X



全国☆ゲーセンの従業員すれ愚痴スレ part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 02:24:27.50ID:faIliky80
若者はさっさと逃げろ
こんな所で無駄に人生を消費すべきじゃない

俺と同じ年寄りはもう諦めろ
どう頑張っても売れ残りな俺たちに
0901ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/21(日) 04:02:09.32ID:faIliky80
未来なんてないのだから
昇給もボーナスもインセンティブもない
ゴミみたいな人生を送りたいなら
ご自由にどうぞ
0902ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 05:44:11.61ID:1txYNaJa0
呪術や鬼滅の格闘ゲームをわざわざ出さなくても
既存の格闘ゲームにゲストキャラとして呼べばいいんじゃないだろうか(名推理)
0904ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 17:26:42.28ID:GjllaEHh0
P社で働いてるけど上司のモラハラの連続で従業員が続かない
係長以上の人達も従業員からの信頼度薄い上に人的事故の対処知識がない
これで人材育成をテーマに掲げているときた
しかしどこの店も常時どこかでこんなのがって感じかねえ
0905ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/22(月) 20:44:53.95ID:vYP+eC2l0
育成ってもマニュアル作ってりゃ何とかなる業界でもないし
やってることが接客向上教育ばっかりで
イレギュラー対応に強い人がここ数年でごっそり抜けていった。
どこ行っても食えるわって人ほどいなくなるよな。
0906ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 12:51:43.04ID:hzahXm070
>>899
ガイジこんなとこでも暴れていたんか
ボンバガの場合は筐体が全然売れなかったからダラダラロケテを続けることになった
ロケテをやっても注文が来なかったらお蔵入りというのが普通だけど、なぜかボンバガは続けたんだよな
0908ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/23(火) 17:27:44.57ID:LohRgVQa0
ボンバーガールってアーケード史上ロケテ時間は最長レベルじゃね?
何年もロケテしていて、誰もがお蔵入りするだろって思ってたくらいだし
0909ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/24(水) 02:50:06.98ID:qK65ei2O0
どんな良い接客しても鬼みたいなペイアウトを現場に強制してたら
クレーム来ない方が不思議だし原因を現場に押し付けても離職率が高まるだけだわ
0910ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 17:02:01.21ID:I/harbAw0
wi-fi乞食のオッサン見てると緊急事態のこんな時こそ
災害用の緊急wi-fi解放してあげてもと思う
0911ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 19:07:21.23ID:RIaqb4LE0
そんなことやったら夏涼しく冬暖かい場所でゴミを散らかし店員をこき使う
タダでスマホゲーして一日を過ごす乞食の温床になるぞ。
今でさえゲームもせずスマホで遊んでる奴ばかりなのに。
0912ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 20:08:30.50ID:I/harbAw0
じゃあ無料wi-fiみたいに手間だけかかってメリットがない
来店ポイントみたいな制度やめたらいいのに
0913ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 20:40:30.58ID:RIaqb4LE0
1円2円の価値が付く程度でレジを混雑させるだけのポイントカードなんて無駄でしかないが
どっかがやりだすと客が取られちゃうんじゃないかとビビって
真似をせざるを得なくなる悪循環が日本経済の本質。
乞食客なんて増やしてもデメリットのほうが大きい。
0916ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 04:40:43.95ID:ojY+2GB/0
テレワークだけで現場童貞な
自称エリート様がジャッジを下してるのだもの
順当すぎるほど順当としか
0917ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 20:00:34.97ID:RYllK3Pv0
景品が取れない取れないとスマホ撮影して
店員呼んでケチ付けて態度が悪いとか言うのが増えてんだけど
他の店はどう対応してる?
会社がきちんとガイドライン作ってくれんと現場の人間がシンドイ。
0918ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 20:32:28.97ID:rjtEEAeY0
取れるようにすればいいし
○○円使った!は相手にすらしない
嫌なら結構、来ないで下さいで通してる
下手に相手にするからツケ上がるんだよ
0919ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/27(土) 22:45:49.93ID:v3rRplHs0
俺はゲーセンという商売に限界を感じて辞めた

客からも恨まれるし、こっちも憎い客が多いしで、構造的に問題がある

普通の商売は欲しい客がお金を出して購入し、店は売れたら感謝で終わりというシンプルな構造になってる
客商売はゲーセンじゃなくても、客側も店側も嫌な思いをするものだけど、頻度は段違いよ
0921ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 19:43:53.39ID:7ep1U5VD0
自分は大丈夫なんだが
気が弱そうな従業員探して
わざわざそっちに絡みに行く奴おるな
0922ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 20:49:18.19ID:91scwtTV0
絡まれても口出しせずに申し訳なさそうな表情しろ
PBを逐一確認して土台修正して適正値にしろ
出来てないからクレームが来るんだ。

上の見解がコレだった。もちろん辞めた。
0923ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 22:10:47.97ID:5ibR+3Cb0
みんないったいどこの会社なの?大手?
0924ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/01(月) 03:12:06.29ID:x8LO0m7c0
人気フィギュアは一万円で取らせるようにしろって言ってるゲェジは
自らフロアに立って接客してみたらいいと思うよ
アルバイトはお前の奴隷じゃねんだからよ
0925ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/01(月) 11:11:46.57ID:u1lUMPmp0
プライズみたいなクソでしか売り上げの立たないクソ業界なんか未来ないわな
馬鹿を騙して集金する虚業以外の何者でもない
0926ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 02:24:15.11ID:zCbkCef/0
違法景品屋がヤフオクやメルカリで安値で当日出品できる芽を本気で潰さないと
人気景品の極悪設定の狂ったオペレーションは終わらねーよ
0929ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 20:17:14.60ID:UX7NwGiC0
もう辞めた店だけど上があまりにもお客様お客様と持ち上げ過ぎて
現場で従業員のメンタルがボロボロになってるのを放置してたから
ごそっと抜けて穴埋めが出来ないままずっと来ている。
出入り禁止客までほとぼり冷めたら解除して
あいつは良くて俺はダメなのかと他の出禁連中まで押し寄せた。
0930ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 00:04:08.27ID:cz6JZSXs0
プレミアム野獣先輩フィギュアとか
野獣先輩寝そべりぬいぐるみとか
それくらい馬鹿やってる方がちょうどええんや
0932ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 15:29:51.23ID:we0LwDF/0
競合遊び行っった時に広大なフロアをワンオペしてて可哀想になったので本部にクレーム入れてあげたよ
0933ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 14:01:52.88ID:sfvQPMHS0
>>925
銀行のフィナンシャルプランナーがいまゲーセン伸びてるって言ってたけど、まじなのかな。
0934ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 14:29:21.61ID:NfT/EQSQ0
キメツ関連で昨年比は余裕だからな
その前の数字が死んでるからアテにならんが
0935ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 14:53:44.34ID:6C1c0s/l0
✕ゲーセンが好調
◯鬼滅のプライズが好調

プライズは今のような詐欺的ペイアウトを続けていると、いつ警察が規制してもおかしくない
警察から梯子を外されたら即終わる業界
警察の規制でパチンコも死に体だし、次はゲーセンに来てもおかしくない
0938ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 18:52:19.40ID:NfT/EQSQ0
>>937
なら何故詐欺的ペイアウトなのか?説明できるよね?
まさか今どき30%を額面で解釈しているの?
0939ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 19:01:20.91ID:6C1c0s/l0
>>938
俺の会社は30未満の指定だよ
仮に30でもいいけど、それは売れ残りの処分品も含んでの30%だから、客が欲しい景品は10%台とか酷いのは一桁とか平気でボル

特に鬼滅の新作フィギュアになると1個1万円以上目指して調整したりする
そういうのを何も知らない客からしたら詐欺的としか表現できないし、こんな阿漕なことがいつまでも通用しないと思うんだよ
0940ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 19:58:49.45ID:d0j43bN70
まぁUFOキャッチャーっていうのは金を入れて機械を動かすのを楽しむものであって機械を動かた結果なぜか景品が落ちてきたという体なんだわ。
どちらかというと景品が取れる事が違法側なだわ。今はsnsで騒がれて営業に支障をきたすから良心的なペイアウトだけど昔のたまごっちとかは鉄アレイに付けたりサクラ大戦なんかの景品は板に釘で打ち付けたりしてたもんだ。
今は辛い時代だよね。
0941ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 20:07:29.07ID:6C1c0s/l0
>>940
それは違う
景品の提供そのものは合法
提供する景品の額が決まってるだけで提供は合法
現実のオペレーションでもアーム動かす権利なんすよ、じゃ客は納得しないし、それで済むなら超楽勝だろ

普通に考えて景品の額が決まってても実際に提供する額が決められてないのは穴としか言いようがない
一度フィギュアが本当に「市場価格800円なのか?問題」が表面化しかけたけど、何とか沈静化して難を逃れた
0942ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 20:37:58.53ID:pb8Rom9q0
商品の提供は4号
5号は提供NGだが、800円まではそれにあたらない
といった一休さんのとんちの様な法律
鬼滅フィギュアは明らかに800円以上の価値あるから
社会問題になるくらい大事になれば
規制されるかもしれんね
とれるとれないは知らん
追うと決めたのは客の方だ
0943ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 20:40:03.99ID:pb8Rom9q0
まあゲーセン自体が斜陽産業で
大多数の人には関係ないから
どうとでもなりそうだけどね
0944ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 21:00:43.14ID:eCKh2hUy0
パチ屋と同じで警察の気まぐれで何とでもなる業界だしね。
天下りを受け入れる舎弟企業としか思われてないのかもしれんな。

小遣い貰ってる身分の子供がカッカして100円玉を連投してる姿を見たら
ある程度の規制はかけとかんといかんなとは思う。
0945ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 22:00:43.37ID:YGBsJxtA0
それは無い
天下り受け入れる業界団体があるから
規制入る前に手打ちにする自主規制が先に来る
昔みたいに犯罪行為を見過ごすような事が日常茶飯事にならないとな
客がいくら使おうが関係ない
0948ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 02:40:57.84ID:Ef/Uua920
三本爪にコツとかねーよ
初対面の店員にいきなり「取れやすくしてください」って
マジで意味がわかんねー
0949ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 10:47:56.22ID:KE99WO+s0
頭ゆるふわには指定額入れたら強くなるんでそこまでプレイすれば絶対取れるって言うわ
それで納得出来ないならやらなきゃいい話だし
つーかクレゲなんか全部確率機でええわこんなクソゲーに腕前(笑)とか実力(笑)とか言ってる奴普通に病気でしょ
0950ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 00:53:41.09ID:XwgKe2/x0
>>948
その意味がわかんねー客のおかげでおまんまが食べれてることを忘れちゃいかん
確率機を知ってる奴は金を入れん
0951ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 02:15:27.00ID:xdyNNhSP0
確率機なんてパチスロの天井ハイエナと変わらないのに
なんでそこまでビクビクしなきゃいけない意味がわからない
現場の使い捨てのゴミカスの代わりに説明してくれよエリートさん
0952ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 18:46:17.57ID:2IFwZZ550
アドバイス聞かれたら
ユーチューブに色々動画あるんで参考になりますよ!か
100円で1発ゲットしようと思って1000円使ってしまうなら
1000円使ってちょっとずつズラして落とすのが正攻法ですよ!と言ってる。
0953ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/09(火) 02:40:48.10ID:OpNxN3ud0
30超えたら男はジジイ、女はババア
現実ちゃんと見ていこうぜ
そこまでしてしがみつく業種かどうか
0955ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/09(火) 13:08:10.48ID:vK4YpuMz0
確率機知られてたらやらないとか勘違いしてるガイジたまにいるけど絶対関係ねえわ
むしろ転売ガイジも一見のド下手くそでも平等に出来るし接客上の手間の省けて良いことしかない
0956ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/09(火) 13:46:39.37ID:zGH4KL8I0
そりゃ確率機のタネ知ってて金入れるようなのは相当のアホやろ
1000円ガチャでワンチャン狙ったほうがマシ
0957ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/09(火) 19:57:53.61ID:L00oVedF0
コツを聞かれてもパチスロと同じく
ハイエナするって言うしかないよね
0962ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/12(金) 22:02:15.58ID:PJnrdnQF0
今さらじゃないの?
俺らに無策で前線は任せて
すでにテレワークと言う名の敵前逃亡中なのに?
0963ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/12(金) 22:49:04.74ID:vP6grD9O0
鬼滅が好調といってるけど実際みんなは予算比前年比飛躍的に伸びてるの?
120とかじゃ伸びてるといわないと思うが
0964ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 00:26:11.65ID:4TDFHmpB0
正直、ダメならダメで赤字店には潰れて貰わないと
新規で機械を買う体力のないうちの会社なんかは
機械のやりくりができなくなってる
0965ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 08:12:40.22ID:f4jh1tAB0
次のブームは呪術廻戦か
そのグッズが出回るまでゲーセンがもつか?
0967ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/13(土) 17:33:28.33ID:Vw7Mx/Br0
ブーム自身がそういう性格と思うぜ
誰かが企画して盛り上がるがどうか、盛り上がればそれで一儲けだし、ダメだったら次の一手の繰り返し
0973ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/15(月) 05:02:16.20ID:cjltrP+/0
感染対策なんか焼け石に水ぐらいに叫んでます。
イニDとか鉄拳も酷いな。
集客として考えれば大事だけど
感染防止から考えたらアプデの時期が悪い。
デモ画面でガンダム動物園動画流しとけばいいのに。
0974ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/16(火) 03:35:05.10ID:g3l4zm7B0
除菌のメカニズムとか分からないけど
もはやおまじない程度にしか思ってない
0975ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/16(火) 11:20:29.50ID:ry3ls0ML0
マスクしてたら問題ない
広がる場所はマスク外す飲食店やノーガードの家庭だとわかったし
0976ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/16(火) 13:52:21.18ID:w+BZfoRl0
マスクは飛散には効果高いけど吸い込むほうは効果が薄い。
マスクつけてないとかズラして大騒ぎしてる連中に近づかない事。
悲しいのはまだ「お願い」レベルで輩はいなくならない。

マスク着用の声かけしたら激高して罵倒されるだけで、
こっちの態度が言動が眼つきが〜といつものパターン
上に報告行けばその場で納めなかったこっちが悪者扱い。
0977ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/16(火) 15:58:45.04ID:ykPtjrXE0
うちはルールでマスク着用明示してるから声かけても聞いてくれなきゃそのまま退店させてる
0978ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/16(火) 18:21:56.39ID:w+BZfoRl0
台蹴ったりしてても敬語で丁寧にお願いしないとこっちが悪者扱いになるし
中学生に敬語使えや!とか揚げ足取られるのが嫌になって辞めた。
良い社会勉強になったと前向きに考えてる。
日本でサービス業は地獄って教訓は得られたからな。
0979ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/16(火) 22:38:50.29ID:ykPtjrXE0
それ上が事なかれ主義の無脳なだけやで
店構えて客迎え入れてるけど「こちらの提示する条件(契約内容)に同意して入場してる」のが前提なんだから
それに反するなら客側の契約不履行で退去要請理由成立だわ
まして機械損壊の恐れとか余裕過ぎ
実際に物損無くても不退去で警察案件可能だぞ
0980ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/17(水) 02:05:40.71ID:kf/08eaq0
自分は優秀だ、優秀だといくら自己暗示かけても
自分の屑さは自分が一番よく分かっていて
結果それが原因で心のバランスを崩す
それが分かってても自分じゃどうしようもない
0981ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/17(水) 07:32:19.25ID:RVKEQtUy0
会社信念がお客様第一主義だからな。
お客様=お金を使ってくれりゃ何でもいいになってる。
俺らもそれに耐えて来たからお前らもやれ、それが仕事だろってのが会社の考え。
0982ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/19(金) 01:39:33.20ID:xXuebiqP0
この業界続けてひとつだけ分かった事がある
「因果応報」は実在する

幸せになりたかったら他人にやさしくしなさい
他人にした悪いこと、嫌な事は全部自分に返ってくる
0983ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/19(金) 12:10:14.30ID:pazhITUe0
優しくするに値しない糞客にニコニコ出来んようになって
ストレス抱えて辞めました。
前は小さい子供が多少はしゃいでても笑えてたけど
それまでイライラするようになってたわ。
辞めて心が穏やかになって戻ったが当時は自分でもギスギスしてた。
0984ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/20(土) 08:10:52.76ID:DKQ+6CWo0
やっぱ客層選びは重要
売上も大事とはいえ糞客は排除する店にしないと駄目だな
他の善良な客にも相手するスタッフのメンタルにも弊害が大きいわ
0986ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/20(土) 14:55:09.55ID:yCp2XtFb0
俺も限界感じて辞めた
10年以上勤めてたけど元々限界近かったのがコロナでトドメ
ミカドみたいなお店だったらストレスないかな?
0987ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/20(土) 17:01:57.94ID:/+KiFyqQ0
ゲーセンを自分の家と勘違いしてる
ガイジに媚びた所で同じ結果だよ
0988ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/20(土) 20:37:20.17ID:UVSbZRGm0
生活かかってない高校生バイトに
まともじゃない連中の接客させてるのが無理があるんだよね。

生活かかってるから涙こらえて頑張れってのも違うけどさ。
ルールを守らない連中は怒鳴りつけて追い出すぐらい強権が無いと。
0991ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 09:28:30.63ID:fSqDplWA0
マジレスすると、一応営業時間外の作業なら使えるようだけど、やること限られるしそれなら18歳以上の子雇うよというレベル
0992ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 13:44:38.78ID:Smd4NJ1p0
風営許可取っていたら18歳未満はNG
時間外でもダメだよ。過去に刺された会社あるし
0993ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 17:54:28.46ID:NXz9051s0
ゲーセンの景品が高額になるからって射幸心煽るかね?いったん上限撤廃してゲーセンの数増やす根回しをメーカーがやって欲しいわ
0996ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/24(水) 04:53:22.77ID:GGL3/mvm0
男漁りしたいだけなら
婚活パーティーに行くとか
婚活サイト登録するとかすりゃいいのに
自分の価値を再確認する良い機会じゃないか
1000ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/03/26(金) 02:42:51.06ID:azbRwcez0
この業界、他罰的な上に
他人に厳しく自分に甘い糞野郎が多すぎない?
控えめに言って屑が多すぎる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況