X



三国志大戦4は何故大失敗したのか★43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4e9f-so8B)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:36:34.80ID:98zr49A30
・ここは三国志大戦4の失敗スレです
・次スレは>>970を踏んだ人がお願いします
・思いのたけを述べてください

★スレッドを立てるとき本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れること

関連サイト
【三国志大戦|セガ公式サイト】http://www.sangokushi-taisen.com/


前スレ
三国志大戦4は何故大失敗したのか★42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1522815669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0083ゲームセンター名無し (ワッチョイ 115d-A7Je)
垢版 |
2018/04/30(月) 15:39:07.66ID:9iJ9p+QR0
内乱っつってもなあ、君主ごとの施政方針で差をつけてくれたらあってもいいよ
略奪する君主とか、仁政を行ってる君主とかでね
でも、そういうのは煩雑だから計略にして、シンプルに城の殴り合いにしてるわけだろ
それを城の前うろちょろしただけで内乱起こるとかどういうことだって思っちゃうんだよね
そもそも勝つか負けるかわからん戦況で内乱なんか起こさねーよ、やるとしたら一発落城させられるタイミングでだろ
0084ゲームセンター名無し (ワッチョイ 51f7-q0rK)
垢版 |
2018/04/30(月) 15:50:41.07ID:ruKQDZDY0
>>83
そういう意味では戦国の大筒は上手いとこ史実にマッチしてたってことか
内乱だったら城から部隊を出さずずっと籠ってたらゲージが徐々に上がる……みたいな感じ?

将器無かったら槍は他の兵種に比べて攻城速度が若干早いとか差別化できたけど今だと難しいだろうし
0085ゲームセンター名無し (スッップ Sdb3-7wDY)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:23:50.47ID:ggavb/rBd
当初の予定では曹操は武力は低いが制圧が高い、呂布は武力でオーバースペック気味だが制圧出来ない、みたいな味付けだったらしいじゃん?
そこから旧作スペックを変に持ち出したりしてgdgdな調整にするとかセンスない
蓋を開ければ制圧牛金が猪突猛進でマッハで塗り絵とかアホかと
0086ゲームセンター名無し (ワッチョイW c98a-nePx)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:34:51.86ID:ZEuw8wpC0
>>84
そもそも邑とか交通の要衝とか食糧庫とか重要施設でもなんでもないとこを、通りかかったたけで守備隊も置かずにちょろちょろしてるだけで征圧と言われてもな、と

敵部隊「ふはは、どうだ!俺たちはこんなに動けるんだぞー!」
味方兵士「うわー、怖い!怖くてどうしようもないから、とりあえず城壁を殴ろう!(ぱりーん)」

こんな感じか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況