X



DQダイの大冒険 クロスブレイド Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0389ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 13:49:33.57ID:1llA7Jhc0
>>388
何のゲームでやった?
最近のやつか?
0390ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 13:53:09.70ID:1llA7Jhc0
>>387
捨てるのもあれだから通りすがりの金のない子供が持って行って
大喜びで使ってくれたらいいとかドヤ顔で思ってるんじゃない?
まあそれ以外の客からしたら邪魔なんだがw
0391ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 13:56:11.71ID:L5CW8mMV0
>>386
これが事実上の天井にもなったし
何よりも紙のリサイクルが出来る
あの頃辺りからエコ活動が増えたからなのもあるだろうがな

>>387
積んでる画像ツイートor動画もその後はそういうことしてそうだよな

ただでさえコロナで警戒されるだろうから
投棄したやつ特定して出禁させるべきだ
0394ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 15:05:03.59ID:/ccB437i0
お店にポップ貰いに行ったけどアンケートとかやってるのな
店頭キャンペーン系とか初めて行ったからなるほどとなったわ
0397ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 15:59:55.69ID:1llA7Jhc0
>>396
アーケードじゃないと駄目w
0398ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 16:00:36.67ID:1llA7Jhc0
>>395
ヨーカドーに山ほどあったぞ
欲しいか?あんなの
0399ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 16:25:28.86ID:02TwwBNm0
配布ダイとポップ貰ってきた。1番嬉しいのはパプニカナイフ!子供がアバンストラッシュやって遊んでる。お試し冒険の書からお試しの冒険の書へ引き継ぎ出来ないらしいけど試した人おる?
0401ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 16:35:12.70ID:mGK5/D+80
経験値ってマイ勇者を育てるためだけのシステムだよな?
これってマイ勇者使わないでクリアした時の経験値って無意味なの?
0402ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 16:43:01.10ID:05HZgKwN0
シークレットレアと金のゴマちゃん当たり券どっちが欲しいと言った当然後者だろ
0403ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 16:45:59.35ID:eLkM53vu0
冒険の書って400回記録したらどうなりますか?
新しい冒険の書に移せるんですか?
0405ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 16:49:46.73ID:3ipFwbXK0
>>401
経験値増えてレベル上がるよカード掘りモードでも経験値もらえて上がる
ただレベル10超えるとめちゃ上がるの遅くなる
0408ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 17:08:43.36ID:5NxoUgm/0
>>405
じゃあ最初はマイ勇者無しで遊んで
ある程度育ってからマイ勇者使い始めてもいいのか
0409ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 17:12:43.92ID:1c8khaNg0
属性ボーナスもらえなくなるからマイ勇者使うのは損でしかない
ガイジ開発
0410ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 17:19:45.87ID:5NxoUgm/0
>>409
別に効率のみを求めてるわけではないし
ドラクエというゲームで自分が戦闘に参加させる選択肢があるならそれを求めてもいいでしょ
0411ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 17:22:35.35ID:2xVQKYMY0
ダイ「100円の力で・・きっと勇者になるんだ!」
0412ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 17:28:51.29ID:8Gt4Ra3T0
昨日ハドラーやってたんだけど普通に好みでレオナ3主ダイとかいう初見殺しバフを全開で食らう編成になってて負けたわ
そんでダイがここで…負けるわけにはいかない…!うおおおおおおお!とか言い出したからおっ、なんかそういう演出か?と思ったら普通に100円要求されてワロタ
0413ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 17:36:12.09ID:2xVQKYMY0
>>412
アレ・・w私も初めて見た時は逆転システムか?って思ったのですがコンティニュー演出なんですよねw

昨日100円入れてコンティニューした人いたので見てたら、パプ二カのナイフをダッシュして手に取る演出でしたw
0414ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 17:39:16.19ID:AhJdwgLv0
まだハドラーやってねぇけど光属性デバフとか反応するバフ撒かれんのか
でもハドラー特攻とか持ってるのってアバン先生とか光なんだよな
0416ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 17:42:53.33ID:AhJdwgLv0
>>415
経験値装備効率求めるなら1コインで勝てりゃいいんだけどカード貰えるから別にコンテニューする抵抗感ないんだよな
ラウンド数伸びてスコア落ちるけどそんくらいか
0417ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 17:49:56.43ID:KTvFAbkH0
>>372
俺なら家に持って帰ったら邪魔になるから店のゴミ箱に入れて捨ててるわ
ツイッターとかで「弱いカード捨てるやつは絶対に許さない!心の優しいプレイヤーはちゃんと持ち帰りましょう!」みたいなツイートしてるやついるけどああいうユーザーは俺からしたら嫌い
0418ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 17:50:08.65ID:uXJXxAuy0
ゲーム中にガチで後ろに列ばれてあとちょっとで上レア出そうな時は10回まで遅延できるw
0419ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 17:53:49.46ID:L5CW8mMV0
本性出てきたな
民度低いジャンルだな

もう墓からコンテンツを掘り起こすんじゃねえぞ
0420ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 17:54:20.74ID:8Gt4Ra3T0
ハドラー最適解は廃育成したパプニカマイ勇者にクロコダインとグレイトドラゴンあたり
2の悪霊の神々勢も3体揃えるとシナジーあるからいいかもしれん
しかし心情的にダイや勇者系で戦いたくなるのにそれすると冗談みたいに硬くなるのは酷い話だよw
アニメに合わせて一弾中はクロコダインに切り替わるんだろうけどそっちも光耐性持ってたら安くない金かけて揃えた勇者がろくに役に立たないまま2弾になりそうで泣けるわ
0422ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:04:31.23ID:AhJdwgLv0
ハドラーの対光防UP>味方の対ハドラー攻大UPなの?
ならアバン先生やってらんねぇな
0423ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:09:48.05ID:2xVQKYMY0
>>420
そうだったんですか!たまたま私はレンジが広いからって理由で
クロコダインとグレートドラゴン、そしてマスタ入れなきゃ・・って事でパプニカマスタでしたので・・

それでギガむずでも誰も死なず、ハドラーの必殺技前に楽々クリアだったんですね・・
体力も危ない場面は全然ありませんでした・・

そうですね・・確かに勇者アバンとかで超むずでも全滅されてた方がいたので・・
マスタ使ってないからか、属性が育ててないのかも・・って思い込みでしたが
0424ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:12:51.65ID:8Gt4Ra3T0
>>422
敵のパラメータわかんねぇからどっちが上かまではわからんけどモンスター編成でやる方が楽に感じた
あとヒーラー入れた方がいいかなって思ったんだけどレオナ当たれ弱いし運ゲーで3ターン連続狙われたりするからパーフェクトガードに自信があるんでもない限り普通に殴り合いに強いモンスター入れた方がよかったわ
0425ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:13:17.66ID:2xVQKYMY0
それにしても・・スキャバトのトッププレイヤーの方も開始されて・・

やっぱり赤いマスタ・・スキャバトリスペクトですねw
0427ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:25:31.83ID:2xVQKYMY0
でも言われてみれば・・他のプレイヤーが勇者アバンだけ残って
ちょっとしか体力ないハドラーに単体攻撃、勝つと思ってたら
3ミリくらいしか体力減らず・・

えっ?・・って思いました・・相性はあると思いますが・・あんまりの差は・・
0428ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:28:27.78ID:L5CW8mMV0
最初のイベントから光パメタってくる時点でなあ

せめて、ダイは活躍させろと
0429ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:29:46.24ID:1c8khaNg0
勇者アバンでハドラー特攻!
ハドラー(光耐性)

これもう景品表示法違反やろ
0430ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:36:30.25ID:L5CW8mMV0
>>429
アーケードゲームでも某ゲームでの返金案件で消費者庁動いたから
これも動かせそうだよな
0431ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:38:08.18ID:QHLf61jd0
レオソード引けたけどバフいい感じやね
3勇者欲しかったけど、レオソードで満足した
しかし上でも話出てるようにハドラーの光パメタはいかがなもんかねぇ
意気揚々と勇者アバン、レオソード、マイ勇者(1勇者)で普通、強いをやってみたけど、こんな苦戦するんかってびっくりしたわ
0432ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:43:02.16ID:32jgvEoc0
ギガレアセットとIC買ってきた
どちらかというとダイ大が好きで始めたんだけどその辺のキャラ活躍する?
0433ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:45:30.48ID:8Gt4Ra3T0
まぁ好意的に解釈するなら復活したハドラーはアバンのメガンテ耐えたしダイの不完全アバンストラッシュでも撤退させただけだったからそれの再現ってとこかな
今回は相対的に少ないモンスター系にスポット当てたかったってことで納得するが今後のボスイベもこんな感じで原作キャラや勇者が活躍できないバランス続けるんだとしたら流石に幻滅する
0435ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:57:33.47ID:z17kWNwb0
>>432
基本的にステの高いレアカードゴリ押しで何とかなると思うから好きなカード使えばいい
今のところ優秀なパッシブスキル持ってるのはアバンの使途じゃないキャラやロンダルキアの悪魔達だとは思うけど、ギガつよセットのダイだけは排出カード含めた中で最強レベルに使いやすいはず
俺もギガつよセット買いにいこっと
0436ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 18:59:38.04ID:8Gt4Ra3T0
>>434
だとしたら魔法メタか
それなら物理に寄ってる1主活躍できそうだし納得だわ
今後ゾーマとかも金の成る木だし出してくるんだろうけどそこで3主が活躍できないとかそういうの本当にやめて欲しいな
1弾からロト主人公やりゅうおう出すあたりおっさんもメインターゲットなんだろうけど金は落とすから気持ちよく遊ばせて欲しい
0437ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 19:01:16.26ID:2xVQKYMY0
逆に今後モンスター好きだからと使ったら相性で3ミリしか減らないとか・・嫌ですね・・

どっちにもファンがいるので・・どっちでも攻略できる形にはして欲しいです・・多少の相性はいいですけど・・
0438ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 19:05:55.38ID:cXramEup0
逆だろ
ダイの方は根強いファンがいるからこそ
ダイキャラでの攻略をハードにすることでコンテの連コインしてもらえるんだよ
そしてドラクエ好きだけどダイには興味持ってない人にも遊んでもらうために
ロンダルキアの悪魔とか歴代勇者とかはお手軽攻略できるようにする
0440ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 19:11:31.39ID:8Gt4Ra3T0
>>438
今回みたいなメタられ方だとダイキャラと一緒に歴代も共倒れするぞ
まだたった1体しかボス出てないからそこで判断するのは早いけど現状は排出渋いレアよりシングル投げ売りのモンスターの方が攻略楽な状態
ある意味良心的だけどそれでええんかと思う
0442ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 19:30:23.33ID:7fVQUiNV0
>>441
あほすぎるw
いきなり主人公勢メタるって、よくこんなバランスでスクエニが許可出したな
パズドラとかにコラボする時でさえ弱くしてイメージ悪くするなら許さない感じだったのにw
0443ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 19:31:06.12ID:3ifhfvAf0
バドラーの最高難易度、ギガつよのダイと勇者アバンとレオソードで回してたけど、光耐性なんかついてんのか・・・
確定3ターンでアバンの必殺で4000くらいダメ出てたからこんなもんかと思ってたけど、妖魔シナジーとかだともっと楽なのかね?
0444ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 19:35:34.17ID:02TwwBNm0
多分妖魔軍団のが楽、特に集中攻撃出来るからとにかく攻撃特化がよい。あとはハドラーに同じキャラ連続で攻撃されない事を祈るのみ。
0445ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 19:35:43.08ID:8Gt4Ra3T0
>>443
ギガつよダイとレオソードが光の中で特に優秀だからなんとかなってるんだと思う
試しに勇者とかドラゴンレアのアバンの使徒使ってやってみ
信じられんくらい硬いから
あとバフが乗るのは2ターン目からなんで光でも速攻型だと相対的に楽ではある
0446ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 20:00:07.33ID:L5CW8mMV0
周辺機器のミニゲームみたいなやつのほうがクオリティまともそうなのが笑えるわ
こっちは初期ステージから簡悔だからな
0447ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 20:37:10.56ID:lksjvXgv0
いろんなやり方があって、そこそこ試行錯誤できるのは良いんじゃないかと思う
簡単すぎたらすぐ飽きられる
0448ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 22:16:39.32ID:1llA7Jhc0
タカトミのポケモンメザスタなんて
弱点属性で攻撃しても体力の減りほとんど変わらんからなw
それと比べたらこっちは戦略要素が入っただけましだろ
0449ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 23:10:11.63ID:3ifhfvAf0
>>444
サンクス、テンプレ妖魔で回してみるわ。
ドラゴン2種+マイ勇者とかも試したけど、ドラゴン2種の必殺の火力イマイチだったんだよね。やっぱ最適解は妖魔なのかねー
>>445
ドラレアの使徒3人は遊びで試してみたけど、全然火力出なかったわ。バフもないしてっきりコイツらが弱いのかと思ってたけどそういうわけでもないのね。
0450ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 23:20:30.90ID:dNT8PJ+d0
ポータブルアドベンチャー買った人
内容どんなもん?

8000円もするんじゃ
特典カードってよほどいいもんなのかな
0451ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 00:25:53.65ID:QJNnlSl40
>>450
カメラで撮影してクエスト。
たまに重要イベが発生して物語が進む。
ある程度すすんだらロックされてて詰む仕様w
0452ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 02:05:07.64ID:/mQnQbDU0
旧タカラのデジバスターとかデジタルビーダアーマーを彷彿とさせるね
イレブンバンドやマジョカアイリスで懲りてないのを見るに、液晶トイは利益率高いのかな
売れなかったとき在庫を抱える小売が可哀想だけども
0453ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 06:41:37.31ID:Wjso2e1r0
ゴメちゃんバッジ初回報酬以外でどこで落ちるんだよ
ランク上がったらチートなのはわかるけど
0454ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 07:10:52.29ID:pdIC1w5W0
現状は落ちないのでは
アプデ進んでダンジョン増えたら高難易度ダンジョンの初回報酬とかになってそう
0458ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 11:27:32.62ID:yglLvDTa0
ポータブルアドベンチャーを宝箱機能目当てに買おうと思うんだが今後アップデート的な事があるのかい?
0459ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 11:37:31.03ID:gQ0Sv5Sx0
ギガつよもノーコン楽勝だし、装備集めの周回ゲーだから大人の財力ではすぐに飽きるな。

ゲームは嫌いじゃないから子供と月に数回ぐらいが丁度良さそう。

アーケードで周回は罰ゲームでしかない。
0460ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 11:53:00.75ID:QJNnlSl40
>>458
五桁のパスワード式。
時期が来ればオフィシャルが公開する。
0461ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 12:15:45.88ID:PSdgJCR70
成功するかはわからんけど割とガチで子供人気取りに行ってるからゲームも排出もこんくらいがいいと思う
クロブレに限らずドラクエコンテンツは一通り触ってんだけどファンの高齢化がかなり深刻なんでね…
大人が金落とすから儲かってはいるんだろうけどこのままだと20年後にファンの平均年齢がマジで還暦以上になる
大人向けに舵切るのはダイのアニメが終わってからでいいと思う
0463ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 13:09:22.40ID:rXCatILV0
ふっ飛ばして寄せる3体とも3体に当てて1ターンで終わらす
2ラウンドある所の方がスコアーでると思う
0464ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 13:30:30.11ID:yktful/h0
ダイコレはキーホルダーよりコQRードの種類の方が多いじゃないかいくつあるんだよ
0465ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 13:43:47.70ID:ub66ar1Z0
ドラクエは今でも若いファンがたくさんいるだろ
ファンの高齢化とかどこソースだよ
0466ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 14:35:38.79ID:XnJFAZCS0
ちいさなメダルやっと出たけど何処であぶない水着と交換できるんだ
0467ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 14:50:06.26ID:7HZfG5ms0
>>463
敵にレオナがいる所でターン数捨てて
殺さないように10回コンテニューするまでポイント稼げばもっといけるかも
0470ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 16:40:48.12ID:zfhmfjnH0
今ってスコア出す事で得られる報酬的なのあるんだっけ?
いやまざスコアを追い求める事自体がやり込みだけども
0471ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 16:52:22.01ID:r9IhOEDi0
メザスタのデイリーポイントランキングがまだ動いてないからしばらくむりだろ
0472ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 17:02:08.38ID:PSdgJCR70
スコアと直接関係してるかは不明だけど高スコア狙うと経験値も稼ぎやすい気がする
高スコアだからってドロップが良くなるとかは多分ない
0473ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 17:52:43.37ID:rR7h1AvI0
>>465
高齢化してるやろ…

今の小学生はドラクエなんて知らんよ。
0474ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 18:03:21.93ID:Z5hhX4Rd0
そりゃ腐ってもドラクエだから絶対数は一定いるよ
でも今の子供にフォートナイト、スプラトゥーン、マインクラフト、モンスト、ポケモン、デュエマ、ドラクエ
どれが一番好き?って聞いたらドラクエを認知してない子だけでかなりの数、ドラクエが一番好きって答える子供なんか1%もいるか怪しいと思うよ
クラスでこぞってドラクエどこまで進んだ?今何レベ?みたいな会話がされてた時代からすると本当に子供へのドラクエ人気は落ちた
0475ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 18:06:11.23ID:5BNqRnbV0
知り合いの中学生はスマホのイルルカ買って楽しく遊んでるしスーパーライトもずっと遊んでるけどな
ドラクエ本編というよりはモンスターズの方が子供人気高いとはいえそれもドラクエブランドだし
ジョーカーズ系列を始めとしたモンスターズ系は子供に大人気なんだよな
0476ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 18:19:24.93ID:WrmBRgYb0
地元のザラスにスリーブ以外一式あった、というかほぼ買われて無かった
なぜスリーブだけ無いかは謎
地方は普通に余ってるのかな
ダイコレは宝箱コードXVIを確認、何種類あるんだこれ
0478ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 18:27:43.25ID:zfhmfjnH0
まず宝箱コードって何が出るんだ
冒険の書買った時のはパプニカのナイフだったけども
0479ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 18:47:19.17ID:+avqMUTK0
>>476
スリーブってまず再販しないからな
いつまで続くかわからんが今のうちに買えるだけ買っとこうって人が多いんじゃ?
0480ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 18:48:12.40ID:+avqMUTK0
勇者になるためのスペシャルコース地元じゃやってないので先日電車で1時間ちょいかけて遠征してきた
以前プロモポップほしいけどこういうのに参加するのはちょっと…って意見があったけど
自分が行ったところはスペシャルコースっていうわりには特にアドバイスもなし(笑)
別に勇者カイトやスキャンマスターリョーチンみたいなコスプレをしたスタッフじゃなく
プレイ前にプロモ配布してるだけだったわ
ちなみにカードは箔押しがあるでもなくコレクター以外は需要がないと思うし
10/31にプロモダイが全年齢配布するみたいに後日全国配布するような気も

配布時ちょっとしたアンケートがあって
年齢・モンバトをやっていたか・スキャバトをやっていたか・ダイを知っていたか・アニメを見てるか聞かれたぐらい
せっかくなんで地元じゃ未放送なんでBSでもやってくれと嘆願してきた(たぶん無駄)

しかし自分の探しようが悪いのかもしれんがアニメ放送区域でスペシャルコースまでやってるにもかかわらず
隣接する商業施設でバインダー等のグッズを扱ってないのはどういうことだ
0481ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 18:55:13.17ID:Rm41Vw4O0
>>479
ありがとう、再販無いのか
欲しかっただけにショック
でも無くても遊ぶには支障ないし、転売価格で買うまでは無いかな
0482ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 19:14:11.29ID:wGpo4DJc0
>>474
子供向けの文房具みたいな手軽なグッズが本当に減ってしまった
ダイ大でまた活気が出るといいんだが

>>481
再販あるかもよ?
バックがタカトミだし、他社だけどヒーローズのスリーブも普通に売ってるし
0483ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 19:24:22.37ID:bbThqJ2e0
ゴメちゃんバッジが出る所やっとわかったよ
虹箱のアイテムより銀箱のアイテムの方が出にくくてランクアップに必要な数も多いとか鬼畜です
0484ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 19:33:45.93ID:9tOVSeAq0
この手の透明なスリーブは再販ある可能性が高いけど
スリーブって再販するの手間かかるからあまり積極的にしてくれないんだよな
0485ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 19:45:25.89ID:+avqMUTK0
>>482
ヒーローズを基準に考えちゃいかんでしょ
あれとかつてのモンバトは色々規格外
ガンバライジングあたりの売り上げでも出てないんだっけ?
まぁなくても汎用スリーブで事足りるんだが
…カードが定型サイズならな!
スキャバトはサイズ違い3種を早々と絶版にしやがったし
0486ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 19:48:12.73ID:4zrMCkDC0
デュエマ用に買ってる安い透明スリーブはこれだとサイズガバガバだけど
別に大して困らんぞ
普通に動かせる
0487ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 20:19:21.79ID:PSdgJCR70
>>482
文具で思い出したけどバトエンもドラクエのいい入り口だったんだよなー
俺らおっさんはもうナンバリングが出るのに5年とか空くのにも慣れてしまったが子供からすると相当な年数よな
やっぱり今流行ってる、日々リアルタイムに最新の情報が更新されるコンテンツじゃないと子供受けは難しいからダイには頑張って欲しいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況