一応アケゲースレの手法で暫定版のまとめを作ってみる。ツッコミは認める
ここから一発逆転の起死回生を期待しているんだけど、できるよな?

過信からの赤っ恥?QMA輝望の刻まとめ(暫定版)
・発注締切がコロナ騒ぎが起こる前だったのに筐体の注文が集まらなかった
・発注した大手はコロナと株レジャくらいで、ラウンドワンなどは発注せず
・1台80万程度の標準価格とはいえ、キャンセルできずにコロナに疲弊したゲーセンには堪える
・MFCの筐体を使用しているのか、筐体はきれい、画面はきれい、音楽はきれいだけど性能はというと
・売りのひとつだったHGプレーを使ってもアイテムが落ちない、問題が出ないで、ランカーにも詐欺といわれる始末
・クレジット部分は値下げ不可、できたとしても通信費が100円につき56円らしくクレサは実質不可
・予習の設定も6問1回のみで、設定をいじるのは不可能
・よせばいいのに旧筐体の更新を放置したせいで、プレーヤーが分散、どのモードでも過疎が深刻化
・トーナメントのクラスが減っても、協力プレーのランクが減ってもそれを感じないレベルの過疎
・新筐体なのにタッチパネルの反応がラグりやすく、回線落ちも少なくない
・HG筐体限定のキャンペーン行っているせいで、稼働店がなくてプレーできないプレーヤーから怒りを買っている

これよりも質が低くてサービス終了したゲームなんていくつもあるのが恐ろしい