まず2024/4/1にはSEGAのfgoac含むアーケード事業がSEGAトイズに移行※
fgoacのイベント更新が終了するのはこのせい
セガトイズとはSEGAの完全子会社であるので多少SEGAの意向を受けるだろうが
今後どうなるか?は基本社長の気まぐれや意思次第
(子会社にはアトラスもいるので別会社という認識であっているハズ)
なのでスケジュール上では更新停止と銘打っているがそんなものは後からいくらでも覆される
元SEGACOOである杉野行雄は完全な開発畑出身なので期待はしてもいいと思う

じゃ結局なんでこんな面倒なことしたのか?ってのは結局の所経営陣しか知らん
しかし大きな意味があるとすれば4月意向はラセングルの手から完全に離れると考えられる
イベント,バランス調整,PUガチャ終了ってことは実質運営の仕事が終了としか考えられない
つまり現運営のラセングルとの契約が終了するということ
今後の展望に希望を見つけるとすればその一点のみ
今後はSEGA主導で好きにやれるってことじゃないか?と考えている

※セガのアミューズメント機器事業を4月1日付けでセガトイズが承継。セガトイズは「セガフェイブ」に商号を変更
4gamer.net/games/999/G999905/20240109045/