X



【LoV4】LORD of VERMILION W 558

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2724-5wpJ [180.146.183.23])
垢版 |
2018/11/01(木) 14:27:36.22ID:kIjQ9KHj0
―――ねぇ、異世界の記憶ってある?
『英血の器』へと目覚めゆく若者たちは
過酷な運命の連環へと飲み込まれていく―――。

◆LORD of VERMILION W OFFICIAL SITE
http://www.lordofv.com/lov4/

◆LORD of VERMILION PORTAL SITE
http://www.lordofv.com/

◆LORD of VERMILION @wiki
https://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/

◆前スレ
【LoV4】LORD of VERMILION W 557
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1539398584/

次スレは>>950、たてられない場合は>>960がたてて下さい。

【ワッチョイスレのたて方】
スレをたてる際、一行目に、
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れます。うまく出来ていれば完了の英文字列が付きます。
なので逆に>>1をコピペするときは最後の英文字列(↓)は抜いて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0854ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp67-2qEl [126.33.40.162])
垢版 |
2018/11/19(月) 17:14:07.91ID:b+dh7N6Tp
格ゲーやらなんやらが廃れたとかで狩りや難易度がどうのとか色々言われるけど結局勝てないからやめてっただけだからな

人間の脳は勝率5割程度じゃ不満しか出ないようになってるからね、大戦も格ゲーと同じで幸運にもブームがあって大きな母数を獲得できたから生き残ってるだけで、2の時点で既に過疎ってたlovじゃ無理
0855ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f12-bHrI [59.139.131.84])
垢版 |
2018/11/19(月) 17:21:32.94ID:XMAi2W6P0
ほうほう、ランカーが朝から晩まで画面に出てくるクソゲー
今は朝から昼までマッチもしないぐらい過疎。それにヴァミとオリミス当てるなーって文句もあるから2の頃とその点は同じですね
4も勝率5割程度でランキング乗ってるランカーゴロゴロしてるからそれも同じ(残念ながら2の勝率分からないけど
つまり2の時代、タイマン時代と全部同じですね
0856ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac7-7aWf [106.130.200.24])
垢版 |
2018/11/19(月) 17:26:12.25ID:GM4TGpl0a
負けても味方にクソクソ言ってれば気分が晴れるってのはライトユーザーにとっては結構大きい
今更2に戻してもライトユーザーが消える方がコアユーザーの復帰分より多いよ
思い出の美化分だけ一時的な復帰勢は多いだろうけど大部分はすぐに消える

Lov5をタイマンとチーム戦どっちがインカムが増えるかって言うならそこは分からない
タイマンとチーム戦は見込めるユーザー層がかなり違うけどユーザー数はチーム戦の方が多い代わりにコアユーザーはタイマンの方が残りやすい
後はメーカーの戦略による部分だけど今のスクエニの雑調整だとタイマンゲーはヤバイ気がする
0860ゲームセンター名無し (スッップ Sd9f-IJLq [49.98.155.64])
垢版 |
2018/11/19(月) 17:35:52.94ID:drBguy5Dd
>>855
一般的に朝から昼までマッチングしないのは普通
学生や日勤の社会人がその時間ゲーセンいるのが異常

2のランカーの勝率は「通算」で80〜90%
主人公がレベルに応じてADが上がり前に出してタンク兼アタッカーになりコストの低い使い魔は今でいう根本スパクリ2確みたいなもの
ランカーと一般人の差が顕著にでる
0861ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f91-xRNp [219.124.3.123])
垢版 |
2018/11/19(月) 17:53:42.47ID:SJgWnVoD0
ニドリシアとか総選挙の使い魔の人気を見るに、今って設置台数が増えた3以降に始めた人は減って、2以前の古参プレイヤーが根強く多く残ってるのかね
ただでさえ間口の狭いアーケードで新規層が入りづらい育ちづらいのは危ないね

>>842
武蔵伝2ってデュープリズムの事かと思ったら実在するのな
初めて知ったわ
0863ゲームセンター名無し (ワッチョイ c3b6-HiLI [118.108.138.74])
垢版 |
2018/11/19(月) 18:30:20.38ID:pQiecBgm0
10周年本の投票で選ばれた使い魔の人気イラストは50枚中27枚はRe:2までの物だった(同使い魔のイラスト違いを含む)
マッチ画面見ると1からやっているプレイヤーさん(称号でわかるのもある)もチラホラ見るし
ゲーム性が変わっても続けてもらえているのはニドリシアや使い魔が好まれているのかな
0867ゲームセンター名無し (スププ Sd9f-E+wi [49.98.52.83])
垢版 |
2018/11/19(月) 18:45:08.50ID:86NU19LDd
>>814
マジレスするとタイマンは速かった
譲りとかのレベルじゃなくプレイヤースキルが高いと2分ちょいで虐殺完了

大抵は開幕の戦闘でお互いのレベルが解ると「これ逆立ちしてもアカンヤツや」と悟ってしまい重戦車相手に投了してくる人が結構居たわ
0869ゲームセンター名無し (アウアウクー MM67-hXEP [36.11.224.76])
垢版 |
2018/11/19(月) 19:09:34.76ID:JyKPt4ivM
えー、浅尾ってDELLの糞解像度モニター使ってんだ
ゲーム関係者ならもっと良いの使って当然だと思ってた
なんかガッカリさすがにサブモニタかなんかかな?
0872ゲームセンター名無し (ガラプー KKc7-R24s [7qm2xjY])
垢版 |
2018/11/19(月) 19:36:33.19ID:NETjEzJ1K
知らんけど会社のじゃないの?
ゲームスタジオ自体がメインソシャゲの開発で(星ドラと刀使ノ巫女が稼ぎ頭だろうし)
LOVがむしろ特殊みたいだし
ソシャゲメインで作ってる下請ならハイエンドのPCなんて使ってなさそう
0878ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa7-+LdN [182.251.182.66])
垢版 |
2018/11/19(月) 20:00:44.19ID:spSziC0oa
タイマンに戻したらそれこそダメだろ

ライトやエンジョイ勢、高齢層がごっそり減る
ソロゲーの限界は格闘ゲーム見たら分かるはず
まして1から2までのクソデッキをソロで相手
しろとか誰もやらなくなるぞ

1から2までやってハムがやっとで余りに勝てない
から捨てゲー100連敗した環境に戻してほしくない
0880ゲームセンター名無し (スププ Sd9f-E+wi [49.98.52.83])
垢版 |
2018/11/19(月) 20:07:06.72ID:86NU19LDd
>>868
いや覇王帯の話しやで
0885ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7fc8-maOp [61.124.248.189])
垢版 |
2018/11/19(月) 20:17:24.92ID:laTNdMDj0
(十中八九5どころかLOVそのものがなくなるんだからソロだタイマンだって議論に何の意味もないんだろうに何熱くなってるんだろう……)

今の筐体があとどれくらい使えるもんなのかね、コンテンツの寿命も心配だけどハードが死ぬ方での寿命もあり得るんだろうし
0889ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f12-bHrI [59.139.131.84])
垢版 |
2018/11/19(月) 20:21:41.36ID:XMAi2W6P0
>>887
えー昔の動画も見たことないんですか?脳筋ラジオの人のとか面白いんだけどなー
カバディだって立ち回りがそもミスってるパターンが多いですよ。今見直してもカバディで終わった大会の動画はありませんでしたし
下手なの悪いってわかって戻って欲しくないってつまり他人のせいにしたいんですよね?相方がーって
0892ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa7-+LdN [182.251.182.66])
垢版 |
2018/11/19(月) 20:40:04.35ID:spSziC0oa
>>889
自分にはそういった打開策を考える思考力も
動画見る余裕もありませんでしたので

味方ガーは初期やってましたがやはり自分の
下手さがあり今では味方様に勝たせていただき
ありがとうございますです、はい

自分より下位の方には負けてもタワーだけは
折られない、またやりたくなる試合になる様に
努力させていただいております
0893ゲームセンター名無し (スププ Sd9f-E+wi [49.98.52.83])
垢版 |
2018/11/19(月) 20:42:49.24ID:86NU19LDd
>>887
カバディはされる方に問題がある

要はされないように相手より1歩2歩先に目を向けて動かしてれば良いだけのこと

カバディを取られてしまうのは向こうが1〜2枚上手だったか、君が使ってたデッキが君に合ってなかったの話しだわ


他人が言う強い弱い云々より自身とマッチするデッキの方が確実に強くなれる

「は?なんでお前○○入れとるん?」ってカードでも入れてる本人との相性が抜群だと相手を出し抜いたりも可能

タイマン系カードゲームの性質上 画面向こうのデッキの相性がとことん悪いデッキもあるのは事実だがそれも中身(プレイヤー)次第

カバディ辛くて勝てないなら自分を昇華してくれるカードを探せば良かった
SNSとか居るか?

もしかしたら自分が知らないだけで「そんな組み合わせが合ったのか!」ってのが合ったかもしれんぞ
0894ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa7-+LdN [182.251.182.66])
垢版 |
2018/11/19(月) 20:46:06.94ID:spSziC0oa
>>893
そういった事を思考できて組み立てて操作できれば
よかったんですが何一つできませんでしたし
今もできませんね 回数による反復と経験だけで
今も遊んでおります それだけでも4割は勝たせて
いただけてます ソロ時代は3割ギリギリでしたので
0896ゲームセンター名無し (スププ Sd9f-E+wi [49.98.52.83])
垢版 |
2018/11/19(月) 20:52:49.51ID:86NU19LDd
>>893
追記だけどLOV2全がLOV3から離れていったのはこの「デッキを模索する作業」がなくなっていったからが大きい
0901ゲームセンター名無し (ワッチョイ 83f2-bHrI [60.43.74.208])
垢版 |
2018/11/19(月) 21:11:13.92ID:gt/JeU1w0
LoV2は 自分がサブカプレイやシャゲダンしたりなめぷしたりしなければリアルで突られる心配が限りなく少ないのがよかった
今は怖いっすわ なぜたかがゲームごときで喧嘩を売られなければならないのか
0902ゲームセンター名無し (ワッチョイ 839f-OyuC [124.211.230.227])
垢版 |
2018/11/19(月) 21:14:04.25ID:JOD5AAeW0
複数対戦だと勝ち筋を統一化させないとゲームにならんから基本的に主力の面構えが変わるだけの画一化したデッキしか作れないよな
コーンみたいな異端デッキもなくはなかったが、ユーザがNoを突きつけて殺した

正直ビルダーみたいな化石すらムリヤリ復活させようとした(即灰になったけど)アケゲ市場を見てると
lovも低空飛行を続けながらもシリーズ打ち切りってそうそうやんない気がするけどね
それやるならもう2の時点で死んでるだろ
0905ゲームセンター名無し (スププ Sd9f-E+wi [49.98.52.83])
垢版 |
2018/11/19(月) 21:28:53.04ID:86NU19LDd
>>904
パッピーセット使いか知らないが何度かアリス単に【奔放】アリスで組んでる人が画面向こうに居たわ

メッチャ硬くて火力高いジャバウォックが襲いかかってきて負けた記憶がある

彼は称号取れたんだろうか……
0906ゲームセンター名無し (ワッチョイ c3b6-HiLI [118.108.138.74])
垢版 |
2018/11/19(月) 21:29:18.19ID:pQiecBgm0
タイマン故の自己責任や90コスト内ならどんな組み方でも良かったから
デッキを組む時の自由度はやっぱりRe:2までの方が高いな

録画システムは1の時からあればよかったな
使い魔とか結構凝っていて足音がしっかりある使い魔とかいたのがね
ゲーセンのゲームなのに贅沢だったかも
0908ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7fbd-GJya [219.104.28.84])
垢版 |
2018/11/19(月) 21:47:07.61ID:2VZAYQ6f0
eスポーツプレイヤーとエンジョイプレイヤーで温度差あるな
0909ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7fbd-GJya [219.104.28.84])
垢版 |
2018/11/19(月) 21:56:40.42ID:2VZAYQ6f0
それと今の環境トップのテンプレは何?
0913ゲームセンター名無し (ワッチョイWW cf06-VWKK [153.214.11.96])
垢版 |
2018/11/19(月) 22:57:37.93ID:M7wLR+xH0
インフレよりも2回メジャーアップデートがあったにも関わらず3の時みたいなシステムの追加が一切ないのがマンネリ加速させ過ぎててね
電影武将追加されたけどアームズやチェンジみたいな戦闘中になんかあるわけじゃないし
Re3のまま調整してた方が人残ってたんじゃねってレベル
0914ゲームセンター名無し (ワッチョイ 839f-OyuC [124.211.230.227])
垢版 |
2018/11/19(月) 23:09:59.69ID:JOD5AAeW0
インフレ対策って意味ではむしろ3から頑張ってる方だと思うけどねぇ
他ゲーでスパエラみたいな真似ってまずしないだろ
少なくともテーブルで遊ぶタイプのTCGならしれっと上位互換出してなかったことになるし
0919ゲームセンター名無し (HappyBirthday! Sd9f-E+wi [49.98.52.83])
垢版 |
2018/11/20(火) 02:15:12.36ID:Vg9xqSlsdHAPPY
>>908
なんでもかんでもeスポーツにしたらイカンというやつだな

o^)っNewガンダムブレイカー
0926ゲームセンター名無し (HappyBirthday!WW 7f9f-VyDF [59.136.178.244])
垢版 |
2018/11/20(火) 09:29:10.26ID:mOfRwOrD0HAPPY
今のACでタイマンゲーは無理
三大は過去の実績があったから行けたけど新規ゲーや広く浸透してないゲームでは無理
やるとしたら実質的な強制2vs2を4vs4にするか4人で決める自由な組み合わせにするしかない
0932ゲームセンター名無し (HappyBirthday! Sd9f-E+wi [49.98.54.42])
垢版 |
2018/11/20(火) 12:32:43.94ID:d4iLklPYdHAPPY
>>926
多人数ゲームは色々とあり面白いのもあるのは事実

LOV3は44とそこまで多人数ゲームでは無かったが「8人全員の登録枚数を短時間で覚える」という作業が一番苦痛だった
相方や味方のデッキを覚え更に敵のデッキを全て暗記

根元が〜 敵主力が〜 後半で王様が居座る云々〜

プレイヤーもプレイヤーの数だけ開幕荒らしに行くタイプや固めてから行くタイプ
アルカナ制圧に特化し過ぎて戦闘は丸投げタイプ

LOV3から人が離れた原因はそこを上手く考えなかった運営にもある
0943ゲームセンター名無し (HappyBirthday! Sp67-2qEl [126.33.24.114])
垢版 |
2018/11/20(火) 17:39:14.67ID:tCY2IbzhpHAPPY
具体的な状況がないとなんとも言えないけどまあ30がちゃんと作れないんだろうな
とりあえず対面20いたら主投げろって言われても投げなくていいよ、とにかく380までにおっきくできるようにしろ。できれば赤いタワーで
0944ゲームセンター名無し (HappyBirthday!W 0Hff-h2yM [219.100.181.206])
垢版 |
2018/11/20(火) 17:41:13.02ID:ydE2prdrHHAPPY
勘違いした不死バラン多いからレンジ長めの中型△に20〜30の◯積んで60くらいの◻組んだらとりあえず試合にはなる
真ん中タワーが普段以上に大事だから取られないことを意識して動けると勝ちやすい
0946ゲームセンター名無し (HappyBirthday!W 0Hff-h2yM [219.100.181.206])
垢版 |
2018/11/20(火) 17:46:11.41ID:ydE2prdrHHAPPY
アエロは脳死で初手出し出来るカードじゃなくて相性差押し付けるカードだから無理に組んでデッキの形歪めない方が強いよ
初手△ってカウンター食らったらそのまま終わりかねないからよっぽど自信ない限り使わない方がいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況