X



金曜カレーの会@軍板 3皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2012/02/21(火) 02:13:50.29ID:???
旧軍が日本全国に普及させた料理といえば、そう「カレー」です。
海上自衛隊の艦乗りは、今でも伝統に従い、金曜日には必ず「カレー」です。
軍板のみなさん、海上自衛隊を応援する意味で金曜日にはできるだけカレーを食しましょう。

ここは、金曜日に食したカレーについて、一言書き込んでいくスレッドです。
いちおう希望としては、金曜日はage進行でよろしくです。


前スレ
金曜カレーの会@軍板 2皿目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1217425483/

金曜カレーの会@軍板
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1164301774/
0060名無し三等兵
垢版 |
2012/09/10(月) 17:29:01.88ID:???
ホールのスパイス
クローブ 10ヶ
カルダモンシード 10ヶ
シナモンスティック 1本折る 
ロリエ 2枚ちぎる
黒コショー 5粒

パウダーのスパイス
クミン 大1.5
コリアンダー 大1.5
ターメリック 大1
カイエン 大1
ガラムマサラ 大1
塩 小2

にんにく3カケ
ショウガ同量
油 大3
トマト缶 1/2缶

ホールスパイスとにんにくショウガのみじん切りを焦げないように炒めて香りだして
タマネギのみじん切りつっこんで、焦げないように炒めて、トマト缶入れて
ガラムマサラ以外のパウダースパイスと肉とかマメとか入れてさっと炒めて
水がわりにヒタヒタまでヨーグルト入れて
テキトーに煮て最後にガラムマサラ入れれば一応カレーっぽい物が出来るよ

あとは蜂蜜入れたりバター入れたりとかスパイスのさじ加減次第
好きなスパイス追加したりとかで好みの味を見つければおk
0061名無し三等兵
垢版 |
2012/09/10(月) 17:38:09.68ID:???
タマネギ 1個
なにかの肉 300g
豆とかホウレンソウペーストとか好きな物 適当
ヨーグルト だいたい200ccぐらい?
かきわすれ(^^;
0062名無し三等兵
垢版 |
2012/09/10(月) 20:06:37.92ID:???
昔の婦人誌にバーバラ寺岡が書いてたカレーがなかなか美味かった
お菓子の人のイメージしかなかったのにスパイスからのカレーが見事だった
0063名無し三等兵
垢版 |
2012/09/10(月) 21:12:21.58ID:???
調理自体はたいした火加減もなくインド人がチャッチャッと作れるように簡単なんだけど
普通みんなスパイスそろえる時点で挫折するからなぁ
小瓶で買うと偉い高い物につく
思い切って200gぐらいずつ買えば安いし300皿分ぐらい出来るんだけど
0068名無し三等兵
垢版 |
2012/09/11(火) 21:21:29.29ID:???
自作できず
チキンラーメンカレー味を喰ってる俺は負け組みかw
0069名無し三等兵
垢版 |
2012/09/11(火) 21:29:36.43ID:???
このレシピなら比較的どこでも売ってるスパイス4種でできるよ
この量で作るとかなり多いけど
ttp://raani.org/recipe/chicken.htm
0070名無し三等兵
垢版 |
2012/09/11(火) 21:59:18.35ID:???
日本式カレーの味を覚えた米海軍の軍人って、乗っている艦船が母港の横須賀や佐世保
ではなく、滅多に行かない日本の他の港だった場合、自分の行きつけのカレーのチェーン店が
寄航先の港街にもあるのかをネットでチェックしているのかな?

そして運よく港の近場に系列店があれば、半舷上陸後に外出許可が出ると同時に店に駆け
込んだりして。
0071名無し三等兵
垢版 |
2012/09/11(火) 22:16:49.85ID:???
あの外国人記者が最後の一人とは思えない。
0074名無し三等兵
垢版 |
2012/09/12(水) 22:21:16.19ID:???
横須賀のココイチは確かにメリケンが多いな
メリケンにもカレーはわかりやすくて良いのかな?
0075名無し三等兵
垢版 |
2012/09/12(水) 22:40:14.88ID:???
ガイシュツだと思うけどいちお貼っとく
ttp://www.youtube.com/watch?v=T-N5gQBv_Qs
0076名無し三等兵
垢版 |
2012/09/13(木) 02:20:40.00ID:???
甘口が美味しい
辛口は素材の味が死んでいる
0077名無し三等兵
垢版 |
2012/09/15(土) 01:02:05.48ID:???
ハッシュドビーフってカレー屋で見かけるんだが
ハヤシライスとは別物か?
0079名無し三等兵
垢版 |
2012/09/16(日) 11:43:09.23ID:???
昨日はカレーを食べたかい?
俺は焼肉丼だったw
0081名無し三等兵
垢版 |
2012/09/17(月) 11:24:10.53ID:???
毎日って食いすぎでしょw
金曜だけにしなさい
0082名無し三等兵
垢版 |
2012/09/17(月) 11:55:23.65ID:???
>>77
ハヤシライスはハッシュドビーフをご飯にかけたもの。
諸説あるが、“ハッシュ ウィズ ライス”の“ハッシュ”がなまって“ハヤシ”になったというのが一番それっぽい。
元々は付け合わせにマッシュポテトやライスがちょっとついていた物がライス(ご飯)メインになって和食と化すのは良く有る話。
008480
垢版 |
2012/09/17(月) 13:18:18.37ID:???
最近、外から帰ってくると部屋に入る前からすでに
ターメリックとカルダモンそれにニンニクのニオイが漂ってくる
これって自分じゃ気付かないけど絶対髪や服に染み付いてるよね()
0085名無し三等兵
垢版 |
2012/09/18(火) 01:57:12.61ID:???
全ては愛のターメリック ハラハラハラペーニョ

泣かれちゃやだもん シナモン カルダモン

無理かパプリカ コリコリ コリアンダー

錯乱してサフラン ちょこっとチョコレート

今更ガラムマサラ

(チョコはうまいぞー/千秋ver.)
でも、明日があるもん シナモン カルダモン

おいしいカレーのできあがり!
0086名無し三等兵
垢版 |
2012/09/18(火) 11:38:48.49ID:???
カレーが辛すぎると味が分かりにくくなってしまう
0089名無し三等兵
垢版 |
2012/09/18(火) 13:49:55.06ID:???
>>83

ビーフストロガノフはロシア料理でハッシュドビーフと作り方は似ているが、トマトの代わりにサワークリームが入るのが正式。
日本では手に入れ難かったサワークリームの代わりに生クリームやトマトを入れた“日本風”とでも言うべき代物が出回ったせいで本物になかなかお目にかかる事が無いな。

結局はイギリス式カレーも込みでビーフシチューのバリエーションだが。
0091名無し三等兵
垢版 |
2012/09/18(火) 23:28:07.47ID:???
休業中のイオンに立て篭もってで暴徒相手にゾンビごっこやりてーな
0092名無し三等兵
垢版 |
2012/09/19(水) 00:59:28.48ID:???
その話題は食いつきたいが
カレーから離れるから釣られないぞw
0093名無し三等兵
垢版 |
2012/09/19(水) 01:01:50.66ID:???
フードコートにカレーぐらいあるんじゃね?
0094名無し三等兵
垢版 |
2012/09/19(水) 11:41:22.03ID:???
>>91
真っ先に殺されるバカの役をやりにいくんですねわかりますw
0095名無し三等兵
垢版 |
2012/09/19(水) 15:20:35.71ID:???
カレー粉があれば野外で自給生活できると言うが本当か?
0096名無し三等兵
垢版 |
2012/09/19(水) 19:00:59.43ID:???
カレー粉自体は栄養無いから何かにかけて食べるって事かな
塩分もないから味らしい味もないような
0097名無し三等兵
垢版 |
2012/09/19(水) 22:03:51.06ID:???
親の作ったカレーが食べたいと懐かしく思うおっさんですw
0098名無し三等兵
垢版 |
2012/09/19(水) 22:18:59.57ID:???
ばあちゃんのカレーはカレー粉から作ったとろみのないカレーだった
0099名無し三等兵
垢版 |
2012/09/20(木) 01:21:06.24ID:???
>>95
ヘビやらカエルやら虫やらで蛋白質摂取せざるを得ないような場合、カレー粉
まぶせば多少はマシになるって話かと
0101名無し三等兵
垢版 |
2012/09/20(木) 02:13:06.76ID:???
関東大震災以降の大正浪漫の時代の「洋食」から、蕎麦屋カレーまであったはず。
ちなみに、北海道ご当地の「馬鹿ヤローカレー」ってレトルトが今でもシンクの下に眠ってるw
(馬肉と鹿肉を使ったヤツ)

ググってみたら、あった・・・
http://digimaga.net/2008/10/fool-curry
0102名無し三等兵
垢版 |
2012/09/20(木) 02:13:59.33ID:???
戦時中、軍も民間もカレー食いまくってたって謎
0103名無し三等兵
垢版 |
2012/09/20(木) 02:40:28.95ID:???
普通にトドカレーとかジンギスカンカレー食えよ
不味いけど
0104名無し三等兵
垢版 |
2012/09/20(木) 05:07:25.06ID:???
食いまくってたっていうか、ただ味噌汁の味噌の代わりにカレー使ったって場合も多いみたいだぞ by 去年死んだ祖父

これは実体験だが、味噌は意外と保存が難しい
冷蔵庫に入れてないと、夏場は1ヶ月で味がおかしくなる
カレー粉は元が味も香りも強いからか、そんなことはないので調理すれば問題ない
0105名無し三等兵
垢版 |
2012/09/20(木) 11:48:18.61ID:???
>>104
味噌は夏場で室温でも普通はそんなに傷まない、最近の出汁入りとかはコンロの近くとか上の方の棚に置いておくと出汁の成分が変質してヤバいが。
減塩味噌とか出汁入りは発酵が再開しやすいけど、普通は塩分で発酵を止めているから室温保存出来るし、マグロとかの味噌漬けって保存食だからな。

カレー粉は乾燥させているから腐らないな。
0106名無し三等兵
垢版 |
2012/09/20(木) 11:48:23.88ID:???
戦後も怪しい肉をカレーでごまかしていたって何かで読んだ
0110名無し三等兵
垢版 |
2012/09/22(土) 02:22:39.15ID:???
ひさしぶりにインドカレーじゃない日本式のカレー作った
やはり日本式が一番うまいな
でもルウはハ○スのインドカレー
0111名無し三等兵
垢版 |
2012/09/26(水) 20:29:06.95ID:???
220 :日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 16:58:45.22 ID:11Qj8Z80
これしか叩く方法がないのねw

133 可愛い奥様 New! 2012/09/26(水) 16:15:53.67 ID:ud8SAlYa0
MBS(TBS系列毎日放送)

「安倍氏は投票前に 高 級 レ ス ト ラ ン
でカツカレーを食べていたんですが
みなさん一体いくらだと思いますか??

なんと!普通のカレーで3500円もするんですが、
それに特別オーダーでカツをのせて
もういくらなのか見当もつきませんね〜」
0112名無し三等兵
垢版 |
2012/09/26(水) 21:46:17.02ID:???
Interpalsというサイトで米軍人の方と話す機会があったのですが、ロ獲した銃で遊ぶことがある(=軍規で容認されていると私は認識しました。)が、自前の銃の持ち込みは出来ないと聞きました。
なぜ、ロ獲した銃で遊ぶことは許されているのに、自前の銃の持ち込みは出来ないのでしょうか?
0114名無し三等兵
垢版 |
2012/09/27(木) 14:34:38.59ID:???
おのれMBS!
カレーが食いたくてしょうがないぞ!
0115名無し三等兵
垢版 |
2012/09/27(木) 14:51:35.47ID:???
別に木曜にカレー食っても木金連チャンで食っても全く構わないんだよw
0117名無し三等兵
垢版 |
2012/09/27(木) 18:28:58.83ID:???
「カツカレー」突然ブーム 安倍新総裁「3500円」が火をつけた(J−CAST)
http://www.j-cast.com/2012/09/27147982.html

自民党総裁選で勝利を収めた安倍晋三元首相。投票直前にカツカレーを食べていたが、直後からなぜかインターネット上で
カツカレーの話題が急増した。 テレビ番組で、このカレーの価格が3500円と報じられた事が火をつけたようだ。
ツイッター上では「3500円」という値段を巡る議論や、とんかつ店のツイッターに人気が集まるなど、ちょっとしたブームを思わせる。

>「安倍さんは庶民感覚がないと叩きはじめた」と怒る
自民総裁選が行われた2012年9月26日午後、テレビ各局は各候補者の投票直前の様子を伝えた。
 注目したのは、その日の昼食だ。
 有力候補とされた安倍氏や石破茂前政調会長が、都内のホテルで選んだ食事はカツカレーだった。
 選挙に「勝つ」ための験担ぎの意味が込められている。

安倍氏は支持者を前にした出陣式で、「私も今日はカツカレーだと思って、この1か月はカツカレーを食べずにとっておきました」
 とお腹をさすりながら、リラックスした表情で語りかけた。
 2007年9月、体調不良を理由に首相を辞任した過去がつきまとうだけに、健康をアピールするためか豪快にカレーをほおばって
みせた。 このカツカレーの値段について、毎日放送の情報番組「ちちんぷいぷい」の中で、現場リポーターがこう伝えた。

「通常のカレーだけで3500円、カツを乗せると特別オーダーでもっと高くなるそうです」

リポーターが「種明かし」をする前に、スタジオのコメンテーターに値段を当てるよう促していた。
 誰も当てられずに「皆さん庶民ですね」と返したためか、ツイッター上では「安倍さんは庶民感覚がない、と叩きはじめた」
などと怒る書き込みが増えた。その後リポーター本人が「ひと言も批判していません」と釈明している。
(続く)
0118名無し三等兵
垢版 |
2012/09/27(木) 18:30:42.62ID:???
>>117の続き

 とはいえ「3500円カレー」のインパクトが強かったのか、カツカレーはツイッター上を賑わし続ける。
 値段に関する驚きだけでなく、「今日はカツカレー食べたい」といった何気ないつぶやきやカレーの写真が投稿されていった。
 とんかつ専門店のアカウントは一気に注目度が高まり、「NAVERまとめ」には
「安倍さんの3500円カツカレーと、庶民も楽しめるカツカレーの名店マップ」が登場。
 26日夕方から夜にかけて、ヤフーやツイッターのトレンドワードでトップに躍り出ている。

>カレー専門店は株価上昇

唐突なカツカレーブームは、9月27日になっても止まらない。 グーグルの「急上昇ワード」では首位をキープ。
 この日は「昼食談義」でカツカレーが登場していた。
 ツイッターを見てみると、「学食でカツカレー売り切れ」「店員に聞いたら、普段の5倍カツカレーが出てるって」
と、ネット上だけの騒ぎにとどまらず、実際に「特需」が起きていたようだ。

カレー専門店「CoCo壱番屋」に関連するツイートも多い。
 「CoCo壱でカツカレー食うかぁ」「客全員がカツカレーを注文してる」といった内容だ。
 運営会社の壱番屋は東証一部に上場している。
 「安倍効果」のおかげかは不明だが、27日の株価終値は前日比6円高と好調だった。
http://www.j-cast.com/2012/09/27147982.html?p=2
0122名無し三等兵
垢版 |
2012/09/27(木) 22:22:41.96ID:???
カツハヤシか
牛肉抜きじゃないよね
0123名無し三等兵
垢版 |
2012/09/27(木) 22:23:48.74ID:2rIiSq+k
金のある人はどんどん使うべし、
3500円のカツカレー、
うらやましかったら食えるよう努力せよ、
それが資本主義。
0124名無し三等兵
垢版 |
2012/09/27(木) 22:27:26.66ID:???
つかいい店のうな重やレストランのコース料理だと3500円ぐらいは普通だよな。

その辺の居酒屋で宴会をしても、ワリカンで一人頭3500円なら安い方なんだし。
0125名無し三等兵
垢版 |
2012/09/28(金) 05:32:24.30ID:???
>>106
定食がメンチやハンバーグだった翌日、カレーに余ったのが
おまけ肉として入っていた高校の学食カレーが懐かしい。

海自に予算3500円のカツカレー作って貰ったら、凄いのが
出来るんだろうな。
0127名無し三等兵
垢版 |
2012/09/28(金) 20:38:31.83ID:???
847 名前:(・∀・)ソースはオタフク[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 17:35:16 ID:zTQRGd0A0 [2/2]
黒い人
渡邉哲也 代表戸締役 ?@daitojimari

自分は良くて他人はいけない。RT @ottoski: RT @pegiminnh みのもんたが安部新総裁カツカレー
批判… http://blog.livedoor.jp/ronsoku2/archives/54182762.html … … みのもんたは映画のアカ
デミー賞必勝祈願で3万円のカツカレー http://cinema-magazine.com/news/1714#
0128名無し三等兵
垢版 |
2012/09/29(土) 03:36:23.83ID:???
昼にカレー屋に行ったらカツカレーが売り切れだったので
とんかつ屋に移動してカツカレー食った
0131名無し三等兵
垢版 |
2012/10/01(月) 16:14:27.17ID:???
むかし死体の身元隠すのに指紋でばれないよう
手首から切り落とした手を屋台のラーメンスープの出汁にして
煮崩したってのがあったな
0132名無し三等兵
垢版 |
2012/10/01(月) 16:44:08.83ID:???
::::::::        ┌─────────────────────┐
::::::::        | たった3500円のカツカレーで庶民感覚とは……   │
:::::   ┌───└───────────v───┬────-─┘
:::::   |フフフ…庶民感覚と言っても所詮は偽り… ....|
┌──└────────v─────┬────┘
| 我らの様な庶民感覚を持てないとは  .|
| 庶民代表の面汚しよ…             .│
└────v────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡                ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|              _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /             ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\           '    `
  大阪朝日新聞   毎日新聞社    朝日新聞本社        安倍晋三
  6300円(カツ無し)  5040円(カツ無し) 3675円(カツ無し)     3500円のカツカレー
                                     (決起集会の会場費込)
0134名無し三等兵
垢版 |
2012/10/05(金) 00:00:02.38ID:???
ジャングルでの戦闘行動においてなによりも必要とされる物
それはナイフでも鉄砲でも爆薬でもない
カレー粉だ
ジャングルで傭兵が闘っていたときは、軍からまともな食料など支給されないので
食事=その辺にすむ、ヘビ、トカゲ、鳥、とにかく動く動物
野生の動物をただ焼いただけでは臭くて絶対食べられん
そこでカレー粉の登場、たっぷりまぶして臭みを消してようやく食べる。
だからカレー粉が無いと彼らは生きていきていけない
鉄砲、銃弾、ナイフ、爆薬なんぞより何より大事なカレー粉
軍規に違反した懲罰はカレー粉没収 泣きだす兵士
極限のジャングルで生きる屈強な男達の唯一の弱点カレー粉
ジャングルに潜む傭兵部隊に補給物資を届ける時に
一番大事なのはカレー粉補給部隊って事、すなわち一番命を狙われる訳です
補給部隊の中ではカレー粉部隊こそがなにより誇り高い任務
もちろん補給部隊を待ち伏せる敵軍の隊長もまずカレー粉部隊が最初の攻撃目標
「ここで奴らのカレー粉を絶てればこの戦い勝てる!」と攻撃してくるはず
0135名無し三等兵
垢版 |
2012/10/05(金) 00:07:01.59ID:???
ジャングルの中ではカレーの匂いのする方向に敵がいる
ちぃ、覚えた!
0136名無し三等兵
垢版 |
2012/10/05(金) 00:49:12.23ID:nP3VoXm5
ああ、今日はカレーの日だな、カレー作ろうっと
0138名無し三等兵
垢版 |
2012/10/05(金) 08:24:37.29ID:???
ハウスジャワカレー業務用1kg入り買ってきた
これで今月いっぱいはカレーには不自由しない
0140名無し三等兵
垢版 |
2012/10/05(金) 13:38:44.95ID:???
「ハウスジャワカレー業務用1kg」でググると幸せになれるぞ
0142名無し三等兵
垢版 |
2012/10/05(金) 13:56:24.72ID:???
そういうの仕事で買ってたなぁ
子供向けのなんで業務用スーパーで甘口のを
0144名無し三等兵
垢版 |
2012/10/06(土) 01:02:48.11ID:???
ラルズマート札幌店には何故か業務用が置いてあるw
0146名無し三等兵
垢版 |
2012/10/12(金) 17:24:13.69ID:???
ちなみにウチはジャワカレー業務用は当然として
ハウスバーモントカレー業務用1kgもそろえている
0147名無し三等兵
垢版 |
2012/10/19(金) 18:09:27.16ID:???
今日はSBからジャワカレーにルーを変えてみた。
他のに比べてガラムマサラ?が強いっすね、ハウスって
0148名無し三等兵
垢版 |
2012/10/19(金) 18:18:01.20ID:???
辛めが好きなのでずっとジャワカレーです
0149名無し三等兵
垢版 |
2012/10/27(土) 22:19:26.28ID:???
カレー専門店 シェア8割の絶対王者ココイチはなぜ強いのか

誰もがこよなく愛す国民食のカレー。
自民党の安倍晋三総裁が、総裁選投票日に老舗ホテルの3500円のカツカレーを食して物議をかもしたが、
街場の安価なカレーショップも、高級レストランに引けを取らない味で固定ファンを増やそうと必死だ。

カレービジネスは飲食店のほか、ルウやレトルト商品、弁当、カレーパン……と多岐に渡り、約1500億円と
いわれる巨大市場を形成している。
その中心的な存在となっているカレーショップの市場規模は、2011年で831億円。
今後も緩やかに拡大し、2016年には912億円まで伸びると予測されている(市場調査会社の富士経済調べ)。

しかし、全国津々浦々にチェーン展開を図るカレーショップの勢力図を見てみると、 「一強百弱」の実態が
浮かび上がってくる。 飲食専門誌記者がいう。
「“ココイチ”の愛称で繁盛する『CoCo壱番屋』の国内店舗売り上げは、698億円(2012年5月期)と断トツ。
カレー専門店全体の実に8割以上のシェアを握っています。
店舗数も1237店で、2番手以下は50店舗にも満たない有り様です」(後略)
http://www.news-postseven.com/archives/20121026_151484.html
0151名無し三等兵
垢版 |
2012/12/07(金) 21:19:33.19ID:eFURXLxH
アメリカのパイを買って帰ろう 沖縄58号線の向こうへ
http://www.asahi-net.or.jp/~wf9r-tngc/amerikanopai.html

 カレーといえば愛知県一宮市が発祥の「カレーハウスCoCo壱番屋」が、名古屋近辺の人間にとって既にしてソウルフードと
なっていることは明白だが、遠く沖縄の地において、基地に駐留する米軍の人たちにもとっても、「ココイチ」のカレーが大切な
食べ物になっていたのだと、果たしてどれくらいの人が知っているだろうか。

 駒沢敏器が書いた「アメリカのパイを買って帰ろう 沖縄58号線の向こうへ」(日本経済新聞出版、1700円)の中に登場する
「CoCo壱番屋 北谷国体道路店」。
 極東で最大規模を誇る嘉手納基地のフェンス沿いを走る道路に立つこの店では、駐車場に軍用車が並んでいて、店内に
軍人が押しかけカレーを食べている姿が頻繁に見受けられるという。

 他にも沖縄には何店かの「ココイチ」がある。 だが米軍人が訪れるのはこの「北谷国体道路店」。
 基地に近いという事もあるのだろうけれど、その店に行けば、といった情報が軍人たちの間に強い形で広まっていて、他に行く
よりもそちらに行くべきといった考えが蔓延っているかららしい。

 そして、集まってくる軍人向けに英語が通用するようにしたり、ドル紙幣での支払いを可能にしたりとサービスの向上も欠かさな
かったことが、「北谷国体道路店」に更なる軍人の来店を招いたという。 なるほどと納得させられる。
(続く)
 
0152名無し三等兵
垢版 |
2012/12/07(金) 21:22:00.65ID:???
>>151の続き

 違う、そうしたサービスの質よりも、カレーライスという日本に独特の食べ物を、アメリカのそれも軍人が競い合うように食べに
来るのかということの方が問題だ。
 なぜならそこは沖縄。 ハンバーガーでもステーキでもピザでもアップルパイでも、アメリカ人になじみの食べ物の店は幾ら
だってある。 それなのにカレーライス。 それも「ココイチ」というやや独特のレシピを持ったカレーライス。

 美味いと思っているのか? 思っているから通うのだろう。
 なおかつ「ココイチ」ならではのシステムで、トッピングを乗せられることが米軍人にとってとても重要なことらしい。
 自由の国・アメリカに生まれた人にとって、固定された定食なんて唾棄すべきもの。
 好みに応じて具も量も、辛さまでもチョイスして自分好みのカレーを仕立て上げる事に、自意識という物を現せるのだと感じて
通っている。 そいういった見方もされている。

 好みではチキンカツが選ばれるのが多いとか。 決してフライドチキンではない。
 「ココイチ」にはフライドチキンのトッピングもあるが、出るのは圧倒的にチキンカツ。
 ある来店者はチキンカツにチーズでライス大盛り(500グラムくらい?)で辛さはレベル3、プラスコークを頼むのが
「ほとんどプログラムみたいな物」になっているという。 これが「郷にいれば郷に従え」という奴か。

 アンケートを書いてもらうボールペンのようなグッズが消え、店頭ののぼりが記念品にしたいという米軍人によって奪われる
事件も起こっているくらいの「ココイチ」人気。
 日本にあって米軍の基地が巨大な面積を占めていて、米国人が日常的に街を歩いている島だからこその現状が、「ココイチ」
の妙な人気ぶりから伺える。(後略)
0153名無し三等兵
垢版 |
2012/12/18(火) 16:18:30.93ID:???
カレー作りに異様な情熱
ttps://twitter.com/soheeeeey/status/280281101346426880/photo/1
0155名無し三等兵
垢版 |
2012/12/29(土) 16:46:09.61ID:???
ココイチは揚げ物屋になって欲しい
0157名無し三等兵
垢版 |
2013/01/04(金) 00:26:12.20ID:???
まあ、レトルトは、レーション、宇宙食の応用だから、市販品がそのまま軍用にも、宇宙用にもなる。
国際宇宙ステーションで、日本の宇宙飛行士用に届いたレトルトを外国人宇宙飛行士が分けてもらって食ってたな。
0158名無し三等兵
垢版 |
2013/01/04(金) 17:16:32.53ID:???
おせちもいいけどカレーもね・・・ってことで今夜はSBディナーカレーである我が食卓w
0160名無し三等兵
垢版 |
2013/01/29(火) 17:56:38.05ID:???
党大会で手作り石破カレー 党本部に屋台村、親しみPR
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/TKY201301250505.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況