X



三国志大戦3759合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6f2d-+crI [220.100.75.105])
垢版 |
2019/11/10(日) 14:09:16.99ID:kVCizC4g0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。

次スレは、>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦 .NET
http://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp

三国志大戦3758合目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1573187727/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0610ゲームセンター名無し (ラクペッ MM6b-3l4B [134.180.1.38])
垢版 |
2019/11/12(火) 00:49:51.13ID:tLnCa9wdM
馬単側は乱戦前に止まるから一方的に最新の凸食らいやすくね
0624ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-W/qp [106.129.81.166])
垢版 |
2019/11/12(火) 01:28:15.16ID:Cj1KLrYja
お互いぶつかり合うなら槍馬が馬単に強いのは間違いないが
実際は馬単側が逃げて兵力回復してくるので五分
1回は馬槍側が征圧できて有利っぽくなるけどカウンターで塗り返す速度は馬単側の方が圧倒的に速いので五分
結局計略次第
0627ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5701-mdCl [126.114.218.23])
垢版 |
2019/11/12(火) 01:31:10.71ID:SKZwv3pK0
五分なのは騎馬単側に基本的に妨害計略が入ってるからでしょ
白兵で馬槍が騎馬単に負けるってどんだけ下手なの
0629ゲームセンター名無し (スプッッ Sd3f-nHw2 [1.75.235.237])
垢版 |
2019/11/12(火) 01:34:11.42ID:D/td2gDzd
槍で牽制して馬で凸ろうとしても、同時に相手に妨害チャンスも与えるからな
前バーの末裔も、騎馬単相手に魏延が白兵に参加できずに困ったり、白兵苦しくて凸りに行ったら離間食らって渋い士気の吐き方強要されるっていうのは上位のプレイヤーでも割と見た
0634ゲームセンター名無し (スフッ Sdbf-Cb9l [49.104.49.60])
垢版 |
2019/11/12(火) 01:46:39.38ID:kjLFDNd1d
騎馬単は騎馬として運用されると圧が少なく足の早い歩兵として運用されると困る変な奴
上昇値高いのでいっぺんに掘れなきゃきついし掘れるなら勝てるから兵種であれこれとかじゃない気も
0635ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff1f-pIbb [153.206.191.76])
垢版 |
2019/11/12(火) 01:53:34.50ID:1YsQjDgL0
ランカーの神速動画は、フウシュウ入ってる末裔は苦しそうだったけど、入ってない槍馬メインの末裔はボコボコにしてた記憶あるw
名前忘れたけど電撃かなんか出てるランカーも動画で、騎馬対策したいなら高武力槍じゃなくて高武力弓って言ってたし、そういうことなんだろう
0638ゲームセンター名無し (ワッチョイ bf4b-EknI [183.176.132.187])
垢版 |
2019/11/12(火) 02:02:04.77ID:pBPIooUK0
>>604
塗りって要素があるから白兵の消耗に相当な差が出ないと動きが早い方が圧倒的に有利
馬側に被迎撃って前提があって初めて槍に芽が出るくらいだと思うわ
高コス槍の火力が低いわ武力騎馬の制圧の相場が高いわで槍単側に良いところ無さ杉
0641ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-W/qp [106.129.81.166])
垢版 |
2019/11/12(火) 02:21:00.32ID:Cj1KLrYja
>>638
有利不利は置いといて、槍は簡単で馬は難しいってのが前提の調整だと思うよ
歩兵ぶっ殺しや前だし系実装&キツめの下方みたいにフリマ未満の事考えて調整してると思う
実際槍呂布が散々下方された後もそのボディで使用率5位だったんだからな
0649ゲームセンター名無し (アウアウエー Sadf-nHw2 [111.239.178.162])
垢版 |
2019/11/12(火) 04:48:10.23ID:DMDe4wTUa
>>642
兵種編成わざわざ狭めるようなバランス良くはないだろ
現状は高武力枠としては弓に勝ってる要素薄過ぎるわ
0650ゲームセンター名無し (ワッチョイW bfda-MvmH [223.217.214.132])
垢版 |
2019/11/12(火) 05:12:08.60ID:LDbjgUG10
>>635
バランスがとれないっていってるようなもんだね
そりゃメタで回したくても極端にやらないと回らないわけだ
0656ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spcb-uGfA [126.33.13.133])
垢版 |
2019/11/12(火) 05:59:30.45ID:CkPr4N7ap
高コスト槍でも長槍速速速とか速度速速速とかだと騎馬に対してかなり有利にはなるんだけどな
逆に高コスト弓の将器とか正解がわからなさ過ぎる
遠弓募兵辺りは間違わないとは思うけど、騎馬の速度征圧とか槍の長槍攻城レベルで恩恵有るかというとそうでも無いし・・・
0657ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9fcf-0/hs [139.101.40.240])
垢版 |
2019/11/12(火) 06:10:18.45ID:d58jtPLs0
迎撃角度の問題で上に行くほど騎馬は理論値出し辛いし
弓は常にダメージ入って槍で牽制、低コス槍は弓に削られる
高コス槍が若干弱くても征圧1騎馬と1.5弓も弱い
一応バランス取れてない?
特定の兵種が全コスト帯で強い方が困るよ
0658ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-6q72 [49.98.164.220])
垢版 |
2019/11/12(火) 06:36:12.63ID:uXbwC2jAd
何で騎馬単アレルギーさんは自分の下手さ加減を疲労するんです?
0659ゲームセンター名無し (アウアウエー Sadf-nHw2 [111.239.178.162])
垢版 |
2019/11/12(火) 06:42:51.65ID:DMDe4wTUa
高武力域でバランス取れてないのはどうかと思うけどな、フウシュウ出た瞬間にほとんど張苞放り投げて蜀祭りバージョンだったのに2コス武力8槍使用率ランキング入らないのはちょっと
高武力弓が一生強いのは迎撃の固定ダメが低武力でも足りるぐらい強過ぎるせいもあるけど
0660ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-IPCX [49.97.99.163])
垢版 |
2019/11/12(火) 06:50:48.26ID:us01suD2d
>>659
勝率上位に張苞いたのにネガネガやめて
0662ゲームセンター名無し (アウアウエー Sadf-nHw2 [111.239.178.162])
垢版 |
2019/11/12(火) 07:04:28.69ID:DMDe4wTUa
>>660
でもほとんどのプレイヤーが高武力要員は弓>槍と評価してるからこその結果だろ
勝率ランキングに顔出したのは蜀礎に引っ張られた結果でこっちでもフウシュウは固定枠だし
0669ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-6q72 [49.98.170.207])
垢版 |
2019/11/12(火) 07:31:22.74ID:Az7yt9BId
ここでサイキョッと名高い騎馬単様は環境とれましたか?
0690ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa2b-nHw2 [182.251.255.39])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:02:57.04ID:xUPEVCjNa
エラッタはあったけど武将の将器が変更されたことないよな?
あれもあっても良いと思うんだが
0692ゲームセンター名無し (ブーイモ MMdb-O5uy [202.214.125.34])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:04:08.33ID:t5U7rlhHM
>>683
案外じゃなくてその通りだよ

ただ、そのスキルは見た目地味なのと、麒麟児とか桃園とかで高武力前出しするだけで勝てる時代に
槍に必要なスキルを身に着けないまま上がってしまった人が多くて
槍に必要なスキルをスキルだと認識もしないまま今に至ってる人も多そう
0693ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa2b-HUSA [182.250.251.196])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:04:14.53ID:rlsuLOYya
あれってカードの絵の向きを下にして浅くするんだっけか。
まあ上手い人はスゲーよな。
0694ゲームセンター名無し (ワッチョイ ffdd-vEth [153.130.52.12])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:09:22.65ID:qRCBhhhe0
>>647
俺の昔の大戦
槍:全面に展開して壁になる
弓:後ろで槍サーチする
馬:突撃、横抜けで壁どん

俺の今の大戦
槍:乱戦しないように距離取って槍撃
弓:槍が消えないように立ち回る
馬:槍が消えないように肉の壁になる

何でこうなってしまったのかと考えると兵種間での3すくみのダメージ倍率がマジクソになったからだと思う
昔は槍馬が乱戦したら槍6と馬8が同レベルだったが今は普通に馬が勝つからな
得意兵種と苦手兵種の相性差弱くしたのマジで意味分からん
0697ゲームセンター名無し (スプッッ Sd3f-nHw2 [1.75.235.237])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:12:54.18ID:D/td2gDzd
号令持ちが高コス馬か弓の場合に更に同兵種の高武力盛ることは珍しくないけど、槍の場合はもう1枚高武力槍盛るわって滅多に見ないよな
流行ったテンプレレベルになると全盛期桃園レベルまで遡らないと記憶にない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況