X



CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart334

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (シャチーク 0C17-1lLb)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:47:50.06ID:ekivUz40C
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に↑の文字列を一行コピーして追加してください
立てるごとに一行消費されるのでつけ忘れ予防のため複数行あるようにしてください

CODE OF JOKER(コード・オブ・ジョーカー)のスレッドです。

■公式サイト
http://coj.sega.jp/

■COJ-AgentLabo
https://coj-agentlabo.com/login

■COJ高等戦術研究所(デッキシミュレータ)
http://code-of-joker.appspot.com/coj/

■したらば
http://jbbs.shitaraba.net/game/56364/

●次スレについて
>>900を踏んだ人が次スレを立ててください。
立てられない場合はレス番を指定して引き継いでください。

※前スレ
CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart333
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1530733075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0667ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 971a-dUhe)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:25:37.97ID:AkYCjjp20
トリロスのミッション効果で不毛の大地使われるようになるかな!???
0668ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-5iID)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:27:27.22ID:O8Ov1YXjd
デッキも40固定じゃなくて40〜60枚で自由にするとか、もう少し何とかできんかな
ダブルジョーカーに続く新たなルール改訂の時期にあると思うし、こういう改革はどうなんかな
イベントでデッキ枚数○○枚以上とかのレギュレーションなんてのもできるし
0669ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-tu+g)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:32:01.86ID:eLVo9J7bd
さんざん上方しろと言われてる上に全国じゃ見ないニュクスアーサーすら2ptなのにプルソン8ptはかなりヤバい
もっと言うと一応エンド時刺さるカードが完全ランダムからインターセプトに限定されたのに8Pt落ちはヤバい
>>667
自身割られた時に効果発動しろ定期
0670ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f9f-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:32:16.49ID:K43GtCqu0
デッキ枚数増えると魔法石で持ってこれるカードが豊富になるし、ゾンビが湧きやすくなるな
名前は忘れたが、デッキ枚数を対象にしてBP増えるユニットもいたな

デッキ枚数増加は吉となるか凶となるか結構難しいなw
0676ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f9f-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:42:59.33ID:K43GtCqu0
今のCOJは能力効果がもうインフレしすぎなんだよな
調整すれば死に調整ばかりだし
こんな状態でシステム調整なんてされたらどうなるかわからんから怖い
0677ゲームセンター名無し (スップ Sd3f-wfXN)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:53:52.40ID:MC4LAt2Ld
ポイントが使用率じゃなくて使用率ランキングなんだから8ポイント常連が出るのは必然だろうに
バランスマイルドにした所でS環境になってその中でも安定してるデッキだらけになるだけ
結局今とマッチ環境は変わらんよ
プルソンはユニットにしてくれればランク爆上げで即CP調整だろな
0679ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5723-atiQ)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:26:56.76ID:xmVXqBQD0
最初期のスターターは進化込みでユニット25、トリガーインセプ15という内訳で
当初はそれに近いくらいのデッキ採用率を見越してゲームデザインしてきたんだろうけど
CIP最優先に「ユニットを出したとき〜」発動、色インセプの発動条件といった何かとユニット依存なシステムに加えて
ユニット自体の性能がどんどん優秀になって気付いたらユニット32枚以上とか当たり前になってきたのに
トリガーインセプの追加ペースは全然落ちないからどんどん高オリボ枠をトリガーインセプが埋めていく負の連鎖

そろそろテコ入れする時期なんじゃないのとは思う
0680ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f9f-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:29:01.71ID:K43GtCqu0
>>678
週1でそんな微細な調整は流石に厳しくないか?運営の頭大爆発するぞw
でも月1にはして欲しいかな
0681ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3711-bcRS)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:41:26.98ID:P9cudbi20
>>652
2.0の時それで引退者続出したしな
0685ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f9f-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:35:03.31ID:K43GtCqu0
上の方のレスにもあるけど、デッキ枚数調整するなら慎重にしないといけないかもな
同時に捨札枚数と消滅枚数も増えるわけだし、もちろんそれらを増やす手段(インセプ・トリガー)も増える
0687ゲームセンター名無し (スフッ Sdbf-MiNr)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:57:26.93ID:myYTtmfgd
デッキ40から増えるならオーディンさんはともかくヘブドラとアポピス他ゾンビ軍団はエラッタやろな
デッキ枚数を可変にするなら最大枚数を想定した調整になるだろうよ
逆にデッキ一周したいデッキは引き続き40近くの枚数とかで頑張るんだろう
0690ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9ff7-zNEp)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:13:41.09ID:9Oei9rRF0
今更デッキ枚数の上限何か増やしても何の意味も無いと思うが
デッキ0枚になっても負けるわけじゃないんだし
やったー増えたーってデッキ枚数増やすのはアホのやることだ
0692ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp4b-ZsVx)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:26:56.03ID:RhOK4pX1p
必須カードが多いからデッキの枠増やしてって言われてもな
カード増やせば増やすほどその必須カードを山札から引く確率下がるんだから、結局40枚まで削るのが最適解になるだけだって
遊戯王やってくれ
0693ゲームセンター名無し (スフッ Sdbf-MiNr)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:36:48.24ID:myYTtmfgd
そりゃDデッキバンザイなら40枚が最適解でしょ
オリボとの折衷考えて8p1枚だけ入れてC確保とかオリカぶちこみまくってS作るとかしたくても40枚じゃそうもいかんって話では
0695ゲームセンター名無し (スプッッ Sd3f-0d9T)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:39:09.07ID:2rcYqE5Kd
制限、禁止は欲しいな
0697ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f9f-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:56:36.90ID:K43GtCqu0
>>693
デッキ枚数増えたらオリボ査定も変わると思うぞ
デッキ枚数増やすとそれだけカード使用率も幅広く変動するからな
0698ゲームセンター名無し (アウアウカー Saab-h0Wb)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:00:38.06ID:hDzRnYzSa
制限カード作れっていうやつ稀によく見るけど頭わいてんのか
オーバーライドのあるゲームで何をどうしたら制限作ろうという発想に辿り着くのか意味がわからない
0699ゲームセンター名無し (オッペケ Sr4b-4YAY)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:27:37.37ID:ClyKsB82r
糞カード多すぎてデッキに入りきらんからデッキ枚数増やせ!ってか(笑)
お互い糞の見せ合い(笑)
とにかく自分が持ってる糞を見せたくてしょうがないんだな(笑)
0701ゲームセンター名無し (オッペケ Sr4b-4YAY)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:36:35.94ID:ClyKsB82r
いや しかし なんだな
わからんでもないよ
俺もなんか 活躍してくれたときの印象が強くて あの子もこの子も入れておきたいな なんて思うこともある
0706ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f9f-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:12:36.40ID:K43GtCqu0
そういや、もうすぐ設定資料集がでるんだな
0711ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f9f-HghU)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:24:41.48ID:K43GtCqu0
心折れた方の負けやな
0718ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f9f-HghU)
垢版 |
2018/07/20(金) 04:22:34.86ID:qzbApNCe0
スタン落ちするならSP再録とSP無料配布は同時にするべきだな
そして「スタン落ちする必要ねえじゃんw」と騒がれる
0720ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 57c3-dUhe)
垢版 |
2018/07/20(金) 06:18:52.42ID:di6J6CaJ0
スタン落ちを考えたのは西山、その際に全カードを使用禁止にしてもいいとか言ったのも西山なんだよな
本当無能だったな
0722ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f9f-HghU)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:54:38.14ID:qzbApNCe0
データ容量の問題とか極悪なコンボのせいなどでスタン落ちなら納得するけどな
0727ゲームセンター名無し (アウアウカー Saab-h0Wb)
垢版 |
2018/07/20(金) 10:29:35.18ID:+AjrBfiKa
スポアガールなんとかならんか
せめて本人に珍獣追加するとか、緑にオーバークロック効果のある珍獣追加するとか
それぐらいないと再録した意味がわからない
だったらバルバトスでも強化して再録した方が(パーシヴァル的な意味で)まだよかったんじゃね
0735ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1f25-4GkJ)
垢版 |
2018/07/20(金) 12:35:34.19ID:ZZe0HIil0
とりあえずSP化してほしいカードアンケートでも取って上位の奴から検討すりゃいいんじゃね
カードパワーがアレなら今回みたいに修正しつつでもええから
0738ゲームセンター名無し (ワッチョイ 17b3-4GkJ)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:17:03.18ID:Wmz4N7BY0
>>727
緑は武蔵とナギが再録されてるし
1.1系のVR以上はアレキサンダーさんぐらいしかいないんだよな
0742ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp4b-qfp/)
垢版 |
2018/07/20(金) 14:13:22.11ID:kup6q4OQp
こんだけ設置店舗が減ってるんだから人も確実に減ってるでしょ
0744ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5723-atiQ)
垢版 |
2018/07/20(金) 14:31:50.83ID:Wy6hAkqb0
http://dengekionline.com/elem/000/001/188/1188556/

――Ver.1.4EX2稼働に合わせて発表された、“2016年春以降からVer.1.0系&Ver.1.1系カードが全国対戦で使用できるなくなる”というアナウンスは、
そのようなプレイヤーへの配慮からでしょうか。

西山:そうですね。まずはプレイヤーさんのことを考えました。
そしてもう1つは、本作ではカードの種類を多くすることが即おもしろい対戦環境につながるわけではないと判断したからです。
また、カードの種類が多くなり過ぎて、バランスを取りづらくなってきているという面もあります。

――Ver.1.0系&Ver.1.1系カードの使用制限に関しては、どなたが決定を下したのでしょう?

西山:自分ですね。新規のプレイヤーの方々に向けて、このあたりで一度カードラインナップの整理を行うべきだと判断しました。


・スタン落ち実施した頃以上にカード総数が増えている
・それでいてスタン落ちしたカード群より能力盛り盛りで複雑なカードが増えている
・”ゲーム外のカードを作成する”能力でスタン落ちしたカードを平気で持ってくる
・スタン落ち再録SPカードを更に追加

新規プレイヤー向けとは(哲学)
0749ゲームセンター名無し (アウアウカー Saab-X+mz)
垢版 |
2018/07/20(金) 15:07:32.41ID:lwA8DwFfa
>>743
0CPサイレンスビロウも、、、。
0753ゲームセンター名無し (アウアウウー Sadb-iku7)
垢版 |
2018/07/20(金) 15:32:21.75ID:fIrihWQqa
>>740
集金の為だけって言い方は言い方が悪かったとは思うけどそう思わせるのはどうなのよってこと
毘沙門→ゼウス、ハッパ→ドーバーとか新規で出さなくてもエラッタで十分なカード出してるわけだし

>>741
少なくともリアフレとラボに登録してるフレ合わせてもスタン落ちした次点で半数は引退したよ
その後の環境でさらに引退者出たけど
0754ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5723-atiQ)
垢版 |
2018/07/20(金) 15:37:32.26ID:Wy6hAkqb0
スタン落ちってのは定期的に行いレギュレーション分け等の環境整理して初めて機能する訳で
後先考えず思いつきの単発でやっても逆に不信感煽るだけなんだよね
0756ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9fe7-oLfn)
垢版 |
2018/07/20(金) 15:52:06.59ID:QzCvBKxs0
スタン落ちを機能させるには、ローテーションとフォーマットの概念が必要だったけど
そもそもCOJはパック単体でゲームが成立する作りでもないし、
未だにフリーマッチやフレンドマッチがないぐらい人数分散されるのを嫌がってるし、
最初から積んでた
0762ゲームセンター名無し (アウーイモ MMdb-+0ct)
垢版 |
2018/07/20(金) 18:09:52.01ID:rv1DrglHM
A4で最近ランキングが表示されるようになったんだけど9980位くらい
アクティブ1万ならいる方じゃないかなって
まあプレイヤー数から売上予想出来ないのがあれだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況