X



三国志大戦4 質問スレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 12:29:28.51ID:DYw7W1fd0
■初心者の方へのお願い
・聞きたいことはある程度まとめておいてください。 質問がよくわからないと答えようがありません。
・PC初心者の方はPC初心者板
http://pc11.2ch.net/pcqa/
 へどうぞ。
・質問の前に予習を。色々な情報が載っている「wiki」というものがあります。質問の前に一度は目を通してください。
●三国志大戦 wiki(カードリスト・計略・デッキ等が掲載されています。
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
・聞く側の態度というものを心がけましょう。
●以上の点に関して守れない場合、質問に答えてもらえない場合があります。

■アドバイスする方へのお願い
・初心者の雑談は○、アドバイザー同士の雑談は×
・意見が食い違うときも言い争いはやめましょう。
・武将の名前もレアリティを添えてわかりやすく表記しましょう。略称・通称は控えましょう。
・wikiに載っているような質問に対しても、『wiki見ろ』と書くだけではなく、
載っている場所も教えてあげて下さい。

前スレ
三国志大戦4 質問スレ6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1501680073/

次スレは >>970 が建てる事。無理なら速やかに他の人に依頼を!
0354ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:19:44.75ID:R8KPgxen0
>>352
微妙に違う
リサボもスレのも番号入力は.NETで行う
再発行は合ってる

>>353
ゆるぼ
多分ゆるく募集のことかな
今すぐ欲しいわけでもなく、大して出す物もないけどくれるなら欲しい
ぐらいの雰囲気で
0355ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:36:17.78ID:NQ7IaJw50
カマンなどの計略のカードを回転はどんな感じにすると出やすいですか?
0356ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:53:22.44ID:dg9UbmOz0
>>352
大戦NETで解任されてれば規定の縁を払って回収出来る
リサボのモノの場合再印刷は必要ではなく登用すればそれを使えるがリサボに入っているから解任済みという訳ではなく既にネットで回収された抜け殻の可能性もある
解任スレやツイッターで回収したものは再印刷(200円)を払って印刷すれば使用可能

>>355
物理的にローダーに入ってると回しやすい
ゲーセンによっては煙や埃と盤面で擦って溶けたビニールによってベタつく場合はまぁ店を変えるくらい
0357ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 16:10:04.27ID:NQ7IaJw50
>>356
ありがとうございます
対コンで練習してみます
0360ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 23:58:58.92ID:BeBeCH7h0
SR馬超の厳選は兵力速速速と速度兵兵兵のどっちを狙うのがいいのかな?
無限に厳選は出来ないから二つ揃い出たら終わろうと思うんだけど森で走れるのって副将器だけだと3つないとダメなんだっけ?
0361ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 00:02:51.13ID:RgrqGmol0
345です。、

>>346
ありがとうございます。
これも試してみたいと思います。

>>348
少し検索掛けてみただけで結構見つかったので、参考にさせて貰います!
0362ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 00:12:22.65ID:LHFf7XZd0
>>354,356
ありがとうございます
トレードとか登用とかめんどくさくなりましたね
店員のSR抜きが無くなったのはいいこととは思いますけど
0363ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 00:18:37.65ID:LHFf7XZd0
>>359
ありがとうございます
明日ちょっと触ってみて復帰しようと思ったらお世話になるかもしれません
公孫瓚がキリコ絵じゃなくなっててちょっと悲しい
0367ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 12:01:48.83ID:SpVFk8we0
現在2品上位で蜀群呂布ワラ使ってるんですが
1コス槍に凄く迷ってるんです。

呂布(兵力) 孟達(同盟) 霍峻(地の利)鄒(士気)関平(制圧)糜夫人(知力)

このデッキに??統(制圧)を入れたいんですが
やっぱり入れ換えるなら霍峻ですかね?
武力が下がるのが懸念点ですが…。

鄒を入れ換える手もありますが
制圧評価Aと制圧2の槍を両サイドから走せて内乱を取るのを捨てるのは勿体ないような気がするんです。
0368ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 15:15:28.23ID:Uv6XiSqR0
呂布(兵力) 孟達(同盟) 霍峻(地の利)鄒(士気)関平(制圧)糜夫人(知力)
初心者向けな呂布ワラって感じのコンセプトかな、麋夫人で絶対呂布が帰ってくる変わりに混色
悪くはないといえば悪くはないけどここに龐統を入れる理由がないと思う
呂布の裏の手として龐統を入れたいのだと思うが高武力の弓がいるわけでもないので結局相手の行動を一時的に止めるだけで連環中と連環が切れた後に何するの?、って話になる
呂布で倒すなら最初から無双でいいわけだし、呂布が撤退した時のためというなら麋夫人の存在が・・・となる
仮に相手部隊が連環に入ってもこちらの攻城部隊の攻城力の低さから隅を抜けて攻城を取りに行っても効果切れ後に捲られるのがオチだと思う
どうしても変えたいのなら位置的には雛だと思うが・・・一度連環使った際のアドバンテージについて考えてはどうだろうか?
0369ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 16:13:45.68ID:SpVFk8we0
>>368
??統を入れたい理由は天下無双が有効でない場面を打開する為ですね。
呂布で倒すことができても、再起打たれたらキツいなって場面が多々あり
もし連環で生殺しにできれば、足並みが崩れ、内乱も取れるから強いのかなと。

もう少し??統を入れるメリットについて練ってみますね。
0370ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 16:20:05.76ID:D0eNmqMO0
どれ抜くかって考えればカクシュンだけどそもそも何故テイエンシじゃないのか
0371ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 16:25:04.20ID:SpVFk8we0
>>370
黄巾の群れ 知力1 兵力:活活
強化戦法 知力2 地の利:兵兵

2つを天秤にかけたとき、細かな差にはなりますが霍峻の方が良いのかなと。
0374ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 17:17:38.84ID:RkKEmb9o0
龍玉限定のEXが沢山有りすぎて迷うんですが
ランク分けしたらどうなりますか
閻行がC、LE董白がDみたいなS〜E評価だと分りやすいです
0376ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 19:33:52.53ID:8Vt7Kj4I0
解任警察するか縁使って取った方か早い
Tony絵はさんぽけ絵もないだろうしな
0377ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 19:39:48.99ID:SHKscJx50
Tonyは漫画家じゃないしさんぽけ版あっても不思議じゃないと思うのだけど
なぜか出ないものと思われてるよね
イラスト料高くてポーズ違い2枚の依頼はできないだろうとかそういう感じなのだろうか
0378ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 19:40:55.52ID:D0eNmqMO0
>>373
計略伏兵耐性は1と2も大差無くて将器はほぼ無視
強化戦法よりは黄巾の方が使えるという評価

>>374
ランク分けは意見が分かれまくるしおすすめカードが下方されても責任とれん
使用デッキのパーツ優先しとこう

>>375
さんぽけ版を期待できない人気イラストレーターの女性SRだからね
0379ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 00:22:08.05ID:uu767I8R0
>>369
そもそも2上で無双使っても再起打たれてきつい場面で連環ならはまって生殺しにできる相手とかいるのかな
0381ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 01:32:07.49ID:FejHaz1e0
>>377
漫画家というよりは同名の別カードが出てない事によるお察しだよ(馬超は除く)
0382ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 07:17:20.33ID:y1v5e6LG0
さんぽけについてです
あのゲーム用途が縛られるからか副将ガチャのがやすいですが、あちらでも金貨などは取れますでしょうか?
0383ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 08:43:25.47ID:uu767I8R0
>>382
1乙
副将ガチャで貰える貨幣も追加した方が良いのかな?

※副将ガチャの各レアリティで入手できる貨幣の量は下記のとおりです。
★5副将・・・金貨25枚
★4副将・・・銀貨15枚
★3副将・・・銅貨3枚

さんぽけのスレから
0384ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 08:46:08.56ID:s354zLUz0
補足として
細かい計算は忘れたけど貨幣目当てなら通常のガチャのがお得です
0388ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 16:55:02.06ID:+oOCSDAw0
将器覚醒悩んでいます。
騎馬の場合、攻撃将器と突撃将器では突撃のダメージはどちらが上ですか?
0389ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 18:22:38.09ID:Urc5jFjs0
突撃将器は突撃ボーナスが固定である分は確実に入る為低武力でも高武力に対して一定のダメージが通る
攻撃将器は兵種アクションに対してもボーナスが乗るのと乱戦時に攻撃力に上乗せがあるため汎用性が高い

今の仕様だとまだ若干突撃将器の方が多いくらいだが、仕様の変更次第ではどうにも変わるのでそのカードの役割で選んだ方がいいと思われる

例えば呂布の様に乱戦も仕事に入る騎馬の場合は攻撃将器の方が有用であり趙氏の様に計略中は常に突撃を求めるものは突撃が有効
0390ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 21:31:59.22ID:y1v5e6LG0
兵種ってバランスよくを意識した方が良いんですかね?
現状5枚中四枚槍一枚馬とかになってしまってます

弓馬槍を各一枚用意した方が良いでしょうか?
0392ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 22:09:16.03ID:4vVCCuY10
扱いきれない馬2よりはきちんと操作できる馬1のほうが強い
構成次第ではあるけれど槍4馬1はありえないレベルじゃない
0393ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 22:59:40.41ID:H44T4t540
>>390
槍は多くても良いんだぞ。
ただ、攻城術の槍を2枚以上と、制圧2以上の槍を2枚は入れるんだぞ。
0394ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:24.74ID:kaMnQ0H30
槍4でもいいんだが、それなら馬は高武力のが欲しい
で、最初はとにかく馬の操作を丁寧にやることを心がけていくといいと思う
0395ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/19(月) 18:04:55.79ID:zMrq2eO30
槍4でもいいだろうけどバランス見た方が良くなるとは思うよ

まあ実際のデッキ書けばアドバイスのしようもあるだろうしね

デッキの予想として
本命は桃園、馬超、月姫、ビジク、孟達

大穴で董卓、呂姫、趙氏、ビジク、皺とか
0396ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/19(月) 18:18:53.29ID:MrWALQUt0
一番オススメの編成は槍3 馬1 弓1だな。
操作がかなり楽な上に内乱取りやすく
被迎撃が少なく、迎撃を狙いやすい。
0397ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/19(月) 21:00:27.20ID:UOvBRRji0
遅くなりました
槍4の者です

袁昭 文醜 顔良 何皇后 袁譚
にしてました

前まで栄光4枚でやってたのですが、知り合いに止めとけって言われてこうなりました
0398ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/20(火) 08:11:39.55ID:k7hETpg70
何皇后か袁たんを沮授にした方が…
弓がいないと雄飛とか華雄とかの高コス槍の守りがキツいような

あと、端攻め止める時も沮授だけ少し戻って横弓で攻城妨害できるしね
0399ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/20(火) 12:28:08.43ID:bUxEKhu50
というか何皇后がいらなくない?
知力覚醒させてても漢鳴0なら知力1ですら5割りもいかないでしょ
まあでも何皇后は通常の絵柄がいいからなぁ
0400ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/20(火) 17:37:49.15ID:J/Y4yCUK0
すごい個人的なはなしなんですが沮授はCVの人がが苦手で外してました

やっぱりつよいんですね彼は
候補にいれます
0401ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/20(火) 17:48:41.44ID:Y7Mb5Qff0
個人的にはそれでいいと思うけどね
最初から強いテンプレデッキでやるより好きな武将、嫌いな武将で選んだ方が楽しいでしょ
唐姫とかでも制圧下げずにすむし守城とか超便利だよ
0402ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/21(水) 22:50:06.71ID:MAL4TjCX0
印刷予約したいのにセンモニをかれこれ1時間近く占領してリプレイ見てる
アホが居るんですがどうすればよいのか
閉店時間近いし困る
0404ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 02:57:14.45ID:ELQ7Yfqq0
>>388
趙氏なら突撃術で+2.5%、攻撃で1.7%のダメ上昇
よって突撃だけなら突撃術が強い
攻撃上昇は乱戦もやや強くなるのでプレイスタイルでチョイス
0405ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 03:11:20.98ID:lvi9wA4d0
通常時の突撃の精度が高くないなら攻撃でいいと思うんだよな。
計略使用時に連突が決まる状況ならオーバーキルになるし
0406ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 08:22:45.48ID:ybho9r3X0
疑問に思ってたのだが攻撃将器の突ダメ上昇って被突側と同武力なら+1.7ボーナスって事で合ってる?
被突側の方が武力高いとボーナスは減るが逆もある
突撃将器は武力関係なく+2.5ボーナスって認識でいいよね?
0407ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 09:28:03.65ID:lvi9wA4d0
>>406
基礎ダメ14+ 突撃側武力×1.8-被突撃側武力らしい。
突撃術はここに+2.5のボーナスPが入る。
0409ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 09:54:38.64ID:CKH/kS0a0
いや、結局+0.7%差になるでしょ

突撃に関して注意すべきは武力3が武力3に突撃するのと
武力13が武力13に突撃するのとでは同武力同士なのに8%ものダメ差が出るということ
0418ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/23(金) 12:11:25.60ID:2bTcNvqL0
実際に使ってみないとわからないと思うけど
趙氏は兵力上昇でも良いと思うんだよな。

兵力が減ってる状態だと機能しないのを考えると、兵力上昇は多少威力が下がるが安定しやすい。
0419ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/25(日) 19:13:11.52ID:Sgo3N+050
呂姫を使おうと思うのですがどれを採用するべきでしょうか
兵力 兵速攻
攻撃 兵兵速
突破 兵兵活
0424ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/25(日) 20:00:39.51ID:Wgmc0Du50
計略使用時、相手が高武力だと攻撃頻度上がってても大してダメージいかないから
少しでもダメージ増やす為にも「攻撃」が鉄板

「兵力」も悪くはないけど兵速攻だとあまり旨味がない
「突破」は速速速とかでもない限りは要らない
0425ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/25(日) 21:31:13.19ID:L7QXJmMW0
ありがとうございます。せっかく2つ揃ってますし攻撃を使おうと思います。

突破は速速速だと呂姫の場合計略中に刺さると本スレで見つけたのでイマイチ噛み合ってない将器みたいですね
0427ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 12:05:22.04ID:v9McDbbE0
蜀馬超の兵力兵兵速と速度速速兵があるんですけど桃園白銀と白銀ワラで使う場合ではどちらの将器を選択するのがいいでしょうか?
0428ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/26(月) 13:15:41.48ID:JAGKaRma0
俺なら桃園はわずかでもダメ計耐性上げたいから兵力、ワラは塗り力と逃げ足に期待して速度にするけど、どっちも強いし好みで変えていいレベル
0430ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 02:59:58.48ID:qqIf7vC+0
初心者なのですがデッキを買ってはじめたいと思ってます
今の環境で強くて初心者にも使いやすいデッキを
お教え願いませんか?よろしくです
0431ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 04:21:24.86ID:p0ebdgL80
>>430
初心者は前出しでも強い関羽(武神)デッキがオススメだぞ。

簡単操作がいいなら
関羽 張飛 徐庶 糜夫人
槍を前に出しながら色塗りして城ダメージを狙う。
事故ったら井戸ダイブで建て直しも可能。

ゲームに慣れてきたら
関羽 張苞 徐庶 魏延のスラム大先生型にすれば上位でも通用するよ。
0432ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 04:22:59.62ID:p0ebdgL80
>>430
ちなみにさんぽけって言うゲームをリセマラして金貨銀貨を稼げば武神のデッキパーツが全て無料で手に入るよ。
0434ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 08:27:03.09ID:1WjS6oxq0
さんぽけはアーケードと連動しないといけないので通貨のためのリセマラはできません
0435ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 10:47:18.00ID:S21wOPaG0
武神が前出しでも強いと書いとるが前出ししなきゃ勝てないデッキだし突っ込み待ちかな
0437ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 13:03:07.76ID:p0ebdgL80
今から始める初心者っていうのを忘れてないか?
本スレじゃねえんだぞ。
0439ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 13:49:50.56ID:ulkQ7XL40
バーうぷ初日で環境はまだわからないことを前置きしないのも追加で
0440ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 13:55:17.70ID:/zmZFfEZ0
よく分からないけど
弓を動かし続け、馬が募兵する初心者にオススメするデッキってなんなの?

高武力槍を城に投げて、馬でマウント取るだけの武神は割と理にかなってる気がするけど。
0441ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:01:44.11ID:ulkQ7XL40
初心者同士や身内で俺ツエーで勝ちたいのか技術を学んで金プレやフリマ目指すかで異なる
0442ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:02:00.63ID:MX+CYsxR0
呂布わらで
やる事一つだし
爽快感ある
相性悪いと手も足も出ないけど
0443ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:07:18.52ID:/zmZFfEZ0
お、おまえら揚げ足取りは一流だけど
アドバイザーとしては三流以下なんだな…。

呂布ワラ使ってるけどダメ計妨害の相性以前に
初心者に呂布の素武力を押し付けたり
ワラを投げつけたりできるかよ…。
0444ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:11:21.29ID:MX+CYsxR0
え?
1で初めて引いたSR呂布で
それ以来呂布使いだけど駄目?
あ、スキルはなくて低品です。
0445ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:15:20.89ID:/zmZFfEZ0
俺も一品中までしか上がったこと無いから偉そうなこと言えないけど
初心者でも使えるデッキを聞いてるのに
低品でノースキルの方が、扱いヅライ呂布をオススメするのはヤバすぎだろ…。

俺も大戦1からの呂布信者だけどな。
0446ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:17:51.52ID:ulkQ7XL40
私フリマだけど情報が少なくてわりと無茶振りの回答に無理に答えて叩かれて顔真っ赤もヤバイと思うの
0447ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 14:20:05.41ID:p0ebdgL80
呆れてものも言えないが
この無意味なレスバトルを見ても初心者が得しねえだろ…。
解散解散
0450ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 15:03:18.98ID:MX+CYsxR0
結論として使いたいものが一番良いと思う
強いからとか、絵が好きとか、武将が好きとか、勢力が好きとか
人に進められたものは愛着無くて
長続きしない(経験上)と思う
まず、1枚でいいからこれ使いたいから
デッキ組んでって聞くほうが良くない?
0453ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/02/28(水) 18:44:33.59ID:+nqLRozh0
対戦中は固定はできない左のボールを転がして見やすくするかカードを触って変えるしかないよ
動画なら設定で固定選べば上から見た動画が作成できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況