X



星と翼のパラドクス Phase63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (中止 0dda-FRUu)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:58:16.02ID:/zdT8H2j0EVE
↑建てる時は本文の1行目に↑
!extend:on:vvvvv:1000:512を1行以上追加すること

―生命巡る星 はばたけ二人の翼―

ジャンル:8VS8のオンライン対戦ロボアクション
開発:スクウェアエニックス

公式
http://starwing.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/StarwingParadox

■次スレは>>950を踏んだ人が立てること

※前スレ
星と翼のパラドクス Phase62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1574436924/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 665f-ZlDA)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:00:15.70ID:+ICYGuoq0
青3つちゃんとロックできてようやく、ヴァンガ頑張ってるってイキってね
0147ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4124-bzEW)
垢版 |
2020/01/01(水) 00:32:10.63ID:04Iz4vRq0
フォル煉獄が効くのはラピス胴で耐久盛ってる連中だけやろ
ファル胴相手してみろ?耐久低いはずなのに全然減らねえ
環境では7割近くがラピス胴なので耐久バー見てアーマー無くて下だけ長いやつだけ狙えばいいことなんだけどな
0149ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e5da-NhlR)
垢版 |
2020/01/01(水) 00:46:26.32ID:R5HR+o1q0
使ってみた限りだとフォルツは単体2発でダウンする時が多い
多分ヒットした弾数のせい?
トレモだとフォルツ1発ブリリオン1発でダウンする
これはCPUのダウン耐久値が低い可能性も有るけど
なんで煉獄と組み合わせると距離が遠くないと煉獄当てる前にダウンしてると思われ
フォル煉獄はお手軽だけどしっかり運用するには難しそう
フォルトーレは中距離から止めて一番威力高い真ん中当てられるから火力かなり出しやすい
近距離ならまんまショットーレとして使えしショットーレ使いは直ぐ使えるようになると思う
タップ打ちは必須でミスって2発ダウンさせちゃう事も有るけど
運用普及したら多分フォルトーレがメインになると思うよ
裏の自由度もめっちゃ広いし
0152ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e5da-NhlR)
垢版 |
2020/01/01(水) 01:45:28.63ID:R5HR+o1q0
>>151
普通に初耳だが
盾メタ考えるよりさっさと剥いでけば良いんじゃね?火力環境だし
盾は当たり判定デカいから火力構成だと表裏どっちでも剥げるんでどっちかで剥いでどっちかで潰せる
上位勢でも盾に頼りすぎな気がするんだよな
火力環境なのに盾は脆いし火力出せないのがデカすぎる
0155ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4124-bzEW)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:13:44.72ID:04Iz4vRq0
>>154
ヴァンガ専の時点で間違いだらけや
そこから見直すとええ
0157ゲームセンター名無し (スププ Sd62-2Io8)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:10:34.97ID:seWKvkn/d
>>154
劣勢補正意識しすぎてるのでは?
グランデ刺さっても巻き返す方法あるし、なんなら刺さるの遅延するのもできるだろ
0158ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 3140-2FaL)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:28:28.10ID:pB8t+rpH0
>>154
ヴァンガで出来ることはポート確保しかないからね。フェーズ3突入時に確保した3ポート守りきれるならいいけど、MAPによってはグランデポートで受けるのは無理なMAPもあるからどのポートをとるか考えるぐらいじゃない?
0160ゲームセンター名無し (ワントンキン MM92-8CO4)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:04:49.12ID:2hLs9h/NM
ヴァンガでC以外のポートで複数相手に粘った際、完全に占拠されてしまった後も戦闘を続けて敵を引き付けていた方がいいですか?
ヴァンガの場合は真っ赤になったポーズで戦うより染められるポートに行った方がいいとの言説も見て気になりました
0162ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa5-8QWy)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:35:09.75ID:6qVl6b+Ra
敵機が2体以上なら足留め安定でいいわ
染められるポートに移動っつっても自分が今のところ離れたら敵も散開するわけで
敵を引き連れて移動することになるんだから
移動先のポートの戦況は良くてプラマイゼロ、下手すりゃマイナスになることも多い
0163ゲームセンター名無し (ワントンキン MM92-8CO4)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:35:28.77ID:2hLs9h/NM
ありがとうごさいます
青3取れてることが少なく、判断が難しそうなので撃墜されるまで粘ろうと思います
0167ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e95f-5neB)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:09:39.65ID:8KX8q2kQ0
一対複数で戦っているはずなのに他のポートは真っ赤っか
というか全部赤
味方は倒されたのかと思えばポートの外で元気に飛び回っておられる
教授!これは一体……!
0173ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8101-8n2S)
垢版 |
2020/01/02(木) 12:48:00.19ID:YG+TDY3x0
残り体力や他ポートの状況次第だから分かんなかったら居座りで少しでも削るのが無難

移動するなら、例えば赤3の状態で占拠ゲージ的にあと少しで中立化出来る拮抗状態のポートあるなら敵連れてきたとしても行った方がいいと思うし、空き巣先あるならそっちに移動して追ってきた敵をフォルパレで止めて中立化狙ってもいい
もしファル翼ならFD中に追いつかれて死ぬかもしれないから居座り安定かもしれん
0175ゲームセンター名無し (HappyNewYear!W 4124-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:00:30.49ID:GJ6neGP10NEWYEAR
落とされそうになったらとりあえずFDで他のポートに逃げるのが染み付いてるんだな
カデではやりがち、矯正していくしかない
0176ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa5-jrtc)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:51:54.82ID:HktwB/Wla
敵がマップ見てない前提の戦術もどきを広めないで欲しいわ
赤で1対2で引きつけ?敵が1体移動したら無意味なんだが
空き巣してる所に敵を連れてくる?敵が先手打って走る前に一瞬の枚数差で中立化狙ってるだけだが
0177ゲームセンター名無し (スップ Sdc2-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 15:33:21.21ID:Idb3eYFkd
「奥攻めつよい^^」とか言ってる奴はクソみたいな立ち回り流行らせてバーストの俺たちが騙されたバカを美味しくいただく戦法なだけだぞ
高ランクのプレイヤーが全て正しいこと言ってるわけじゃないんだ、ネットの使い方くらいいい加減覚えような
0179ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:48:36.54ID:ySDIocYZa
追いかけっこヴァンガのスコアが晒されるダメージ
0183ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9901-9WFj)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:42:21.14ID:z4TUz+0a0
前はカデ頭でもボンバルドである程度行けてたけど、今はフォルツあるから距離離さないとヤバいね
0184ゲームセンター名無し (オッペケ Srf1-8n2S)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:46:39.93ID:in1OS2z1r
赤居座りもそうだけど奥攻めがダメなんじゃなくて手前とCの状況見て下がるべき時に下がらず、一人よがりのタイマンとかしてるのがダメなんだぞ
味方に重要ポート全部ぶん投げておいて取れなかったら味方のせいとかなめとんのか
0185ゲームセンター名無し (スプッッ Sd62-qSpr)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:32:38.69ID:Ab/7gYqyd
砂漠の奥攻めは本当に悪手
孤立するし、そこに援護割いてたら時間の無駄だし
リスタからのアクセスが奥以外そう変わらない以上、両奥以外の3つをとれたら勝ち
自陣の奥が守れてたらそれが楽になるだけ
敵陣奥?ただの地雷ムーブだろ
0186ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:47:47.58ID:jSLaz1SRa
大阪のSW様が敵陣奥攻めてくださってるんだぞ
これで負けたら脅迫晒されるぞ気をつけろ!
0187ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4114-Lbve)
垢版 |
2020/01/02(木) 21:10:32.69ID:7+xw6XvZ0
奥攻めは一長一短とは思うけどもね
占拠が早いから相手も対応せざるを得ないので、Cから飛んでくれば御の字
その時、航続距離の足りない翼つけてるやつが釣れると、時間もかかってよし
ただ、コア前制圧されて来られるとCから人剥がせないから辛い
そして奥攻めをHPなくなった時点でいくやつは戦犯
速攻潰されるだけなので意味なし
0189ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4114-Lbve)
垢版 |
2020/01/02(木) 21:34:08.50ID:7+xw6XvZ0
グレイン系で我慢しなされ、ちゃんと射程合えばすげえ誘導するし
開発は「上下(高度差)で避けろ」と言わんばかりの上下機動放置なので、追加&追尾強化はないと思う
なんとなく撃ってるだけだと上下機動ヤロウの思う壺なので、近づく&上下の頂点を狙え
0194ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8101-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 01:31:27.17ID:SEz4Q+Tj0
武器増えすぎてわけわからんくなってきた
ミクロよわよわのワイ雑魚におすすめのアサとヴァンガのアセン見繕ってくれや
ソリ頭とソリ翼は固定で頼む
0195ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 3140-2FaL)
垢版 |
2020/01/03(金) 02:11:00.52ID:uFOvYhLJ0
vgは左フォルパレ右煉獄orブリorディト
裏に 盾ディト構えるかボムコルブメコル飛ばすか
asは左にグルナードボンバ次点マノから選ぶ。右はよっぽど変なのじゃなけりゃいいと思うよ
vgはフォルパレ対策に盾持ってるやつ多いからブメコルはあんま刺さらんかも
この環境でソリ翼が先生きのこれるかどうかは知らんが
0196ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8101-GMKv)
垢版 |
2020/01/03(金) 02:30:11.48ID:eLkXqBI50
ソリが比較的強い砂漠だしこの1週間は本気でやれとだけは
あと今はファル胴が強い。アーマーでフォル防げるのと炎上に強烈に耐性持ってるのが大きい
あとなんかファル胴つけてると上昇落下共に速度早い感じだからとりあえずファル胴ソリ翼はいいと思う
0199ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa69-Blr6)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:23:21.36ID:ghIgDYH/a
これプレーしてるとミカドの連中にプレーしてるとこ盗撮されて
晒し上げられて馬鹿にされるんだけどお前ら平気なの?
0204ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3d34-jiuN)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:21:42.99ID:hpuCO44x0
上のレスで、ミクロに自信ないニキならオーソドックスに
ラピス胴以外(今は炎上で削られるのと、ソリ翼の慣性が消えやすい)の高耐久パーツで組むのもいいと思うで
0210ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8101-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:44:34.43ID:SEz4Q+Tj0
フォルツ煉獄とファル胴使ってみたらめちゃめちゃ勝てたわ
アドバイスくれた人ありがとう

>>204
根性と相性良いかと思って脳死でずっとラピス胴使ってたんだけどそうなんだね
堅さを過信して防御がおろそかになってたわ
0211ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 81da-9WFj)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:48:52.34ID:ph9g6HQS0
>>207
これでも使いやすくなった気がする
0213ゲームセンター名無し (ワッチョイW ed12-bzEW)
垢版 |
2020/01/03(金) 23:53:30.47ID:/XZI5IgN0
フォルツ下方か店売りした頃にその人達は戻ってきますかね…
0218ゲームセンター名無し (ワッチョイ 312f-pIXJ)
垢版 |
2020/01/04(土) 04:37:59.33ID:qUTroihW0
数百戦でなれる今のファイブスターと千単位でなるSW3〜SN1までが混じって対戦して
絶対ミスするファイブスター勢にSWがキレ散らかすだけのゲームになってきたな
SN1までだと16人揃わないからいつまでもクソバカどもをキャリーするゲームにしかならない
0219ゲームセンター名無し (スププ Sd62-qSpr)
垢版 |
2020/01/04(土) 08:08:21.02ID:wbNytoCCd
実力星5以下のSW1以下がtntnのお情けで、査定緩和してもらった上に、CPU狩りしてまで段位詐称して、Twitterでイキリマウント取りするゲーム
0220ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 81da-9WFj)
垢版 |
2020/01/04(土) 08:20:24.34ID:mXdjvP8A0
>>218
去年の3月くらいに始めたけど、数百戦やってた当時の星5の人は、初めてすぐの俺ら星2にキレてたんだろうな、と思っているのでそこまで気にならんかな
0221ゲームセンター名無し (スププ Sd62-sstS)
垢版 |
2020/01/04(土) 09:09:44.81ID:L9Dfwl2Yd
去年3月頃はまだ星5だったか
ぶっちゃけ自分とマップ見るのに精一杯で、他人見てる余裕なんて無かった
あの頃はまだホームにもプレイヤーいたし、面白かったな
もう当時のプレイヤーは、自分も含めてほとんどやらなくなってしまってる
0222ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4114-Lbve)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:21:38.90ID:EIjHoVho0
ヴァンガの強化で一旦人が離れちゃってるから、その後戻ってきてる人がどれだけいるかなあ?
今は上位が下位晒しとか平気でやって更に人が減る要因つくちゃうし、そう言う奴らはBANしてもいいと思うがな
0223ゲームセンター名無し (スププ Sd62-sstS)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:33:34.32ID:L9Dfwl2Yd
ヴァンガが強化された印象は薄いな。ほぼ一貫して周りの、特にアサルトの強化が著しいから
ショッコル弱体化までと、双天実装後の3週間が最盛期で後は落ちるだけ
今はフォルツが近距離間合いでキチガイじみた暴れ方してるけど
0224ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4114-Lbve)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:40:28.80ID:EIjHoVho0
春ぐらいにヴァンガの武装周りに調整入った時の事知らんのであれば、そういう印象だろうね
それから占拠力調整(強制+1から、全体で+1)、武装の再調整で対物能力ダウンとか、ヴァンガは弱体化していったし
フォルツはヴァンガ1強の再現と思われたんだろう、当時知ってると一旦調整まで離れたくなるのはわかる
0230ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4114-Lbve)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:02:29.98ID:EIjHoVho0
>>226
ヴァンガ脳で「俺つえええ!」したい人にはわからん
アサルト乗りがかなり止めたし
そういえば、その時に「ヴァンガを基本ロールにしろ、ヴァンガ以外いらん」と錯乱したやついたけどどうしてるかな?
0232ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spf1-GMKv)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:25:08.92ID:myfIHRv+p
マノASボンバあたりからのアサインフレが終わってヴァンガのターンになったら引退とか典型的な強武器盛りのザコアサルトじゃん
フォルパレ持ってそっちに流れてろよ
0233ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e95f-nmBI)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:44:34.55ID:SYmKZDwo0
まぁ星と翼のボンバルド時代に引退してないってことはそういうことだわな、中近距離で撃ち合ってもアサが勝ててた今までのがよくよく考えればおかしいのに
既存武器ガン無視で、手間のかかるミッション限定で上位互換じみた武器実装とかいうやり方はどうかと思うが
0234ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa69-lrI3)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:53:08.08ID:0sXeObIfa
ミトミトなんかは当たらんのに当たった所でカスダメだったのが今のグルナボンバフォルツは簡単に当てられるのに馬鹿みたいなダメ出るんだから機体の方も強くして良くねって事なんだけど
0235ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 81da-9WFj)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:20:25.67ID:mXdjvP8A0
>>234
グルナード直撃すると700とか持っていかれることあるしな
0236ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4114-Lbve)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:04:29.82ID:EIjHoVho0
ああいるんだ、まあヴァンガ強化されてよかったね
頑張って強化されたアサルトを仕留めまくってね
我が世の春だ、嬉しいことだろう、運営も入手にインカムが入るからウハウハだしな
0238ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spf1-jT58)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:47:50.58ID:DkaHYYhwp
基本的なことを聞きたい
青2、赤2で自分はヴァンガのとき
空き巣を抑止するために、敵のいない青ポートでぼっ立ちしてたほうがいいのか?
それとも手が空いたらすぐ白に加勢するべきなのか?
0239ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 3140-2FaL)
垢版 |
2020/01/04(土) 18:16:21.90ID:1b/AnH1e0
白に加勢しながらmapみて空き巣に反応する
初めはFD始動が軽い、挙動が素直な翼:カデサブ辺りを使うのと、ポート縁ギリギリ(砂漠なら自陣奥に繋がる場所)で戦いながらmap注視することをおすすめする。
手前で彷徨いてる敵ARが居るなら粘着してもいい。枚数過剰には注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況