X



Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part14

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/01/29(月) 23:35:38.17ID:FcTB6S080
Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。

【Wonderland Wars 公式サイト】
http://wonder.sega.jp/

【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net

【ワンダー部】
http://wonder-club.jp/

【wiki】
http://www46.atwiki.jp/wlws/

【過去スレ】
Part1  http://peace.2ch.net....cgi/arc/1427298227/
Part2  http://peace.2ch.net....cgi/arc/1432639998/
Part3  http://peace.2ch.net....cgi/arc/1440089972/
Part4  http://echo.2ch.net/....cgi/arc/1448126179/
Part5  http://echo.2ch.net/....cgi/arc/1459696664/
Part6  http://echo.2ch.net/....cgi/arc/1466115501/
Part7  http://echo.2ch.net/....cgi/arc/1473300969/
Part8  http://echo.2ch.net/....cgi/arc/1483232151/
Part9  http://echo.2ch.net/....cgi/arc/1488460098/
Part10 http://mevius.2ch.ne....cgi/arc/1493122173/
Part11 http://mevius.2ch.ne....cgi/arc/1498884781/
Part12 http://mevius.5ch.ne....cgi/arc/1506500791/

次スレは>>970がお願いします。
0816ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 23:33:30.71ID:WXvLOLP10
>>815
アリスは人によるとしか…しいて言うならピタか?エピは端から中央に百年撒けばokだし。

おばあちゃんシャリスはFに転向したでしょ。
まぁ冗談は置いといて、糞猫ってヴァイスの事か?それなら上にもある通り深雪乃が一番だと思ってるが……
0817ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 23:54:58.08ID:/BTbd8K/0
たぶんシャリスのことだろうけど
シャリスをナチュラルにサポ扱いする人が定期的にいて怖い
冗談なのか本気なのか区別がつかんのよ
0818ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 00:43:13.70ID:A3z1W7Lv0
あといつの日か誰かが言っていた中央ピーターのまとめを書いてみる。間違ってたら誰か訂正してくれ。

【基本編】
ピーターの闘い方は基本的に全て避けて全て当てて行く古くはリンちゃんさんの様な戦い方。
元々高いスピードを夢風による自己バフで更に上げられるので相手の硬直に横からssを当てていきその間に兵士をドローorSSで処理。
ssが3発で1セットなため1.2発目で兵士を処理し最後の3発目で奥にいる相手をダウンさせると言った小技も。
また、常に夢風もしくは逃走用にエアウォのMPは保持しておく。ピーターは縦ではなく横に強いキャストなので戻ってきた相方には常にバフを与える様に意識。
横槍に行くのは基本的に相方Aに任せるもの。ただし中央レーンに余裕があって(手前を折ってレーンが半分以上上がっている時など)相方Aが帰城している、反対レーンにいるなどの時のみエアウォなどで強襲を試みる。
この時注意するのはワンアクションのみで中央に戻る事。キルに固執しすぎて中央を折られない様に注意。
ダウンしてしまったらすぐに戻る。端からすれば相手をダウンさせてくれるだけで充分。
余裕があれば夢風を巻いてあげる、というかダウンを取るよりもバフを巻いた方が端は有難いです。

下に続く……
0819ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 00:44:32.05ID:A3z1W7Lv0
>>818の続き

中央に巨人がでた場合は基本的にはWSからのss連射。敵か味方にアリスが場合はwsを取っておくのもあり。その場合はアリス(味方にいる場合)の毒で巨人を削るか巨人処理の得意なキャストとレーンを交代する。

兵処理は基本的にDSとSSを併用して行くものだが、ピーター専用アシスト(夢叶えし銃?)が発動した時はSSのみで兵処理可能。

アシストで補強したい項目としてはSS,HP,MP周り。
例)
SS…夢叶えし銃、大風払いの奥義、恋弓、セイレーン、はつせ
HP…ふんどし、小人服
MP…玉璽、ドクロの首飾り、芝刈りの翁

この中から夢銃は確定であとは個人的に足していきたい部分を補強する。
0820ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 00:50:32.82ID:XS7bH1sQ0
翁とセイレーンつけてるピーターみたことねえ
圧倒的に今はヘルメス率が高い
あとははつせ
ごく最近だとシヴァ試してる人もちらほら
0821ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 00:56:06.44ID:A3z1W7Lv0
【ゲート型】
相方Aをさらに強くするビルド。
中央の維持をssdsのみで可能だと思ったら組んでみるといい。
基本的には夢風を相方Aにかけるのは変わらないが、MPに余裕がある場合にゲートを置くと夢風との2重バフになって「速い×早い×疾い=ちょぅっょぃ」になる。
ゲートの置き方としては
・城前(帰城からの復帰が早くなる&相手に壊される心配がない)
・敵陣の森(相手が森にいるとそれがマップに映るので敵森を警戒しやすい。相手に壊されやすいことに注意)
・自陣森出入り口
があります。
この時自陣森に置く場合は出入り口の角(┏、┓←こんな感じ)になっている部分に置く様にして下さい。
こうすると森の壁を超えてゲートが発生するので、わざわざ森に入らなくても壁に近づくことでゲートを踏むことができます。
0822ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 01:09:15.41ID:A3z1W7Lv0
【スカフォ型】
SSとDSで兵士を処理するのはゲート型と変わりなし。スカフォを利用するのは主に敵軍の足止め。自拠点に突撃しそうな敵兵士、敵巨人に使用する。
キャスト狙いの場合は森から相手の硬直を狙う。相手が兵士処理にSSを連打している場合などは警戒していないことが多いので狙ってみるといいかもしれない。
もしくは味方が相手にスロウ,スタンを与えた時はLINKを狙って撃つのもいい。

また相手の拠点に自軍兵士が突撃する時に左右どちらかの森に向けて打つと横から処理される事を防げる。(もう片方はDSかSSで封鎖)

こんな感じでしょうか。
何か補足等有ればお願いします。
0823ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 01:13:48.81ID:rgLdVaSx0
>>820
いやセイレーンはまだ多いほうでしょ lv3でSS大はまだ強い
稀なのは上位ランカーのワイルド 使いこなせると強いそうだ
0824ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 01:58:17.48ID:L2IIY5dm0
まあピーターに関しては文字読むより
上位5人の「フレマ」みるのが一番早いと思うわ
ピーターの潜在能力ほとんど出てるからアレを基準に野良でどう動けばいいか考えれば自然と勝てる
ピーターは勝てない試合は勝てないキャラだしね
0825ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 02:44:25.12ID:+iMeT9pc0
キャンペーンを半端にやっていたせいでヘルメスが+7です。この値でも組める吉備津のビルドはありますか?
0826ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 02:56:59.09ID:KBODU1Mv0
>>825
使い込まれた糸切り鋏・漁師の火縄銃・ヘルメスの一枠自由枠残しながらLV4で一確取れるテンプレビルド組めるよ
DS値少し余分に盛られてるビルドだからヘルメスの重ね少なくても大丈夫

自由枠の主流はWR専用か鶴織の着物
0827ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 03:07:36.35ID:+iMeT9pc0
>>826
迅速かつ丁寧な返信ありがとうございます。
WR専用がまだないので、鶴織りの着物を入れて試してみます。
0828ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 04:39:45.01ID:Y4yihuZa0
コラボカードのシヴァをmaxにするにはマテリアルカードで上げるしかないですか?
0833ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 19:40:31.15ID:vjpPwSvj0
あれは割合カットだとどこかで聞いたしそもそもそこまでして月渡り欲しいキャストは存在しない
0834ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 19:49:16.93ID:8UBMAGUv0
月渡りあかんか…
アリスの検証ツイートで月渡りが一番早かったから試しに作ったろと考えてたけど…
0835ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 20:11:35.95ID:rgLdVaSx0
別にダメってことはないだろ
アリスで使ってる人いるし けどちょっとでもミスったら大打撃なのに
初心者が使うにはちょっと
0836ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 20:17:28.48ID:pOUO+Byq0
サンドリヨン使いの初心者です
今日落城でボロ負けしたのでwonder.netでデータを見たらストレート被弾数25というのが気になりました
普通はどのぐらいの数字になるものなんでしょうか?
0837ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 20:38:15.51ID:bkHdus4y0
>>836
自分の場合はだいたい10前後だったかな?
銅になったばっかりだから普通なのかどうかは分からないけども
森から狙われて当たったのか対面からなのかにもよるけど前に出過ぎてるんじゃない?
0838ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 20:44:47.80ID:Ta8TNcrd0
>>836
ファイターでその被弾数はかなり多いと思うがそれだけじゃなんとも言えない
動画があればいろいろ言えるんだろうけど
0839ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 20:45:07.55ID:rgLdVaSx0
>>836
全く気にしたことが無かったが直近1ヶ月のファイターだと
勝ちで大体5回以下 負けでも似たようなもので、一番悪くて11だった
0840ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 20:49:34.77ID:93khzjwo0
敵が誰かにもよる
サンドはSSが非ダウンなのでSSの差し合いは不利で、SSが速いかつダウン属性だと結構喰らう
特に相手がリンや吉備津だとガンガン刺してくる
のでそもそもSS合戦に付き合わない立ち回りが必要(フェイントや殺意ドロー等)
あと敵側にピタナイキがいるとストレート被弾数はモリモリ増える傾向が強い(3連射なので)ので念のため
0841ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 21:09:12.54ID:eAfmjfat0
>>837-840
レスありがとうございます
相手はシャドウアリスでした
言われてみると兵士の前に出て死んでることが多いような気がします・・・
基本は兵士の後ろからドローショットを敵にぶち当てる感じでいいのでしょうか
他のデータはこんな感じでした
https://i.imgur.com/vpKFrhV.png
0842ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 21:11:44.52ID:YV+mPCV30
3デスにしても時間に対して兵士処理数が少なすぎるのは城まで歩いて帰ってるからか?
シャリス相手ならSS爆風が当たっても1カウントだけどそれとは別の問題な気がする
0843ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 21:15:00.31ID:TP/3IPNE0
月渡りを安定して使うなら使うなら毒りんご月渡りシレネッタとか…?
0845ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 21:17:55.51ID:qQXKgcja0
SS被ヒット数より気になるのは兵士撃破数の少なさと撤退数3帰城数0かな
とりあえずキャスト撃破より前にFの仕事である兵士処理を考えること、HPが危なくなる少し前くらいに帰ることを考えるといいんじゃないかな多分
0846ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 21:20:55.32ID:bkHdus4y0
とりあえず兵士列の後ろからドローショット、危なくなる前に帰るっていうのを心掛ければ今より良くなると思います
後はニコとかつべに上がってる動画を見たり録画したのを上げてアドバイスを貰うってのも手かも
文字だけじゃ分かりづらい問題点や解決法に出会えるかもしれないし
0847ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 21:32:15.28ID:Ta8TNcrd0
>>841
勝手な予想だから間違ってたら申し訳ないが自分のレーン放棄してうろちょろしたりしてない?
ストレートの被弾よりも撤退3帰城0とかドローや兵士撃破の少なさが気になる
クリスラも0なら抜いてボールドレス積もう
兵士処理が出来てないからレベルが上がらずに結果レベル差の暴力の被害を全レーンが被ってボコボコにされたんだと思われる
MSも快癒の天滴よりも神楽やブリンクやグランツの方がいいよ
0848ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 21:51:03.65ID:B+T+jq3z0
>>842
Fで兵士撃破34は流石にF4中央とかでもなければハッキリ言って論外だと思う
俺のアリスでも100は倒してるし、シレネかぐやなら150は倒すぞ
これに限らず、ASに兵士撃破一位取られるFは立ち回りビルド全て見直すべきだと思う
34って、まともにレーン戦やらない遊撃A並みだからな

SS被弾数も対面シャリスなら明らかに異常
SS爆風一確型シャリスでも1試合に70回程度しかSS振らないからな?対面シャリスがDS型なら、シャリスが振ったSS全部二段ヒット貰ってるとしか思えない数値

いずれにしても、城まで歩いて帰ってもここまで酷くならないぞ

ここで聞くより、ニコ動やようつべでシャリス対面サンド(あるいはその逆)の動画を見た方がいいよ
できればSS型DS型両方見るべきだ、動きが全く違うから
0849ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 21:51:46.18ID:eAfmjfat0
>>842 >>845-847
レスありがとうございます
兵士撃破の少なさについては、終始敵に押されて後退してることが多く、なかなかショットを撃てなかったのが原因だと思います
帰城は帰ったら拠点が壊れそうで踏ん切りがつきませんでした(結局壊れましたが・・・)
クリスタルブレイドも全然使えていないので一度外してみようと思います
0850ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 21:52:53.83ID:SmivdUxD0
経験値も拾わないといけないから難しいよね
未だに兵士の球を上手くかわせなくて食らう時はボコボコヒットする。。。
0851ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 21:58:28.29ID:B+T+jq3z0
あと、HPの危険域も覚えよう
対面シャリスの場合、びっくりキャンセルドロー(DS型)あるいはびっくり+SS二段ヒット+ダウン追撃SS二段ヒットが想定できる最悪パターンだから、それに耐えられないHPなら迷わず帰れ
(WB+びっくりを被弾すると、追撃がSSであれDSであれスキル込みサンド一確取られるからこれは想定外でいい)
0853ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:06:35.86ID:B+T+jq3z0
※849

アンカー爆撃NGに引っ掛かってるから連鎖NG避けでアンカー避けるね

拠点防衛で覚えてほしいのは、「無理して守ろうとしても、対面倒せずにデスしたら結局拠点は折れる」ということ
ただし、奥拠点は泉使いながら守れるので被弾を厭わずに死守すること、奥拠点まで抜かれたらもうそのレーンを防衛する意味はほとんどないことは覚えよう
0854ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:07:57.50ID:Ta8TNcrd0
>>849
正直終始押されっぱなしでとか全く言い訳にもならないレベルで兵士処理出来てないからどこでもいいから動画撮って誰かに見てもらった方がいいよ
別に動画上げなくてもホームのワンダーやってる人に聞くのも全然あり
0855ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:09:50.68ID:XTmBCNKj0
>>849
細かいことだがクリスラは「クリスタルスラッシュ」だぞ
他にクリスタルがつくスキルは「クリスタルブーツ」と「クリスタルレイン」くらいかな
0856ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:11:34.69ID:vjpPwSvj0
びっくりドロー耐えられないなら帰れとか適当なこと言うなよ……
初心者に陥りがちな罠だけど試合終盤で折られたら逆転されるって状況でもなければ手前拠点ならデスするくらいならさっさと捨てて帰った方がいいよ
0857ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:14:18.13ID:SmivdUxD0
模擬戦ならCOMと一緒になっても4人マッチでもレーン維持させしとけば
誰かが頑張って勝ってくれるので
わざと兵士の前に行って球避けの練習とかしてるけど球の軌道と一緒にの方向へ
回避する癖がどうしても抜けないんだよな
0858ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:15:02.27ID:J8MsvHqg0
34って9体列3本+αくらいだもんな
本当の初心者にそんなに厳しく言うこともないだろうと思うけど、何かが根本的に合ってないのは事実だからまずは兵処理に専念してみるのをオススメする
兵処理してるだけじゃ勝てないけど兵処理も出来ないようでは当然勝てないからね
0859ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:17:56.88ID:B+T+jq3z0
>>856
今はロールエフェクト(被ダメ20%カット)があるから、びっくりDSならレベル6以降、びっくりSSならレベル5以外は意外と耐えるぞ
0860ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:18:27.83ID:M58W8frM0
自分はどんなもんだろうと中央ピタの兵士処理数見たら、50-80くらいだった
>>848に100とか150ってあるけど少ない方なのかな…
0861ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:21:20.75ID:lWlZ0jXS0
リンで中央に横槍してたら特大拠点にきゃんどる→敵が殺到→アリスが順次サッカーの流れが出来て吹いた
兵士キャスト双方対応な最強の陣形ですわー
0862ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:23:44.95ID:eAfmjfat0
>>848 >>853-858
レスありがとうございます
兵士の処理方法はyoutube見て勉強しようと思います
思い返してみるとドローショットをなぞってるうちに敵兵士が前進して空振りのパターンが多かった覚えがあります
今後はHPが1/3ぐらいになったら帰城するように心がけます
0863ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:23:55.13ID:J8MsvHqg0
>>860
ピタは兵士弾利用した処理もするから、一確スキルがあるサポよりは少なくなりがち
相方スカとかなら当然増えるけどだいたいそんなもんじゃない?
0864ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:28:12.00ID:B+T+jq3z0
>>858
F1なら、兵士撃破一位は取れて当たり前だぞ
ASに兵士撃破一位取られるFって、なにもしていないのと同じだからね
同様に、FSにキャスト撃破一位取られるAも余程のこと(端レーン選択とか、相方ヴァイスで中央居残りを選んだフラワーアリスとか)が無ければ戦犯

端レーンかぐやで兵士撃破一位+キャスト撃破一位付いた時なんて、勝ってても誰にもMVPやらないレベルだからね
「俺頑張ったよくやれた」じゃなくて、「お前ら何やってたの?」が先に来ちゃう、サポが兵士撃破180出してるんだから、逆サイドFは200ぐらい倒せよと
0865ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:31:38.31ID:B+T+jq3z0
>>860
ピタはそんなもんだと思う
シレネかぐやシグルでその数なら戦犯だけど

遊撃もやってるんだろ?
0866ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:33:37.08ID:J8MsvHqg0
>>864
お前のプレイ内容は知らんけど初心者スレで戦犯とかMVP押さないとかあんまりイキらないでくれ
0867ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:40:20.49ID:QwMBNUEI0
兵士処理数の話聞いたら自分も不安になってきた

アナピで勝ち負けに関わらず兵士処理数が20前後なんですがこれって少ないですか?
あと相手にアシェがいる時の立ち回りとかあったら教えて欲しいです
0868ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:40:50.63ID:Ta8TNcrd0
とりあえずB+T+jq3z0は初心者スレで適当なこと言ってるゴミだから初心者達は無視してくれ
よりにもよってなんで初心者スレにこんなわけわからんのが沸くんだろうか不思議で仕方がない
0869ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:41:49.92ID:XTmBCNKj0
>>864
F1でも横槍来まくりで兵士処理滞りがちな状況で味方に津波流しまくりなシレネがいた時とか
試合内容によっては兵士撃破一位取れないこともあるだろうしF1なら兵士撃破一位取れて当然で
取れないなら何もしてないのと同じってのは極論すぎるし語気も強すぎて初心者スレ向きじゃないよ

FSにキャスト撃破一位取られるAってのもキルには至らないが適切な援護で拠点を折るサポートをしてたり
キルをことごとく横取りされたってパターンもあるから結果が全てって考え方は危険だと思う
0870ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:45:22.30ID:93khzjwo0
なんかB+T+jq3z0は極端過ぎてズレた事言ってるんで無視しておk
兵処理150以上なんてそれは単に試合中兵処理しかしてないってだけ
はたから見りゃそっちの方が地雷だ
端でもだいたい兵処理数は100辺りぐらい。それ以上できるなら御の字といったところ

あとシャリスびっくりはスロウもかかるから、喰らったら相手がミスらん限りまず撤退だぞ
HPフルでも死ぬ可能性大だから喰らわん事自体が重要
0871ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:46:23.34ID:SmivdUxD0
兵士処理も大事だけど経験値を拾う事となるべく被弾しないようにしないとダメだなって思う今日この頃
0872ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:48:55.04ID:M58W8frM0
言われて見るとドローで削って兵士弾で止めってのは結構ある気がする
上手い人は意識してやってるのかな

遊撃はしてないな、ずっと中央で戦ってる
ちょっとは遊撃した方がいいのかな
エアウォあるしと思ってちょっと離れたら速攻レーン上げられて拠点落ちて逆転負けしたことあって、怖くてレーン離れられない
0873ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 22:56:59.29ID:Ta8TNcrd0
ピーターは難しいからなぁ
ギリギリ上マッチに入れる程度にしか使ってないからロクなこと言えないけど
Aが間に合わないミリ狩とかは全然ありだと思うけど所詮はSだから迅速に
他にも逃げる味方に夢風かけに行ったり軽くssで牽制して逃げるの助けたり復帰する味方に夢風かけたり巨人処理で一時的にレーン交代したりとりあえず夢風かけたり後は夢風とか夢風それに夢風もだな
0875ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 00:04:52.61ID:3QwJhp0M0
確認してみたけど、シレネで150なんてほぼないな
バラツキあるけど勝ち試合でも80〜120ってところ

そもそも兵士処理やSSDSのヒット数なんてあくまで目安だよね
試合でどう動いたかが重要

まあ多すぎたり少なすぎたりは反省や振り返る材料にはなるだろうけど
0876ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 00:40:37.36ID:5ebo7HAh0
シグルはDSで敵兵士こかしつつ味方兵士に処理させるから100乗らない時もそこそこあるわ
そらロード回さないでスピアぶっぱだけしてりゃ150くらい倒せるだろうけどそれシグルの仕事か?
0877ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 02:45:34.03ID:KikHdJHa0
今更だが、ID:eAfmjfat0はクリスラ0よりヒール3帰城0の方が問題だと思う
明らかにヒールにMPを割きすぎて何もできなくなってるパターンのやつ
確かに便利は便利だが、ぶっちゃけ初心者の頃は存在を忘れていい
0878ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 02:57:28.02ID:dn60iZud0
Fの兵処理なんてだいたい100ちょいだわ
150いくのはほとんどない
200なんてリンWSで複数レーン焼いて城前キャンドル長時間放置とかじゃないといかないレベルだと思う
0879ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 07:45:06.04ID:+vqxLj9U0
>>877
カーレン積んでてヒール3回程度でMP枯渇しないっしょ
ゲージ的に全レーン押されてる状況で、対面以外にもスキル込みでこかされて何もさせて貰ってないようにも見える
0880ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 11:25:40.80ID:4Qvj4qtN0
あと、兵処理でドローを描く時に初心者にありがちなのが兵士列に対して円を描いているパターン。
多少丸味を帯びているのは問題ないけど、ほぼ円に近いとドローが当たらない兵士も出てくるから、なるべく兵士列に対して平行にドロー線を丁寧に描く事をオススメする。
0881ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 11:56:49.72ID:9sQ2kZwNO
兵士処理数はキャストによっては自分が戦犯、下手だと知ることは出来るけど上手いとか他者を叩くような事に考察出来る数字じゃないよ。
流転の育て型とポイント稼ぎの手段として意識するぐらい。

数字だけ見てわかる部分もあるけど話題の兵士処理数に関しては言えば、自分の立ち回りが甘えてるとその分、何も起きない兵士裏から相手兵士にだけ時間とMPを費やすから兵士処理数が増えりするんだよ。
0882ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 13:59:38.81ID:UgDB9Vgc0
Fで40以下って一確ビルドでなくてもならない数字だぞ
レベル2から遊撃回ってるような猿スカと似た数だろうな
9人列4列分と4体で40体だからね?
兵士に殺させてるとか、そんな事でFでなる数字じゃない
無駄なキャスト攻撃かうろうろが凄く多いんだと思うよ
0883ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 15:23:01.08ID:JLD5AHtc0
いやFで兵が少ないってのは質問者さんの話でね、質問スレなんだからこういう方が居てもおかしくはない
それをマウントとる為に使う人が出てきちゃったからこの流れなんですが同類だと思われたくないでしょ?
裏を返せば兵士だけ倒してればいいFか、との問いにどう答えるかってことでもあるのよ
0884ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 16:00:30.57ID:NGwBDaMa0
>>867
アナピは使わないけど自分のミクサは中央だと大体15〜30くらいだから中央行くこと多いアナピで20は別に変ではないかと
0885ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 17:57:58.92ID:UgDB9Vgc0
…なんだかなあ
さっきの試合のを見たら
F2ASでスカ 兵士撃破数48、キャスト5、勝ち
A2FSで椎茸端 兵士撃破数73、キャスト4、負け
ちょっとした合間に兵士擦るだけで48とかになるんだがな
逆に何をしてたらそんなに兵士殺さないことになるんだよ
0886ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 18:01:04.94ID:XIBx5nyE0
DS出来ない初心者とか
大兵士に親の仇の如くDS撃ち込む初心者とか
翻弄されまくって兵士にDS撃てない初心者とか
0887ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 18:31:52.41ID:HEAPcpJf0
データが出てるんだからそこを疑っても仕方ないでしょ。本人が動画上げるしか理由は分からんし推測も無意味
憶測だけの原因追求より正しい動き教えてあげた方がはやい
0888ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 18:34:53.70ID:BByNcDca0
ロビン使ってるのですが前半切るして優勢に持ち込むことは出来るのですが後半の押し返しと言いますか敵の攻撃に押されて負けてしまう事が多くロビンの後半の立ち回りを教えてくださいませんか?
 
0889ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 18:46:11.97ID:awIJAImA0
>>888
前半キル取って中央手前折れたなら相手側の森使おう
それで端のフォローや中央の敵が隙(兵士列の後ろにいる等)見せたらそこにJS叩き込む
ロビンはJSの理不尽な超射程大ダメージを押し付けるのがセオリーだから、JSを通せる位置を常にキープすることを意識してみると良い
縦より横の動きを大事にしよう
0890ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:34.19ID:6Ihz2xI60
ざっくりとした質問で申し訳ないですが当方火遠理、対面アリスの場合どう立ち回るのが正解ですか?
リトル相手でもシャドウ相手でもなんとか奥拠点守るのが精一杯の状態に追いやられてしまって
0891ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 20:14:45.63ID:dn60iZud0
まずなかなかFとアリスが対面することはないんじゃないかな
アリスには亀置けば処理出来ないから勝ちだと思う
それまでの立ち回りはわかんね
0892ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 20:36:47.97ID:6Ihz2xI60
初心者帯だからか結構あるんですよね…自分AでFから小門行けと煽られたりとかその逆とかよくあります

なによりも亀って感じですかね、意識してみます
0893ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 20:41:57.53ID:F8buRedl0
>>888
ロビンは前半からJSでダメージと圧力を中央からかけて端の行動を制限するしていくのが強み
(ロビンを警戒するとかなり動きが制限される)

他のAはアシストスキル解放からが特に強く、レベル34から本気出し始め、5で全開といった感じなので、アイがあっても後半になるにつれて厳しくなるのは普通だよ
ロビンは小手先のテクニックよりもMAPをみる時間を出来るだけ長くしていく(=JSのチャンスが増える)
近接拒否に慣れる
30秒後を考えて早く早くに動く(いざやばくなってから色々出来るキャストじゃないから)
このあたりがロビンで強くなる基本で、他のキャストでも同じことはいえる
あとは、長射程のキャストが端をやってたりしたら重点的に攻めて経験値を拾わせないというのもテクだよ
0894ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 20:55:22.11ID:b5bXmj5z0
Fは小門って聞いて、マップ見て小さい拠点があったから「これか」としばらく誤解してた
昔の言い方みたいだけど、俺みたいな新規にはわかりにくい表現だから控えるべきかなーとは思う
0895ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 21:07:23.52ID:3w/ZJvdo0
>>890
シャリスは現状のFでトップとみなされるレベルだから、陣の押し付けが上手く行かなかったらゴリ押しで負けるのは分かるけど
リトスアリスの方に負けるのはちょっと 兵士処理も弱くは無い方だけど所詮A こっちのほうが断然早いんだから兵士差つければ簡単に勝てるはず
0896ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 21:18:40.90ID:6Ihz2xI60
>>895
後手後手になってボムパとストレートで押されまくって負けてました
強気に兵処理しに行った方が良いんですかね意識してみます
0897ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 21:21:34.05ID:okPafrl/0
ほーりは全然使ってないから分からんけどF最弱のほーりとF最強のシャリスだと実力が同じ程度だとまず勝てないってレベルでキャスト差がある
シャリスはssの硬直が比較的大きめなので陣を展開して接近して焦った相手がssを振るのを待って歩き避けして差し込んでいくとかそんなんじゃないかね
こんなこと初心者スレで言うのは間違ってるかもしれんが初心者のうちはほーり使うのやめた方がいいかもあいつだけ飛び抜けてあまりにも弱すぎる
0898ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 21:27:21.41ID:F8buRedl0
>>890
対Aはアリス以外もだけど、キャストを直接攻めたりせず兵処理速度の差で押すものだよ
敵Aが攻めてきたら自兵士を盾にして射線通らないように動きながら、下がりすぎないことだね
まあなによりの対策は一度アリスをやってみること、これが一番早いわな
0899ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 21:30:34.98ID:3w/ZJvdo0
>>896
刺せる硬直以外は無視して、兵士処理だけしてても負けないと思うんだけどな
ボムバルは強力だが硬直長いから、ちゃんと意識していれば1対1のレーン戦なら避けるのはそこまで難しくないし
仮に当たって帰ることになっても、レーン上げてれば向こうのレーン上げ速度は遅い 帰城しても充分間に合う
びっくりとWSさえ気をつけていれば脅威の敵ではない
0900ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 21:56:47.33ID:6Ihz2xI60
>>899
リプレイ見る限り
ビビりまくってたのと単純に相手が上手だったのとで中途半端な動きをしてしまっていたみたいです
Fの動きしっかりしてればよかったかなと

>>897
F使おう!ほーりしゅき!ちゅかう!
って使いだしたので正直心折れてます。この前サンド使ったら使いやすくて感動しました
一応メインはミクサでやってるのですが、F練習するならサンド吉備津シュネあたりがいいですかね?
0901ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 22:05:08.96ID:okPafrl/0
>>900
もしほーりに思い入れがないなら使うのやめるべきだと思う
なんかアリスは脅威じゃない的な意見あるがリトフラss振り回されるだけでキツイから十分脅威的な相手だよほーりはA対面でも勝てるか怪しいレベルでガチのよわよわだから陣が強いと思われることもあるがあれも大して強くないからね
Fの練習ってことならなおさらあのキャストは向いてない吉備津は少し難しいからサンドシュネ辺りで練習するといいかも
ほーりで多少でもFの基礎は理解出来たと思うならシャリスもいいと思う
0902ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 22:17:08.85ID:t7hwk2Fr0
>>894
でも刹那門悠久門って言われても分かりにくくない?分かりやすいならいいんだけども
どちらにせよ説明がなければ「開くのが遅くて時計つきの方が悠久門だな!」とはならないんじゃないだろうか
0903ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 22:26:57.87ID:PqYLQu//0
大門小門は最初聞いたとき、大門の方が大きくて重要そうだからFいった方が良さそうとイメージしてたなw
0905ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 23:22:45.54ID:R9NxuU130
>>900
個人的にはシュネがいいと思う
ウイング型なら序盤から兵士処理しやすいし、ダウンSS持ちで自衛しやすいし、巨人処理も比較的やりやすい
今のFで一番癖が無くてとりあえずFの練習したい人にはもってこいだと思う
0906ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 01:09:42.08ID:m+Egn1HN0
初歩的な質問で申し訳無いのですが
使えないキャラクターを解禁するためには何をすれば良いのでしょうか?
ファイターだとサンドリヨン、吉備津彦、大聖、アイアンフックしか使えません
リーフショップは願いの雫しかありませんでした
0907ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 01:36:14.34ID:kjzTu/3U0
今は初心者向けキャンペーン中だからリーフショップで全キャスト0リーフで買えたはずだけど…?
画面横の方に絞り込み用のタブあるけど雫で絞り込みとかして無いかな?
0908ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 05:58:56.16ID:YnQHMrwE0
悠久門の前が小さな拠点でアタッカーが二人いた場合はどちらかのアタッカーがそっちへ行くべきでよかったんだっけ?
0912ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 08:41:23.95ID:zODlHT910
質問しとるのは初心者やろ
ほんで特に味方ガー相方ガーしとる訳ちゃうのに
アドバイスなしで兵士処理数でマウント取ってもしゃーないんちゃうか


>>841
動画とか見とらんので分からんが
レベルこっち2で敵は4になっとるんで
多分SSでダウンさせられてその間に自軍の兵士処理されて
経験値は敵ばっか拾っとる内に猫がスナッチ解禁されて
レベル2やとどうにもならんくて終了って感じやったんちゃうかと思う

猫のSSは強いが
普通はキャスト相手には当たらんかった分考えても30回も振るもんちゃうんで
書いとる通り兵士列の前に出とったなら
読まれ易い動きしとったり隙晒し過ぎやったんやと思う

なんでまずは兵士の横はまだきついやろから
兵士列の斜め後ろ辺りから
死なんように兵士処理する練習するのがええと思う

あと個人的に思ったのは
敵猫はスキルに嘘泣き入れとったんちゃうかなって事と
初心者の頃から兵士列越えて戦おうとしとって
クリスラ回数0でスキルぶっぱはしとらんみたいなんで
>>841は将来性があるかもしれん事やろか
0914ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 08:58:32.84ID:hh/Mqw+n0
長文書くときは標準語で書いた方が読みやすいんだから初心者の為にもその辺配慮しよ?
0915ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 11:27:18.74ID:ypwGD8L60
何この中身の無いロングパスは
エスパーじゃ無いんだし予想だけの長文書くなよ…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況