X



ボンバーガール BOMBERGIRL part 78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (アウアウクー MMfa-TuEx [36.11.225.156])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:08:19.71ID:+7SwaJdMM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>970がお願いします。無理ならばそれを通達の上、適宜宣言の後に立ててください
次スレを立てる場合、本文の一番上に以下の文字列を張り付けてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ジャンル:4vs4のオンライン対戦アクションゲーム
公式サイト: https://p.eagate.573.jp/game/bombergirl/bg/p/index.html
公式ツイッター:https://twitter.com/bombergirl573

販売:KONAMI

攻略wiki
https://www65.atwiki.jp/bombergirl/

地雷、バースト、味方への愚痴等やプレイヤー晒しは以下のスレ

ボンバーガール BOMBERGIRL 愚痴スレ35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1585641836/

ボンバーガール晒しスレ 爆弾38個
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1586165618/

※前スレ
ボンバーガール BOMBERGIRL part 77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1587821396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0779ゲームセンター名無し (ガラプー KK47-Ve4F [5Ko3Ohy])
垢版 |
2020/06/06(土) 01:20:56.98ID:cAAviyyCK
鯖はなんか知らない内に誰かに噛みついてる
城5で自リスポまで上がりながら鯖を撒いてたら相手シューターやブロッカーに特攻かましたりするし
横移動があるマップだと画面に見えた瞬間に追尾が始まるから、気を抜いてると事故死するんだよな
0783ゲームセンター名無し (スッップ Sd9f-SJBf [49.98.138.99])
垢版 |
2020/06/06(土) 02:18:52.09ID:VGAlsGbdd
鯖は生成速度が上がったせいでスタンしてる相手の目の前で鯖がクソツヨ
>>776
そもそも対面側の鯖と自軍側の鯖の動きは全く違うから勘に依る部分がある
しかたない
>>778
鯖壁で始めるのはいいが生成数と持続時間に限界あるからな?


そういう仕様
0784ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spe7-3y7I [126.35.132.228])
垢版 |
2020/06/06(土) 03:48:35.84ID:Fuq3cI7kp
最序盤で産み落とす値打ちあんまないから開幕はキスかABMが基本になるわなー
強スタンに産み付ければHPフルのブロッカー以外確殺なのうまみ
0786ゲームセンター名無し (テトリス Sd9f-lR/3 [1.75.0.165])
垢版 |
2020/06/06(土) 08:22:31.17ID:J9Kkaw5kd0606
アクアさーんホントに難しいよな

モモパイに第4来たら使えなすぎてイラネってなるのか意外と有能でアクアみたいに迷走するはめになるのか
0787ゲームセンター名無し (テトリスW a301-XYsX [126.94.113.5])
垢版 |
2020/06/06(土) 08:37:09.58ID:ou+9EfGt00606
>>785
悪いこと言わないから相手モモパイいる時にアクア城1でアクア様出すのはやめとけ
ゲージ不利で前衛頑張っても負けるのがほとんどだから出さないって選択肢も考えるんだ
サイスペ2は回復に戻る手間をなくしてライン上げ続ける分初手壁キスの方がいいぞ
0790ゲームセンター名無し (テトリス Sa47-Bue7 [106.128.127.254])
垢版 |
2020/06/06(土) 09:59:22.54ID:opJbuRsDa0606
>>765
最近遭遇しないけど同キャラマッチになるのは基本コレだからね…
0792ゲームセンター名無し (テトリス Sd9f-cHKJ [49.98.8.195])
垢版 |
2020/06/06(土) 10:25:26.53ID:8zXHQOzid0606
>>787
こないだアク1でツガアクにボッコボコにされたしシューターも含めて腕があるんなら関係なかったりするぞ
0803ゲームセンター名無し (テトリス Spe7-XYsX [126.33.193.171])
垢版 |
2020/06/06(土) 13:20:22.00ID:iDQlTh9zp0606
アクア使うことでの初動の安定性の話なんだが日本語難しかったか
ただでさえ人によって戦術変わるキャラなのに頭ごなしに批判しておいてだったらモモパイ使えってのは流石にどうかと思うぞお前
0808ゲームセンター名無し (テトリス Sd9f-oBPD [49.98.61.147])
垢版 |
2020/06/06(土) 16:53:14.53ID:M0l4SH1Ad0606
頭ごなしにモモパイ、というわけじゃないんだが
ブロッカーの基本は築城とリス埋めなわけで、そこができた上でのアクア様じゃないかな
だからスタンダードなモモパイから勧めるのは間違いではないも思う

ABM当てる以前にブロッカーに期待されることができるべきかと。

個人的にABMはチャイプと同じで警戒してれば当たらない印象
ボムや壁で退路塞がれたら観念、って感じだな
0810ゲームセンター名無し (テトリス Spe7-VbYI [126.152.97.253])
垢版 |
2020/06/06(土) 17:10:22.63ID:P806exB7p0606
対アサギをパインでする時ってどう立ち回れば良いですか
私パスA味方マスCエメラでマスAアサギと戦ったけど一度も倒せずにベース割られた
吸われすぎってのは分かるけど、特攻しないでダメージ与えるのどうすればいいのやら
0812ゲームセンター名無し (テトリス Sd9f-BggM [1.79.85.41])
垢版 |
2020/06/06(土) 17:16:08.42ID:PDQC8q1Od0606
スタンしないように火4でボンバーマン出来るのが理想だけどマスAですらタックルして超スタンで吸われてる人多いから、シューターに任せるのがいいよ
後は相手がラッシュ管理してる時に吸われないように逃げろ
てか相方マスCで相手マスAなら基本無理
0816ゲームセンター名無し (テトリス Sa47-C10N [106.128.62.16])
垢版 |
2020/06/06(土) 18:31:04.22ID:Pjjz6U/ua0606
ABM初動に何回か使ってみたけど決まる時は決まるんだけどシューターと息が合わなくて抜かれることが何回かあった
いやまあこれは相方の動きよく見てない自分が悪いんですけどね
サイスペのわちゃわちゃに打ち込もうとしても抜けられるし
優秀な下僕様への道は遠いなぁ
0817ゲームセンター名無し (テトリス 838f-uikQ [220.104.173.62])
垢版 |
2020/06/06(土) 18:43:14.66ID:ZLEd53TS00606
今日チュートリアルからの初プレイで何回か全国行ったんだが
初心者がマッチングしないのはいいとして、何もしない妨害ゲストと何度も組まされた
ゲーセンでクレジット消費して他人の邪魔するだけっていったい
0819ゲームセンター名無し (テトリス Sd9f-BdNI [1.75.9.223])
垢版 |
2020/06/06(土) 19:09:30.67ID:Da1fuAcYd0606
>>810
その状態なら自軍前衛にもマスABいるはず→タイムアタックにしかならんから遅延だけするしかない
なんなら対面ボマーだけシューターと一緒に狙ってマスAアサギはベース内で遊ばせといたほうがマシまである
0820ゲームセンター名無し (テトリス Sa47-Bue7 [106.128.127.40])
垢版 |
2020/06/06(土) 20:04:45.75ID:rngibkQDa0606
>>817
捨てゲーかますのいるんだから交通事故と思うしかない…いい気分はしないけどね
0824ゲームセンター名無し (テトリス Sa47-Bue7 [106.128.124.169])
垢版 |
2020/06/06(土) 20:45:07.37ID:HxUFrsDka0606
>>823
クラスアップが無かったのとABC闇鍋だったくらいじゃない?ほんとの初期はスター時点で上位に放り込まれたらしいが
0825ゲームセンター名無し (テトリス 838f-uikQ [220.104.173.62])
垢版 |
2020/06/06(土) 20:45:29.84ID:ZLEd53TS00606
毎回同じゲストだったかはわからんけどキャラはまったく動かさずに助けてボイスをずっと流し続けられたりもしたな
おかげで防衛とか考えずに相手の陣地に突っ込むという戦法を学習することはできた
0829ゲームセンター名無し (テトリス MM7f-wnYo [133.106.72.83])
垢版 |
2020/06/06(土) 21:40:11.72ID:Vgd8ndDhM0606
>>827
基本的なことだけど埋め間に合わなそうな場所にいるならちゃんとシューターにミリ残しで待ってもらって埋めてからOK返すとか
明らかに敵がリスポ開け狙ってるんだったら闇雲に埋めないで復帰させないタイミングで埋めるとかしないとダメだよ
0830ゲームセンター名無し (テトリス Sa27-F/+U [182.251.253.6])
垢版 |
2020/06/06(土) 21:45:08.05ID:nhTnRhpIa0606
そういうことじゃなくて、ギリギリで埋めようとしたら逆にタイミングミスったって話じゃないの
0831ゲームセンター名無し (テトリス Sd9f-M+BW [49.98.161.151])
垢版 |
2020/06/06(土) 21:52:52.35ID:m7xMzZyUd0606
どっちかといえば>>830の書き込みのイメージ
一応考えなしにリスポ埋めるわけでは無いから敵がリスポ埋め阻止狙ってるなら、敵撃破後6秒5ギリギリを狙ってリスポ埋めするようにしてる

...けど、撃破報告が無いとこれ全然上手くいかなくてギリのところでかなり失敗してしまってダメだった
0835ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6fe3-Alfg [119.238.123.58])
垢版 |
2020/06/07(日) 00:08:08.06ID:9BYHifKW0
しばらくは同じマップだから覚えておけば切り替わるまで掘り場所で悩むことはないぞ

アクア1は
ボマー→リスポ右 アタッカー→飛んだ先 シューター→リスポ左と上 ブロッカー→スタート地点下
アクア5は
ボマー→飛んだ先の右 アタッカー→飛んだ先の左 シューター→リスポ左上 ブロッカー→スタート地点周り
サイスペは
ボマー→リスポ右 アタッカー→リスポ左 シューター→リスポ上 ブロッカー→スタート地点かベース右

これで合ってると思う
0836ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6f02-fkF/ [111.96.21.108])
垢版 |
2020/06/07(日) 00:51:15.52ID:b5HngNkY0
>>835
パスタかマスCか?

アクア5間違えまくり

ボマーがジャンプして右とかありえん
ステータス事故起こすぞ
ジャンプして右は足が多く埋まってる事を考えてアタッカー

アタッカーがジャンプして左とかありえん
これもステータス事故起こすぞ
自身が迎撃をしやすくする形で掘る必要があるからジャンプして左はシューター
シューターが来るの遅れた際にフォローする為に一手目だけフォローするのはあり

シューターは飛ばない前提なの?
ベース側から掘るとかありえないからな?
迎撃しやすくする為にさっさと飛べ

ブロッカーがスタート地点回りとか築城捨てるの?
ブロックの密度と必要なステータスの事を考えてスタート地点回りはボマー
ブロッカーは急いで右下へ掘り進めて築城に迎え
0838ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3db-C10N [110.4.34.214])
垢版 |
2020/06/07(日) 01:09:11.01ID:m6WHQNnw0
ちょっと語気が強いけど彼が言ってる事は間違ってないから誰が飛ぶかとかはちゃんと覚えたほうがいいで
マス帯ってグラマスは別枠として最上位帯だし最適な流れに合わせて動けるようにするって大事よ
決まった初動ってのは有効な動きだから流行ってるわけだしね
0839ゲームセンター名無し (オッペケ Sre7-cnLd [126.34.106.196])
垢版 |
2020/06/07(日) 01:15:24.35ID:Z3wxrPoir
ビギナールーキー帯はロール無視で全員特攻してたけど、スターパスタ帯になると自然と役割分担するようになったろ?
これも一緒で、それが自然で最適だからそういう共通認識が生まれたわけで、別に誰かが強引にルールを作ってるわけじゃないんだよ
0842ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6fe3-Alfg [119.238.123.58])
垢版 |
2020/06/07(日) 01:21:58.16ID:9BYHifKW0
>>836
マスCの上にアクア5は自粛明け後に初めて触ったから未だに怪しいぞw
シューターは飛んで左上だったが飛んでの部分を省いてしまったわ
ブロッカーは
スタート地点周り→ベース左を掘り進めつつオレン返し→ベース内右に縦2列
→ステが足りなければベース右を掘りつつ築城
という感じでやってたわ
0845ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6f02-fkF/ [111.96.21.108])
垢版 |
2020/06/07(日) 01:38:33.42ID:b5HngNkY0
>>842
アクア5のスタート地点回りは>>836で書いた通り、密度が高いので右下を最速で掘り進めてもブロックスキルが点灯しっぱなしになりやすい
スタート時にブロッカー以外で右下なら確実にフォローを入れてあげて
まぁ、右下以外でも開始時のフォローはするべきだろうが…

サイスペ2もちょっと補足
スタート地点回りはステータスと築城を考えてアタッカー
スタート地点回りを掘ってたらリスポ左
ブロッカーは築城を考えながら右下
自身のステータス確保も考えて右下の上の方をボマーがフォローする事もある
0848ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6fe3-Alfg [119.238.123.58])
垢版 |
2020/06/07(日) 01:48:22.86ID:9BYHifKW0
>>845
サイスペの右下の上側って掘っていいのか
あの辺意外と天然のブロックが多いから掘ると逆に敵の侵攻を早まらせてしまいそうで掘ってなかったわ

アクア城5は右下だった場合2回目のジャンプに間に合う程度にフォローすればいいのかな?
シューターやってた時は右下でも最初のボム置きをしたらすぐに飛んで左右交互に掘りつつ
味方が飛んで来たら左側を掘り進めていたわ
0849ゲームセンター名無し (スプッッ Sd9f-t45r [49.98.9.155])
垢版 |
2020/06/07(日) 01:52:58.24ID:yJhaEiYhd
>>841
あそこカラクリ1と同じくどうせ上からしか入らないだろ
(パニ4とかでも)上側に返し作るやつ居るけど絶対やめろ
(シューターが)下がれんから下手したら殺される
城1もベース入り口ごと塞ぐ築城も見るが終盤以外やめろ
0850ゲームセンター名無し (スプッッ Sd9f-HQev [1.75.215.196])
垢版 |
2020/06/07(日) 01:56:34.39ID:F6k2dKk8d
余裕が〜とか遊びが〜とか言ってる奴に限って
いざ自分が直前変更攻めシュとか開幕築城なしブロッカー突貫とか変わったことされるとキレまくるんだよな
結局自分の思う通りにならないと文句言うだけ
0853ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff85-yB0k [115.38.200.10])
垢版 |
2020/06/07(日) 02:07:03.60ID:cVcIfOkx0
コの字建築はシューターが守りにくくなるって聞いたがどうなん?
0856ゲームセンター名無し (ワッチョイ ffda-jG9V [211.135.116.130])
垢版 |
2020/06/07(日) 02:26:59.47ID:cUyngbyb0
>>853
作った場合のデメリット:ベース内から、外周の敵を撃ちにくくなる
(ベース外周をぐるぐるしてるだけの敵を急いで倒す必要がある相手(攻め手)はツガルグレイぐらいだと思うが・・・)
作らなかった場合のデメリット:アタッカーに侵入された場合に詰む可能性がある
(更に四面オレン返し作ってなかった場合、俺みたいなアタッカー下手クソでもオレンで好き放題暴れられるんだよ・・・)
0861ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa47-Bue7 [106.128.127.226])
垢版 |
2020/06/07(日) 10:03:35.67ID:PvaNx66xa
>>850
そもそも『余裕』とか『遊び』って好き勝手するための免罪符じゃないからね…定石になるには相応の理由があるわけでそっから外れるなら根拠がいるのは当たり前
ゲームだから好きにやらせろってんなら文句言われるのも受け入てくれないと困るわ…
0866ゲームセンター名無し (ワッチョイ a301-Alfg [126.78.50.117])
垢版 |
2020/06/07(日) 11:08:13.80ID:BNnPVvRO0
マス踏むのに苦労する時代を知ってる人は(上がったのが緩和後でも)マス帯に誇り持ってしまうんだよな
後続はマス踏んでてもチュートリアル終わってないというのに気が付いていない

これはアケゲに多いランク緩和+最高ランク追加システムが悪さしてる
0869ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa47-C10N [106.128.61.7])
垢版 |
2020/06/07(日) 11:52:49.32ID:DeAT5sYna
αはαの強みがあるから大丈夫よ
△αで叩かれるなら叩く奴がアホか一発も当てられなかった時位じゃないかな
△Ω固定じゃなきゃええやん
世の中には自ベース横にΩぶっぱしてアタッカー倒そうとするエメラだっているんだから気にすんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況