youtubeの遊〇舎ちゃんねるで、
ゲーセンの闇である窃盗伝説の動画があがっていた。
SEGAのゲームの例だけど、カードを抜き・横領する奴はいたんだね。
(だから筐体で印刷する仕様になった)

最近は、SDBHでもSEC・URの抜き報告はあまりきかれなくなってきたけど、
カードの表面に初期キズ、裏面に初期シロカケのあるカードは…ひょっとしたら
横領されかけて、上司社員やメーカー側にばれて、またもとの位置に戻されたんじゃ
なかろうかって思ってしまった邪な俺

横領したら、刑事告訴とはならない場合もあるけど、数百万ではきかない、
とんでもない額の損害賠償額を請求されるみたいだから、SDBHでも、
抜き・横領行為は根絶されてほしいよ