X



【完全新作】戦場の絆II 総合スレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0a1e-TiOh)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:50:38.51ID:CvRkiJNO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを2行位重ねてスレ立てして下さい!

・公式サイト
https://kizuna2.gundam-kizuna.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0021ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9d-D6SV)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:16:19.19ID:mTzvNIwDa
>>10
オメー馬鹿か?4PODで1千万越えるだろ通信費も高いらしいから中小のゲーセンは導入キチーだろ。43型液晶3枚張り合わせた安い筐体だよな。
0022ゲームセンター名無し (ニククエW 131e-TiOh)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:50:18.23ID:CvRkiJNO0NIKU
稼働当時のコナミの新筐体継続押し売りシステムとかと比較
持続年数など総合的に判断して頑張ってると思っただけだよ
決して少なくない金額だけど投資分は回収できてるんじゃない?
0023ゲームセンター名無し (ニククエW 2b68-rFbn)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:09:54.01ID:VjxEGT7R0NIKU
ターミナル込みの4台セットで1000万だったらしいね。立地にもよるだろうけど、14年も使い込めたなら結構元は取れたゲーセンは多いんじゃないかな。

Rev4で離れたけど自分が二十歳の頃からずっと動いてたんだと思うと、本当に感慨深いよ……

新作はちょっと触るけど、どうだろ?
ゲーム性が違いすぎる
ガンダムオンラインを絆の操作性でゲーセンに移植したぐらいにしか。
0025ゲームセンター名無し (ニククエ f9f5-G7xE)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:18:17.11ID:kg1a7GPd0NIKU
>>21
普通に考えて>>10は一台の話してるだろ・・・
0027ゲームセンター名無し (ニククエ Sa9d-D6SV)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:31:30.95ID:gBGDmTpwaNIKU
バンナムは500円でプレイ代提示だが、このご時世やるか?300円以下で設定してもらわないと困るわ
0029ゲームセンター名無し (ニククエ Spc5-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:53:34.70ID:0TC1BE1ApNIKU
>>25
絆1は
1台では売らないから1台あたりの
値段は目安

>>23の話通り
0030ゲームセンター名無し (ニククエ Spc5-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:54:25.29ID:0TC1BE1ApNIKU
>>27
500円ならプレイ数が減るだけw
0032ゲームセンター名無し (ニククエW fb1d-6GpC)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:59:18.89ID:9kWrOAYE0NIKU
>>23
初代は半年で回収できたんやで
しかもRev1はネットワークサービス料もお安い感じだったから導入店舗はこの世の春って感じだったはず
調子に乗ってRev2でネットワークサービス料を大幅値上げしようとしてラウワン系列だったかががキレたという話も聞いたな
0033ゲームセンター名無し (ニククエ Spc5-6wuV)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:24:16.62ID:gzp/EPvwpNIKU
何年か前にVRの体験版があった訳だし将来的には家庭向けVR版が出るんじゃないのかな
ただ一年戦争の泥臭いガンダムゲーやりたかった自分としてはUのシステムは馴染めるか分からないけど
若い子たちも触るだけ触ってvsシリーズか家でやれるバトオペに流れちゃうのかね
0036ゲームセンター名無し (ニククエ Sd73-MSTT)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:55:11.62ID:LJDbsVFldNIKU
デッキは
近ジム格ダム(ジャベリン)タンク
射ジム射ダム(バズ)タンク?
あと忘れた
の3つから選ぶ

デッキ選択後さらにどの機体で出るか見せる時間がある

リスタってなんぞ?
0041ゲームセンター名無し (ニククエ Sxc5-oSKY)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:26:14.51ID:XTeVnaW5xNIKU
ポットじゃないなら質の良いインカムを所有してコソコソ話すとかかな
0044ゲームセンター名無し (ニククエ Spc5-NAWM)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:41:19.38ID:/8f36hUYpNIKU
まあこれだとご意見つっても
「ビルに登れません」「敵が見つかりません」くらいな感じだろうからな…
どの筐体からも「オーバーヒートしました」しか聞こえん
0045ゲームセンター名無し (ニククエ Sa9d-D6SV)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:52:37.87ID:gBGDmTpwaNIKU
>>32
十数年も前と今は違うだろバーーーか
脳ミソ老化しすぎだろ時代錯誤してんじゃねーよ
0047ゲームセンター名無し (ニククエ 9969-pubH)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:41:34.00ID:HFftVIL40NIKU
操作感はどうなん今までと変わらない?

ガンオンみたいな吊り下げ感になっちゃった?
0051ゲームセンター名無し (ニククエ KK8b-3dkv)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:14:18.74ID:vuCaPYsdKNIKU
ロケテ44か66か知らんが
二周目以降やれるなら44ダブタンか66トリタン0護衛でタンク落ちたらリスタで機体変えてアンチ戦術をやってくんないか
0055ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8901-flnY)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:19:14.75ID:N+tDndvu0
>>53
>何故変更したかを聞いてみたところ、ドーム型では外から何をしているかが分かり辛く、
>プレイしていない友人が中に入って見ているといったこともあったため、
>外からプレイが見られる形に変えたという。

は? マジでこれだけの理由なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況