X



三国志大戦3400合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (エーイモT SE3f-twuL [119.72.195.167])
垢版 |
2018/01/05(金) 14:58:35.34ID:fvjkl3Z3E
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に>>1↑の文字列をコピペして2行以上書き込んでください
次スレは>>900が建てること
※立てられない時はきちんと意思表示をしましょう ←これ

三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦.NET
https://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp/
専用あぷろだ
http://www.taisen2.x0.com/card

※前スレ
【ウンビル】三国志大戦3399合目【以下の出来】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1514969546/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0028ゲームセンター名無し (アウアウカー Saeb-GCC2 [182.250.251.37])
垢版 |
2018/01/05(金) 19:41:44.77ID:307fFj2ga
>>27
それくらいしたら長槍使われるかもね
今の槍撃の威力だと防御目的にすら微妙だし
槍が騎馬に弱すぎる
0030ゲームセンター名無し (ワッチョイW 97f1-GCC2 [180.131.110.175])
垢版 |
2018/01/05(金) 19:50:33.47ID:oNLG4nKV0
>>29
使う場合があっても常に選ぶわけじゃないだろ
地の利とかみたいに全く意味がないなら解るけど兵種アクション強化なのに選択肢に入らない時点で弱いよ
0035ゲームセンター名無し (ワッチョイW 97f1-GCC2 [180.131.110.175])
垢版 |
2018/01/05(金) 19:59:57.40ID:oNLG4nKV0
>>33
結局低コストに保険で持たせるくらいしか無いのがね
低コストで覚醒させるのって同盟、士気、守城みたいにコスト関係ない(守城に関しては微妙だけど)やつばかりなのにそこに長槍も入ってる悲しさ
0038ゲームセンター名無し (ワッチョイW 97f1-GCC2 [180.131.110.175])
垢版 |
2018/01/05(金) 20:03:40.44ID:oNLG4nKV0
>>34
いやそういう意味じゃなくて優先度が低すぎるって言ってるんだよ
槍撃がメインの計略持ってる張飛とかですら攻城術と攻撃力はみるけど長槍はほとんど見ないだろ
0042ゲームセンター名無し (エーイモT SEdf-twuL [119.72.196.231])
垢版 |
2018/01/05(金) 20:15:44.99ID:2ugF0nyDE
>>37
6大徳の沙摩柯とかは攻撃入れるより舞とかミラー用に遠弓仕込んで
実際にはほぼ覚醒させないとかそういうこともある
あと魏武デッキとかも2コス弓だけど覚醒させないね

>>38
むしろ攻撃もみねーわ
攻城術持ってる槍が強すぎて攻城術一択
長槍は騎馬へのけん制が主目的だからそういうのは低コストの仕事でそもそも高コストには持たせない
0043ゲームセンター名無し (ワッチョイ 17bb-Ogju [222.11.55.166])
垢版 |
2018/01/05(金) 20:18:01.81ID:Cbp21cby0
>低コストに保険で持たせる
長槍劉備使ってる大徳使いも少なくないんですがー
そもそも長槍槍や守城弓はコストに依存しにくい効果を発揮するから低コスで使われやすいだけで
それってむしろ強みなんスけどね・・・

攻撃・兵力などの戦闘系将器や攻城は1コスで覚醒させてもクソゴミだから使われないのであって
低コスでも高コスでも効果を発揮するものが「高コスで使われないから弱いんだ」とか
勘違い以外の何物でもない
0051ゲームセンター名無し (アウアウカー Saeb-GCC2 [182.250.251.38])
垢版 |
2018/01/05(金) 20:50:34.46ID:6xANtN6Ia
>>42
諸葛亮とかに入る張飛が攻城優先なのは解るけど張飛メインのデッキですら長槍より攻城な現状だぜ?
別に今の槍撃の威力ならもう少し長くてもいいだろ
つか素の槍が短すぎるんだけどね
騎馬に対して役に立たなさすぎ
0055ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp8b-UwdE [126.236.32.92])
垢版 |
2018/01/05(金) 21:12:36.10ID:aRnW70mZp
普通に10/2の挑発張飛がゲロ強かったです
0057ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9ffc-RjiE [61.206.216.43])
垢版 |
2018/01/05(金) 21:17:35.51ID:k/VKjU6S0
今作だって全盛期の張飛はめちゃくちゃ強かっただろw
0064ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp8b-UwdE [126.236.32.92])
垢版 |
2018/01/05(金) 21:29:58.39ID:aRnW70mZp
>>60
そう言えばそうだったなあ。
あいつ最悪だったわ…(呉民並感
0077ゲームセンター名無し (スップ Sd3f-ftL6 [1.75.6.42])
垢版 |
2018/01/05(金) 22:16:50.08ID:s7fShvtsd
>>4
こっち3401にすんじゃないの
0092ゲームセンター名無し (スップ Sd3f-Ha4G [1.66.99.123])
垢版 |
2018/01/05(金) 23:02:31.04ID:n3/iOps8d
>>91
槍超絶なんで許してもらえませんか
0110ゲームセンター名無し (ワッチョイ b739-dJp/ [218.228.5.231])
垢版 |
2018/01/05(金) 23:50:04.13ID:8PsVpzQ00
三国初期から戦国早雲期までプレイしてた者だけど
最近リサボ?にカード大量に入ってたから、懐かしさでパッと組んでやろうかなーって思ったけど
やってる人らが数字とか打ってて何かしてたし簡単にはプレイできない?
0111ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9ffc-RjiE [61.206.216.43])
垢版 |
2018/01/05(金) 23:51:34.04ID:k/VKjU6S0
>>110
SEGAID作る→アイミー登録→三国志大戦.net登録→登用(欲しいカードをデータリストでさがして在野登用のところからコード打つ)
相当めんどいよ、0から始めると
0113ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9ffc-RjiE [61.206.216.43])
垢版 |
2018/01/05(金) 23:58:48.12ID:k/VKjU6S0
>>108
ざまぁ
0115ゲームセンター名無し (スプッッ Sd4b-9qEz [110.163.13.29])
垢版 |
2018/01/06(土) 00:12:47.63ID:YKMXVMP2d
>>114
Aimeを持ってるなら紛失する危険があるからAimeサイトに登録した方がいいよ
Aimeサイトに登録したら同じIDとパスワードでそのまま大戦netは使えるからそこまで面倒ではないかと
1度ゲームしたらスターターが貰えて、縁30が使えるからとりあえずのデッキは組むことは出来るよ
スターターは魏か蜀がオススメ、復帰組ならチュートリアルは飛ばさず9品からやるのがいいよ
0116ゲームセンター名無し (エーイモT SE3f-twuL [1.115.197.101])
垢版 |
2018/01/06(土) 00:22:21.02ID:wHHPqUo3E
スターターと初期縁使った登用でとりあえずちゃんとしたデッキになるから
いろいろとめんどくさいだけで実は始めるハードルは低いのよね
なんの知識もない初心者は理解が追い付かないけど
0119ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1feb-Uk9n [101.128.188.230])
垢版 |
2018/01/06(土) 00:37:14.49ID:I8NeD/ns0
スターターは1,5コスをリサボから拾ってくればとりあえず8コスト埋まるので
テキトーなコモンをスカウトすればとりあえずはなんとか
蜀スターターならどこのゲーセンののリサボにもある、残り物の関平を加えるとまあなんとかはなるようなならないような大徳デッキの出来上がりです
アレンジレシピとして、スターター劉備、魏延(できれば兵力)、攻城関平、攻城ゴイ、シャマカ(できれば攻撃)の6大徳もオススメ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況