X



艦これアーケード336隻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ c159-aXrr [218.226.26.51])
垢版 |
2018/10/23(火) 00:14:06.38ID:DQN3737r0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て者は上のワッチョイコードをコピペして3行にしてから立ててください

ワッチョイのvは6個で固定してください
それ以外で立ったスレはアフィブログかアンチの立てたものなので落としてください
>>900が踏み逃げした場合は>>910が宣言して立てること(以降、10番おきで予備役)
また>>900以降は次スレが立つまで減速をお願いします。

関連スレ、よくある質問への回答は>>2-6辺りのテンプレにあります。

●艦これアーケード公式サイト
http://kancolle-a.sega.jp/
●公式プレイヤーサイト http://kancolle-a.sega.jp/players/
●現在のバージョン 2018/8/21より稼動、備考:VERSION B REVISION 1
●メンテナンス時間 火曜日 AM2:00 -> AM7:00(この間ゲストプレイ含むすべてのゲームプレイ不可)
●推奨カードスリーブ「セガカードスリーブラージサイズ」他 市販のサイズ89×65mmスリーブ
公式より「カードスリーブは必ずポリプロピレン【PP(OPPまたはCPP)】のものをご使用ください。
ポリ塩化ビニール(PVC)のものは転写の恐れがあります。」
●その他公式のよくある質問 http://kancolle-a.sega.jp/players/game_10.html#game_10_00

※前スレ
艦これアーケード335隻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1539675944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0201ゲームセンター名無し (スプッッ Sd02-gjN8 [1.75.246.40])
垢版 |
2018/10/23(火) 22:58:24.03ID:wNNET0y9d
酒井自身の「大和」への想いについて

大阪での感謝祭の生放送で無駄に熱く語ってしまった通り、酒井は本当に「大和」が大好きです。

酒井自身が、初めて大和に触れたのは「宇宙戦艦」の方だったかと思います。
当時我が家に一緒に住んでいた叔父が「ウォーターラインシリーズ」という軍艦プラモデルを数十隻作っており、叔父が家を出た後、これを引き継いで毎週のようにプラモ屋さんに行っては、軍艦プラモを買って作る毎日でした。
中でも大好きだったのは「戦艦大和」でした。

大和の他の軍艦とは一線を画すその機能的で美しい構造物とデザイン。
大鑑巨砲主義の最中、日本軍の希望として作られたのにもかかわらず、満足な働きをすることなく、沖縄への水上特攻により、その巨体を海中に没することとなった悲劇の戦艦。
しかしなにより、巨大で子ども心にも本当にかっこ良いその姿は、今昔を問わず男の子にとっての永遠の憧れではないでしょうか?

小学生のころから、大小の大和のプラモデルを作ったり軍艦に関する本を読み漁り、小学生時代の愛読書は「戦艦武蔵のさいご」という本でした。
小学校のお楽しみ会では大和の紙芝居を作ったこともありました。
大人になるにつれて趣味は別のものに移りましたが、大和への想いは消えてはいませんでした。

初めてセガに入った時に担当したソフトは「ワールドアドバンスド大戦略」。第二次大戦を題材にしたシミュレーションゲームでした。
大戦略シリーズとしては初めて、ユニットを3D化して戦闘シーンを描くということで、酒井は主に大日本帝国海軍の艦船をモデリングしていました。
もちろんその中には大和もあり、嬉々としてそのモデリングを行ったものでした。

大和は戦時中機密扱いだったこともあり、正確な資料が現在においても存在していません。
そして大和は竣工以来、改装によって何度かその姿を変化させています。
皆さんをワクワクさせる夢の対決を実現するべく、自分のこれまで得た知識を総動員して、「幻創戦艦・大和」のモデルについては監修いたしました。
0202ゲームセンター名無し (スプッッ Sd02-gjN8 [1.75.246.40])
垢版 |
2018/10/23(火) 22:58:41.09ID:wNNET0y9d
レイドボスというのは『PSO2』において、プレイヤーと並ぶ主役級の扱いといえます。
強大な敵だからこそ、みんながカッコいいと思うものだからこそ、倒し甲斐があるものですし、それだけの「愛」を今回の「幻創戦艦・大和」に込めました。

我々の説明が足りなかったために、多くの議論を招いてしまいましたことをお詫び申し上げます。

以上が今回の問題についての酒井からのご説明となります。
長文を読んでいただきありがとうございました。

プレイヤーの皆さんは、5月の実装について、ぜひ楽しみにしていただければと思います。
これからも『PSO2』は、『PSO2』にしかできないオンリーワンのコンテンツを作ってまいりますので、どうぞご期待ください。
0203ゲームセンター名無し (スップ Sda2-Kfks [49.97.107.129])
垢版 |
2018/10/23(火) 23:01:17.54ID:Uq77V6G5d
なんつーかね
メイン火力が開幕大破してはいおわりー捨てゲーですわー、ってのがない
対空カットインだけ気にかけてりゃ夜戦終了までに小破一人だけとかもザラで、時間いっぱい抵抗できてゲージ削ることはできるから詰んでる感覚は薄いんだよね
そのかわりひたすらだるい
敵堅すぎで運ゲーになってた
0210ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0654-EHaV [111.102.179.17])
垢版 |
2018/10/23(火) 23:44:10.90ID:IRI6vMQr0
俺がクリアしたのはこんな感じ

甲e5前半
水上スキーを探してうろつく(右上か右下決め打ちで進んで居なかったら諦める)
摩耶(8高、3連機銃集中配備、ふも探、三隈砲)
鳥海(三隈砲、三隈、副砲、鳥海電探)
大和・武蔵(大和砲、大和砲、徹甲弾、大型水上電探/零観)
ニコーセン(適当)

水上電探がたくさんあると自分の周りの見える範囲がちょっと広がるので、敵の探索機が戻ってく方向を探せる
水上スキーに貼り付いて適当にうってれば勝つる


高e5後半
摩耶(8高、3連機銃集中配備、ふも探、三式弾)
鳥海(三隈砲、三隈砲、副砲、三式弾)
大和・武蔵(大和砲、大和砲、三式弾、大型対空電探)
ニコーセン(適当)

最初から最後まで輪形陣
3人の誰かが対空カットイン発動すればよく、余裕で甲評価になりカスダメしか喰らわない。
摩耶カットインだと全機撃墜余裕でしたで気分良くなるけど、枯れると砲撃モードになってかえって辛くなる。
わざと1〜2匹残して甲評価で勘弁してやること。
随伴の戦艦2は驚異だが、輪形陣の走り抜けられるヌルサークルなので無視する。
本体は三式弾の特効がかなりの倍率っぽくて凄いダメージになるから、たこ焼き排除に全力を挙げて夜戦を迎えること。
0211ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0654-EHaV [111.102.179.17])
垢版 |
2018/10/23(火) 23:44:28.19ID:IRI6vMQr0
甲e6前半
ヌルゲーなので消化

甲e6後半
神通改二(三隈砲、魚雷、魚雷)
鳥海改(三隈砲、二号砲、二号砲、艦首魚雷)
摩耶改(8高、三連機銃集中配備、ふも探、艦首魚雷)
正規空母3人(適当)

上か下か近い方の隅をはしればボス直できるので気が楽。
輪形陣で近寄って索敵・先生航空攻撃、通常航空攻撃まではお約束。
姫も随伴も基本的に航空攻撃しかしてこないので、全部輪形陣で受ける。
開幕から近寄って単縦T字有利の魚雷喰らわせて装甲はがす
あとは単縦で攻撃し、輪形陣で受けるだけ。
どうせ避けらんないからカットインで全部処理する、こっちは枯らしても砲撃してこないので遠慮無く全部撃墜する
0220ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa89-Jhvg [182.251.66.163])
垢版 |
2018/10/24(水) 01:04:08.87ID:TbmWlPL5a
ここまではブラウザ版どおりの展開みたいだね
ALは艦種制限でほっぽちゃんステージが難しく
MIは強力な連合艦隊で比較的楽に突破できた
問題はその後にあった隠しステージだったわけで…

アーケードもそうなってしまうのか
0227ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa89-MszZ [182.250.243.51])
垢版 |
2018/10/24(水) 01:43:16.72ID:irynm3EYa
札はやらんだろうね
セガ工作員がいるこのスレで可能性を完全否定してるから100%無い
工作員さんは前イベの時は前段の時に潜水艦のレベリングを示唆するような情報を流したり
今イベではEO報酬を完全別枠で設けてるような情報を流してる感じだが
さてさて
事前にEO報酬の情報出さないのは、EO枠2隻は確定してるけど3隻目の虎の子がいて
そいつ今イベで追加するか次に持ち越すか悩んでると言った所だろうね


そうだろ?
0235ゲームセンター名無し (ワッチョイW 21b3-5OZK [60.107.136.214])
垢版 |
2018/10/24(水) 07:18:57.00ID:+T6cCVrK0
どこぞやのWダイソンより楽ならまだ気が楽になるのだが、スレを見る限り大丈夫なのか?
0241ゲームセンター名無し (スップ Sd02-Kfks [1.72.7.56])
垢版 |
2018/10/24(水) 07:53:25.62ID:xPKHHqIUd
島風大和武蔵はどうだろうかね
やってみればとしかいえないけど、対空摩耶様のいない生活とかもう考えられない
それぐらいヤバいゎあれ


甲e6の真の敵は2番艦3番艦の装甲付き空母な気がしますよ
死ぬほど堅い
砲撃ダメージ一桁とかザラで最後の最後まで旗艦を守り続ける護衛艦の鑑
0250ゲームセンター名無し (オッペケ Sr11-DlZR [126.34.120.86])
垢版 |
2018/10/24(水) 08:41:39.19ID:niwDNe3fr
池袋行かないからわからん
浜風甲中破がヤフオクで四万で売買されてるな

ほぼ24時間営業のラウンドワンで午前七時から
夜までずっと艦これやってるヲタがいた
転売屋ってやつか。知らんけど
俺も隣でやってたんだから同類だけどな
あと可愛い女店員が隣来て清掃のフリしてニヤニヤしてた。あれも同類のヲタの匂いがする
0262ゲームセンター名無し (ワッチョイ 02ea-SiXe [123.223.224.80])
垢版 |
2018/10/24(水) 10:07:49.35ID:j9RP+hes0
>>258

目の前で姫になられると、うわぁ・・・ってなるぞ
0263ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp11-5OZK [126.35.224.14])
垢版 |
2018/10/24(水) 10:18:44.42ID:0SwOyhtvp
>>261
弱くなったりはしないの?
強くなるなら破壊しない方がええとか?
0279ゲームセンター名無し (スッップ Sda2-Kfks [49.98.155.148])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:50:33.70ID:URcxDgS/d
マップ上で航空優勢とって、艦戦・艦爆・艦攻の3種類装備してるキャラで砲雷撃戦中に航空攻撃すると発生する模様
文字だけ読めば確定で発動だな

次スレでは古い上に価値のない>>4,5,6のテンプレ削除して↓これ載せてね


10月11日アプデ
●戦爆連合
航空母艦の運用する艦載機の構成によって、通常より効果の高い航空攻撃が行えるようになりました。
MAP上の航空攻撃で航空優勢以上を確保できていると、「艦上爆撃機」「艦上攻撃機」「艦上戦闘機」の構成に応じて、砲雷撃戦で航空攻撃を行ったときに、攻撃力や命中が上昇します。


7月24日アプデ
●輪形陣
・対空カットインの発動率が上方修正されました。
・航空攻撃時の攻撃力補正が上方修正されました。
0281ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa45-qO0J [106.130.40.56])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:57:36.58ID:CkLNxstna
ALMIといえば本土強襲だけどEOでやってくれんのかな
0284ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa45-qO0J [106.130.40.56])
垢版 |
2018/10/24(水) 13:06:00.64ID:CkLNxstna
>>283
一応三種乗せして三種発動時が1番補正高い
0288ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8206-sSWb [27.127.17.167])
垢版 |
2018/10/24(水) 13:25:47.71ID:JGsYRm7C0
病気で二週間位プレイしなくて甲3本日初プレイ。軽空母レベル30でもなんと行けそう
だな。艦戦無しで流星改とアヤ雲MAP攻撃も無し。自由枠大和改、金剛改二
甲3突破出来るなら今回は甲突破出来るのではとのコメントを信じたい
0295ゲームセンター名無し (スッップ Sda2-Kfks [49.98.155.148])
垢版 |
2018/10/24(水) 14:04:06.26ID:URcxDgS/d
まとめると

航空優勢をとっておく
砲雷撃戦で航空攻撃をするキャラに戦・爆・攻から2種類以上搭載する
爆+攻の組合せが補正率高い

かね
だとすると艦戦満載艦は砲雷撃戦始まったら用無しだから被害担当艦に任命できるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています