0
>>351
WECとかWTCCかね?そういやリアルにDTM運営側がスーパーGT側と何やら協力したいとか言ってるらしいから、DTM車両がスーパーGTで走る日がそのうち来るかもね。
0355ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 12:16:47.56ID:+2aZfjLg0
>>317
スーパーGTはレース自体の知名度は低いように思えるけど、毎週テレビ番組やってる事を知ってる人が以外と多いのに驚く。別に市販車が無くても大して影響無い。それより店内対戦が無いのが一番ダメかと。
0356ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 12:19:20.69ID:h6N5Al1L0
>>354
GT300のメイン構成車種のGT3規格車は高額だが一般人も買える。

ぶっちゃけミク号も(勿論ミクの絵は付いてないが)金だせば買える。
約4000万近くだったか?

まぁ、86MCやBRZ、プリウスはJAF-GTなんで買えないが。
0357ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 12:23:50.95ID:awc9GN850
>>349
どうも最近のセガのレースゲームはブレーキがただの挙動スイッチと化してる
アンキャンとかドリフトコマンドとか、このゲームもそう感じる節が多々ある
アーケードだと敷居を下げるために仕方ないのかもしれんけどレースゲームとしては糞

最終評価を下すためにフルメンになるまではやるつもりだけども…
0358ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 12:28:47.88ID:zNl+Q9Eg0
ツイカス勢でネガカキャンしといて遊んでるカワイイ香具師もいるな
下手くそだったけど

勝てないのはラグより腕?
0359ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 12:33:16.14ID:zNl+Q9Eg0
エンジン音は頭Dよりかっこいい頭Dは音が軽い
MTのバグは何とかしてほしいけど
0361ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 13:32:09.19ID:Mbxjwkqk0
イニDはBGMが本体みたいなもんでしょ(適当

ラグが酷いのはわかるけど、挙動はあれでいいでしょ
あれ以上難しい挙動(つまりシム寄り?)になると一般客が寄り付かないのでは
だからなんとなくリアルっぽい挙動で設定して来たセガは偉い
0362ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 13:41:22.27ID:elF/c82s0
しかしこっちはBGM小さすぎて聞こえない
しかも全コース同じデモムービーと同じ曲で萎え萎え
昔のセガのドラゲーは神曲多かったのになぁ
0364ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 13:53:42.04ID:SlqK7q1s0
推測だけどSUPERGTのシリーズスポンサーに
グランツーリスモ(ポリフォニーデジタル)が付いてるのが開発の足枷になっている気がする
てっきり今季からセガに鞍替えするかと思ったら引き続きGTがスポンサーの様だし
GTはスポンサー続けるならさっさとGTSにSGT車両収録しろって話だが
0365ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 14:15:43.07ID:kGnVXj7R0
>>362
BGMは何となく聴こえる気がするレベルだな
ピエールさんの実況と無線ははっきり聞こえるのに

コーナーミスったのに
今のコーナー速かったよ!
と言われると皮肉かと思うw
0366ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 14:27:19.13ID:V9sCZ/kf0
GT300は今のリアル寄りアーケード挙動でも良いから、GT500をもっとシム寄りにして、先鋭化させてほしい。
0367ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 16:07:42.15ID:mUmuSCs/0
シーズン中にチーム変えるとポイントとファン数はリセットみたいですけど
車両のアップデートもリセットされるん?

まあ
ファン数リセットなら
出戻りは茨の道感あるのわかるけど
0368ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 16:16:43.29ID:mUmuSCs/0
>>364
主催じゃなくて一スポンサーってだけだし
例えばGTAとセガの契約内容にくちだすことは基本できないんじゃない?
もしゴネたりすれば業界的にヘイト撒くことになりそうだけど



SGTの車両を運転したこと無いからわからんが
インカメラとか見る限りだともっと荒々しいような気がするんだよなぁ
0371ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 17:32:43.54ID:SlqK7q1s0
植毛でレベルMAXにしても3位入賞がやっとなんだが他チームに移籍した方が良いのかな
ヘタクソなのは百も承知だが…
0372ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 18:45:18.10ID:ewo2ik7g0
マジでルート84と浜北は18位以下でしかスタート出来ないなあ…
かと思えばLv.25以上のマッチング相手が上位スタートしてて腹立たしい
3秒のギャップで負けるのも当然だわあんなの
0377ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 20:08:27.87ID:ewo2ik7g0
浜北じゃなくてICCか、間違えた

>>375
予選ってロケテス段階で存在してたの?
タイムが「-----」でランダム振り当てされてると思ったけど
0378ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 20:08:37.01ID:ID95P9l60
ACのレースゲーでクオリファイがあるものってあまりないか
家ゲーじゃ溢れかえってるけど別にスキップで始めてもかまわんからほぼやらない
0380ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 20:26:21.93ID:SlqK7q1s0
俺も予選ガン無視してるけどあれって1回やれば次回以降の本戦プレイ時に結果がずっと反映されるの?
それとも1回っきり?
0381ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 20:27:13.81ID:u4cmJcdl0
3位とかになっても、結局人間最下位だったりするのでガッカリゲー。
ラグ酷くていいから、全部人間であって欲しいマジ。
0382ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 20:30:27.57ID:ewo2ik7g0
>>380
多分、次回以降はずっと適用されるんじゃないかな?
最速タイムでマッチング相手との優劣を競う形かと
0383ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 20:33:36.51ID:u4cmJcdl0
タイトコーナーはブレーキングドリフトっぽく曲げた方が速いということにようやく気付いた。
タイヤのグリップ感などのインフォメーションが乏しいので、なかなか気付けないよな。
車のスポーツ運転を知ってる人なら、ある程度試すこともできるけど、普通は無理。
接地性とかが分かる挙動だったら、スポーツ運転経験なくても、自然とそういう運転になってくるんだけどね。
要は車を操作する楽しさが微塵もなく、はっきり言ってグランツーリスモ状態。
非リアルにするんだったら、セガラリーやデイトナUSAの頃のような運転の楽しさが欲しかった。
0385ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 20:39:28.29ID:u4cmJcdl0
リアが流れるにしても、コースオフして失速するにしても、
物理法則に従った自然な挙動ではなく、
オーバースピードフラグが立ったとか、コースオフフラグが立ったから、
ドリフトモードに切り替わったり、スピード低下モードに入ったり
みたいな感じで、ありうる事象を単に並べてルーチン化してるような不自然さを感じる。
0386ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 20:56:32.18ID:cONqgrB30
>>385
それラリー走りじゃないと思う
ちゃんとブレーキとアクセルの比率考えて走ってよ?
アクセル7ブレーキ3とか
0388ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 21:19:58.41
今の予選は28日からのシーズン2に適用されるんだけど、そこらへん説明足りないよね。
0389ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 21:24:53.33ID:cONqgrB30
ラリーの魅力がわからない奴は湾岸やDに戻ればいい
リアリティーがあるのにないという奴はホントにラリーをしてるのかどうか
イニD走りしてんじゃねーかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況