X



三国志大戦3469合目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff8a-RYnA [223.218.57.60])
垢版 |
2018/05/18(金) 16:09:39.53ID:0zxKBFL+0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は三行書いてください。
建てると一行消えます。

三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦.NET
https://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp/

前スレ
三国志大戦3468合目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1526441293/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0977ゲームセンター名無し (スププ Sd03-eKSi [49.98.64.153])
垢版 |
2018/05/21(月) 01:02:39.30ID:O8I1aNeEd
Fateのロケテ見てきたけど、ガワがFGOの中身ソウルリバースって感じであんまり期待出来なさそうだな・・
カード排出画面は楽しそうだったけど
やっぱ新カード(≒持ってないカード)ばかりってのは良いよね
0980ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1df7-VBwq [110.54.50.212])
垢版 |
2018/05/21(月) 01:09:46.51ID:ZAGHaBfU0
>>955
追加初日やったからね、誰も強さわかってなかったんですよ…
最終的に武神は入るデッキが八卦くらいしかなかったのに対して決着は当時流行った桃園とマッチするって判明した途端手のひらクルーよ
あの頃はまだレートにイラストアドも含まれてたし、決着も結局レート低いままだった
0984ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1df7-VBwq [110.54.50.212])
垢版 |
2018/05/21(月) 01:30:02.98ID:ZAGHaBfU0
>>982
大戦1のときにインド人とSR徐庶が謎の高レートで、両方微妙ってか残念な性能の割にレートが全然落ちなかったのはそういうことだったのか
当時アホな学生だっからそうこと気にしてなかったわ…

インド人は大戦1が終わるギリギリに手にいれたけど、結局徐庶は手にはいらんかったわ
0990ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp29-wvmP [126.199.92.4])
垢版 |
2018/05/21(月) 02:20:14.37ID:bjhzNTotp
>>988
いくら作品が好きでも面白くないゲームのためにわざわざゲーセンに足を運ぶもんかね?
0996ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp29-iF9H [126.152.194.15])
垢版 |
2018/05/21(月) 07:03:55.32ID:CxZFVUaqp
野獣先輩徐盛説
野獣先輩は度々女性と勘違いされる
徐盛も度々名前のせいで女性単に入れられていることがあった
横山三国志では丁奉という相棒とよく一緒に登場する
野獣先輩も遠野という相棒がいる
陳武はリザードマン、遠野はレシートリザード
1000ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-wB7n [1.66.98.26])
垢版 |
2018/05/21(月) 08:42:15.56ID:H1DmjMZSd
質問の時が来た!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 16時間 32分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況