X



歴代で大コケしたACゲーム総合51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ d6ed-IaU3 [121.86.220.250])
垢版 |
2018/10/22(月) 20:47:05.47ID:q9A7593f0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※上記コマンドを3行入力すること

歴代で大コケしたACゲーム総合50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1539509042/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ防止
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0751ゲームセンター名無し (スププ Sd14-H53D [49.96.14.191])
垢版 |
2018/10/30(火) 14:11:20.89ID:iSfDpmjMd
別にワンがソースと認めようが認めまいがどっちでも良くねえ?
このスレではAMJのインカムランキングを資料の一つとして扱うって流れにしとけば良いじゃろ
0760ゲームセンター名無し (ワッチョイ ee44-3UDA [39.110.212.72])
垢版 |
2018/10/30(火) 14:57:06.55ID:bkfALpNv0
店長「有名な業界紙でFGOがインカムラインキング一位って書いてあるけどさ
ウチの店で奮発して9台も入れたのに客が一人付くか付かないかになっているのは何でやねん?ウチの店潰れちゃうよぉ!」
・・・って事が現実に起きているのが問題なんだろう
その手のランキングデータは飽くまで一つの指標であって全てじゃないってこと
0764ゲームセンター名無し (ペラペラ SDa2-VLha [1.73.110.77])
垢版 |
2018/10/30(火) 16:05:30.94ID:3b4aqMetD
>>7zQG
前回その「大本営発表」を全否定した挙げ句にソースは5chかましたんだぞお前さんがさ
指標程度の物を全否定したのならちゃんとした根拠が有るんだろう?って思ったからつついたんだけど?

ただし雑誌側の集計店舗公開はあって然るべきだとは思うんだよね

まぁ、>>751のスタンスがベストだとは思うわ
0775ゲームセンター名無し (スップ Sd5e-q1JV [1.75.1.103])
垢版 |
2018/10/30(火) 18:21:54.33ID:ciPajkiEd
>>745
おそらくそれと同じかそれ以上あるのに過疎とは言われなかったマキブは…
まぁそれにやろうと思えばボンガないゲーセンだけで集計出来るくらいボンガ導入店すくねーのに非公表50店じゃ偏って当然では?
0778ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2c2c-7TBo [118.241.158.143])
垢版 |
2018/10/30(火) 19:52:20.83ID:XimDtC/g0
ガンダム軒並み40人街とかで笑うわ
これもうゲーセンの救世主だろ
0781ゲームセンター名無し (ワントンキン MM88-7zQG [153.236.156.103])
垢版 |
2018/10/30(火) 20:22:12.44ID:edApDSY4M
>>772
このスレや他スレに集まる各地ゲーセンの実際の状況は多角的な一次情報そのものなんだけどな

それを集計店舗も明かせず長年偏ってる偏ってると指摘され続けてきた大本営インカムランキングでひっくり返そうとすることはそれこそ許されない
まさにそんなことやってるやつは5chから出てけというやつだ

インカムランキング(笑)は5chに集まる全国のゲーセンの現地の情報とそこそこ一致していなければならない
そこで怪しい点があれば
ここが5chだからこそインカムランキングのほうがおかしいと考えるのが正しい
0793ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3fb3-WZdq [126.220.166.174])
垢版 |
2018/10/30(火) 21:37:30.14ID:tDrye1mE0
EXVS2は前作と変わらないって声はあるけど中身のグレードアップはしてるから機体の追加なんかもしやすくなっただろうしコケはしないでしょ
VSシリーズでコケたのもガンガンくらいだろうしそれでも歴代コケシリーズよかは遊んでるのを見かけたから話にならん
0800ゲームセンター名無し (オッペケ Sr3f-0EE1 [126.212.136.20])
垢版 |
2018/10/30(火) 22:37:50.00ID:fdVuo8D0r
ガンダムは昔でもガシャポン戦士とか面白いゲームもあっただろ
バンダイのファミコンは激ムズなのが多かったから、それでキャラゲー=クソゲーみたいなイメージかもね

子供向けキャラゲーなのに大人でも無理な鬼難易度のゲームばっかり
難易度以外は面白い内容なのが多かったと思うけどな
0802ゲームセンター名無し (ワッチョイ aa9f-x3RP [27.92.41.5])
垢版 |
2018/10/30(火) 22:47:38.97ID:HCnZAHyW0
今日の近所ゲーセン、元々EXVSが12台ある所なのでそのままEXVS2に入れ替わってた
それだけで十分なのにその待ちスペース確保に撤去解禁のソルリバ(3サテ&ターミナル)が消滅していた
ろくにプレイされてるところ見れずに終わってしまった
まあそこはまだFGOAC6台(過疎)も抱えているんだけど
0806ゲームセンター名無し (スッップ Sd70-jksk [49.98.175.78])
垢版 |
2018/10/30(火) 23:51:37.49ID:ntQfdS3Jd
ワンワンはソースは今更5chって捏造してるけど自分の書き込みソースにしようとした自演野郎なんでソースは5ch自体も嘘ですわ
自分の思い込みをソースにしようとする時点で荒らしみたいなもんだね
0813ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6b81-ZgBh [114.164.171.49])
垢版 |
2018/10/31(水) 02:36:35.09ID:viox5T7z0
エクバ2大盛況すぎんな
もうゲーセンはこのゲームしかビデオはないんだろなぁ
最後の砦
0814ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa4a-BtzA [182.251.251.4])
垢版 |
2018/10/31(水) 02:51:55.88ID:99j9j2nQa
神戸でエクバ2置いてるとこどこも人多すぎてやべえ

最近涼しくなってるってのにエクバコーナー行ったら汗だくで皆遊んでる、やってる奴はギャーギャー喚いてて見てるやつも誰かと喋ってたり独り言言ってたりする、冬でもこの台あるとこだけ暖房要らずだろ

ほんとエクバコーナーだけ昔のカクゲーブーム染みてる、梅田も神戸のゲーセンも行列だわ
0820ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6b81-ZgBh [114.164.171.49])
垢版 |
2018/10/31(水) 06:06:33.36ID:viox5T7z0
概算で既に一次出荷で1000台以上あるエクバ2とそのほかの過疎ゲー考えると色々考えるべきところはあると思うけどw

逆に大戦とか絆みたいな全盛期は同レベルだった覇権ゲーがなぜVSシリーズになれなかったのか、とか
ガンダムVSがあまりに1強すぎる
冗談抜きでゲーセンにあるすべてのビデオゲームの半分ぐらいに売り上げでしょ
0821ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6b81-ZgBh [114.164.171.49])
垢版 |
2018/10/31(水) 06:09:22.07ID:viox5T7z0
〇半分ぐらいの

色々失敗しまくって出がらしになった今のゲーセンで唯一計算できる時点でオペレーターからするとすごいよ
なんで他ゲーは死んだんだろうとか
普通考えるべきなんだけど、アミューズメント事業ってバカばっか(同業頭いい奴はパチスロいく)だからどうしようもないんだよな
このスレ見てても
0822ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6b81-ZgBh [114.164.171.49])
垢版 |
2018/10/31(水) 06:14:12.31ID:viox5T7z0
アルカディアとかでガンダム系って売り上げに反して大して特集されなかったんだけど
結局そういうものがゲーセンを狂わせたんじゃないかなぁって

ビデオで数字出してみれば今なんか
エクバ>>>>>>>>>>>その他>>>>>>>>>>>>ソルリバとかになるわけじゃん
フォーカスすべきはソルリバじゃなくてエクバなんだよなどう考えても
この期に及んで電アケが大戦、ワンダー、ディシディアとか特集してる時点でそりゃ潰れる業界だよなw
0831ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4a9f-7TBo [119.106.18.27])
垢版 |
2018/10/31(水) 08:26:04.98ID:iwypwsRF0
FGOACは場所取っている割には座っているのが少ないので不安だけど客単価高いんだろうね
艦これACはそこそこ誰かいる。場所取らないから悪くない
三国志は場所取っているから埋まってないとやばい。今Verはクソデッキが2-3あるくらいで平日夜でも割と人が座っている
やきうは台数少ないから人は座っているかな、ボンバガは台数少ない上今はどこも人が多いね。キャラデザ嫌いだから俺はやらないけど

ソルリバ新帝はどこ行っても休憩席でした。火が入っていることが奇跡w

アキバ・川崎界隈ゲセン通いの今月の感想
0834ゲームセンター名無し (ワッチョイ ddeb-PDBR [122.18.235.227])
垢版 |
2018/10/31(水) 08:41:31.49ID:HbB7XjL30
インカムについて思ったけど、ガンダムVSって強いプレイヤーが毎回10連勝とかしてると店に金入らないんじゃないの?
雑魚が毎回負けて100円入れまくってくれたほうが店の利益になるわけだし。
0835ゲームセンター名無し (スップ Sd42-WZdq [49.97.106.181])
垢版 |
2018/10/31(水) 08:49:26.12ID:y8C6sGwzd
いくら最高の食材を使用したとしても調理する側が味音痴じゃ駄目ってことよ
こちら最高級の松坂牛をうんこにつけて3時間じっくり味を染み込ませてから焼いたステーキにございます、とかやってるようなもんだ
ソルリバだって素材自体は悪くないと思う
0838ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5c9f-nLkq [106.157.209.179])
垢版 |
2018/10/31(水) 09:28:18.65ID:NlLQd2TQ0
ソルリバはやり込んだら面白いってよく聞くよね
ただ、そういうのは家庭用に向いてるんだよな
序盤面白くないけど、せっかく買ったんだからせめてクリアしよう、って思ってたら中盤からハマるなんてよくある
アケゲだから1コインや1プレイで楽しさを体感できるようになってないとなぁ
あと、ビジュアルでもっと引き付けないとね
0842ゲームセンター名無し (スップ Sd44-eWQC [1.72.9.95])
垢版 |
2018/10/31(水) 10:17:58.83ID:/RnqoesAd
どうだろ 開発陣は流石にクビになるんじゃない?
この話を聞いた他社が生かすかもだが
0844ゲームセンター名無し (アークセーT Sx10-7TBo [126.165.74.84])
垢版 |
2018/10/31(水) 10:53:49.10ID:ml3MTV8zx
見たことが無い人からしたら、
「テーブル上のカードの動きに連動して画面上のユニットが動く」
って画期的なものなんじゃないの?
日本のアニメ・コスプレ・サブカル文化に触れて日本に来て、
そこで初めてアケのカードゲームを見たってのならあり得るかも知れない
0845ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1a-duA0 [1.79.86.162])
垢版 |
2018/10/31(水) 10:56:58.64ID:q7ARqQLxd
まあ、海外じゃ今やゲーセン自体ロクにないし
未だにゲーセンと言えば立ってプレイするアップライト筐体のイメージ持ってる外国人は結構居そう
実際海外映画にたまーに出てくるゲーセンってそんな感じだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況