X



除籍自衛艦について語るスレ 4隻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2012/08/05(日) 01:14:52.02ID:???
この世から姿を消した除籍自衛艦について語るスレです。
形がイイ!とか、武装がイイ!とか言う話から、元乗員の方の思い出話までいろんな話を募集します。

〜過去スレ〜
除籍自衛艦について語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1092892160/
除籍自衛艦について語るスレ 2隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1172119789/
除籍自衛艦について語るスレ 3隻目 ※18レスでdat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1319971631/
除籍自衛艦について語るスレ 3.5隻目 ※83レスでdat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330171303/
0002名無し三等兵
垢版 |
2012/08/05(日) 01:15:38.62ID:???
Q1 除籍前はなにするの?
A1 除籍準備にはいると乗員の大半は退艦するので、その前に燃料・弾薬の返納など人手のいる作業を実施する。
   その後ドック入りし流用できる装備品なんかは撤去、返納物品は返納票書いて返却だが、不足は造補所と調整し、
   使用状態がいいモノがあったら、他の艦と交換する。
   ガスタービン艦は、除籍前にガスタービンを撤去するので自力航行不可能になる。除籍の数日前には艦として動けない状態になっている。

Q2 除籍後は?
A2 自衛艦旗や時鐘は返納し保管される。艦番号を消して係留され入札後に国内のスクラップ業者に売却解体される。
   たまに実弾射撃の水上標的、運がいいと展示艦、一部の部品は記念品として展示されることもある。

Q3 個人で払い下げは可能ですか?
A3 無理、再利用しない・何ヶ月以内に解体する等の入札条件が決まってる。
   部品が手に入ることもあるが解体業者から契約違反の横流し品の可能性が高い。

Q4 返納品はどうなる?
A4 予算がついたなら再整備の上で転用、予算がつかないなら保管する。
   127mm・76mm砲の砲身は再利用、CIWSは保管。アスロック・シースパロー発射機・砲塔は解体、電子・航海装備は不明。

Q5 どこで解体されるの?
A5 江田島・児島湾・洞海湾がメインで他にもある模様(伊万里など)

Q5 除籍艦をモスボールか輸出しないの?
A5 自衛隊には人も金もありませんし、これまでは武器輸出になるのでダメでした。
0003名無し三等兵
垢版 |
2012/08/05(日) 01:19:20.42ID:???
●除籍艦艇リスト●
ゆうばり…今年6月下旬に大湊から九州八代港へ曳航。解体中?
ゆうべつ…今年5月下旬に大湊から九州八代港へ曳航。解体中。
はやしお…呉
ひえい…今年1月に江田島へ曳航。解体待ち。
はまゆき…舞鶴。標的艦になる予定
      ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/m0/nyuusatsu/K-24-2612-0019.pdf
あらしお…呉
つきしま…呉
むろと…呉
くりはま…横須賀
のと…舞鶴

解体済み…さわかぜ、はつゆき、なつしお等


●今後の除籍予定●
2012年度…みねゆき、わかしお(共に観艦式スレ37番艦より) 他は不明
0004名無し三等兵
垢版 |
2012/08/05(日) 01:23:44.01ID:???
いつの間にか落ちていたので立て直しておきました
0005名無し三等兵
垢版 |
2012/08/05(日) 02:21:37.36ID:???
除籍済み護衛艦でお気に入りだったのはみねぐも型、いしかり、ゆうばり型だな
0006名無し三等兵
垢版 |
2012/08/05(日) 03:33:11.49ID:???
【体験航海】観艦式を待つスレ37番艦【一般公開】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1343557605/174
「みねゆき」除籍準備は年内の模様
0010名無し三等兵
垢版 |
2012/08/10(金) 06:42:16.85ID:???
この時期は新たな除籍艦もないし伸びないな
江田島のひえいはどうなってるやら…
0011名無し三等兵
垢版 |
2012/08/10(金) 14:40:01.44ID:???
保守がてら
76mmの命数は約1600発、除籍時の状況によって再利用かスクラップらしい
0013名無し三等兵
垢版 |
2012/08/12(日) 07:25:46.62ID:???
ゆうばり型(就役期間26年)で考えると年平均約63発、ところで1隻あたりの年間実弾射撃は何発ぐらい撃つんだろ?
0014名無し三等兵
垢版 |
2012/08/15(水) 01:15:10.87ID:???
今度は落ちるなよ、保守

あと、八代港観察の人、戻ってきて欲しいなー
0015名無し三等兵
垢版 |
2012/08/15(水) 05:53:04.94ID:???
>>13
途中で交換するんじゃ無いのか?
就役から退役まで砲身交換無しは無いだろ
0017名無し三等兵
垢版 |
2012/08/27(月) 15:50:48.15ID:m9Quzwkc
海防艦みたいに使えば良いのに
0018名無し三等兵
垢版 |
2012/09/02(日) 19:49:12.68ID:???
ほしゅ

そういや、江田島のひえいはどうなったのやら。
0019名無し三等兵
垢版 |
2012/09/03(月) 12:32:08.71ID:4h1PIoO0
調べて紹介してくれw
あと保守しなくてもスレは簡単に消えないぞ
0020名無し三等兵
垢版 |
2012/09/03(月) 18:45:11.82ID:???
真横に係留されたスーパーライナー小笠原ともども、
まだ完璧な姿で残ってるよ>江田島

まだそれなりに綺麗だけど、開きっぱのハッチとか見るとやっぱ除籍艦だなって感じ
0021名無し三等兵
垢版 |
2012/09/11(火) 11:07:43.54ID:???
記念艦として保管されている海自の船は無いのかな
0022名無し三等兵
垢版 |
2012/09/11(火) 13:09:03.32ID:???
基本的に「戦勝」記念艦だからさ、あとはわかるな?
0023名無し三等兵
垢版 |
2012/09/12(水) 03:03:42.43ID:???
「ふじ」とか「しらせ(SHIRASE)」があるやん
0024名無し三等兵
垢版 |
2012/09/13(木) 01:59:43.45ID:???
予備艦揃える位なら第1線の艦艇増やす方が先
0025名無し三等兵
垢版 |
2012/09/15(土) 12:26:57.31ID:???
ろくな船がないなw
そして、先立つ物がない
0026名無し三等兵
垢版 |
2012/09/27(木) 10:02:16.53ID:???
中国人民解放軍系の学者らが中国メディアを通じ、25日に海軍への配備が発表された空母「遼寧」は
沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり対立が激化している日本への圧力になるとの発言を続けている。
中国は公式には「空母を保有しても、防御的な国防政策を堅持することに変わりはない」
(軍機関紙、解放軍報)との立場を取るが、本音では日本への威嚇効果を期待しているようだ。
中国メディアによると、国防大教員の李大光氏は
「この時期に空母を見せつけることは、釣魚島を防衛する中国の強い決意を表明することになる」と指摘。
「過ちを認めなければ自業自得になると日本政府に告げる」意味があると訴えた。
また国家安全政策研究委員会副秘書長の喬良少将や、中国軍事科学学会副秘書長の羅援少将も空母の「威嚇効果」を強調している。
0027名無し三等兵
垢版 |
2012/09/28(金) 02:38:56.69ID:???
               ,、、、、、、,,,,
              /.:.:.::::::::::::::.:.`丶、
             /:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.`ヽ
            ///⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
           iiii!      ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj!
           iii!          `ヾjjjjj!
           jj!   、、、,,,  ,,,、、、、  jiii! Ich hatte gut daran getan,
           ハ  ´,rテ弐  rテェシ  Vハ vor Jahren alle höheren Offiziere liquidieren zu lassen,
            い     ´  i:.`  ´  i i wie Stalin!
            ぃ    ,.  .l:::;、    ノ ノ おっぱいぷるんぷるん!
            `1    jiiiiiiiii!   イ 「
              ',   -ゞ''''''‐-   j ト、
              ト、   ´¨¨`  ノノ/.:.::.、
             ノl ヽ、 __ _,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
          ,. ィ´.:.:.ハ ,,,.. -‐ '´/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.ヽ、
       ,. ィ´;;;;;;;.:.:.:// `ヽ    /.:.:.:.:.:.:.:.:./. :. :.: .: .:ヽ、
     / /.:.:.:l;;;;;;;;.:.:.::l/  ハ  /.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:. :. :. : .: .: .
    /.:.:./.:.:.:.:l;;;;;;;.:.:.:.:l   ハ `y′..:.:.:.:.:.:./.: .: .: .: .: .: .: .: .: .


0028名無し三等兵
垢版 |
2012/09/28(金) 09:23:28.66ID:ZwMiBAE/
海外に売却できれば小銭が稼げるんだけどね。
0029名無し三等兵
垢版 |
2012/09/28(金) 22:01:47.62ID:???
自衛隊の護衛艦とか、平時のとき軍艦ってどうしてるんですか?
ずっと港に泊まっているわけではないでしょうし、どのくらい海に出てるのでしょう?
0030名無し三等兵
垢版 |
2012/10/01(月) 16:22:08.63ID:???
>>17

ひえいを尖閣にもってって投錨させれば、
あの威圧的な外見で小船めらを追い払ってくれるのでは?
0031名無し三等兵
垢版 |
2012/10/02(火) 11:04:46.77ID:???
自分は2等陸曹であります。
今日は清水1尉に偵察任務の特訓をしてもらうのであります。
清水1尉は防大卒で体の小ささを活かした偵察のエキスパート。自分の憧れの人であります。
清水1尉に続いて縦列匍匐前進中に自分はいけないものを見てしまったであります!
清水1尉のズボンの股が激しい動きに破れてパンツが見えているのであります!
しかも匍匐前進で食い込んだパンツは清水1尉の右のマン肉を隠していないのであります!
充血した自分の銃剣は地面を抉り自分は清水1尉からどんどん遅れてしまったのであります。
「なにをしているかーっ!」
清水1尉が遅れた自分を厳しい顔で叱っておられます。
「も、申し訳ありませーん!し、清水1尉!じ、自分は・・・あうっ!・・・」
地面と擦れる銃剣の心地よさに自分は任務中だというのに果ててしまいました。
自分の濡れた股間を見て清水1尉はズボンの破れに気がつかれたようであります。
顔を赤くした清水1尉は自分に駆け寄りズボンを脱がせはじめたのであります!
「し、清水1尉!だ、だめであります!じ、自分はっ!あっ!」
「貴様上官に逆らうのか?こんな所で射精して・・・これが敵地なら貴様死んでいるんんだぞ!」
逆らえない自分を下半身裸にすると清水1尉はご自分も裸になられたのです!
「貴様ここだけは陸将クラスだな。2度と匍匐でいかないようわたしが鍛えてやる!・・・んっ!・・・あっ!太いぃっ!・・・」
「しっ、清水1尉殿ぉっ!自分は初めてが清水1尉と演習場の森の中で幸せでありますーっ!」
0032名無し三等兵
垢版 |
2012/10/02(火) 16:18:52.68ID:y/RCrJMU
ひえいをスクラップすんのか。フィリピンにでもくれてやればいいのに。
0033名無し三等兵
垢版 |
2012/10/02(火) 22:47:52.00ID:???
ひえいは、ボロすぎるだろう。蒸気タービンは、扱いにくいし。
0034名無し三等兵
垢版 |
2012/10/08(月) 22:59:12.31ID:???
試験艦くりはまが除籍してしまったようですがこの艦の代替艦は建造されないのでしょうか?
0035名無し三等兵
垢版 |
2012/10/09(火) 16:52:37.97ID:???
あすかがそれでむしろ退役前に建造された
0037名無し三等兵
垢版 |
2012/10/18(木) 22:50:39.86ID:XzLlO41g
除籍艦を海保に譲渡するべき
0038名無し三等兵
垢版 |
2012/10/18(木) 23:27:02.21ID:ahBmPVC1
解体する費用と使えない護衛艦を維持する費用 はどっちが高いの?
0039名無し三等兵
垢版 |
2012/10/18(木) 23:57:31.60ID:???
周囲に弾着すると5吋砲で応射する標的艦に改造して欲しい「ひえい」
0040名無し三等兵
垢版 |
2012/10/19(金) 03:28:36.56ID:???
デザインが好きなのは、ゆうぐも型・いしかり・ゆうばり型だな
SAMもCIWSもヘリコプターも無い(みねぐも型改装前のDASH除く)がバランス良い形だ
0041名無し三等兵
垢版 |
2012/10/19(金) 06:52:31.62ID:???
>>37
電装系と兵装をすべて下ろして海保用の通信装備と機関砲やセンサーに積み替えて、
主機も取り外して高速ディーゼルに交換て、内火艇をRHIBと高速警備救難艇に代えて、
着艦拘束装置を撤去して、入出港用にバウスラスウターを追加して、
JG検査に合格するように船体構造を改造して航行用設備積み直して、
取調室と留置室を設置して、乗員を同サイズの巡視船の4倍くらい
乗り組ませたら使えるようになる可能性がないわけでもない。
0042名無し三等兵
垢版 |
2012/10/19(金) 12:12:16.21ID:???
久しぶりに八代港を訪れたら、「ゆうべつ」は既に跡形も無く解体され、「ゆうばり」も
主砲を残して上構部はほぼ撤去されていましたが、それに加えて艦名不明の
掃海艇が1隻解体場に運ばれていて、解体作業待ちになっていました。
0044名無し三等兵
垢版 |
2012/10/23(火) 02:51:04.43ID:???
関門海峡海上交通センター曳航船の関門航路入航予定情報

10.23/10:00 英祥丸10 235m 敷設艦ムロト 32m 188t JPN 部埼南 若松航路
0045名無し三等兵
垢版 |
2012/10/30(火) 21:37:23.88ID:???
ドナドナ

 ttp://pub.ne.jp/ja4dan/image/user/1350999413.jpg
0047霧番
垢版 |
2012/11/02(金) 01:05:07.99ID:KJjiyT8m
>>45
これは関門海峡?
むろとは生まれた場所のすぐそばを通って終焉の地に行くんだな
0050名無し三等兵
垢版 |
2012/11/08(木) 01:07:47.94ID:???
>>42
亀ですが情報乙です
艦名不明の掃海艇ですが、3月に呉で除籍された「つきしま」じゃないでしょうか?
0051名無し三等兵
垢版 |
2012/11/15(木) 16:09:24.70ID:???
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121112/stt12111221060011-n5.htm
>われわれが政権をもったら海上保安庁の予算も、防衛省の予算も増やします。
>日本の退役した自衛艦を海上保安庁が買って人員を手当てして投入していく必要もある。
0052名無し三等兵
垢版 |
2012/11/29(木) 15:45:07.95ID:???
あべさん何か言い出したお

退役自衛艦を活用=尖閣警備へ緊急対策―自民総裁 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000044-jij-pol

海保の装備拡充は必須だけど、誰がどこの金と技術で運用するんだか、、、
0055名無し三等兵
垢版 |
2012/11/29(木) 19:11:09.66ID:???
>>52
「即応予備自衛官を海保に編入」、だってさ
陸の予備役なんか海保に編入して何に使うのかは不明
0056名無し三等兵
垢版 |
2012/11/29(木) 20:05:40.54ID:???
毎年1隻ずつしか出てこない退役護衛艦使って何がしたいんだか

海保増強の方向性は間違ってないけど、手段がおかしい
参謀役にもっとしっかりとした人つけた方がいいと思う
0057名無し三等兵
垢版 |
2012/11/29(木) 20:55:47.37ID:???
>>55
本当だ。
そういえば即応は陸しかなかった。予備自衛官なら海・空もいるけど。
モノの再装備化、人と合わせた戦力化も考えたら、1年じゃ済まないんじゃないかなぁ。

>>54
解体中の護衛艦・・・こんな風になるんだ、、乙であります。
0058名無し三等兵
垢版 |
2012/11/30(金) 13:47:17.55ID:???
>>56
実際経済でも党内運営でも「周りの連中は一体何してるの?」としか言い様がないことを連発してくれちゃってるよね…
0059名無し三等兵
垢版 |
2012/11/30(金) 21:46:52.76ID:???
こうなると「ゆうばり」「ゆうべつ」をバラすのが早すぎたなぁ。

もし売却が来年度だったなら解体にも待ったがかかり、サイズ的にも海保へのお下がりに丁度良かったのに。

既にゆうべつは跡形も無く解体され、ゆうばりも艦底部を残すのみにされていたけど。
0060名無し三等兵
垢版 |
2012/11/30(金) 22:54:12.55ID:???
小さくても海保には向かないと思うがなあ
0061名無し三等兵
垢版 |
2012/12/01(土) 08:59:05.19ID:???
でも他の護衛艦だともっと向かないでしょ。
0062名無し三等兵
垢版 |
2012/12/01(土) 14:40:48.48ID:???
結局、向かないことに変わりなし
病院船みたいにすぐ忘れ去られるからホットケ
0063名無し三等兵
垢版 |
2012/12/04(火) 08:42:50.32ID:???
2000tクラスのDDが6隻ぐらいあるからそれを海保に移籍すればいいやん。
0065名無し三等兵
垢版 |
2012/12/04(火) 20:40:31.97ID:???
防衛予算でOPV建造して就役したらすぐに除籍させて海保に引き渡せば
退役自衛艦で海保の増強が実現できる
0066名無し三等兵
垢版 |
2012/12/05(水) 09:46:06.86ID:???
初代あきづき型が竣工後アメリカから即海自に渡されたようにやるのかw
0067名無し三等兵
垢版 |
2012/12/06(木) 06:02:28.60ID:???
>>44-45に曳航情報があった「むろと」だけど、
行き先はやっぱり洞海湾だったみたい。

まちBBSでそれらしきレスがあった
0068名無し三等兵
垢版 |
2012/12/06(木) 08:54:53.08ID:???
ここまで何も付いてない状態もすごいよな>むろと
0069名無し三等兵
垢版 |
2012/12/18(火) 18:54:34.83ID:???
江田島のひえい、何もないまま年越しそう。
ここまで解体が延びるとは思わなかった


八代港のゆうばりとつきしま?は、今頃どうなってるんだろう?
0071名無し三等兵
垢版 |
2012/12/31(月) 13:38:00.81ID:???
昨日の洞海湾にて
ttp://jmsdf.info/img/jmsdf_10342.jpg
0072名無し三等兵
垢版 |
2012/12/31(月) 20:41:13.20ID:???
この2隻なら巡視船転用できるんじゃないの?
つしまなんて測定船とはいえもとから海保なんだし
0075名無し三等兵
垢版 |
2013/01/01(火) 00:21:58.60ID:???
巡視船だと番号と船名を解役式で消すんだが、つしまは消さなかったのか
0076名無し三等兵
垢版 |
2013/01/14(月) 12:24:00.61ID:???
スレチだがひどすぎる

ホーバーああ無情 熊本の港に3隻【大分のニュース】大分合同新聞
ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_135803867067.html
ttp://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2013/01/2013_135803866686.jpg
ttp://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2013/01/2013_135803866686.jpg
0077名無し三等兵
垢版 |
2013/01/16(水) 19:19:32.02ID:???
八代港に陸揚げされたホバー見に行った人の日記見たけど、
ゆうばりとつきしまは見当たらなかったようで。

もう解体終わったのかな?
0078名無し三等兵
垢版 |
2013/01/17(木) 17:58:51.19ID:dXfQ4JoK
ゆうばりは跡形も無く解体されていたけど、掃海艇の方は1月上旬の時点でも
全く手付かずだった。

http://sep.2chan.net/cgi/f/src/1358413054340.jpg

隣の解体場で浮きドックをバラしていたので、こちらの作業が優先している為
なのかも。
0079名無し三等兵
垢版 |
2013/01/17(木) 22:44:00.30ID:???
金属類外してから火つければ早いのにw
ところで掃海艇は解体した廃材は可燃物で処理すんのかね?
0081名無し三等兵
垢版 |
2013/01/21(月) 12:26:26.93ID:???
掃海艇の木材は樹脂浸透とかで強化しているからただただ燃やすってのはマズイのじゃまいか?
0082ドウカイジャー
垢版 |
2013/02/03(日) 14:30:30.56ID:???
ttp://uploda.cc/img/img510df4808b2c3.jpg
昨日の洞海湾にて

これから月一くらいでうpしたいとおもいまする
0083名無し三等兵
垢版 |
2013/02/03(日) 19:27:12.32ID:???
写真乙です
よろしくお願いします>月一うp
0084ドウカイジャー
垢版 |
2013/02/03(日) 21:42:27.44ID:???
ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000859.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000860.jpg
0087名無し三等兵
垢版 |
2013/02/15(金) 20:44:34.80ID:???
>>59
いやフィリピンに沿岸警備と治安力の増強として譲渡だろ
0088名無し三等兵
垢版 |
2013/03/05(火) 09:13:48.67ID:A3Jb7ha7
【社会】海上保安庁、尖閣監視へ退役海自護衛艦の転用検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362431653/
沖縄県・尖閣諸島周辺で領海侵入を繰り返す中国公船に対応し、態勢を増強するためで、
海保は退役予定の護衛艦を1月に視察した。
ただ、操船技術の違いや乗組員の確保など、解決すべき問題もある。

海保幹部によると、転用候補に挙がっているのは海自を来年までに退役する4隻。

海保の技術担当者が海自横須賀基地(神奈川県)を視察し、転用が可能か情報収集したという。
候補は満載排水量約4千トンの「はつゆき」型とみられる。

防衛省によると、退役予定の4隻は就役から30年近く経っており、通常はスクラップにされるか、
訓練でミサイルや 魚雷の標的として沈められる。

http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY201303040424.html
0089名無し三等兵
垢版 |
2013/03/05(火) 15:19:36.34ID:???
海保「イラネ」

ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030501001818.html
> 尖閣諸島周辺で繰り返されている中国船による領海侵入などへの対応強化策の一環だが、
>海保内部では、船内構造が違うことや巡視船より燃費がかかる護衛艦の活用に否定的な意見が強い。
0090名無し三等兵
垢版 |
2013/03/05(火) 22:53:36.60ID:???
防衛省 大臣会見より

http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2013/03/05.html
>今年度24年度は1隻の除籍、25年度は3隻の除籍


今年度分がてるづきと入れ替わりに「みねゆき」除籍で、
来年度分がすずつき・ふゆづきと入れ替わりに…あれ、なんで3隻?
0093名無し三等兵
垢版 |
2013/03/07(木) 14:49:31.72ID:???
別れのしるし 護衛艦「みねゆき」乗組員が寄付
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20130305-OYT8T01671.htm

舞鶴市に40万円「お世話になった」
歴代の乗組員から寄せられた艦内の運営費約40万円を舞鶴市に寄付した。
3月7日、自衛艦旗返納行事がある。

「みねゆき」最後に粋なことをしたな
0094ドウカイジャー
垢版 |
2013/03/07(木) 20:10:51.85ID:???
ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000870.jpg

日曜日の洞海湾にて

つしま 解体進行中
0095名無し三等兵
垢版 |
2013/03/07(木) 20:21:53.83ID:???
護衛艦を転用するくらいなら、航路測定船のつしまを
巡視船として再就役させたほうがよかったんじゃない
0096名無し三等兵
垢版 |
2013/03/07(木) 21:09:11.05ID:???
しかしまたデッカイ減揺タンクすなぁ
0098名無し三等兵
垢版 |
2013/03/07(木) 22:50:51.12ID:???
>>93の読売新聞の写真だけど、
艦橋脇のCIWS、艦橋トップのFCS-2、マストのOPS-18対水上レーダーとかが撤去済みだね

仮に海保で運用するにしても、航海レーダーが残ってればいいってことかね
どうせ、主砲撤去&機銃積み直しだろうからFCS-2も要らんし
0099名無し三等兵
垢版 |
2013/03/07(木) 23:03:30.46ID:???
海保転用の話は国交省側での検討段階に過ぎないから
海自として現時点で具体的にできることは何もないし、深読みじゃないかね
いつも通りスクラップに出せるような状態にしただけだと思う
0100名無し三等兵
垢版 |
2013/03/08(金) 16:45:09.97ID:???
海自艦「みねゆき」退役 舞鶴、海保巡視船へ転用案も : 京都新聞
ttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130307000120
ttp://www.kyoto-np.co.jp/picture/2013/03/20130307190204mineyuki.jpg
0101名無し三等兵
垢版 |
2013/03/08(金) 21:13:44.41ID:???
練習艦のしらゆきが純減するのかも
0102名無し三等兵
垢版 |
2013/03/09(土) 01:46:50.16ID:???
輸送艦ゆら・掃海管制艇さくしまの2隻って、もう除籍された?
0103名無し三等兵
垢版 |
2013/03/09(土) 03:48:32.61ID:???
>>90 >>101
DD転用の練習艦は3隻体制が維持されてきたけど、
ついにそれもカットなのかね…?

確かに、25年度に3隻除籍だと、しらゆき除籍くらいしか思いつかないけど
0104名無し三等兵
垢版 |
2013/03/09(土) 11:48:16.11ID:???
護衛艦「さわゆき」退役 : 神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
護衛艦「さわゆき」(2950トン)が4月上旬、退役することになった。
さわゆきは1984年2月に就役。29年間の総航程は140万4000キロで、地球を35周した計算になる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20130309-OYT8T00049.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20130309-908498-1-L.jpg

>90
謎の3隻目は「さわゆき」か、となると「すずつき」「ふゆづき」就役で「いそゆき」「はるゆき」が除籍予定
今後は「むろと」方式で除籍就役が進むのかのう

>ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361689844/138
>ttp://p.twipple.jp/aVQqK
>の次の母港は横須賀って本当かよ
「ゆうぎり」が「さわゆき」の代替になるのかな?
0105名無し三等兵
垢版 |
2013/03/09(土) 14:04:18.15ID:???
>>104
情報サンクス
練習艦はさすがに減らさないか


むろと方式を実戦部隊でやるとは思わなかった
まぁでも、米空母の置き換えも近年は似たような感じだし、みんな予算不足が悪いんや…
0106名無し三等兵
垢版 |
2013/03/09(土) 16:52:18.97ID:???
乗員充足率をUPする為、「さわゆき」を早期除籍して乗員を他艦に充てる気もする。
「あきづき」型は「たかなみ」型より定員で25名も余計に必要になるし
0107名無し三等兵
垢版 |
2013/03/10(日) 09:09:25.12ID:???
ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000873.jpg
0108名無し三等兵
垢版 |
2013/03/19(火) 21:24:58.03ID:???
これは正式に「なかった話」になるってことかな

海保 護衛艦の転用は課題ある
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130319/k10013320571000.html
0109名無し三等兵
垢版 |
2013/03/19(火) 22:21:35.79ID:???
なるんじゃない?
元から、海保側はあんま乗り気じゃなかったみたいだし
0110名無し三等兵
垢版 |
2013/03/21(木) 01:02:31.12ID:???
Twitterで検索すると写真出てくるけど、ひえいの解体が本格的に始まった模様

さよならひえい…
0113名無し三等兵
垢版 |
2013/03/31(日) 00:20:47.67ID:???
ttp://asagumo-news.com/homepage/htdocs/members/news/news-flash/201303/130329/13032902.html
>また、4月1日に護衛艦「さわゆき」(2950トン、艦長・渡邊雄一1佐)の退役行事が横須賀で行われた。
>4月12日には呉で、自衛艦としては最小の輸送艦「ゆら」(590トン、村山和久3佐)が退役する予定。

だそうで
0114名無し三等兵
垢版 |
2013/04/02(火) 22:51:00.24ID:???
さわゆき除籍しました
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20130402/CK2013040202000147.html
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20130402/images/PK2013040202100056_size0.jpg
0116ドウカイジャー
垢版 |
2013/04/15(月) 08:21:05.94ID:???
昨日の洞海湾にて
ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000919.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000918.jpg

つしま解体完了
むろと解体進行中
0117名無し三等兵
垢版 |
2013/04/15(月) 20:27:25.57ID:???
>>116
火葬場の横から撮影していた紺色のパーカーの人?
0122名無し三等兵
垢版 |
2013/05/09(木) 20:29:22.25ID:???
>121
ここまで本格的に計測したい開発or装備品が今あったっけ?
0126名無し三等兵
垢版 |
2013/06/12(水) 19:18:16.94ID:???
護衛艦の巡視船転用 見送りへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130612/k10015236881000.html

>ミサイルの取り外しなど装備を変えるための費用がかさむこと、巡視船として使用できる年数が短いこと、
>それに、護衛艦と従来の巡視船ではエンジンの仕組みが異なり、海上保安官にとって操作が難しいことなどから、転用は見送ることになりました。

>これを受けて防衛省は、老朽化のため退役させたものの、転用するかどうか結論が出るまで港に係留していた複数の護衛艦を、通常どおりスクラップにして処分することにしています。


残念でもないし当然。
0127名無し三等兵
垢版 |
2013/06/12(水) 19:36:25.55ID:???
護衛艦の巡視船転用 見送りへ
6月12日 4時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130612/k10015236881000.html
政府は、沖縄県の尖閣諸島周辺の警戒体制を強化するため、退役した海上自衛隊の
護衛艦を海上保安庁の巡視船に転用できないか検討してきましたが、
装備を変えるための費用がかさむうえ、使用できる年数が短いことなどから、
転用は見送ることになりました。
沖政府は、警戒などに当たっている海上保安庁の体制を強化するため、退役した
海上自衛隊の護衛艦を海上保安庁の巡視船に転用できないか検討してきました。
しかし、ミサイルの取り外しなど装備を変えるための費用がかさむこと、
巡視船として使用できる年数が短いこと、それに、護衛艦と従来の巡視船では
エンジンの仕組みが異なり、海上保安官にとって操作が難しいことなどから、
転用は見送ることになりました。
これを受けて防衛省は、老朽化のため退役させたものの、転用するかどうか
結論が出るまで港に係留していた複数の護衛艦を、通常どおりスクラップにして
処分することにしています。
0128名無し三等兵
垢版 |
2013/06/16(日) 17:27:26.29ID:???
昨日の洞海湾にて

ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000927.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000926.jpg
0129名無し三等兵
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???
写真乙です


舞鶴のはまゆき、岸壁に横付けされてるから、一般公開の時に間近で撮影できるみたいだね
かなり手の込んだ標的艦準備が行われた模様
0131名無し三等兵
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:pj3o03RL
保全
0132名無し三等兵
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???
除籍艦もだいぶ貯まってきたけど、全然動きが出ないな
はつゆき型の転用もキャンセルになったし、そろそろ解体場所にドナドナされるフネがあってもよさそうなものだけど。


〜解体待ち一覧〜
はやしお…2011.03.15除籍@呉
はまゆき…2012.03.14除籍@舞鶴  ※標的艦へ改装済み
あらしお …2012.03.19除籍@呉
くりはま … 2012.04.06除籍@横須賀
のと………2012.04.06除籍@舞鶴
わかしお…2013.03.05除籍@横須賀
みねゆき…2013.03.07除籍@舞鶴
さくしま……2013.03.21除籍@呉
さわゆき …2013.04.01除籍@横須賀
ゆら………2013.04.12除籍@呉
0133名無し三等兵
垢版 |
2013/09/08(日) 23:57:24.66ID:???
だいぶ前のだけど、とりあえず貼ってみる


除籍潜水艦売払に関する契約希望者募集要項 呉監公示第35号 25. 5.15
ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/k0/nyuusatsu/K-25-2000-0035.pdf

>1 調達品目等
> 平成25年度における除籍練習潜水艦「はやしお」及び除籍潜水艦「あらしお」の売払いに係る契約


はやしおとあらしおも、そろそろ見納めになるっぽいね。
0134名無し三等兵
垢版 |
2013/09/15(日) 21:19:43.77ID:???
ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000997.jpg
洞海湾にて
0139名無し三等兵
垢版 |
2013/10/05(土) 14:58:47.35ID:???
>>138
海保に引き渡されて、使えねー使えねーと罵られながらお荷物扱いされるのに
比べたらまっとうな最期の花道になったな
0140名無し三等兵
垢版 |
2013/10/05(土) 17:59:12.44ID:???
>138
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20131005-160212-1-L.jpg
0141名無し三等兵
垢版 |
2013/10/06(日) 13:24:54.54ID:???
ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20131006-00000019-san-000-9-view.jpg
0143名無し三等兵
垢版 |
2013/10/07(月) 18:24:06.69ID:???
防衛省 海上自衛隊 ‏@JMSDF_PAO
【海上自衛隊HP更新】お知らせです。海自HPのニュースリリースで、10月7日に予定してた
海上保安庁との共同訓練は、台風の影響により中止となりました。
⇒ http://www.mod.go.jp/msdf/index.html  
0144名無し三等兵
垢版 |
2013/11/04(月) 08:56:48.21ID:Mn1cPzhy
「はまゆき」が実弾標的として沈められた際の動画とか無いんだろうか?
0146名無し三等兵
垢版 |
2013/11/05(火) 22:12:45.37ID:???
勿論、記録はされてるだろうけど、
米軍はそういう動画をよく出すけど、海自艦でその手のはこれまで無かったからねぇ…
0148名無し三等兵
垢版 |
2013/11/11(月) 08:43:51.45ID:???
>>146
あまつかぜとか公開されてるじゃん

10年以内には出るだろう
0151名無し三等兵
垢版 |
2013/11/13(水) 20:49:14.42ID:???
同じ垢で個人譲渡不可って書いてあるんですがそれは。
0153名無し三等兵
垢版 |
2013/11/17(日) 12:51:47.25ID:???
某国が水上カジノ船名目で購入したりして
0154名無し三等兵
垢版 |
2013/11/25(月) 22:18:33.32ID:???
今さらだけど、11/18に、呉から九州へ「あらしお」が向かったらしい。
業者は洞海湾のとこかな。

そういや、「はやしお」ってもう曳航済みだったっけ?
0155名無し三等兵
垢版 |
2013/11/26(火) 12:23:33.94ID:???
維持費に金かかる
再利用も微妙

金があれば新造でどんどん作る
難しいね
0156名無し三等兵
垢版 |
2013/11/26(火) 17:25:10.43ID:???
台湾海軍なんか未だに米海軍お下がりの大戦型LSTを何隻も現役で運用しているしねぇ。

もうあれ艦齢70年近いのによくやるよ。
0157名無し三等兵
垢版 |
2013/11/26(火) 21:22:13.39ID:???
いくらなんでももうそろそろ新型艦もらえるべ?
赤い方がやらかしたし
0158名無し三等兵
垢版 |
2013/12/08(日) 21:41:22.91ID:???
ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00001106.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00001107.jpg

洞海湾にて
0162名無し三等兵
垢版 |
2013/12/11(水) 21:52:10.31ID:???
今回送られたのが「あらしお」dとして、「はやしお」はまだ呉かな?
0163名無し三等兵
垢版 |
2013/12/14(土) 12:37:15.77ID:6oxOzZ1r
今日久しぶりに仕事で八代内港に行ったら、解体待ちのはつゆき級DDが係留してあった。

とりあえずスマホで写真撮ったので、後でUPする。
0164名無し三等兵
垢版 |
2013/12/14(土) 16:42:41.86ID:???
ちょうど今日俺も見に行って来た。
みねゆきらしいです。
0166名無し三等兵
垢版 |
2013/12/14(土) 19:58:50.43ID:???
>>165
写真乙です!


今回は、舞鶴の除籍艦2隻が相次いで動いたみたいだね。
横須賀・呉もが3隻づつ貯まってるし、そっちも動きがあるかも?

のと………11月下旬に曳航。行先不明
みねゆき…12月上旬に舞鶴を出発、八代へ
0167名無し三等兵
垢版 |
2013/12/15(日) 15:30:17.32ID:???
とりあえず、現時点での動向まとめ。

☆処遇決定組
あらしお…11/18に呉から曳航。洞海湾へ
のと………11/22に舞鶴から曳航。行方不明
みねゆき…12/03に舞鶴から曳航。八代港へ

☆曳航待ち組
はやしお@呉
くりはま@横須賀
わかしお@横須賀
さくしま@呉
さわゆき@横須賀
ゆら@呉

☆年度末除籍組
いそゆき?
はるゆき?
0168名無し三等兵
垢版 |
2013/12/23(月) 10:35:41.94ID:???
今月の軍事研究の巻頭カラーグラビアに実弾標的艦として供される
「はまゆき」の画像あり
0169名無し三等兵
垢版 |
2013/12/25(水) 19:42:32.09ID:???
>>168
実弾演習中の写真かと思って、期待して本屋行っちまったじゃないかw
0171名無し三等兵
垢版 |
2014/01/26(日) 00:55:20.98ID:???
この前横須賀に行った友達が、「くりはまが見当たらなかった」って言ってたけど、
あれってもう曳航済みだっけ?

ググっても、最近の様子も曳航情報も出てこなかったから、あれ?と思って。
0172名無し三等兵
垢版 |
2014/01/26(日) 01:49:02.64ID:???
去年の2月とか3月に、なぜか船橋港で目撃されてるやで>くりはま
旧しらせと一緒に写ってる写真を、Twitterで千葉地本公式垢がアップしてたはず。

その後は不明。今どうなってるんだろ?
0173名無し三等兵
垢版 |
2014/02/15(土) 12:53:08.98ID:???
年度末の除籍はいそゆき・はるゆきかな
0175名無し三等兵
垢版 |
2014/02/24(月) 00:17:19.91ID:nftzg7Ld
>>173
2番艦のしらゆきが何で先に退役しないんだ?
0176名無し三等兵
垢版 |
2014/02/24(月) 00:23:27.73ID:???
八代港で解体中の「みねゆき」だけどもう上部構造物はあらかた撤去されてた

近々写真UPする
0180名無し三等兵
垢版 |
2014/03/13(木) 23:47:00.09ID:???
3/13 いそゆき・はるゆき 除籍

13年度末の護衛艦以外の除籍はどんな具合だっけ?
0183名無し三等兵
垢版 |
2014/03/16(日) 05:46:55.68ID:???
掃海からは「まきしま」が除籍らしい

自衛艦クラスだとこのあたりだけかな?
SSは当分除籍無いし、DDHは来年だし。
0185名無し三等兵
垢版 |
2014/03/16(日) 20:29:47.60ID:???
去年「あらしお」が曳航搬入済みだったけど、
「はやしお」か「わかしお」が新たに到着?
0186名無し三等兵
垢版 |
2014/03/17(月) 00:10:30.33ID:???
スクリューくらい造船所で粉砕しろと
0188名無し三等兵
垢版 |
2014/03/18(火) 18:05:13.48ID:???
そのまま持ってきておいて禁止って大丈夫なのかよwww
0189名無し三等兵
垢版 |
2014/03/25(火) 23:45:02.39ID:mxNbrMOw
洞海湾の解体ドックが見える公園と橋のふもとに私服警官か警務隊の人がいて写真を撮影用とすると撮らないように追い返されるよ。
0190名無し三等兵
垢版 |
2014/03/27(木) 02:09:30.83ID:ocgyWot4
では犬連れて散歩を装い、スマホいじりながら撮影。
0192軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25
垢版 |
2014/03/31(月) 00:32:36.55ID:6UlnFs+9
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
0193名無し三等兵
垢版 |
2014/03/31(月) 23:12:23.83ID:gkTRhKkG
呉監公示第13号(25.12.20)
除籍艦からの冷媒の回収及び破壊に係る契約希望者募集要項
ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/k0/nyuusatsu/K-26-2000-0013.pdf

>除籍艦艇からの冷媒の回収及び破壊対象艦船等
>まきしま いえしま ふゆしお

まきしま・いえしまが13年度末除籍艦、ふゆしおが14年度末除籍艦っぽい。
AIP未搭載艦はこれですべて退役か。
0194名無し三等兵
垢版 |
2014/04/02(水) 22:20:31.48ID:mP0bcs48
2014/4/2 まきしま除籍

お疲れ様でした
0195名無し三等兵
垢版 |
2014/04/03(木) 01:46:24.16ID:cR6aLZt6
>>193
来年に練習潜水艦ふゆしおが退役したら、
おやしおが練習潜水艦になるのか?
0196名無し三等兵
垢版 |
2014/04/16(水) 20:27:52.95ID:mPz9GEG8
除籍艦艇艦型標的への改修役務
ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/15.pdf

この頃だとASM-3かな?
0197名無し三等兵
垢版 |
2014/04/16(水) 21:34:02.63ID:sjII7i05
納入が技研になってるから、XASM-3で間違いなさそう
0198名無し三等兵
垢版 |
2014/04/21(月) 22:14:15.03ID:fTDx+8Q8
呉、ずっとはやしおが係留されてたとこが空いてる気がする…

曳航された?
0199名無し三等兵
垢版 |
2014/04/26(土) 03:07:32.36ID:iwxEfyfO
今年1月頃に、某ブログで「外板剥がされて解体中」って話が出てて、
3月〜4月くらいに、洞海湾で完全体の潜水艦が目撃されてる。

多分、「あらしお」が解体完了・「はやしお」がこれから解体…ってとこかと。
「わかしお」は、4月に横須賀で目撃されてるから、洞海湾で目撃されたやつじゃないし。
0202名無し三等兵
垢版 |
2014/05/30(金) 23:13:19.31ID:ctPBSdN1
情報乙です

舞鶴って、今除籍艦居ないよねぇ…。
自衛艦籍にない支援船の類?
0203名無し三等兵
垢版 |
2014/05/31(土) 23:39:13.03ID:2ySN9AcR
今さらだけど、5/12付で第45掃海隊(函館)の「とびしま」が除籍されてたようで。
除籍場所は大湊。


これも>>201とは関係なさそうだね。一体何なんだろ。
0204名無し三等兵
垢版 |
2014/06/23(月) 22:55:12.95ID:9EjiKHNb
5/22 ゆら曳航 (呉→行先不明)
5/? さくしま曳航(呉→行先不明)

とのこと。
0206名無し三等兵
垢版 |
2014/06/26(木) 22:45:24.48ID:UmvlG7eX
小型艦艇は地元周辺でバラしちゃうのかな。
いつもの場所での目撃情報とかもないみたいだし。
0208名無し三等兵
垢版 |
2014/07/30(水) 22:55:35.29ID:2zpPAQoT
>>201の件、7/25?に佐世保の「いそゆき」が舞鶴へ曳航されたとのこと。

>>196で出てる、標的艦に改装されるのかな?
0209名無し三等兵
垢版 |
2014/08/01(金) 22:41:53.60ID:FwIbm6sC
「いそゆき」は標的艦改装みたいだね
0210名無し三等兵
垢版 |
2014/08/06(水) 08:52:32.24ID:TnqqjHr+
XASM−3の試験にもやはり退役護衛艦を使うのかな?
0212名無し三等兵
垢版 |
2014/08/10(日) 22:42:25.30ID:OOcOo7ww
ゆらか輸送艇っぽい艦艇が洞海で解体されてたわ。
0213名無し三等兵
垢版 |
2014/08/13(水) 19:34:31.89ID:Z+Gvn5ss
全部、フィリピンや台湾、インドネシアにあげちゃえよ。

あっちだったら最新艦だぞ!
0214名無し三等兵
垢版 |
2014/08/22(金) 16:19:20.59ID:SWl/uRLV
フィリピンにあげても持て余しするんじゃねーの「ゆき」型なんかだと
ところで比海軍の「旧DEあさひ」ってまだ現役なの?
0217名無し三等兵
垢版 |
2014/09/09(火) 10:44:50.59ID:+Y0Vxa6p
あの巨大なツメでガジガシ船体切ってる動画ってあります?
0218名無し三等兵
垢版 |
2014/09/10(水) 00:28:21.54ID:iA6SUvSa
来年にはしらねとふゆしおが、
3年後にはくらまが退役するのか?
0219名無し三等兵
垢版 |
2014/09/27(土) 19:07:57.22ID:UX7led+j
八代港に「ゆき」型が曳航されてきてたけど、はるゆきかな?
0221名無し三等兵
垢版 |
2014/09/29(月) 21:44:13.61ID:QeRLEzmu
>>219>>220
情報&写真乙です

「いそゆき」は舞鶴で標的艦に改装中なので、八代港の除籍艦は「はるゆき」ですね
0222名無し三等兵
垢版 |
2014/10/02(木) 21:22:30.13ID:9PuKxsyq
しらね標的、悲しいね。
子供の頃、船の百科事典でニミッツやジャンヌダルク、キーロフがTOPに来てて悔しく、しらねがモスクワ級を沈める絵ばかり描いてた。
子供心にも「ニミッツは…無理だな」ってわかったから、しらね×くらまコンビでニミッツ挟み撃ちとか、懐かしい。
0224名無し三等兵
垢版 |
2014/10/02(木) 23:51:44.27ID:GP800XJp
ガキの頃に強く印象に残った、中曽根軍拡を象徴するような艦が退役してゆくのは寂しい限りだ。

>>223
その3隻のホーバーは大分空港行のかな?
国内で出てきそうなのは他に思い当たらないので。
0225名無し三等兵
垢版 |
2014/10/03(金) 16:51:21.87ID:d9YiwAEt
>>223がURL張ってくれたけど、そのうち消えるだろうから少し書き出しとく

艦型標的(その1)役務
http://www.mod.go.jp/asdf/4dep/4deposhirase/kouji26-219.pdf
平成28年度に実施予定の新空対艦誘導弾(XASM−3)の実用試験において、
目標艦艇を模擬した艦型標的とするための、海上自衛隊旧護衛艦の改修に係る役務

空自管轄の実用試験だからそれ前に技本が性能試験として別の除籍艦を使うだろうね。たぶん>>196の件
0227名無し三等兵
垢版 |
2014/10/13(月) 23:25:18.24ID:2KHztusX
XASM-3試験の時はちゃんと弾頭に炸薬詰めたXASM-3を使うのだろうか?
それとも炸薬つまないダミーなのだろうか?
0229名無し三等兵
垢版 |
2014/10/14(火) 17:45:35.21ID:FmzXvQf5
違った、除籍艦使った試験なら実弾だな…
0230名無し三等兵
垢版 |
2014/10/15(水) 23:19:05.43ID:b/tE9ZTN
07式SUMの試験で沈められた除籍艦の潜水艦とは一体何だろうか?
0231名無し三等兵
垢版 |
2014/10/22(水) 21:41:31.32ID:mWEr9tv+
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20140421/22/ura-heppoko-ride/90/e3/j/o0800060012916139238.jpg
0233名無し三等兵
垢版 |
2014/10/26(日) 01:07:51.46ID:xb5XUe1M
つか除籍艦とはいえ艦体に汚いスプレー書きすんな
0234名無し三等兵
垢版 |
2014/10/27(月) 22:52:53.55ID:UtU+eu+7
あれ、この会社こんなことするようになったんだ。
10年くらい前見に行った時は小汚いスプレー落書きなんて無かった。
0235名無し三等兵
垢版 |
2014/10/27(月) 23:32:09.44ID:kpttj6Jl
潜水艦の解体は使われなくなった三菱神戸のドックでやればいいのに。
周囲からは見えないし屋根つければ衛星からも見えない。
0236名無し三等兵
垢版 |
2014/10/27(月) 23:32:34.63ID:clvRBQbq
色々とアップされて名所になって迷惑になってきたのかなぁ

工場地帯とかでもあるんだけど、写真撮ろうとして敷地内でケガされたりしたら労基にやられたりしてすっげぇ迷惑なんだよな
その意味だとネットにアップしてやじ馬呼び込むなという会社側の気持ちも判らなくはない
0237名無し三等兵
垢版 |
2014/10/28(火) 10:27:31.10ID:2wM/H/KP
>>231
八代港の解体所でも度々退役護衛艦がバラされているけど、こんな注意書きは無かったな。
0238名無し三等兵
垢版 |
2014/10/29(水) 00:03:03.07ID:vqCPpG1o
>231の場所は敷地に入らずとも、対岸の公園からバッチリなんですよ。
しかし有名になって部品狙いの侵入者が増えたのかな。
0239名無し三等兵
垢版 |
2014/10/30(木) 15:16:59.87ID:RoyQeeAl
>>238
廃艦から部品を漁られるとは日本は貧しくなったのか、
外国からの諜報員や窃盗団が数多く潜入しているのか?
0240霧番
垢版 |
2014/10/30(木) 19:00:28.60ID:EV+oeRzb
>>239
>廃艦から部品を漁られるとは日本は貧しくなったのか
たまにヤフオクあたりに出てくる
「廃艦になった護衛艦○○の部品(流石に時計とか防衛機密には当たらない様な物)
とかじゃあない?
0241名無し三等兵
垢版 |
2014/10/31(金) 07:38:37.78ID:N+r37GVR
機密保持のために、海上で爆破して水深6000M以上の海底に沈めたほうがいいな
0242名無し三等兵
垢版 |
2014/11/02(日) 21:47:57.05ID:ne1ui0Oe
ただ爆破するのももったいないから、岸壁に係留中に内部にスパイ対策のトラップを山ほど仕掛けて、
スパイもまとめて処分できるようにしたらいいんじゃないか。
0243名無し三等兵
垢版 |
2014/11/16(日) 15:14:47.97ID:Uq1XpRMn
今更だけど、
護衛艦はるなと護衛艦ひえいの違いが、
煙突の後部の形状で見分ける事に気が付いた・・・
0244名無し三等兵
垢版 |
2014/11/21(金) 23:10:45.69ID:zMa6ZIfV
名状しがたい除籍艦のようなモノ
0245名無し三等兵
垢版 |
2014/12/17(水) 22:54:57.77ID:nBOmKXXd
ほしゅ


舞鶴のしらね、既に除籍準備が始まっているとのこと
もうそんな時期か…
0246名無し三等兵
垢版 |
2014/12/28(日) 22:56:42.41ID:7GNUTO/C
こくりゅう→おやしお→ふゆしお→×
いずも→ひゅうが→しらね→×
すま→×
まえじま→×
くめじま→×
0247 【大吉】
垢版 |
2015/01/02(金) 23:57:06.18ID:/Lo1ZUHv
小型の曳船まで除籍後標的にされるんですね
京浜のどっかでオレンジに塗られていたそうです。
海賊船扱いか・・・最後までありがとう
0250名無し三等兵
垢版 |
2015/01/26(月) 23:26:46.67ID:VW/Z+0sn
祝砲てっーーー
0252名無し三等兵
垢版 |
2015/02/13(金) 22:49:40.95ID:zEIOSZeM
装備品下ろしとかやってない(?)らしいし、
4月以降に除籍して、形式上同年度に代替艦が就役しました…ってパターンかも?
0253名無し三等兵
垢版 |
2015/03/01(日) 19:09:28.05ID:8rxyDxSB
3月の除籍時期に突入したことだし、曳航待ち艦艇の一覧を更新しとく。
結構昔に除籍された艦でも、まだ残ってるの多いね。


●除籍済み艦艇●
わかしお…動きなし@横須賀
さわゆき…動きなし@横須賀
いそゆき…標的艦改装中@舞鶴
まきしま…動きなし@呉
とびしま…動きなし@大湊
いえしま…動きなし@呉

※さくしま、ゆら、はるゆきは解体場所へ曳航済み


●除籍予定●
ふゆしお
しらね
すま?、まえじま?、くめじま?(>>246
0254名無し三等兵
垢版 |
2015/03/01(日) 23:37:47.59ID:n/oJOQgW
くめじまは改装したばっかりだから、退役はないと思うよ。
0255名無し三等兵
垢版 |
2015/03/06(金) 12:28:28.92ID:MAvszDRh
練習潜ふゆしお、本日除籍とのこと
0256名無し三等兵
垢版 |
2015/03/07(土) 11:23:27.93ID:5V6F8iwQ
舞鶴のしらねは、52番砲塔が撤去されいよいよ終了の模様
0259名無し三等兵
垢版 |
2015/03/07(土) 18:44:13.16ID:2BsA78l6
リロードしてなかった…。すまぬ…
0260名無し三等兵
垢版 |
2015/03/07(土) 23:00:47.67ID:jIlZG0yN
>>257-258
練習潜水艦ふゆしおが退役すると海自の練習潜水艦1隻に減るのか?
それともおやしお型潜水艦が新たに1隻練習潜水艦になるの?
0262名無し三等兵
垢版 |
2015/03/08(日) 03:11:33.51ID:Uk+XAKD4
>>260
「おやしお」型の1隻(どれかは知らん)が練習潜に落ちると聞いた
練習潜が「あさしお」1隻じゃとても足りないし


>>256
52番砲、砲身だけじゃなくて砲塔ももがれた?
珍しいな…
0264名無し三等兵
垢版 |
2015/03/11(水) 22:03:28.90ID:Y8jSUyHY
おやしお型1番潜「おやしお」が練習潜になる

練習潜水艦おやしお 入港歓迎行事
http://www.mod.go.jp/msdf/kure/info/gallery/oyashio.html
「おやしお」は3月6日、潜水艦から練習潜水艦に種別変更され、
横須賀の第2潜水隊から呉の第1練習潜水隊に編成替えとなりました
0265霧番
垢版 |
2015/03/11(水) 22:57:12.32ID:jBDE6RSx
とうとうおやしおも都落ちか
0266名無し三等兵
垢版 |
2015/03/12(木) 00:31:59.85ID:1uVxRbIB
今後6年間、練習潜として使われるわけだけど、何かもったいないな。
0267名無し三等兵
垢版 |
2015/03/12(木) 01:35:00.98ID:Q8VvKP5V
来年には、うずしおも行くよ!!
0268名無し三等兵
垢版 |
2015/03/12(木) 04:30:46.32ID:lCNwzvCR
495 名前:名無し三等兵 投稿日:2015/03/12(木) 00:20:03.08 ID:Kf78rmHZ
武装撤去された「しらね」さんの無残な姿が・・・

M150311 海上自衛隊舞鶴基地 在泊艦艇
ttp://www.youtube.com/watch?v=zgyxqOQUw3c
0269名無し三等兵
垢版 |
2015/03/14(土) 13:41:19.79ID:JpKrswyE
艦名を「さん」付けで呼ぶやつマジキモイ。
0270名無し三等兵
垢版 |
2015/03/15(日) 04:25:14.73ID:BB5Rl11G
横須賀の「さわゆき」、いつの間にか売払いの入札公告出てるね
ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/y0/nyuusatsu/27-1-0301-2050-0001.pdf

件 名 船舶の売払い(護衛艦「さわゆき」)
履 行 期 限 平成28年3月16日(水)
0271名無し三等兵
垢版 |
2015/03/16(月) 22:16:43.26ID:MMLitRNa
横須賀地方総監部の公募公示、H26.12.12〜H27.03.31の期間で
除籍潜水艦の売払いをが出てたみたいね。

ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/y0/nyuusatsu/K-26-0164-2050.pdf

応募があったかは知らないけど、あった場合は横須賀の「わかしお」は見納めも近そう。
0272名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 09:53:44.80ID:9GLQoI3E
最古の護衛艦除籍、最大級が配備される海自基地
読売新聞 2015年03月18日 09時13分

海上自衛隊の舞鶴基地(京都府舞鶴市)に17日、海自の護衛艦としては最大級の「ひゅうが」が入港した。
舞鶴市を母港とし、現役の護衛艦47隻の中では最も古い1980年就役の護衛艦「しらね」は25日付で除籍され、ひゅうがが
後継艦として配備される。

ひゅうがは全長197m、基準排水量1万3950トンで、2009年に就役し、現在は神奈川県横須賀市に配備されている。
ヘリコプター約10機を搭載でき、訓練で米軍の新型輸送機オスプレイが発着したこともある。 乗組員は約380人。

この日、ひゅうがはタグボートとともに舞鶴港に姿を見せ、午後3時57分に北吸岸壁に接岸。
乗組員が甲板に整列し、基地の隊員らが岸壁で出迎えた。

市などは昨年来、しらねの除籍が検討されていたことを受け、約350人の乗組員と、その家族らが市外へ移住することによる
地域経済への打撃や災害時の対策などを理由に、後継艦の配備を海自に要望していたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150318-OYT1T50034.html?from=ytop_ylist
0273名無し三等兵
垢版 |
2015/03/22(日) 00:26:49.40ID:mIZjZEWE
 洞海湾 潜水艦なくなってた。
 掃海艇っぽいのが2隻あった
0275名無し三等兵
垢版 |
2015/03/23(月) 23:25:30.17ID:/lITQbhh
>>273
情報ありがとうございます。

いつ頃曳航されたかは不明ですが、呉で除籍された「まきしま」「いえしま」のようです。
0276名無し三等兵
垢版 |
2015/03/24(火) 21:11:53.77ID:E3dGvAe4
ついに明日から護衛艦しらねもこのスレの仲間入りか・・・
0277名無し三等兵
垢版 |
2015/03/24(火) 23:09:02.45ID:srrF33Oj
船って女性よね?
海外ではちゃんとかさんみたいなの付けるのかね?
好きな船見て
「oh スウィーティー!」
とか想像し難いが。
0278名無し三等兵
垢版 |
2015/03/25(水) 01:32:36.34ID:Qtzns102
ビスマルクちゃんKAWAII
KGXちゃんキュート

死ね
0279名無し三等兵
垢版 |
2015/03/25(水) 06:44:48.32ID:lEYxm0mR
別に女性名詞と決まっているわけでは無いという定番のツッコミは置いておくとして

米空母とか存命の大統領だったりするからかなりの違和感がw
0280名無し三等兵
垢版 |
2015/03/25(水) 21:34:14.99ID:PVRfy48b
ついに護衛艦しらねも退役、除籍か・・・
0281名無し三等兵
垢版 |
2015/03/26(木) 21:41:53.79ID:32zHW0IH
産経ニュース 「しらね」から「ひゅうが」に 舞鶴の海自式典に400人 (2015.3.26 07:00)
http://www.sankei.com/region/news/150326/rgn1503260037-n1.html

25日付で除籍となった海上自衛隊第3護衛隊(舞鶴市)の護衛艦「しらね」の自衛艦旗返納式と、
後継艦として配備された護衛艦「ひゅうが」の転籍披露式が同日、海上自衛隊北吸岸壁(同市北吸)で開かれた。
堂下哲郎・舞鶴地方総監ら自衛隊関係者や地元関係者ら計400人が出席。式典後に「ひゅうが」の特別公開も行われた。

「しらね」は昭和55年に就役。平成21年に護衛艦「はるな」の後継艦として、第3護衛隊に配属された。
就役から除籍までの約35年間に約146万キロ(地球約36周分)を航行。
この間、東日本大震災の災害派遣や米国派遣訓練に参加するなど活躍した。

この日は、船尾に掲げられた自衛艦旗が乗組員によって降ろされ、約100人の乗組員が岸壁に整列する中、
甲斐義博艦長が堂下総監に自衛艦旗を返納した。
0283名無し三等兵
垢版 |
2015/03/26(木) 21:50:02.19ID:PgVSUIBC
はるな型護衛艦はひえい型護衛艦にして、
ネームシップはひえいで、
2番艦をはるなにすべきだと思った。
ひえいが2代続けて主砲で船を撃沈する機会に恵まれて、
はるながネームシップよりも長く現役であったのにな・・・
0285名無し三等兵
垢版 |
2015/03/30(月) 00:05:49.11ID:zK/jNjBR
×きり型
○ゆき型の後期艦

連投失礼
0286名無し三等兵
垢版 |
2015/03/30(月) 07:54:11.11ID:yxmogrUp
>>284
どうだろねー
延命されて残ってるまつゆき、やまゆき、あさゆきを練習艦にあてるのが、一番ありそうな感じかな。
0288名無し三等兵
垢版 |
2015/05/13(水) 01:52:15.81ID:/IvA6D20
ジョセキカーーン
0289名無し三等兵
垢版 |
2015/05/24(日) 18:35:43.05ID:FrckiYB9
舞鶴の「いそゆき」、改装とビルジ抜きが完了したようでドックから出てきてる

「はまゆき」の時も改装完了から撃沈まで結構あったから、
すぐ撃沈ってことはないだろうけど。
0290名無し三等兵
垢版 |
2015/05/25(月) 09:24:12.03ID:XHpgee4v
今月のJ−シップスに退役し各種部品を取り外された「しらね」が載っていましたが、まだ運用寿命が残っている
5インチ砲の砲身とかは、取り外して予備部品として保管すると書いてありましたな。

艦内の艦橋やCICとかも多くの機材を既に撤去されてスカスカになっていると書いてありましたし。
0291名無し三等兵
垢版 |
2015/05/25(月) 18:34:55.85ID:ZYZwNjND
若潮と澤雪も買手がついたかな?
0293名無し三等兵
垢版 |
2015/05/29(金) 15:46:26.63ID:xiZfJ/jg
「さわゆき」本日横須賀を出発
行先は八代港
0294名無し三等兵
垢版 |
2015/06/01(月) 20:29:17.04ID:GvVG5kSa
フィリピンが「しらね」欲しいっていってるけど、もう部品取済か。
0295名無し三等兵
垢版 |
2015/06/02(火) 05:12:44.10ID:FzjFZQT+
フィリピンが?
乗せるヘリとかあるの?パイロットや整備員は?
0296名無し三等兵
垢版 |
2015/06/02(火) 08:02:37.10ID:xmZ0hU2w
フィリピンあたりの国が欲しがってるのはフリゲートであって、
あんな大きなのは欲しがってないんだよなぁ…
0297名無し三等兵
垢版 |
2015/06/02(火) 18:52:28.89ID:n2PQpZDN
>>293
八代はゆき型の墓場だな。みねゆき、はるゆきの後を追ってさわゆきもかの地でスクラップ&スクラップ
0298名無し三等兵
垢版 |
2015/06/03(水) 06:15:53.29ID:oDpV9KTI
フィリピンだとフリゲートでも負担が大きいような

マエストラーレ級を新造で欲しいとか言ってたがそんな予算がどこにあるのか
0299名無し三等兵
垢版 |
2015/06/03(水) 13:41:19.37ID:Xsn2EwRb
>>298 まだ潰してなければ、ゆうばりとか はやぶさ
0301名無し三等兵
垢版 |
2015/06/03(水) 21:13:09.29ID:nUi2JAZh
>>300
これを2隻だけ新造って幾らで買うつもりなんでしょうかね
同クラスのゆき型を今日本で造ったら400〜500億かかるらしいし、コスパ最悪やないか
0302名無し三等兵
垢版 |
2015/06/03(水) 22:25:30.29ID:Br1/bMR9
ポケット戦艦の現代版だな。あのラジャ・フマボンを戦力として維持し続けた、ネタ抜きで尊敬に値するフィリピン海軍の艦艇整備能力をもってしても、少し手に余らないかこれ。
0303名無し三等兵
垢版 |
2015/06/04(木) 00:06:07.83ID:fdnueH/x
護衛艦じゃないが氷川丸とか日本丸とか宗谷をずっと動態保存してくれるんじゃないか?

くらまの予定は決まってないな。
0304名無し三等兵
垢版 |
2015/06/04(木) 02:58:09.64ID:T9XoeyN6
はつゆき型やあぶくま型に寿命延長の改修コスト掛けても無駄だから供与してあげればいいのにね

中国に抵抗するフィリピン海軍一個護衛隊群が誕生!
0305名無し三等兵
垢版 |
2015/06/04(木) 04:18:08.18ID:LCjPCADU
>>298
SSMとヘリと陸兵の搭載能力が重要で、兵装は削るだろ。
逆にあの国の運用思想だと陸兵や臨検要員を積む余裕のない船は
あまり使い道がない。

イタリア艦はサイズの割に乗員数が多いので、兵装軽くして
要員や居住区を浮かせば何かと使い回せる。
0306名無し三等兵
垢版 |
2015/06/04(木) 11:56:33.35ID:B76S3Hau
       海軍と陸軍の不仲は、米ポチ海軍の自演だった! 自民党は占領機関!



「1532」副島隆彦 2015年5月27日日

明治10年(1877年、西南の役で、西郷隆盛たちが新政府に嵌められて、不満分子として殺された)には全ての仏(フランス)技術者が帰され、それからの帝国海軍は、一気に英国式になりました。
米英は、日本海軍にどういう内通者を置いたか?海軍のフリーメーソン人脈は?

米内、山本、井上の“海軍反戦トリオ”は、戦争開始前からのアメリカへの内通者で、日本を負けるように仕組んで、今の日米安保体制に持って行った私もと思います。

「今日は出撃はないだろう」と艦上の攻撃隊だった飛行士たちが証言している、ということは、その後の海軍が言い続けた大嘘の「運命の5分 」 はなかったと言うことです(沢地久枝さんが暴露しました)。
山本五十六(やまもといそろく)聯合艦隊司令長官、は、始めから負けるように仕組まれて、そえでミッドウエーで4隻の主力空母を失わせられたのだ、と推測されます。

そうでなければ戦(いくさ)が余りにも稚拙(ちせつ)です。アメリカの力を舐(な)めきっていた、だけでは説明がつきません。

海軍の“海軍反戦トリオ(米内、井上、山本)”は、戦後の創作(でっちあげ、虚構)であり、彼らは始めから敵と内通していた英米派だった。
海軍は、陸軍とは断固協調しないで、日本を始めから戦争に負けるように仕向けたのだ。
あの“海軍善玉、陸軍悪玉(陸軍が戦争の元凶を作った)“論 を書き続けた言論人、評論家たち は、どう反論するのかと、私はずっと疑問に思っています。

彼らは、これから、真実の炎で、焼き殺されなければいけない。
今からでも大きな真実を語ろうとする者たちの声を、集めなければいけない。
そしてどんどん表に出さなければいけない。

米内(光政、よないみつまさ。開戦時もずっと海軍大臣だった。副島隆彦注記。こいつが軍人では最大のアメリカの手先。
極東軍事裁判でも、絞首刑になったのは、東條英機以下6人陸軍ばかりで、あと一人は外交官の広田弘毅=ひろたこうき=だ。
海軍は、ひとりも死刑になっていない。起訴さえされていない。
このことのおかしさを、日本国民は、真剣に考えなければいけない。
0307名無し三等兵
垢版 |
2015/06/04(木) 12:03:51.11ID:B76S3Hau
戦後作られた「海軍善玉論」神話(海軍は、ずっと平和主義者だった。悪いのは陸軍だった、という歴史の捏造。文藝春秋と新潮社から、戦後、沢山の本が出た)。

ミッドウエー海戦という決定的な敗北を喫した。これで日本の太平洋戦争での敗北は、早くも決まった。
山本は、ずっと呉(広島)の戦艦大和の艦橋に居て、無線で指令を出していた。
無線封止(むせんふうし)さえしていなかった。これらはすべて露見している。
本当は、ミッドウエーには、戦艦大和 が先導して、空母艦隊を守りながら、戦闘(海戦)をするべきだったのだ。

今もなおアメリカの手先を自認している者ども、おのれらの恥多き人生を深く、真の英霊たちに向かって恥ぢよ。

この時の、「飛龍」艦長、山口多聞(やまぐちたもん)少将(第2航空戦隊司令官)
の戦い方と死に方こそは、帝国海軍の軍人の鑑(かがみ)である。
敗戦後も、おめおめと生き延びて、「私たち海軍は、平和主義だった」などと、よくも、あの恥知らずの、アメリカの奴隷になった軍人どもは、言えるものだ。
文藝春秋、新潮社よ、産経バカ右翼は論外)お前たちの歴史の偽造を、私、副島隆彦は絶対に許さないからな。
山口多聞は、艦長として残り、飛龍沈没と運命を共にした。

南雲忠一(まぐもちゅういち)、栗田健男(くりたたけお)(聯合艦隊司令長官)ども!!!許さん。
それから、航空隊の司令官の、源田実(げんだみのる。戦後もずっと自衛隊代表で、参議院議員をやっていた)。
お前たちも、心底、怪しいのだ。始めからアメリカとつながっていた、スパイ軍人どもだ。
お前たちを、これから、日本国の真実の歴史の法廷に、引き釣り出す。

ミットウエー海戦で敗退したあとも、山本を連合艦隊長官から罷免せず、単に海軍内の庇(かば)い合いだけをした。

私が言いたいのは、海軍首脳は始めから負けるように作戦を立て、陸軍を太平洋に引きずり込んで、海軍も陸戦隊(りくせんたい)や基地の設営部隊は見捨てられました。

メディアも“海軍反戦トリオ”“海軍3提督”とかの虚構は作るものの、真の敗戦責任を問うた事がありません。
http://www.snsi.jp/tops/kouhou
0308名無し三等兵
垢版 |
2015/06/04(木) 12:05:22.71ID:B76S3Hau
            従軍慰安婦を推進した黒幕は皇室だった!!

        山本太郎を総理にして、皇室×安保×原発を廃止しろ!!!



そこで福沢諭吉は、「賤業婦人の海外に出稼ぎするを公然許可すべき」という指示を天皇に与えました。
賤業婦人つまり売春婦として日本人女性を海外に「輸出、 売却」し、兵器購入資金を作るというプランであり、天皇一族はこのプランに飛び付き実行しました。(福沢諭吉全集 第15巻)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&t=6&k=2&m=304490

ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない
ムソリーニは愛人とともに逆さ吊りされてリンチの末、死んだ
ヒトラーは焼死
安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209

日本国民はどう対処すればいいのか

「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html

民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

マイトレーヤはまた次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。
 第二の義務は、適切な住宅。健康と教育が、その次の優先事である。そして最後に防衛である。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
0309名無し三等兵
垢版 |
2015/06/05(金) 02:08:44.29ID:QFvC+Uxo
>>303
宗谷に関しては、5年前の段階では、予算が足りなくて維持できなくなるかもって
船の科学館で聞いた。だから当時は木甲板の張替えも艦橋前の一部しかできなかった。

その後、例のキムタク主演ドラマで状況はどうなったかは私はわからない。
0310名無し三等兵
垢版 |
2015/06/05(金) 10:57:53.77ID:y5QhcK9O
>>293
昨日八代港に行ったら「さわゆき」が到着してました。
0311名無し三等兵
垢版 |
2015/06/13(土) 01:13:13.56ID:RdRBgPFc
横須賀地方総監部から公募公示が出てた除籍潜水艦の売払い(>>271)、
結局応募がなかったらしく、再度公募が出てる


ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/y0/nyuusatsu/K-27-0054-2050.pdf
>提出期間
>平成27年5月25日(月)〜平成27年6月24日(水)
0312名無し三等兵
垢版 |
2015/06/13(土) 02:41:02.88ID:i77RI583
>>302
ポケット戦艦つーか
これ友鶴じゃね?

ベースの ルポ級に至っては2000t級に127mm+はつゆき型と同レベルの武装とか
沿岸海軍とは言え、外洋出れるのか心配になる
0313名無し三等兵
垢版 |
2015/06/14(日) 03:43:17.46ID:gsxYlQIn
呉の「ふゆしお」も、売払いの公告出てるね

ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/k0/nyuusatsu/K-27-2000-0028.pdf
>提出期間
>平成27年6月5日(金)〜平成27年6月19日(金)
0314名無し三等兵
垢版 |
2015/06/14(日) 07:34:08.41ID:txSp6uzD
「ふゆしお」

就役 1995年3月7日
除籍 2015年3月6日

全然使ってないじゃんか。
0315名無し三等兵
垢版 |
2015/06/14(日) 11:50:23.75ID:d7PPVGk6
乗員は増やせないからドンドン退役させて新造
造船業保護のために作ってるんだからな
0316名無し三等兵
垢版 |
2015/06/14(日) 14:42:01.15ID:TKv266Gp
国際強調を軸とする政府の方針が変わらなければいずれ退役艦は東南アジアに流れる時代が来るのかねえ?
0318名無し三等兵
垢版 |
2015/06/14(日) 16:37:12.49ID:d7PPVGk6
海保がノーセンキューするくらい海上警備向きじゃないのに貰っても困るんじゃね
0319名無し三等兵
垢版 |
2015/06/14(日) 17:53:37.81ID:xmhMSt+N
海保の武装強化も兼ねて旧式艦の転用はすべきだとはおもうけどね。
有事に海自復帰させるのにも使えるし
0320名無し三等兵
垢版 |
2015/06/14(日) 17:58:41.24ID:iE0Gwusb
人の教育がしっちゃかめっちゃかになって邪魔なだけだよ
海保だって欲しいのは大口径の銃と暗視装置であって、正面切って殴りあいするつもりはないし
海上警察と考えたら限定された武装での法執行って立ち位置を堅持して、国際世論を通して相手を掣肘する方がよほど有利だろ
0321名無し三等兵
垢版 |
2015/06/14(日) 18:51:21.91ID:On5w580H
海保だとガスタービン扱えないでしょ
0322名無し三等兵
垢版 |
2015/06/15(月) 21:23:51.80ID:0FayftPB
省力化はできても燃費がなー
米コーストガード・ハミルトン級を例にとっても主砲とボート、哨戒ヘリだけだから
結局、巡視船つくった方がお得となってしまうよな
0323名無し三等兵
垢版 |
2015/06/22(月) 06:34:23.91ID:oWhNiK6P
長浦港に係留されてるのはASM3の評価用かね
0324名無し三等兵
垢版 |
2015/06/22(月) 07:14:35.82ID:Ok7rExsw
海自の船は大人数で運用、
海保の船は少人数で運用

海保に海自の退役艦をやるっていわれても、たくさん乗組員がいることが前提の海自の船を貰っても、
運用する人手が海保にいない

仮に海自退役艦を海保で使うなら、少人数運用を前提に改修しないと
0326名無し三等兵
垢版 |
2015/06/23(火) 08:33:06.46ID:M3qLT06M
>>325
居るんだなー
コレが。おみゃあの節穴では見えんだろうけど
0327名無し三等兵
垢版 |
2015/06/23(火) 09:52:18.97ID:yjNkws2V
八代港の「さわゆき」は未だに解体場に運ばれず、反対側の岸壁に係留されたままだけど、
去年からずっと陸に放置されていたホバークラフト3隻はいつの間にか無くなっていた。
0328名無し三等兵
垢版 |
2015/06/23(火) 11:02:52.52ID:aGev1vgA
>>326
最近長浦行けてなくてね。すまんな。
>>317にレスのある「すま」?
0329名無し三等兵
垢版 |
2015/06/23(火) 11:37:33.50ID:M3qLT06M
>>328
素直なぁなたにゎふつうに教えてあげましょう。
艦番号のないクレーンの付いた支援船がおるんよ。
写真を撮ってJ湿布巣とかいう雑誌に投稿するが良いぞ。
0330名無し三等兵
垢版 |
2015/06/28(日) 04:06:50.47ID:OLnO10cg
6/26 「すま」自衛艦旗返納式とのこと

長浦の除籍艦艇は、わかしお、支援船、すまで3隻目。
0331名無し三等兵
垢版 |
2015/06/28(日) 10:25:47.29ID:SsfutJv7
鳥のフンがついてる艦か
0332名無し三等兵
垢版 |
2015/06/28(日) 11:29:15.64ID:GyT5mYVD
ウンがついてるなんて、いい船じゃねえか
0333名無し三等兵
垢版 |
2015/06/28(日) 23:57:18.15ID:iMEExlDq
酒匂<朝鮮人の糞はノーセンキュー
0335名無し三等兵
垢版 |
2015/06/29(月) 14:59:22.51ID:9ZNGuwff
>>334
マヂでこういう奴はィラッとするょな。
どんどん情報を書いてィラつく書き込みを封じる他ないと思うよ。
0337名無し三等兵
垢版 |
2015/08/19(水) 11:12:38.01ID:4RdozXi7
>>336
只今「さわゆき」は八代港で解体中だけど、先週の時点で
上部構造物はあらかた撤去されていました。
0338名無し三等兵
垢版 |
2015/08/20(木) 18:04:46.10ID:fDUHBt1x
日本が汎用護衛艦造って輸出商品とし(もちろん使用責任などは他の武器輸出国と同様に一切関知しない事とする)1隻600億円ぐらいの値を付けてふっかけてやろう、それを元手に仏余剰強襲揚陸艦となったミストラル級を一隻買おう、
今回予定通り多目的艦調達を一隻だけと仮定するのであればF35Bもセットで10機積んで外洋艦隊担当旗艦とせよ。
現在進行形で領海内(12海里内)への武力侵略を受けてる被害国はフィリピンなのだから、国際法の原則で、自国の防衛費はちゃんと支出する事、もちろん練習機を無償供与するとしても、基地での給油寄港権などを我が海軍に認める事を条件とせよ。
まだ全通甲板艦艇が無かった激動の冷戦時代において、冷戦勝利の原動力となり、昭和から平成にかけて「日本の守り神を40年務めた」白根級が欲しいなら、最低でもスービック基地100年共同使用権及び、有事の際にある程度の兵員提供との、バーター取引とせよ。
結構頭に来た人多かったんやぞ、白根と比叡は特別な思い入れがある人が多いだけに、軽々しく只の艦艇としか見てない言動しおってからに!!
彼らの弱者の脅迫はギリシャと似ている為無視していいが、クラークやスービックから米軍を追い出した挙句に、呼び戻すという愚挙に出たのだ!!!
これこそ米軍が冷戦時代までの国防義務を忘れた日本人に感じていた苛立ちの感情だろう。まずは自国人(現在はほとんどが職業軍人である事も大きな要因となりうる)が命を懸けても自国の領土を守る義務があるという認識を彼らのような出稼ぎ国家に叩き込むべきだ、
そもそも白根艦は金額とは替えれないし、大幅な我が国の国益確保となら釣り合いが取れ、艦自体も本望だろうし海自応援者も納得が行くだろう。
フィリピンの国防予算は台湾などと比べても、怠慢の一途であり、適正な地域の抑止力が機能するレベルの予算に是正する義務を負っている。
一連のBMDへの共同参画、かつてのキューバのように「北京に向けた弾道弾発射基地」として最低でも機能せよ。中国人は普段からフィリピン人を相当見下してるからひどいことになるぞ。

シナチス(あくまでも地域の主敵は中共軍であり、太平島に駐屯する中華民国軍はフィリピンの友軍である)の造った埋め立て島はA-10とLJDAMを供与してもらい、自国領(南沙諸島)への防衛出動を今すぐやるべきだ。
0339名無し三等兵
垢版 |
2015/08/21(金) 10:24:21.42ID:6iaNBOWx
>>338
がんばって長文を書きましたね。なつやすみももう終わりなので、たいちょうに気を付けて下さいね
0341名無し三等兵
垢版 |
2015/08/25(火) 20:19:45.48ID:7TjZoEGU
長浦のわかしお、一度は延期されたけど旅立ち間近

入航予定時刻 船名           曳航長 曳航物件 曳航船全長 総トン数 国籍 仕出地(出航航路)
0827/13:30   第8英祥丸(V-63114) 198m  DS(77m) 31m     167t  JPN  横須賀
0343名無し三等兵
垢版 |
2015/08/26(水) 23:36:27.42ID:Ccc/cyjp
大湊の「とびしま」、入札公告が出てた。


入札公告 大監契公告第237号 27.8.7
ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/d0/nyuusatsu/27-301-2060-0001.pdf

件名:船舶の売払い
日時:平成27年9月15日(火) 14時
場所:大湊地方総監部経理部契約課 入札室
0345名無し三等兵
垢版 |
2015/08/27(木) 20:30:40.28ID:hrXRgOGz
>>342
運貨船9号型って軍用装備を外して
スクラップ義務なしの汎用ってことで買手が付かないものかね
0346名無し三等兵
垢版 |
2015/08/31(月) 12:44:05.98ID:WG8hrdhO
わかしお、今日の未明〜早朝に関門海峡を通過した模様。
行き先は多分北九州のとこ。
0353名無し三等兵
垢版 |
2015/10/06(火) 00:59:15.12ID:5+aH1Mtk
水中や空や海上にスパイが集まってきたら戻すんじゃない
0354名無し三等兵
垢版 |
2015/10/07(水) 18:34:57.69ID:CZDMmBT4
>>352
これってタンデム弾頭の件かね?
0356名無し三等兵
垢版 |
2015/10/09(金) 02:54:22.06ID:74P1Z/fM
いそゆきをエサに寄ってきた艦船の音紋データ取得に成功した。
0357名無し三等兵
垢版 |
2015/10/09(金) 07:05:25.97ID:HV29Cjgn
除籍護衛艦は、数隻で数百万程度で売却される
一隻数百億円で建造された護衛艦が、スクラップとして一隻100万程度になるのだから
むなしい限りだけどさ
日本の護衛艦は20年程度で退役するから
中進国あたりでも、転売するとなれば欲しがる国はいくらもあるだろうな
現在の駆逐艦は高価だから、ちょっとした先進国でも四十年や五十年も
用いるの例も珍しくないもの
0358名無し三等兵
垢版 |
2015/10/09(金) 09:42:02.25ID:Mo6ra1Oh
あぶー型はseaRAM付けたら売れるかも
0359名無し三等兵
垢版 |
2015/10/10(土) 19:12:43.59ID:4HHv3t27
はつゆき型29年、あぶくま型も艦齢延長して30年は使う計画

船体寿命よりも先に性能が陳腐化してしまうのが実情
0360名無し三等兵
垢版 |
2015/10/10(土) 19:39:59.26ID:paRjDLm5
>>357
護衛艦はみな30年使ってるだろ
20年で消えたのなんてPFくらいか?
0361名無し三等兵
垢版 |
2015/10/12(月) 23:44:30.97ID:v7w3HWGX
外国(トルコ、パキスタン)に引き渡された米ペリー級で37年目か
台湾海軍とかもたしかに物持ちがいい

あぶくま型は省力かつディーゼル巡航だから供与向きかもな
0362名無し三等兵
垢版 |
2015/10/31(土) 00:34:35.83ID:t0caEmL6
10/30までの予定だった「いそゆき」の静爆試験、
防衛装備庁の試験実施予定からは消えたけど実際に実施されたのかな?

2度目の出発の情報は全然見当たらないけども…
0365名無し三等兵
垢版 |
2015/11/03(火) 22:56:55.74ID:1cVUhRb6
いっぺん出て行って戻ってきてから音沙汰ないかんじ
今日もまだJMU岸壁の隅っこにいたような
0367名無し三等兵
垢版 |
2015/11/06(金) 16:20:52.17ID:Jt+tAGHZ
>>357
護衛艦ほしいのだけど・・入札していい?(・ω・`)
0368名無し三等兵
垢版 |
2015/11/06(金) 22:39:18.59ID:WfM3vqJ1
自前で長さ150m〜、深さ数メートルの岸壁持ってないと係留しておくだけで破産すんじゃねーの
0369名無し三等兵
垢版 |
2015/11/07(土) 02:50:22.26ID:DxmdlHo/
地方の過疎地の漁港を安く使わせてもらうとか。
三笠みたいにするとか。

過疎地の土地なんて信じられんほど激安だから、三笠方式だと安いかも。
まあ維持費に年間一千万はかかるだろうけど。
0370名無し三等兵
垢版 |
2015/11/07(土) 12:35:57.78ID:31YnLR21
>>366
護衛隊で落札して、短縦陣でタコ殴りにするとか
実戦的な訓練で使う

あるいは鉄屑として輸出→フィリピン海軍に編入とか
0371名無し三等兵
垢版 |
2015/11/07(土) 22:49:20.77ID:MXDjB4KO
舞鶴のいそゆきは全くの無傷だけど、技研本部の説明だと「静爆試験(標的内部での弾頭起爆)」だったから、
試験そのものが取り止めっぽい?

1回目の試験はともかく、2回目の試験(10/27-30)は、曳航すらされずに舞鶴から動かずだったし。


にしても、11/20入札で履行期限が11/30とはまた急な…
0372名無し三等兵
垢版 |
2015/11/08(日) 00:01:13.02ID:Hvdduyq8
シースパロー発射機、CIWS、艦砲の砲身が外されてるし
練習艦には最適だな

練習機の供与といい・・ひょっとすると、ひょっとしちゃうかもしれないぞw
0373名無し三等兵
垢版 |
2015/11/12(木) 14:39:09.84ID:b7+Q21/9
石川沖 ミサイル実験へ 新型の「空対艦」実射
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2015111202100006.html
> 空自関係者によると、実験ではXASM3の試作品をG空域直下の日本海上に浮かべた目標物に向けて段階的に実射試験する。
> 最終段階では、海上自衛隊の退役済み護衛艦「しらね」(排水量五二〇〇トン、今年三月に退役)を標的に、
> 戦闘機から試作品を発射してミサイルの威力を検証するという。
0375名無し三等兵
垢版 |
2015/11/12(木) 20:29:42.86ID:Id49Pg0m
しらねがついに海のもずくとなるのか
0379名無し三等兵
垢版 |
2015/11/17(火) 09:05:45.32ID:UV8J6wjq
しらね関門海峡上ってったわ(`・ω・´)ゞ
0380名無し三等兵
垢版 |
2015/11/17(火) 09:23:33.32ID:x3ZRaf69
2020年代にはあぶくま級DEも順次退役するけど、その際には即解体では無く
オーバーホール後フィリピンやベトナムに供与なんて事もありえるのかな?
0381名無し三等兵
垢版 |
2015/11/17(火) 13:02:27.25ID:2qPopVxm
>>379
情報乙です

XASM-3の標的ともなると、地元の造船所での改装じゃないんですね
0384名無し三等兵
垢版 |
2015/11/29(日) 08:53:58.26ID:VsqplVRW
あれ、標的艦にするんじゃなかったの?
0385名無し三等兵
垢版 |
2015/11/29(日) 22:30:30.68ID:Iu3HmEZf
行き先は工場だから、改装後に再び舞鶴へ戻ってくるよ
0386名無し三等兵
垢版 |
2015/11/30(月) 07:25:23.02ID:qJarWnU4
ふーん、舞鶴でやりゃあ良いのに
造船所側の都合もあるだろうし、競争入札だろうし、大人の事情ってヤツか
0388名無し三等兵
垢版 |
2015/11/30(月) 15:00:36.44ID:lLvyVr/I
ぉそらくゎ、舞鶴事業所の場所が空いてなかったからと思うょ。西日本の軍艦ヲタは舞鶴への帰りも注目だね☆
0389名無し三等兵
垢版 |
2015/12/01(火) 03:55:32.37ID:60OsnF2E
おっさんが>>388みたいな文書いてると思うとキモいな
0390名無し三等兵
垢版 |
2015/12/01(火) 22:45:00.41ID:3x0ZfR17
「いそゆき」は11月末に舞鶴から解体場所へ曳航されたとか
0391名無し三等兵
垢版 |
2015/12/01(火) 23:23:27.36ID:3x0ZfR17
そういや年度末に「しらゆき」が落ちるらしいから、そろそろ除籍準備始まってそう
0392名無し三等兵
垢版 |
2015/12/02(水) 20:54:51.09ID:EKWO8WAt
>>391
しらゆきが除籍されると遂にしまかぜが練習艦になるのか?
それとも練習艦はかしま、しまゆき、せとゆきの3隻に減少するの?
もう護衛艦隊は現大綱の定数を割り込んでいる。
0393名無し三等兵
垢版 |
2015/12/03(木) 00:14:13.70ID:0MlAJsXo
かしま はたかぜ しまかぜ の、3隻の可能性だって有るぞ
護衛艦隊の隻数は今と変化しないし、
訓練隊員数も船の大型化で対応出来るだろう
0394名無し三等兵
垢版 |
2015/12/03(木) 09:50:59.35ID:EzzcaIB6
>>393
はたかぜ、しまかぜは新しいイージス艦と入れ替わりだから、しらゆき後継にはならないよ。やまゆきかあさゆきが練習艦になるんじゃね?
0395名無し三等兵
垢版 |
2015/12/03(木) 12:26:50.71ID:0MlAJsXo
はたかぜ、しまかぜは新しいイージス艦と入れ替わりなら
新艦が出てこないのに、なぜ「しらゆき」が除籍?
除籍OKなら新DDGが出てこなくても「はたかぜ」「しまかぜ」が練習艦でもよくないか
「はたかぜ」「しまかぜ」は開店休業状態のいじめ艦なんだから
実利があるならやるべき
どーでもと言ってるんじゃない
変な縛りを掛けるのはどーかと
表向きのストーリーを作るのは政治家や官僚の仕事
0396名無し三等兵
垢版 |
2015/12/03(木) 12:37:13.88ID:EzzcaIB6
>>395
護衛艦隊の8艦体制が欠けるから、はたかぜ、しまかぜはないでしょうよ。
0397名無し三等兵
垢版 |
2015/12/03(木) 14:37:25.37ID:c4DIXKTq
確か はたかぜ と しまかぜ はDDとして継続使用という話を聞いた気がするが
従って、 ゆき型 を練習艦にするか、きり型 を再び練習艦にするのか、かと
0399名無し三等兵
垢版 |
2015/12/03(木) 22:42:27.01ID:+6COWdhp
さわかぜを延命させて、
はたかぜ、しまかぜの計3隻の護衛隊を編成すべきであった。
0400名無し三等兵
垢版 |
2015/12/04(金) 02:52:49.80ID:fY3vuAly
>>397
>>はたかぜ と しまかぜ はDDとして継続使用という話

やめてくれ。DDとして使うならヘリ搭載設備が必要。という事で、52番砲
撤去して除籍解体される「ゆき」クラスから格納庫移植とか、楽しい妄想が沸いてきて
楽しくて楽しくて眠れなくなるじゃねーかw
0402名無し三等兵
垢版 |
2015/12/04(金) 07:02:50.07ID:edWQlOEu
汎用DDにヘリを積む必要性が減った
DDHがアレだから
って流れらしい
無論、ソマリアもあるのでヘリ搭載汎用DDは要るけど
かぜ型はDDH護衛隊のDDとして使うのでは?
ま、あと無人のヘリが実用化したらヘリの着艦は出来るのだから使える
無論52番砲を撤去してヘリ搭載設備という妄想もアリかと
0403名無し三等兵
垢版 |
2015/12/04(金) 18:23:25.21ID:lP/gB0pw
あめ・なみ型つき型5000t型で20隻あるから
護衛隊群じゃないと思う
0404名無し三等兵
垢版 |
2015/12/05(土) 09:06:12.79ID:jJy7YKfV
FCS-3の開発が順調で、なみ型がつき型だったらなぁとつくづく感じる。
0405名無し三等兵
垢版 |
2015/12/06(日) 01:45:02.06ID:xsSXpePM
それよりもタレスの三次元レーダー、SMART-Lを導入すれば良かったかも。
最近は小改修で探知距離が400kmから1000kmに向上したし、最新モデルは
2000kmになるから、イージス艦との相乗効果も期待できたろう。
https://www.youtube.com/watch?v=e33beuTE0Yo
0406名無し三等兵
垢版 |
2015/12/09(水) 21:43:08.97ID:amw5ePuA
>>395
観艦式の時にしらゆき乗ったけど、今年度で退役って言ってたわ。トイレを男女別にしたせいか、護衛艦籍のゆきクラスより綺麗だったのがなんとなくもったいなく感じた。
0407名無し三等兵
垢版 |
2015/12/10(木) 22:20:13.14ID:xpDaau0f
「いそゆき」、先月末の曳航は八代行きだったとのこと。

このところ、ゆき型はみんな八代行くね
0408名無し三等兵
垢版 |
2015/12/10(木) 23:18:36.41ID:HnSp2B0P
どうかいは二隻目の掃海艇に着手。
0409名無し三等兵
垢版 |
2015/12/11(金) 07:57:25.84ID:APTsAJt9
八代が ゆき型のヴァルハラになったか
0410名無し三等兵
垢版 |
2015/12/11(金) 08:17:56.70ID:xPu9FnA4
しらゆきが退役すると、残るゆき型はまつゆき、やまゆき、はるゆき、せとゆき、しまゆきの5隻か。これで初期型は全て退役になるんだな。
0411名無し三等兵
垢版 |
2015/12/11(金) 15:26:59.64ID:APTsAJt9
上構がアルミの艦は残さないんだな
0415名無し三等兵
垢版 |
2015/12/20(日) 12:51:38.33ID:0p9MAsVM
先週八代内港に「いそゆき」らしい艦が接岸していたのを確認。

まだ解体岸壁には来ていないので、本格解体は1月からになりそう。
0418名無し三等兵
垢版 |
2015/12/22(火) 23:40:09.31ID:eNO/fM2K
「いそゆき」は静爆試験の対象ときいたけど本当にやったんかな?
0419名無し三等兵
垢版 |
2015/12/22(火) 23:42:35.76ID:fVgdDBNB
八代港に運ばれた「いそゆき」らしい艦には、船体にやたら目盛りや白線が
書き加えられていたから、その手の試験をやった後なのかも?
0420名無し三等兵
垢版 |
2015/12/23(水) 12:42:44.04ID:BvXHWEQU
27DDG就役時点ではたかぜは艦齢34年だから、
改めて手を加えるほど余命が無いのでは。
格納庫が無い分練習艦への改造も手間が掛かりそうだし、
二桁護衛隊に異動後、5年以内に除籍になると思う。
0421名無し三等兵
垢版 |
2015/12/23(水) 22:38:20.23ID:EsJRRxGy
>>418-419
>>352の通り、静爆試験は2つの試験期間が設定されてたけど、
1回目は無傷で帰ってきてるし、2回目は出港自体してない(参考>>371)ので、静爆試験が行われたかは結構怪しい
0422名無し三等兵
垢版 |
2015/12/25(金) 10:25:07.99ID:8GQY9HOc
今年度は
しらゆき、あさしお
が退役かな?
0423名無し三等兵
垢版 |
2015/12/26(土) 19:36:40.02ID:546KTWjW
来年度の護衛艦は46隻に減少するのか?
0424名無し三等兵
垢版 |
2016/01/01(金) 11:30:25.70ID:WjA+yYOt
防衛装備庁、中古武器輸出を検討 「無償・低価格」特例法で
東京新聞 2016年1月1日 07時09分

国産の中古武器を無償や低価格で輸出できるようにするため、防衛装備庁が法整備を検討していることが分かった。
武器輸出を原則認めた二〇一四年春の政策転換を受けて進む輸出の仕組みづくりの一つ。

同庁装備政策課は新興国を念頭に「関係を強化して安全保障環境を安定させる上でも、新たな法整備は必要だ」とするが、
「日本周辺国の軍備増強を助長する」と懸念する声もある。

装備政策課によると、防衛装備移転三原則の閣議決定を受け、安全保障や災害救援活動などで防衛省が支援している
新興国から、自衛隊が使用する装備の提供を求める声が高まっている。
要請している国には、東南アジア諸国連合(ASEAN)の加盟国や南アフリカ、ブラジルなどが含まれているという。

国有財産の管理・運用を規定する財政法は「無償または適正な価格なくして譲渡してはならない」と規定し、無償や低価格での
提供を禁じている。
このため、武器輸出を財政法の例外扱いとする法律(特例法)をつくり、一七年以降の国会提出を検討する。
輸出対象はヘルメットや防弾チョッキから地雷除去機、装甲車、潜水艦までさまざまな装備を想定する。(後略)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016010190070900.html

今後退役するおやしお型SSやあぶくま級DEも海外売却の道が開けたりして。
0425名無し三等兵
垢版 |
2016/01/10(日) 16:27:49.37ID:d1gKNavx
JShipsに静爆試験の痕跡の写真があった

内部から爆破したんだね
0426名無し三等兵
垢版 |
2016/01/10(日) 21:15:13.51ID:NsrSNJlT
はるなとひえいは未だにイージス艦になれませんでした・・・
代わりにFCS−3も装備されませんでした・・・
0428名無し三等兵
垢版 |
2016/01/12(火) 21:21:20.78ID:fwmS9oX6
>>427
はるな、ひえいは改装されても今や旧式DD並みのFCS−2とシースパロー短SAMしか装備されていない
0429名無し三等兵
垢版 |
2016/01/12(火) 22:53:44.65ID:riN1u7rX
>>428
終わった船なんだから、イージスもFCS-3もねえよ。
0430名無し三等兵
垢版 |
2016/01/13(水) 02:28:14.75ID:4DKm3/en
まあ、趣味的空想としては、はるな、しらね型徹底改造も面白いかもだが、
イージスは艦型的にも重量的にも無理だ。

FCS-3の場合は、艦橋上部と格納庫上部に前後分散配置となるだろうけど、
はるな、ひえいの場合はマックの高さを高める必要があったかも。

代償重量として5インチ砲を軽量なMK-45に換装。
アスロック撤去でMK-41VLS32セル、とかね。
0431名無し三等兵
垢版 |
2016/01/13(水) 10:05:52.42ID:TIh9qrxU
八代港の「しらゆき」は年が明けた1/12になってもまだ解体岸壁に移送されていませんでした。
0432名無し三等兵
垢版 |
2016/01/13(水) 16:12:46.25ID:1b748jn9
しらゆき はもう艦旗返納したの?
0433名無し三等兵
垢版 |
2016/01/13(水) 18:07:26.55ID:TIh9qrxU
車で移動中に見ただけだから、そこまでチェックしてなかった
0434名無し三等兵
垢版 |
2016/01/13(水) 18:37:10.08ID:MeF5G8RU
八代のはしらゆきではなくていそゆきでは。
0435名無し三等兵
垢版 |
2016/01/14(木) 21:08:27.41ID:EKqn26QC
この雪の中”いそ”いでいたからよく”しら”べていなかったのだろうなw
0437名無し三等兵
垢版 |
2016/02/08(月) 18:47:35.33ID:UMngJ7YE
八代のいそゆきですね。
写真乙です。
0438名無し三等兵
垢版 |
2016/02/08(月) 20:10:33.04ID:AjBkExrh
現在のいそゆきの画像が数枚ありますが貼っていいでしょうか?
0439名無し三等兵
垢版 |
2016/02/08(月) 22:12:39.83ID:3hUX6G5t
ネットに貼ると解体業者に迷惑がかかるらしいぞ
0440名無し三等兵
垢版 |
2016/02/08(月) 22:56:54.92ID:T+p7aVVi
兵装関係は撤去済みでも、解体業者も守秘義務、部品の流出防止(解体証明)が求められるから、
写真だけとはいえ迷惑に思っているのかもな
0441名無し三等兵
垢版 |
2016/02/11(木) 10:52:38.37ID:OoOIIpNP
2/10現在でも未だ八代の「いそゆき」は解体岸壁に移送されてませんな。
0442名無し三等兵
垢版 |
2016/02/14(日) 09:27:37.93ID:eRcEbn8f
>>438
おう、おそらく最期の姿だ。

お別れがしたいからここで報告してくれ!
0443名無し三等兵
垢版 |
2016/02/26(金) 00:53:35.51ID:IWPYUyR9
やえやまつしまも除籍準備
0444名無し三等兵
垢版 |
2016/03/02(水) 00:20:33.59ID:YA9RXWta
自分元自衛官でしらゆきに乗ってたのですがしらゆきはいつ廃艦とか知っている方はいますか?
0445名無し三等兵
垢版 |
2016/03/02(水) 12:20:26.87ID:2HeK1Zb0
>>444
去年のしらねとほぼ同時期だとすると残りの余命は約3週間ぐらいかと・・・
0446名無し三等兵
垢版 |
2016/03/02(水) 13:15:43.14ID:OYjvsWnY
>>445
ありがとうございます!
時間をつくって最後に一目見に行きたいと思います。
0447名無し三等兵
垢版 |
2016/03/02(水) 14:18:31.16ID:tCQf/qzb
一番直近で標的艦になる予定はどの艦だ?
0450名無し三等兵
垢版 |
2016/03/16(水) 12:42:39.15ID:OmU84Ldc
今日八代港に行ったら、ようやく「いそゆき」が解体岸壁に移送されてました
0451名無し三等兵
垢版 |
2016/03/22(火) 10:42:29.26ID:62aTqo1Q
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんしゅっちょう社長交代春文40代売上チョコレート
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋まんびきしゅっちょう
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
ニューヨークラスベガスソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
オーチスエスカレーター転落
0452892
垢版 |
2016/04/19(火) 10:34:56.97ID:fzGFWfba
しらゆきって27年度末除籍と聞いていたが、現状どうなってるの?今後は標的艦?
0453名無し三等兵
垢版 |
2016/04/19(火) 18:50:02.78ID:E2DNG3/t
熊本の八代で解体中のいそゆきに被害はなかったのだろうか
0454名無し三等兵
垢版 |
2016/04/19(火) 21:14:35.02ID:jfPXJswH
>>452
装備品剥ぎ取って除籍待ちの状態。
今のところ、しらゆきに標的艦転用の話はないはず。
0456名無し三等兵
垢版 |
2016/04/23(土) 03:01:08.52ID:p0fz8ezo
しらね5月中旬XASM3の標的になられるらしい
0458名無し三等兵
垢版 |
2016/04/28(木) 04:54:03.39ID:nsr/6CHB
世界の艦船に しらゆき 退役のニュース出てなかったから ??? だったのだが
年度末に退役しないで、年度またいだのって珍しくない?
0461名無し三等兵
垢版 |
2016/05/04(水) 00:28:44.54ID:1BmSKFUN
それと、呉の「ふゆしお」は4月頃に曳航されたそうで、江田島での目撃談がちらほら出てきてるね

連投失礼。
0462名無し三等兵
垢版 |
2016/05/09(月) 22:14:55.45ID:LwEPwjU4
>>460
来年度には「はちじょう」と「あわじ」は一体何処の掃海隊に所属するの?
0463名無し三等兵
垢版 |
2016/05/13(金) 12:38:24.56ID:wD7v3a3p
そもそも6月に輸送隊を編入するなら大再編があるだろうしそこで示されるんじゃないの
0464名無し三等兵
垢版 |
2016/05/24(火) 01:14:11.02ID:sIO2aL+V
除籍を前に「やえやま」「つしま」が各所で公開されてるけど、
「はちじょう」もあと1年だとか
0465名無し三等兵
垢版 |
2016/06/28(火) 19:06:26.73ID:JW4c/Sid
本日「やえやま」除籍。
「つしま」も数日中に…とのこと。
0466名無し三等兵
垢版 |
2016/06/29(水) 22:04:52.87ID:CEYuYkjS
 海上自衛隊初の掃海艦「やえやま」が退役し二十八日、自衛艦旗を返納する行事が横須賀基地船越岸壁(横須賀市)で行われた。

 やえやまは一九九一年進水。機雷は磁気に反応するため、艦体は鉄ではなく木製。
五百トンより小さい艦は「艇」と呼ばれるが、やえやまは千トンある「艦」で、世界最大級の木造艦。
九九年に神戸港沖で不発弾の処理に当たったほか、二〇一一年の東日本大震災では災害派遣された。
一四年にはペルシャ湾で米国主催の国際掃海訓練に参加した。

 堂下哲郎横須賀地方総監は「海上自衛隊の最前線で高い能力を発揮してきた。やえやま乗組員として力を尽くした自信と誇りを胸にさらなる飛躍をとげてほしい」と訓示した。
七月一日には同型艦の「つしま」も退役する。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201606/images/PK2016062902100081_size0.jpg
退役した掃海艦やえやまから自衛艦旗を降ろす隊員=横須賀市で

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201606/CK2016062902000179.html
(2016年6月29日)
0467名無し三等兵
垢版 |
2016/07/01(金) 23:50:33.92ID:buAlcF6T
7/1 予定通り「つしま」除籍

第1輸送隊・第1エアクッション艇隊が掃海隊群へ編入、etc…
0471名無し三等兵
垢版 |
2016/09/02(金) 19:06:28.86ID:2GohRAIW
>>470
退役艦「すま」を八代港の解体岸壁で発見。

写真は後でUPします。
0473名無し三等兵
垢版 |
2016/09/04(日) 05:31:49.23ID:M3dQEq05
写真乙です

今回も八代なんですね。
0474名無し三等兵
垢版 |
2016/09/04(日) 20:31:04.99ID:9IJh/ven
除籍したら他国に貸与するか海保にあげるとか無理なのかな
有事に備えて保管や自治体に寄贈してたら費用がかかるし、遣い潰すかスクラップが手堅いと思う
0475名無し三等兵
垢版 |
2016/09/07(水) 10:58:52.70ID:IrwM6bsS
護衛艦は結構長い事使い周辺海域があまり穏やかでないから艦齢以上に痛みがあるし、
ガスタービン船とか海保がもらってもな
ディーゼルへの換装か乗員の再教育したり兵装とっかえたりしてまで欲しがるのか
0476名無し三等兵
垢版 |
2016/09/07(水) 15:07:18.26ID:TML06cB0
海保も軍艦構造を増やせばいい
海自艦と同型で建造すれば少しは安くなるんじゃない?
0477名無し三等兵
垢版 |
2016/09/07(水) 18:47:28.59ID:IrwM6bsS
お前のような巡視船がいるかな、
しきしま型でようやく護衛艦と肩並べるサイズだしそのクラスの船は海保的には多く欲していない
一方で比較的小型かつ今はもう作ってないDEクラスでさえワークホースな巡視船よりはでかいと、
護衛艦と巡視船に求められるサイズが違い過ぎるので同型にした方が無駄が多い
海保へ供与だとか共通化案なんてのは、ありがちな馬鹿の考え休むに似たり
0478名無し三等兵
垢版 |
2016/09/08(木) 00:12:26.13ID:HelRBsPY
まずは船と人を増やせよ
話はそれからだ
0479名無し三等兵
垢版 |
2016/09/08(木) 10:22:57.51ID:FGKTGL4r
テスト
0481名無し三等兵
垢版 |
2016/09/16(金) 13:25:54.14ID:E/lkO0Uf
40代背信炎上うりにげ社員「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスターサプリ中国人焼き肉ショー
0482名無し三等兵
垢版 |
2016/10/21(金) 00:25:05.25ID:49SL527/
ほしゅ

しらねってまだ改装中なんだっけ?
0483名無し三等兵
垢版 |
2016/11/02(水) 23:07:34.56ID:imHIi88j
護衛艦はまゆき
0484名無し三等兵
垢版 |
2016/11/04(金) 09:46:40.99ID:1ReabseT
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
0485名無し三等兵
垢版 |
2016/11/04(金) 19:51:22.61ID:pcL4efgA
勿体ないくらい高速度カメラを含む各種計測装置をフル装備中。
0487名無し三等兵
垢版 |
2016/11/15(火) 21:50:57.92ID:K+yh0thZ
「しらね」だが、今日、標的艦として木っ端微塵に吹き飛んだって書き込みがあっちこっちで書かれているの。
ソース自体は不明だが。
0490名無し三等兵
垢版 |
2016/12/24(土) 17:55:19.71ID:KVsLCndr
FCS2と76ミリ砲装備艦の退役が始まってからずいぶん経つが
うらがの丸腰すがたはいつまで続くんだよ。
0491名無し三等兵
垢版 |
2016/12/25(日) 17:29:06.98ID:AvEEHYcz
前期ゆき型はアルミ艦橋だから退役させてたんじゃないの
でも砲は余ってるよなぁ
0492名無し三等兵
垢版 |
2016/12/25(日) 18:31:30.73ID:FJMIq8E0
砲が無いことに意義を見出されているかもしれないね>うらが
0493名無し三等兵
垢版 |
2016/12/25(日) 21:23:47.29ID:m7G0L/c1
余ってても、状態が良くないとか?
CIWSも余ってるはずだが、一向にましゅう型に載らんし。

あとはカネがないってのが真理かな?
先月の世界の艦船で、DD更新できんって香田さんが嘆いてたわ。
0494名無し三等兵
垢版 |
2016/12/25(日) 22:39:28.41ID:U/YGQlmu
搭載すると76mm員を配置しないといけないっていう
人事サイドが回ってない事情からくるものなんじゃないの
0495名無し三等兵
垢版 |
2016/12/25(日) 22:44:48.37ID:m7G0L/c1
それもあるな。
全てにおいて回ってないんやろ。
ソマリアも1隻体制になったし。

人もカネもないのに仕事は増えてるからな。
安保法制かわって矢面に立つの海自だし。
0497名無し三等兵
垢版 |
2017/01/04(水) 21:46:20.80ID:POdixtsb
・除籍済み艦艇
しらね…因島で標的改装中
しらゆき…呉
やえやま…横須賀(長浦)
つしま…横須賀(長浦)


・除籍予定艦艇(2017年)
くらま…3月頃除的
あさしお…年度内除籍
はちじょう
まえじま
0498名無し三等兵
垢版 |
2017/01/08(日) 19:17:04.03ID:cVS5FWs3
横須賀より「やえやま」「つしま」の入札公告が出てる。
入札成立なら年度内にもドナドナのスケジュールのようで。


横監契公告(変)第21号 平成28年11月25日 入札公告の変更
ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/y0/nyuusatsu/28-1-9996-2050-0002.pdf

件名 船舶の売払い(掃海艦「やえま」 及び「つしま」、えい船60号)(売払)
履行期限 平成 29年2月28 日(火)
0501名無し三等兵
垢版 |
2017/01/17(火) 23:25:05.30ID:kaVk06L/
護衛艦くらま 2017年3月22日 除籍予定
0502名無し三等兵
垢版 |
2017/01/21(土) 21:04:55.15ID:IwT1iWL7
しらね、何回かXASM3の試験に使われると言いつつ未だに行われてないのは、新艦対艦誘導弾の試験にも使おうとしてるんかな?



あすかに新艦対艦誘導弾が搭載されて試験中らしい。


引用 護衛艦総合スレ75


0092 名無し三等兵 2017/01/14 09:36:41
>>90
あすかが試験弾搭載してるぞ。
洋上試験始まったってことは開発完了まであとわずか。
http://i.imgur.com/iD8Az9o.jpg
http://i.imgur.com/9lIH930.jpg
0504名無し三等兵
垢版 |
2017/01/25(水) 14:43:58.04ID:SPN+l2sa
しらね艤装取り外してペイント中みたいだぞ (1/19)
ttp://pbs.twimg.com/media/C2NdaLDVQAAMJ5b.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C2NdmD4UUAEEtBG.jpg
ttps://twitter.com/Kaguyahime_T/status/820602541431848961
0506名無し三等兵
垢版 |
2017/01/29(日) 00:34:30.18ID:lk4KTtiO
アンカーが…。
0509名無し三等兵
垢版 |
2017/01/31(火) 21:37:21.83ID:m1OUY6ot
呉から曳航された「しらゆき」、行き先は洞海湾の解体施設とのこと
0510名無し三等兵
垢版 |
2017/01/31(火) 21:38:18.27ID:m1OUY6ot
リロードしてなかった…
重複失礼しました。
0511名無し三等兵
垢版 |
2017/02/01(水) 00:09:01.89ID:dJcA40Xd
ttps://www.youtube.com/watch?v=LmQCE_MExYM
(`・ω・)ゞ
0512名無し三等兵
垢版 |
2017/02/04(土) 22:10:26.55ID:D73a5vZN
除籍艦艇リスト
しらね・・・JMU因島で標的艦改装中
しらゆき・・・先日曳航され洞海湾で解体中
やえやま・つしま・・・長浦係留中

除籍予定
くらま・・・3月22日予定
あさしお・・・3月上旬予定
まえじま・・・3月予定
はちじょう・・・6月予定
ちよだ・・・来年3月予定
くめじま・・・来年3月予定
0513名無し三等兵
垢版 |
2017/02/11(土) 18:38:17.22ID:Wpx1J+l3
標的艦しらねにはこんなのが付けられるらしい

848 名無し三等兵 sage ▼ New! 2017/02/11(土) 18:34:21.39 ID:Jc4xKHg6 [27回目]
http://i.imgur.com/uif9JFu.jpg
艦型標的のスラスタブロックって何……?
0514名無し三等兵
垢版 |
2017/02/11(土) 19:49:10.23ID:YmtufTZQ
>>513
船首尾をかこっている函(ポンツーン)の下をよく見てみ
マブチモーターみたいなのがちっこく書いているだろ?
補助推進器というか、それを船の4隅に配置してすべて反対方向に向けて使えば、プロペラの水力でつっぱりあって動かなくなるから、
アンカーで固定できないような大水深の海域ででも定点保持(的がうねりにのって流されない)できるようにするんだろ
0515名無し三等兵
垢版 |
2017/02/12(日) 00:37:05.95ID:ZborzCSB
>>513
こんなの一体どこからリークしてくるんだろうね。スラスタブロックもしらねと運命を共にするんだろうか。
0516名無し三等兵
垢版 |
2017/02/12(日) 08:37:01.68ID:HWZUnnpW
しらねが武装を積んでたときで基準排水量5200トンだったのに7700トンだって。
簡単に沈まないための浮きでもあるのかな。
0518名無し三等兵
垢版 |
2017/02/12(日) 18:44:58.84ID:EVn/TIkc
マスト切るは主砲外すわ、かなり外見変わってますね
しかも、海上自衛隊の所管ではなく、航空自衛隊に変わってる
0519名無し三等兵
垢版 |
2017/02/12(日) 18:50:08.85ID:0B9652qF
ミサイル撃つのが空自なら的も空自の予算で準備、処理処分も空自で実施する必要があるからだな
0520名無し三等兵
垢版 |
2017/02/16(木) 16:28:37.34ID:l7LDZbpA
前後のスラスタブロックは実は浮揚装置で、空自が海自から貰い受けた「しらね」を魔改造して
空中支援母艦「しらね」として再生させて尖閣へ出撃・・って火葬戦記を思い付いた
0521名無し三等兵
垢版 |
2017/02/16(木) 21:34:36.57ID:r6nXMbwg
自衛隊内に隠然たる存在感を持つ民族遺産監理室が実施する、しらねを不可視化する実験でしょ?
…朝松健の天外魔艦なんて誰も知らねえよw
0522名無し三等兵
垢版 |
2017/02/17(金) 07:35:48.29ID:AEx5VFYi
たかが標的で沈める艦に大金かけるなら
コピー用紙やトイレットペーパーぐらい官費で買ってやればいいのい
0523名無し三等兵
垢版 |
2017/02/17(金) 10:42:45.51ID:ICvxm+wR
いっそデータリンクとセンサー類だけ生かして無人監視艦として尖閣に浮かべればいいのに
0524名無し三等兵
垢版 |
2017/02/17(金) 12:24:18.69ID:/3QV7Okc
>>523
そんで、ちうごく漁民が住み着くんですね。
分かります!
0526名無し三等兵
垢版 |
2017/02/22(水) 21:39:32.82ID:pyuMxaYX
使い終わった糞船はさっさとスクラップにしろや!
0527名無し三等兵
垢版 |
2017/02/24(金) 22:08:18.46ID:nbPwj38v
>>526
と基地外が申しております。
0533名無し三等兵
垢版 |
2017/03/15(水) 00:16:29.89ID:FIwGKTz+
月曜日、長浦に民間タグが来てたみたいだけど、
もしかして「やえやま」も曳航された?


>>532
情報ありがとうございます
0534名無し三等兵
垢版 |
2017/03/15(水) 18:18:52.41ID:7wPv4Gxn
八代港で「つしま」を確認。

時間が無いから写真撮れんかった。
0536名無し三等兵
垢版 |
2017/03/20(月) 20:31:04.32ID:hH9zj2pe
「やえやま」も八代港で確認された模様
0540名無し三等兵
垢版 |
2017/03/23(木) 00:22:13.24ID:EUE9Okfg
KTNテレビ長崎 海上自衛隊 護衛艦「くらま」が退役 2017年3月22日 18:57
http://www.ktn.co.jp/news/20170322121147/

>就役から一貫して佐世保を母港にしていた海上自衛隊の護衛艦「くらま」が22日退役し、36年の歴史に幕を下ろしました。
…(中略)…
>護衛艦「くらま」はこの後、名前などが消され、今後は訓練に使用される予定です。
0543名無し三等兵
垢版 |
2017/03/23(木) 09:48:09.77ID:CnWl5RK3
ありがとう護衛艦「くらま」 日本の海を護り続けた36年 (産経 3/23)

>3月22日、母港のある長崎県佐世保市で行われた退役の式典では、艦長の水田英幹1佐以下すべての乗組員が退艦し、
>くらまに掲げられていた自衛艦旗を返納。
>乗組員らは先人たちが培ってきた「くらま魂」を継承すべく、それぞれが次の勤務地へと旅立つ。

>そして、くらまは今後、解体されスクラップになるという。
>ただ、その魂は旧帝国海軍の航空母艦「加賀」にちなむヘリ搭載護衛艦「かが」が立派に引き継いでくれることだろう。
http://www.sankei.com/premium/news/170323/prm1703230007-n2.html
0544名無し三等兵
垢版 |
2017/03/25(土) 14:14:24.39ID:pNXm9wxb
「くらま」の処遇は未定ということなのか?
0549名無し三等兵
垢版 |
2017/04/16(日) 21:51:04.63ID:09vEIGO7
>>548
ありがとうございます!
たまたま遊びに行った公園から見えたので気になっていました。
0551名無し三等兵
垢版 |
2017/04/26(水) 17:07:34.18ID:Mm/PNsm0
しらね関門海峡通過(`・ω・´)ゞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=jtteWZoHfms
0554名無し三等兵
垢版 |
2017/05/18(木) 22:17:58.00ID:9GS83Ul5
しらゆきが沖から解体岸壁に曳航されて固定されてたわ。そろそろばらされるのか。
0555名無し三等兵
垢版 |
2017/05/20(土) 18:16:29.69ID:Zk0dRjhz
くらま、記念艦保管は駄目だったか
どっか手を挙げなかな
いっそフィリピンにくれてやっても。
0558名無し三等兵
垢版 |
2017/05/23(火) 17:27:13.18ID:ubRBIOj1
くらまがはるかぜのように風化してボロボロになっていく様を見るのはイヤだなあ
潜水艦わかしおが横須賀で退役後、海鳥の巣となって薄汚れていく様もアレだったし
0560名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 22:21:07.20ID:tFuADycs
舞鶴から「しらね」が出発したとか?
0562名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 23:01:18.78ID:vAqLHfaF
除籍艦艇リスト
しらね・・・6/14、XASM-3の標的にされる
しらゆき・・・洞海湾にて係留中
やえやま・つしま・・・八代湾にて解体実施中
くらま・・・佐世保係留中
あさしお・・・呉係留中
まえじま・・・呉係留中。台湾へ譲渡?
はちじょう・・・船越係留中

除籍予定
ちよだ・・・来年3月予定
くめじま・・・来年3月予定
0563名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 23:56:26.33ID:jXsMzUEJ
除籍艦の船魂がジェラルドを呼んでいる
0565名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 20:06:06.03ID:iI2orHSU
しらね」に見えんけど あぶくま型か?
0566名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 20:10:19.91ID:VphAaGyA
そりゃXASM-3は敵艦の撃沈を主目的とした誘導弾じゃないですし

以前に紹介されてた資料でも、標的の戻りの日が記載されてた(=沈まない)ような。
あと、試験後の払下げの公示も出てたはず。
0567名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 20:11:18.47ID:VphAaGyA
>>565
あぶくま型の左後方に、しらねの赤いスラスタブロックが見えてる
0568名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 00:38:07.53ID:cVcQv9uf
其れか
日本海そんなに荒れなかったと思うが試験出来ただろうか
0570名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 02:34:17.14ID:aDa1rS8g
上の動画の23:50頃から船体右舷が映ってるけど、
グレーのシートで覆われてるとこが、ちょうどXASM-3が突入した箇所なんだろね
0571名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 09:41:13.78ID:uTT8kmx8
ど真ん中へどんぴしゃりか、すげえな日本の技術は。
0577名無し三等兵
垢版 |
2017/09/11(月) 22:31:29.08ID:5zv1Bqu1
本日午後に海峡通過したみたいね
0580名無し三等兵
垢版 |
2017/10/30(月) 23:40:26.01ID:HJ7fkvz7
ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/y0/nyuusatsu/29-1-9996-2050-0001.pdf
横監契公告(変)第33号 入札公告の変更 船舶の売払い(掃海艦「はちじょう」)
>履行期限 平成30年2月28日


上記の他、NJSSに舞鶴から「除籍船の射爆撃訓練用標的への改造」の入札広告が、
佐世保から「除籍艦 標的化工事」の入札公告が出てる。

前者は「除籍船」なので支援船か何か?、後者は「くらま」の可能性が高そう
0582名無し三等兵
垢版 |
2018/01/14(日) 22:26:10.57ID:ocbhzRYV
くらまは魚雷の標的になるらしい
0583名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 23:15:48.06ID:HmYFYLtU
長浦に係留されてた「はちじょう」、1/27に曳航されたとのこと
0584名無し三等兵
垢版 |
2018/01/30(火) 18:45:57.81ID:ur1uMvJ1
今更だけど、
初代DDHのネームシップは何で護衛艦はるなに決まったのかな?
ネームシップの護衛艦ひえいの方があのタンカーが爆発炎上した大事故の後処理にも参加できて、
先代比叡並みの活躍ができたのにな
でもMCあくしず的にははるなお姉さんにした方が名前が可愛いし、
ひえい型護衛艦のネームシップひえいだとDQN女か不良少女、暴走族のレディースぽくなる難点があったしな
0585名無し三等兵
垢版 |
2018/01/30(火) 20:01:11.34ID:cvpgCtTu
はちじょう、どこいった?やえやまつしま同様、八代か?
0586名無し三等兵
垢版 |
2018/01/30(火) 21:04:23.17ID:fVAWmMNz
>>584 榛名山といや群馬県高崎市、中選挙区時代の群馬三区。
…当時の防衛庁が気を使うべき相手には間違いないと思うぜ、どうすっ転んでもw しらね・くらまと違って海軍史的な問題も特にないし。
0588名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 22:22:01.76ID:nXoMIwFr
曳いてったタグの行き先(AIS)は松阪港だったらしい
0589名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 23:48:29.23ID:sXeNqzRD
松坂湾で係留されていた岸壁から姿消したよ
0590名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 14:55:44.03ID:tn+S3Nbu
観艦式スレより
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1495410441/924
>あと、伊勢市で「はちじょう」が解体中です。
0594名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 08:24:49.87ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EHTDL
0596名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 23:54:46.86ID:OvkT7+jn
今年はちよだ、くめじま

来年度は除籍艦なしか
0600名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 15:45:13.59ID:EAdZ0YfX
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0601名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 16:53:26.64ID:82qOyNEA
で、しらねは標的艦として売れたの?
0602名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 01:09:29.61ID:f6Wjyuvf
そんなのしらね
0604名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 00:17:23.89ID:G2Jjhj+k
くらま、6/12に佐世保から曳航
行先不明
0607名無し三等兵
垢版 |
2018/07/14(土) 17:01:25.65ID:G1PVFvf7
7月豪雨後の航空写真が国土地理院のサイトで公開されているけど、
呉が写ってる広島坂町地区の写真で、
除籍後の「あさしお」「まえじま」「くめじま」と支援船1隻(練習船12号?)を確認。
0609名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 19:08:55.11ID:AGzCOfVO
てれビタ/KKTニュース@kkt_televitamin
【#KKT投稿動画ボックス】#八代海 に #潜水艦 が浮上!動画の投稿ありがとうございます。
早速調べてみました。老朽化した #海上自衛隊 の潜水艦が八代市で解体されることになり、運ばれているそうです。
#KKT #熊本
https://twitter.com/i/status/1053847422655315970
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0610名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 08:15:31.58ID:Y7T8ze2s
呉にいたあさしお、八代ですか。
情報乙です
0612名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 23:46:19.00ID:QicxTjBR
>はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11 ・ 4時間前
>軍研ASM-3記事中々面白かった。一応はP-3CやP-1でも発射することは技術的に可。
>しらねを標的に発射し、設計通り超音速で衝突しても船体を「貫通することなく」艦内で起爆し、
>威力は「一発で艦艇の主要機能を喪失させる」目標を達成、想定以上の凄まじい破壊力だった、とのこと。

>サイサリス @physalisis33755
>返信先: @harapeko11さん
>貫通はしませんでしたが、衝撃波で反対舷に穴が空いていたとはお知らせしておきましょうか………
>信管だけであの破壊力は勘弁してほしいと思いました……
0613名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 16:20:26.39ID:donhuL8e
エベンキ越境蝦夷というクソ成分全てが失われた日本やわ
大和民族様だけで日本が評価され、エベンキ蝦夷が足を引っ張る簡単な構図やな
0614名無し三等兵
垢版 |
2018/11/18(日) 23:50:18.21ID:donhuL8e
今井雅之さん、川島なお美さんの死は内部被ばくの可能性は?本当にないのか?
親戚の中学生の子が骨肉腫になって入院しました。

同居していたおばあちゃんが福島避難区域出身で「放射線物質なんて風評被害もいいとこ、福島の食べ物は大丈夫なのに」と小さい孫たちにもどんどん食べさせていました。
住んでいるのは関東で福島ではないし、そんなことで弱るような軟な体じゃどんなもの食べたってだめだと言って聞きませんでした。
二年前におじいちゃんが亡くなりました。
まあ、偶然かな?とは思っていたのですが、我が家は怖くて震災の日から関東の水道水も飲んでいなくて水は買っています。
学校給食は仕方ないにしても自宅で使う食材は全部北海道産と九州産に切り替えました。

そこまでする必要はないかもしれないけど、後で病気になった時後悔したくないので念のためにそうしていました。
それをその家庭には話していないのですが、
そうして気をつけていたので、その子も福島産を食べていなければ今頃健康だったのでは?とどうしても考えてしまいます。

おじいちゃんは50年間無欠勤で、その子もずっと皆勤賞、体系もがっしりしています。
本当に軟な体ではなかったのになぜ?

アナウンサーの大塚さん、北斗晶さんも福島を応援していました。
今井さんは除染作業を何日もしていたそうですし、川島なお美さんも福島産を推していたのでとっても気になります。

これから次々と病気になる方が現れてしまうのでしょうか?

福島県に住んでいた親戚はもうすでに二人亡くなっています。いずれも倒れてからすぐにです。
これ以上罪のない人が苦しむ姿を見たくないです。

私以外にも身近の方が病気になって内部被ばくを疑っている方がいらっしゃいましたら
個人情報に触れない程度に事例を書いていただけませんか?
放射脳とか言ってバカにしている人は身近の人に何の影響もない人達なんじゃないでしょうか?

アホエベンキ韓唐ははよしに晒せ
0616名無し三等兵
垢版 |
2018/11/21(水) 17:20:07.91ID:qVlhxwW1
軍事研究2018年12月号より転載

そして、一連の発射試験では最後に、XASM-3を艦型標的に命中させた。

ここでは、超音速の衝撃に対応した新開発の弾頭及び信管が設計通り作動しており、超音速で衝突しても艦型標的を
貫通することなく、艦内で起爆したことが確認された。
 
また試験後、防衛装備庁と航空自衛隊の関係者が調査のために艦型標的の内部に入ったが、そこで超音速で衝突、
艦内で起爆したXASM-3の威力を観察したとのことである。

その模様についても質問したが、爆発の威力に関する客観的なデータは示せないと前置きした上で、設計目標であった
一発で敵艦艇の主要機能を喪失させる能力を確認したばかりか、 想定していた以上に凄まじい破壊力だったとコメントされた。
(軍事研究2018年12月号)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1696804.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1696807.jpg

「しらね」最後のご奉公
0617名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 09:44:38.51ID:dgdW40nP
【軍事ワールド】廃艦に実射も 新型対艦ミサイル登場 (産経 11/27)

(前略)
・標的は「しらね」 
防衛装備庁によるとASM−3の性能確認試験には、飛行開発実験団のF−2戦闘機がASM−3発射専用の改修を受けて発射母機として
任務にあたった。
さらにASM−3の飛翔の状況を確認、記録するために特殊な装備(テレメーター中継ポッド)を搭載したF−15戦闘機2機が参加した。

一方、実射の目標となったのは海上自衛隊護衛艦として昭和55年に就役、老朽化のため平成27年に除籍された「しらね」が選ばれた。
ただ標的と言っても、ミサイル命中により激しく壊れてしまうと、ミサイルの威力その他の調査ができない− 極端に言えば、沈んでしまっては
調査できない− ため、内部の構造に補強を施して標的としている。
この大がかりな発射試験は29年度に若狭湾(京都府〜福井県)北方の臨時射場で行われたという。

このほか、全長約6メートルにもなる大型のASM−3をF−2戦闘機に搭載した場合に、F−2にどんな影響が現れるか、飛行特性の変化などを
調べる試験や、緊急時などに投棄する場合の試験も行われている。
 
実は投棄といってもただ落せばいいというものではなく、翼から離れたあと気流の影響で機体に衝突したりという危険性も無視できないのだ。
また、目標を探知するセンサーの実験には別の現役護衛艦の協力を得るなど、さまざまな試験を経てASM−3は量産にこぎ着けた。

ASM−3は改修を加えることで、多くの護衛艦が備える垂直型ミサイル発射装置にも搭載可能とされており、今後は艦艇への搭載も検討されると
みられる。
https://www.sankei.com/west/news/181127/wst1811270004-n3.html
0618名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 10:02:47.14ID:IJnBa3cs
保全上げ
0619名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 10:59:07.18ID:JrT9jksR
 
キチガイの集まりの創価の公明が政治活動

殺人鬼の人殺しの池田大作の創価の公明が政治活動

キチガイの集まりの創価の公明が政治活動

殺人鬼の人殺しの池田大作の創価の公明が政治活動
0620名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 14:08:24.50ID:AiCkzv5v
で、しらねは標的艦として海外へ売れたんですか?
0621名無し三等兵
垢版 |
2019/03/10(日) 23:00:44.51ID:Ny/aT5Vo
横須賀地方総監部 一般競争入札情報
船舶の売払い(潜水艦救難母艦「ちよだ」、えい船「66号」及び交通船「1031号」)(売払)
ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/y0/nyuusatsu/01-1-9996-2050-0001.pdf
0622名無し三等兵
垢版 |
2019/04/13(土) 17:26:54.74ID:JNtfpCSo
ちよだ 100万円
曳き船  10万円
交通船 1万円 くらいか?
0623名無し三等兵
垢版 |
2019/04/13(土) 17:30:48.23ID:JNtfpCSo
ゴメン 一桁くらい間違えた
0624名無し三等兵
垢版 |
2019/04/13(土) 18:50:44.12ID:Y8dfzUwM
去年10月に八代港に解体の為来た退役潜水艦あさしおは未だ解体場に運ばれてないな。
0625名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 23:29:04.32ID:g3mOy4cn
入航予定時刻 船名     曳航物件 仕出地(出航航路)
05/29 11:00   第8英祥丸 DS(113m) 横須賀

グッバイちよだ


あと、呉のGoogleストリートビュー(2018/11撮影)を見たら、
Sバースに係留されてた「まえじま」は居なくなってた。Eバースの「くめじま」はまだ居る。
0626名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 00:22:22.65ID:xJqtC92r
「まえじま」は、>>608で入札公告が出てた分っぽいね
0627名無し三等兵
垢版 |
2019/05/30(木) 00:44:09.97ID:pVlS8Sj+
ちよだ、ヘリ甲板に交通船1031号を乗せて、
5/29に予定通り長浦から曳航。行先不明。
0628名無し三等兵
垢版 |
2019/06/03(月) 00:38:53.92ID:DWdFti3z
当該の曳船、関門海峡西航路を通過するみたい
行先は洞海湾のところっぽい
0632名無し三等兵
垢版 |
2019/10/07(月) 11:16:10.38ID:76NMex6s
>>631
なんでまた退役潜水艦「あさしお」が解体まで1年も岸壁で放置されていたのかよく判らん??
0633名無し三等兵
垢版 |
2019/12/21(土) 08:21:48.17ID:f9zfjLWf
すれ保全
0636名無し三等兵
垢版 |
2020/03/20(金) 14:05:31.11ID:zyPGYMXr
あと、事故のあった「のとじま」も除籍予定と報道があったけど、
年度内かは不明
0637名無し三等兵
垢版 |
2020/03/28(土) 15:53:17.74ID:1IRdG2qH
八代港の「あさしお」はまだ岸壁に係留されたまま?
0640名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 15:07:20.39ID:1QytCpb5
潜水艦の解体は業者から嫌われると聞いた事があるが
0642名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 11:23:05.57ID:qMLjtxwm
ゆき型練習艦が様と廃止になったが廃艦はいつになるのかな?
0643名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 14:57:32.57ID:jJeA7hrO
掃海艇「のとじま」事故破損 6月12日付で除籍
0644名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 11:28:16.99ID:SwQC3Upd
除籍ではないが「はたかぜ」が練習艦になるので改造されたのだが、外見的には全く変化無しだね
五ヶ月程度を掛けてどこを改造したのかな?
0645名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 09:29:00.22ID:C4OjzT49
ゆき級やきり級などの汎用DD落ちの練習艦なら、艦後部のヘリコプター格納庫に候補生用の
仮設講堂区画を入れたりするけど、はたかぜ級にはヘリコプター格納庫自体が無いですしね。
0647名無し三等兵
垢版 |
2020/07/04(土) 22:16:59.15ID:bUly1MBI
練習艦「やまゆき」の操舵輪など、7/26の自衛隊オークションに出品へ

・食器盤 (開始価格6,000円)
・側幕(格納庫用) (開始価格5,000円)
・側幕(桟橋用) (開始価格5,000円)
・舷門表札 (開始価格10,000円)
・水晶時計 (開始価格10,000円)
・応援旗 (開始価格5,000円)
・操舵輪 (開始価格20,000円)
・結索標本 (開始価格10,000円)

https://funeco.jp/news/jmsdf-yamayuki-auction-of-junk-items-20200726/
0648名無し三等兵
垢版 |
2020/09/02(水) 13:12:40.87ID:h7uwZqTL
除籍自衛官では無いが、開催中のリムパック2020にて退役輸送艦を標的にした実弾射撃訓練を実施

https://article.yahoo.co.jp/detail/cfef206934d875a240373a14f959da9b583f72e4
https://media.defense.gov/2020/Aug/31/2002487414/-1/-1/0/200830-N-NO842-1002.JPG
https://media.defense.gov/2020/Aug/31/2002487413/-1/-1/0/200830-N-NO842-1001.JPG
https://video.twimg.com/amplify_video/1300418091675983877/vid/900x720/MifC5kjC5fi-mQh_.mp4 (動画)


>今回、標的艦として訓練海域に曳航されたのは、チャールストン級攻撃貨物輸送艦の2番艦ダーラム(LKA-114)。
> 1969年に就役し、ベトナム戦争でのサイゴン撤退作戦(フリークエント・ウィンド作戦)をはじめ、湾岸戦争にも参加して1994年2月に退役しました。


>実際に船を沈めるSINKEXは、法律に基づきアメリカ合衆国環境保護庁の規則に従って実施されます。
>沈める訓練場所は、陸地から50海里(90km)以上離れた水深1000尋(約1800m)以上の海域でなくてはなりません。
>もちろん、事前に海洋を汚染する危険のあるPCBなどの化学物質が取り除かれていることを確認して訓練に供されます。

> 訓練ではまず、対艦ミサイル攻撃や機銃掃射が実施されます。次いで水上艦艇からの艦砲射撃が実施され、最終的に標的艦を撃沈。
>大型艦の場合、意外と対艦ミサイル数発程度では簡単には沈まない、という点も訓練の参加者は実感することでしょう。
0649名無し三等兵🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:55:29.91ID:GSLuhxlL
「ゆげしま」「ながしま」本日除籍。
101掃海隊も解隊。
0652名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 04:14:28.03ID:XGv5Bzwg
形がイイ!とか、武装がイイ!とか言う話から、元乗員の方の思い出話までいろんな話を募集します。
0653名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 09:59:11.12ID:XK0rA4Ie
何気なく>>1見たら…このスレ9年モノなのか。しかも前2スレはdat落ち…
それが9年も続いてる事に、除籍艦並みの愛をこのスレに感じるわ
0654名無し三等兵
垢版 |
2021/03/07(日) 11:19:33.36ID:U44dGv/z
>>644
艦橋構造物内の群司令用の部屋か、アスロック予備弾庫を改装したと個人的に推定。
0655名無し三等兵
垢版 |
2021/03/09(火) 23:38:14.62ID:/b8ociI4
アスロック予備弾薬庫って、アスロック発射機後方の上構にあるヤツか。流石に其処よりは群司令用の部屋の方が改装し易いんじゃ…
女子対応辺りかなぁ
0656名無し三等兵
垢版 |
2021/03/11(木) 18:52:51.11ID:oeBBw6yL
アスロックと言えばちくごを思い出す
小さい船体でよくまぁ積めたものだ
0657名無し三等兵
垢版 |
2021/03/13(土) 23:26:02.82ID:2Wzh3Grq
ゆき型も残すところ3隻か
艦名だけでも引き継がれないものかね
0658名無し三等兵
垢版 |
2021/03/14(日) 23:07:38.87ID:L0k8aVpC
「なみ」と「あめ」と「つき」が二回目だから、
次に「くも」が来てその次が「ゆき」の可能性が
0659名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 06:49:25.41ID:/I21GVqO
昔の護衛艦の名を継ぐのには反対しないが、陽炎や野分なども一度は使ってほしいと思う。

ところで「はたかぜ」の後部5インチ砲ってヘリ発着時のための旋回機能だけ残して、あとは使用
不可になってるそうだね。
0660名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 07:03:23.73ID:/I21GVqO
まつゆき、しまゆきが間もなく除籍らしいので、そうなれば、ゆきクラスは「せとゆき」のみになる。
ゆきクラスが洋上を走る姿も、あと一年ほどで見納めだろうなあ。
0661名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 09:35:48.44ID:RnAkuvH5
>はたかぜの2番砲塔は旋回のみ

なんてこった!折角の全周砲撃可能艦が…
まぁ練習艦だし良いんじゃね?

>まつゆき、しまゆきが間もなく除籍

そっかー、ゆき型で護衛艦籍に最後に残ったまつゆきも除籍かぁ。
0662名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 10:35:00.60ID:/I21GVqO
まつゆきの除籍が予想以上に早いなあという気もするが、やっぱ30FMMに艤装員を回す都合かな。

二けた護衛隊の16隻体制がしばし崩れるが、修理維持費や人員のやりくり上、仕方ないという判断か・・
カタログ上はゆき型1隻で、もがみ型2隻分以上の乗員数だからクルー制試行も早くやりたいんだろうな。
0664名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 11:20:49.38ID:MUyvON6P
本日、しまゆき除籍。お疲れ様!帽、振れ!
0666名無し三等兵
垢版 |
2021/03/28(日) 09:55:16.39ID:IZXydoCW
3月19日(金)、練習艦「しまゆき」の自衛艦旗返納行事が行われました。
最後の乗員の手で自衛艦旗が降ろされると、艦長から総監に返納されました。

昭和62年に護衛艦として就役し、地球の約37週相当の距離を航海してきた「しまゆき」はその役目を終えました。
永らくのお勤め、お疲れ様でした。

JS_Shimayuki_TV-3513
https://www.facebook.com/JMSDF.PAO.fp/ 
引用元:https://www.facebook.com/JMSDF.PAO.fp/ 
0667名無し三等兵
垢版 |
2021/03/28(日) 11:21:02.38ID:bHJeW6Uy
ユキとかカゼが廃艦になるのか
時の流れは早いものだな
0668名無し三等兵
垢版 |
2021/03/28(日) 16:23:51.84ID:qPqZx9Qv
最近廃艦になったかぜって何だ?
ミサイル護衛艦さわかぜの事か?
0669名無し三等兵
垢版 |
2021/03/29(月) 20:16:01.93ID:TtIbQaa8
まあ「はたかぜ」型の練習艦転籍を失念していたのだろう。
ところで「しまかぜ」はドックから出たけどロービジ化されてないな。「おおなみ」もそうだけど、
やっぱりこれも予算の関係かな?
0670名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 15:46:07.74ID:sHLGFm/7
まつゆき35年間ありがとうございました!
0671名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 17:43:08.84ID:2XNpV5Sm
今日だったんか!
予想以上に思いきり良く除籍していくなあ・・
0672名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 22:59:31.80ID:AvG2hTIj
そういえばあさゆきもまた去年11月の退役も唐突だったな
0673名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 00:03:57.91ID:dx3ljKwX
護衛艦まつゆきが35年の任務完了 日航機墜落で尾翼発見  
産経新聞 4/7(水) 18:39配信

京都・舞鶴を母港とする海上自衛隊の護衛艦「まつゆき」が任務を終え、7日、除籍された。
海自北吸岸壁(舞鶴市北吸)で同日、自衛艦旗返納行事が行われ、昭和、平成、令和の3時代35年間にわたって海上防衛を担ってきた
「まつゆき」は役目を終えた。

「まつゆき」は全長130m、幅13・6m、基準排水量3050トン、乗組員は約200人。 昭和61年3月に「はつゆき」型9番艦として就役した。
同年に広島県・呉に配属され、平成22年3月に舞鶴に転属した。
就役前の昭和60年には試験航海で、日本航空123便墜落事故の捜索活動を行い、垂直尾翼部分を発見。
平成7年の阪神大震災では被災者の救助活動に当たっている。 航続距離は約79万3500キロ、地球約40周分を航行したという。

自衛艦旗返納式では、艦尾に掲げられていた自衛艦旗が降ろされ、乗組員が退艦。
第28代艦長の原弘章2等海佐が「『まつゆき』、35年の国防の任務を完遂、終了します」の言葉とともに自衛艦旗を舞鶴地方総監の
伊藤弘海将に返還した。

伊藤総監は「激動の時代を駆け抜けた『まつゆき』が成し遂げた多大な成果と勝ち得た信頼は海自護衛艦部隊のDNAにしっかりと刻まれ、
部内外において語り継がれていくものと確信している」と訓示。
原艦長は「『まつゆき』は私の入隊と同じ昭和61年に就役した同期。
看取らせていただいたことは最良のことで感無量。『まつゆき』は常に働き続けた海自で一番強い船でした」と話した。

その後、「まつゆき」は艦名と艦番号が塗りつぶされ、舞鶴湾内に係留された。今後については未定という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee8942b50ef10dde8bf23e2d003189fac0aa79f5
0674名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 04:23:12.26ID:HVV1apBD
>>673
>今後については未定という。
最近SSMの各種開発が多いから標的になるのだろな、12式改辺りなんかねえ
0675名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 09:15:42.66ID:CLxnAZuI
>>674
中国みたいに白く塗装して砲やミサイルを撤去して尖閣に持っていくとか。
軍艦構造でないと危なっかしくて海上保安官の命を守れない状況になっている
0676名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 13:19:23.99ID:mFQSxSlA
相次いで除籍した「ゆき」クラスから撤去したCIWSは補給艦とかに分配してやってほしいな

最近の横須賀の「きり」クラスはハープーンが満額搭載だが、やっぱ除籍艦から転用してるんかね。

90式SSMの艦は半額搭載も珍しくなくなってるのに
0677名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 00:21:43.19ID:0sBZrUXi
>>676
その理屈だと近年退役した護衛艦いしかりやゆうばり型護衛艦、はつゆき型護衛艦から撤去した76mm速射砲は掃海母艦うらがに装備してやって欲しいな
一体何時まで後日装備なんだ?
0678名無し三等兵
垢版 |
2021/08/10(火) 04:08:41.69ID:zhIY2tvk
もがみ型の建造ペースが結構速いので、きり型も来年中には練習艦転籍や除籍艦が複数出そう。
0679名無し三等兵
垢版 |
2021/08/10(火) 12:04:32.55ID:OjI9X4U4
>>678
次はDE代替じゃね
0680名無し三等兵
垢版 |
2021/08/10(火) 15:07:27.53ID:zhIY2tvk
戦力的にはきり型とあぶくま型では次元が違うが、艦齢と人手不足という点からすると
きり前期艦をあぶくま型より先に護衛艦籍から外していくのは十分あり得ると思う。

二桁護衛隊は平時の警戒監視に軸足置くと言ってるわけだし
0681名無し三等兵
垢版 |
2021/08/13(金) 20:33:06.16ID:QjxCY2A6
>>677
いまだ装備されていない現状からすると、比較的早期に除籍されたゆうばり型のものですら
再利用に耐えないほど老朽化が進んでいた、という事なんだろうか
0682名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 02:54:00.12ID:2wspEa6v
>>677
そろそろ「はやぶさ」型の除籍が始まるので、そこから移植されるかどうかだねえ・・・
0684名無し三等兵
垢版 |
2021/09/05(日) 10:00:00.11ID:cw6FKYLx
次に除籍される艦は
@せとゆき
Aあさぎり
Bはやぶさ
0685名無し三等兵
垢版 |
2021/09/05(日) 18:00:52.38ID:v9va9EvB
あさぎりはせとゆきの退役に後に再び練習艦になるのかな?
0686名無し三等兵
垢版 |
2021/09/10(金) 14:02:01.30ID:QFIFUZeK
ミサイル艇は今年度中に複数または全艇が除籍になるらしい。
0687名無し三等兵
垢版 |
2021/09/10(金) 23:48:55.66ID:tteqDFsB
あぶくま型護衛艦よりも先に退役するのか
0688名無し三等兵
垢版 |
2021/09/20(月) 13:13:43.68ID:O/FlkcZC
はやぶさは全体が軽合金製なので鋼船に比べると耐用年数が少ない
0689名無し三等兵
垢版 |
2021/10/10(日) 14:35:10.90ID:Z7yQ/n2J
昨日八代港に行ったら解体岸壁にはつゆき級が係留されていた。

実際の解体作業はもう少し先になるけど、あと数年もすればはつゆき級は
全艦跡形も無くなりそうです。
0693名無し三等兵
垢版 |
2021/10/23(土) 19:23:37.86ID:B0kkuLEI
今日八代港に行ったらはつゆき級2隻が横並びで係留されていた
0694名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 13:53:08.65ID:j8JVQ7Q/
来年以降も年2隻ペースでDDクラスの大きな艦が除籍されるから、解体のほうも忙しくなるだろうね
0697名無し三等兵
垢版 |
2021/11/03(水) 10:37:37.17ID:A6g6so6l
>>696
乙です。
ゆきクラス動画で私が最も好きなやつ
https://www.youtube.com/watch?v=1_MK2rMeuMA
 
新年度には、きりクラスの1隻が練習艦に転籍でしょうね。
0698名無し三等兵
垢版 |
2021/11/28(日) 21:44:32.19ID:yKkTuFDh
現在八代港にははつゆき級が2隻と掃海艇が2隻いる

その内はつゆき級と掃海艇1隻づつが先に解体場に送られて解体作業中
0700名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 00:21:20.11ID:8MY/q+RE
台湾はいまだノックス級とか使ってるから「ゆき」「きり」でも歓迎されそう。
機関の取り扱い習得と政治的決断が要るけど
0702名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 15:28:40.37ID:hDi9mLiS
本日、せとゆき除籍
0703名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 08:25:26.60ID:nvjUWygU
はつゆきが完全にいなくなったけど来年からはあさぎり型も退役始まるん?
0704名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 08:31:49.21ID:gBLQQF7u
あぶくまが先だろう
0705名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:40:59.68ID:bCpFsZH8
海自はわりと艦齢順に除籍する傾向があるのと、人不足の問題、二けた隊への割り切り、
といった事を考えると、まずは「あさぎり」前期建造艦が「あぶくま」より先に除籍に
なったり練習艦に転籍すると思う。

あさぎり前期とはやぶさ型が同時進行で除籍されてくと思う。
0706名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 17:09:59.49ID:wKoj/Zc3
あぶくま型はSEARAM乗っければ警戒監視には使えそう。
現状はただの警備艇みたいなもんだけど。
0707名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 00:05:13.41ID:G7oTUDne
あさぎり型が居なくなったら被害担当艦がなくなっちゃう
0708名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 00:33:12.31ID:J8XYhnHq
SAMよりヘリの有無のほうが重要
0709名無し三等兵
垢版 |
2022/01/11(火) 01:38:53.11ID:ruB6p2ZS
とは言っても、SH60kを格納庫に収容できない「きり」クラスのために毎年j艦載型の
延命予算を組んで維持してるのも事実。
きりクラスは&#8490;を収容できるように改装するという報道もあったが、艦齢を考えれば後期建造艦が
該当すると思うので、やはりSH60j艦載型の整理と人不足、修理維持費の面からあぶくま型より
きり前期型の除籍や練習艦化のほうが自然と思える

べつに、現状のあぶくまでも警戒監視に能力不足はない。
ディーゼルで巡航できる18ノット以下でなら六千海里以上の航続力もあるし。
0710名無し三等兵
垢版 |
2022/01/18(火) 18:50:16.39ID:K3MTRzGW
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202201/2022011814045860258.jpg
テキサス・ブラウンズビルの船舶解体会社に1セント価格で販売されたキティホークが
テキサスに行くため、16日、ブレマートン海軍基地を出発しました

http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202201/2022011814073021411.jpg
タグボートに引っ越されて移動するキティホークは大きすぎてパナマ運河を通過できません。
南米大陸を回ってマゼラン海峡を通過して130日以上を航海することになるそうです。
ジョンFケネディも同じ会社に1セント価格で販売されました。
--------------------------------
自衛艦じゃないけどやはりこれはうら寂しい光景
0711名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 00:10:17.91ID:1b94zTGK
なんか変なカタワ船ばっかり作ってんな
0714名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 20:46:55.79ID:KQH7E9uf
「のとじま」は、三重県で解体されるようです
0718名無し三等兵
垢版 |
2022/08/18(木) 23:19:18.39ID:aT2X6SBQ
世艦は「今だから話せるはつゆきのすべて」みたいな特集やんないのかな
0719名無し三等兵
垢版 |
2022/08/19(金) 00:37:06.74ID:zjhD7NT3
八代港でおそらく最後のはつゆき型がようやく解体中
0720名無し三等兵
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:23.26ID:mbJZfdmS
>>715
鉄甲船作った由緒正しい町だぞ
ちなみにまだ「のとじま」あるよ
0721名無し三等兵
垢版 |
2022/12/21(水) 00:07:46.20ID:JH+GgcVy
>>719
八代港にまたはつゆき級が運び込まれていたから、去年のは最後じゃなかった
0722名無し三等兵
垢版 |
2023/01/16(月) 19:01:07.01ID:X24kSbuJ
「のとじま」完全に解体されました
0723名無し三等兵
垢版 |
2023/01/16(月) 19:06:44.93ID:S1SNjHCS
いかづちがここの対象にならんだろな
0724名無し三等兵
垢版 |
2023/02/07(火) 03:13:35.96ID:TUNYSR+e
>>723
除籍にはならなそう。
今はドックが空かないのと修理予算の関係で損傷程度の確認だけ行い、
本修理は数ヵ月後かそれ以降だと思う。

それまで呉の桟橋に係留って事だろうね。
0725名無し三等兵
垢版 |
2023/02/07(火) 03:35:55.26ID:TUNYSR+e
ところで12月に発表された『防衛力整備計画』では2027年度までに、あぶくま型6隻
あさぎり型、はたかぜ型3隻、訓練支援艦くろべの除籍が明示されたね。

個人的予想では定期修理の実施状況からして
・あぶくま型は2025年から順次除籍
・あさぎりが2027年に除籍
・はたかぜが25年、しまかぜは27年除籍、同時に、きりクラスが練習艦へ転籍

こんな感じになるかと思う。FFMが27までに12隻就役、掃海艇は5隻減勢。
今年度末にも除籍されると見られていた「はやぶさ」型ミサイル艇は誤植でなければ
2032年まで延命という事に。

補給艦は2027年度までに2,000億の予算内で恐らく「とわだ」型代艦を複数調達
だろうけど、訓練支援艦「くろべ」については用途廃止とあるので代艦は造らない
のだろうか?

0726名無し三等兵
垢版 |
2023/02/07(火) 07:54:13.85ID:zi1urT62
あぶくま型6隻は再整備の上フィリピンとかに転売してくれんかな?
0727名無し三等兵
垢版 |
2023/02/11(土) 08:55:06.18ID:zhYPNVcc
DD-1311ことTV-3518「せとゆき」は今なお八代港に解体待ちで係留中
0728名無し三等兵
垢版 |
2023/02/14(火) 11:08:10.57ID:y58aIQBT
完全整備してから渡さないと即粗大ゴミ
そして寿命自体残り少ない上に日本語だらけ
貰えても持て余す
GT艦だと特にきつそう
0729名無し三等兵
垢版 |
2023/02/25(土) 01:32:17.92ID:f0xIz5zs
昨年12月に呉から曳航された「せとゆき」に続いて、
舞鶴の「まつゆき」も八代行きのようで。

2/23に舞鶴を出て現在曳航中。
0730名無し三等兵
垢版 |
2023/02/28(火) 08:03:25.09ID:HqhKGXhx
>>729
まじか。
まあ2025年から「はたかぜ」や「あぶくま」型の除籍が始まるから
順調に解体作業が進められてるとも言えるが
0731名無し三等兵
垢版 |
2023/02/28(火) 08:24:54.49ID:HqhKGXhx
>>718
香田洋二氏が「国産護衛艦建造の歩み」や世艦の昨年3月号で書いてる事以外のネタを
ひとつ書くと、巡航用ガスタービンの吸気口がヘリ格納庫床面より低い第一甲板レベル
両舷(後部FCS-2のレドーム下の位置)にあるので、時化てる時に甲板にあがった波を
吸い込んで故障、巡航機運転不能なんて事が稀に発生した。

そうなると当然、高速用のオリンパスによる超燃費の悪い巡航を余儀なくされるわけだ

あさぎり型以降のCOGAG艦では、吸気口が高い位置にあるので、もちろんこういう問題は
発生しない。
0732名無し三等兵
垢版 |
2023/03/01(水) 00:20:12.17ID:WbjjyYcq
おおぅ、先ずは半年前の質問に答えてくれて有難う!
はつゆき型好きなんだよねぇ。丸スペのはつゆき型の号買ったよ、ブックオフだけど

>はつゆきの吸気口
初めてのガスタービンだったから色々試行錯誤だったんだろうねぇ
それはそうと、あさぎり型の吸気口もヘリ格納庫下の第一甲板じゃない?
あのデカいヘリ格納庫側面に吸気口が空いてる様には見えないし……
それでもあさぎり型では問題が起きなかったとしたら、ガスタービンの吸気系の設計ノウハウが溜まった証拠なんでしょう
見た感じ、あの舷側いっぱいに張り出した格納庫が良い感じに波を遮ってる、のかな?
0733名無し三等兵
垢版 |
2023/03/16(木) 04:24:58.85ID:QT5+9Mx1
すがしま(舞鶴・44掃海隊) 3/15除籍

お疲れ様でした。
0735名無し三等兵
垢版 |
2023/07/21(金) 17:54:01.06ID:M2CYCaDY
>>723
余所規制のためずっと返信できませんでした。申し訳ない。

たしかに第二機械室の吸気口はその位置ですね。失礼しました。
ちなみに、ゆきクラスの当該事例は90年代半ばまでに2件だったと記憶してます。

きりクラスでは同じ話を聞かなかったので、仰るとおり格納庫やハープーン
対艦ミサイルの支持構造が意外と良い効果を発揮したのかも知れませんね。
0736名無し三等兵
垢版 |
2023/07/21(金) 17:55:04.38ID:M2CYCaDY
失礼>>735>>732氏あてです。
0737名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 22:36:49.72ID:YNS2r1gA
世艦7月号の歴代汎用DD特集でもはつゆき型の機関について書いてる位だから、色々あったんだろうねぇ
52DDはつゆきの直前に造ったDDが49DDだけど、コレやまぐも型だよ?
たった3年で凄い進化してる

あ!49DDって元はガスタービン積んだ2500tDDKだったのが、オイルショックで金が無くなりやまぐも型になったヤツだわ
ひょっとしてこの艦、ガスタービン艦の習作だったのかな?
それがポシャっていきなりはつゆきになったから、はつゆき型の機関回りがイマイチになってしまったとか、、、
FCS-2はむらくもでかなり試験したし、短SAMはしらねで採用済みだし、ヘリ着艦は砕氷艦で試してたような、、、
うん、やっぱりぶっつけ本番は良くないようだ
0738名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 03:33:00.55ID:i11UaNbi
戦闘システムについても堤明夫氏が自身のブログで辛口評価してるように
まあ3千トン、3百億以下という制約もあって色々問題も抱えてたけど、
世艦の昨年3月号で香田氏が書いてるとおり、ある程度は運用面での工夫に
よって短所をカバーし、演習では米原潜を探知、撃沈判定も複数回獲得する
実力もあったので、18ノット超えたらディーゼルの騒音と振動のせいで色々と
制約が大きくなり、対潜作戦ではアメリカの艦艇から事実上の邪魔者扱いを受ける
事もあった「くも」」クラスと比較して、当時の現場では「ゆき」クラスは熱烈歓迎
されてたのもまた事実。

艦艇設計はトライアンドエラーに終始するからね。「ゆき」「きり」での
経験が新「あめ」「なみ」での大成功を呼び込んだと言えるだろうし。
0739名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 17:33:04.65ID:ZYYY8pdV
>>737
>ヘリ着艦は砕氷艦で試してたような、、、
は「はるな」開発時でしたわ
はつゆきの時は既にはるなで実績あるから態々試験する必要無いし

>艦艇設計はトライアンドエラーに終始する
ゆき/きりの頃は同型艦でも個体差結構有るよね
一番艦のはつゆきはヘリ格納庫の天井の前半分を斜めに切り落としてるけど
大体の艦は天井が水平のまま
上構の風圧面積がヤバかったのか、少しでも重量軽減したかったのか分からんけど
実際やってみたらそれ程必要でも無かったって事なんでしょうねぇ
0740名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 09:15:00.86ID:FvobsN9k
はつゆき型でのチャレンジは当時の海自艦載ヘリ、HSS-2Bに応じた必要最低限の
飛行甲板スペース(長さ約25m)での大型ヘリ運用だね。

搭載機種は違えどほぼ同大の米ノックス級フリゲイトを参考に設計したようだ。
色々心配されたが、はるな型に比べて着艦目標が絞れるので、むしろやりやすいという
感じを持つパイロットもいたりして、結果としてHSS-2Bの運用に大きな問題は発生
しなかった。

後にヘリがSH60Jに更新されてからは機体サイズが少し小さくなった分、ヘリ甲板と
格納庫のクリアランスに余裕が増えたものの、長さ25mを基準としたヘリ甲板長さは
は「むらさめ」以降のDDやDDHに踏襲された。
まあこれはSH60J、KだけでなくMCH−101の発着も想定されてるからだろうけどね。
0741名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 09:17:49.30ID:FvobsN9k
おっと一部訂正。
長さ25mを基準としたヘリ甲板は
は「むらさめ」以後のDDや「DDG」にも踏襲された。
0742名無し三等兵
垢版 |
2023/08/12(土) 00:40:48.46ID:4QWN4Mue
>はつゆき型でのチャレンジは(中略)大型ヘリ運用だね。

確かにこの話はよく聞くけど、カナダのイロコイ級の
「満載4200t/全長129.8m/全幅15.2mでシーキング2機」
の方がチャレンジングな大型ヘリ運用な気が……
まぁイロコイはDDHなんで、
「汎用艦なのに大型ヘリを載せた」って点がはつゆきの新しいトコか
同時期の欧州汎用艦はリンクスとかベル212みたいだし
0743名無し三等兵
垢版 |
2023/08/12(土) 00:41:00.76ID:4QWN4Mue
>はつゆき型でのチャレンジは(中略)大型ヘリ運用だね。

確かにこの話はよく聞くけど、カナダのイロコイ級の
「満載4200t/全長129.8m/全幅15.2mでシーキング2機」
の方がチャレンジングな大型ヘリ運用な気が……
まぁイロコイはDDHなんで、
「汎用艦なのに大型ヘリを載せた」って点がはつゆきの新しいトコか
同時期の欧州汎用艦はリンクスとかベル212みたいだし
0744名無し三等兵
垢版 |
2023/08/13(日) 14:38:25.44ID:PzFi92o7
世界の海軍史、軍艦史という視点では仰るとおり。
はるな型の50mの甲板以外に経験が無かった海自にとってのチャレンジ
という意味になるね。
0745名無し三等兵
垢版 |
2023/08/18(金) 17:05:29.41ID:zdIt/qHD
>はるな型の50mの甲板以外に経験が無かった海自にとってのチャレンジ

あーそう言う感じか。50mのヘリ甲板と25mのヘリ甲板、そんなに違うのか……
まぁヘリ甲板を01甲板に上げたり
ピッチングでの上下動が少ない船体中央に寄せたりしてるもんね
少しでもヘリが着艦し易い様に頑張ったんだろうなぁ
0746名無し三等兵
垢版 |
2023/08/18(金) 18:45:13.11ID:wC3MmmBA
当時の関係者はだいぶ心配していたんだよ。
たしか米軍から供与されてた古いLSTに特設のヘリ甲板を設置して
発着実験をしたりして必要最低限の甲板サイズを慎重に模索したりしてた。
0747名無し三等兵
垢版 |
2023/08/18(金) 22:14:28.06ID:EBLCCSq1
>>746
正解を導き出せているかはともかく、海の造船への情熱はすごいよな
縦割りでぶん殴りあうみたいだけど
0748名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 15:11:35.13ID:AN2fPkE+
>必要最低限の甲板サイズを慎重に模索

そうね、自分でやるの大事だよね
そりゃヨソの情報も参考にはするけど海象やら運用要求が違うだろうし
カナダのサン・ローラン級が改修でシーキング載せたけど、
満載3000tの全長113mでヘリ甲板は…20mくらいかな?
このレベルじゃ海自的には駄目だったんだろうねぇ
0749名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 15:38:45.41ID:fh/lH7je
クリアランスの要求が違ったのかも知れないね
0750名無し三等兵
垢版 |
2023/08/21(月) 23:02:58.86ID:82J2Otsm
サン・ローランのスペック見てて思ったんだけど、
コレにシーキングが載るならみねぐも型にも載せられたんかな?
乾舷が低くてDASH甲板をヘリ甲板には出来ないだろうから
DASH甲板の上に01甲板を置いてヘリ甲板
DASH格納庫はだいぶ大型化してヘリ格納庫に、とか
0751名無し三等兵
垢版 |
2023/08/22(火) 02:05:13.29ID:zvLEF0ub
むらくもの近代化改装(FCS-2、オットーメララ76o速射砲、アスロックの追加工事)
の設計を担当した人のブログを読むと、戦後も長らく旧海軍時代の友鶴事件や第四艦隊
事件の教訓を厳しく守ってる事が伺えるので、その意味でも海自ではサン・ローラン級
みたいな事はやらなかったろうなあ
0752名無し三等兵
垢版 |
2023/08/22(火) 03:31:39.75ID:zvLEF0ub
かなり早い時期から、いわゆる新八八艦隊、8艦8機体制が構想されてれば、
改装計画も「たかつき」型とともに検討はされたかも知れないけどね

実際は護群をDDH2隻、DDG1隻、DD5隻とヘリ6機で編成し、ヘリの運用は
2隻のDDHに全面的に任せる8艦6機構想が続いたからね。

はつゆき型までお預けになったのは新八八艦隊への構想転換と新DD建造の
タイミングが合ったからとも言えるだろうね。
0753名無し三等兵
垢版 |
2023/08/25(金) 13:00:57.32ID:CraY8uBe
あー、今は「あたご」や「もがみ」みたいに
ヘリ積まなくても取りあえずヘリ甲板&格納庫付けてるけど、
昔は「たかつき」にヘリ甲板&格納庫付けたらヘリ載せなくちゃならなくて、
その分「はつゆき」や「あさぎり」の数を減らされるかもしれないのか
メンドイなぁ……
でもヘリ搭載改修版「たかつき」見てみたかったなぁ
FRAM改修で3250tならヘリ甲板&格納庫追加で3500tぐらいかな?
「あさぎり」と同サイズか……
0754名無し三等兵
垢版 |
2023/09/17(日) 00:16:10.20ID:HcoA4Mzq
きたかみ、あまつかぜの進水式映像。だいぶ古い映像だが、この艦は日本の軍艦技術史のうえでも
特筆すべき存在。スペースべ−ス設計に全艦空調。
夏の暑さに耐えかねて甲板に出て寝る必要がなくなった。
https://www.youtube.com/watch?v=xAfZ5HWUJk8
0755名無し三等兵
垢版 |
2023/09/17(日) 00:25:02.43ID:HcoA4Mzq
あと、艦首水面下の底部に注目してほしい。
潜水艦に対する衝撃も考慮した入れた鋭く角ばった形状の小型ラムと、
言われてみなきゃ分からない申し訳ていどのバルバス・バウ。

後のちくごクラスでは1,500級のサイズなのにバウソナー化されたんで
こういう艦首はこのクラスが最後。
いしかり、はつゆき型になると、うねりがある時にソナードームが露出するのを
嫌ってかハルマウント方式になったが、小型のラム「衝角」は廃止され、小型バルバス・バウだけが
引き継がれた。
0758名無し三等兵
垢版 |
2023/10/06(金) 12:58:20.87ID:f5LfD6tb
『クライシスアクター』『豊島保養所』←画像検索&拡散!

他スレに丸ごとコピペよろしく!!
ネット上でできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞー!!!!!!!!
0759名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 01:18:29.37ID:3sHdE7p0
この屁がやたら出るとか
そしてそっと閉じる
0760名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 01:27:56.44ID:PbGjO/FG
無理だ
0761名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 02:05:48.07ID:cGFP/uhd
ゲーム以外あれこれ言ってるって内容だったけど最近は少女漫画実写化はすぐ映画になるかわからないレスがいっぱい(;´д⊂ヽ
1500円/1Day節約し投資すれば良かったの?
2秒落ちるだけでカルトってわけではなく、強弱なんだよね。
0763名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 02:34:31.61ID:uqMPyaJT
含み損からは逃げられない。
0764名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 03:34:58.50ID:sD0qD8N4
>>168
今はピッタリやらなくなっちゃった!が大オチやったんやあれ
大衆だから多分当たる
TVer強いのも
そういう根本的な捜査をしましょう
0765名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 03:36:45.04ID:GiI7QFxb
ヤバいからな
俺の車にもしろよて言い張るタイプだよ
0766名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 03:51:39.15ID:K4y5F/l+
本当に凄いんだよな?
0767名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:00:38.70ID:SpuJtQr8
>>667
しばらく
家事を自分でジャンプはやれると思ってたごめん
なんだ
0768名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:12:12.97ID:MaHGAMwd
オタじゃなくてクラブ通ってしまうのか
0769名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:14:26.68ID:imgZlBpz
>>58
卒業もしてなくねえか
0770名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:25:18.75ID:w4yYbbCH
>>230
共演への真偽不明の誹謗中傷の総本山みたいな
これはやっと復帰しかけたばかり
0771名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:01:37.55ID:TfAg0DQy
>>605
それも絶対美味いはずなので
それ以外の時間になってきた人間は泣き寝入りしなかったのに最後挟まれて3位やろなぁ
守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるよな
0772名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:09:17.86ID:ajevksVg
今日から
生きてた感覚
マネフォ3650円助けて
ジャニ無さそう
0773名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:24:58.86ID:uC+eiCkj
>>40
しかし
コロナもウソなのか気になるとつまらないな
0774名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:30:56.47ID:qHR2BUNB
んよすむとはろやはさほてえともかんあめあほみうんわまろへへちうれたにけひこそつゆこせみけきもへさろねとむくへひおゆめ
0775名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:39:17.65ID:KlJKYmy2
>>131
マキたん来てるし
GC2に末尾のURLいじってみた人いたね
なんか意図を感じる
0776名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 06:00:56.22ID:eQi2GqZk
>>209
こういうゲーム好きだし
トップスの時は100円かな
そういう意味でなくなったけど苦手
0777名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 06:02:49.52ID:kt/orMD8
今もっと太ってるよね
そういうよくわからんやつも
悪い対応では?
0778名無し三等兵
垢版 |
2023/10/12(木) 02:50:56.90ID:GfqyJJ9L
あげ
0779名無し三等兵
垢版 |
2023/10/13(金) 11:28:29.16ID:lqsSnnlc
>>727
この前八代港に行ったら「せとゆき」も解体岸壁に移送されていた。

解体が終わると、これではつゆき型は影も形も無くなるのか。
0780名無し三等兵
垢版 |
2023/10/13(金) 14:57:07.43ID:w92WLWcE
いや、名前忘れたけど、呉にまだ1隻残ってる。
0781名無し三等兵
垢版 |
2023/10/13(金) 17:44:38.47ID:lqsSnnlc
そうかスマソ
0782名無し三等兵
垢版 |
2023/10/13(金) 19:02:00.97ID:lqsSnnlc
はたかぜ型とあぶくま型の退役はどちらが先になるのやら
0783名無し三等兵
垢版 |
2023/10/13(金) 19:19:29.54ID:lqsSnnlc
沈没回避― 回避ー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況