X



大学同士で戦争したらどの大学が強い?(防衛大除く)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2012/10/04(木) 23:49:09.68ID:pq85Bqlr
権力の東大
工業力の東工大
資源の北大
力の早稲田
士気の明治
科学力の理科大
諜報の立命館
防御の中央
人海戦術の日大
など


早慶同盟
一橋東工連合
など


果たして大学戦争の覇権を握るのはどの大学なのか

早稲田や明治などのバンカラ系は力が強いが慶應や立教などのブルジョワ系は軍事費に長けていると予想
0443名無し三等兵
垢版 |
2014/09/26(金) 03:44:42.57ID:Gh1PUY0W
>>442
あの当時、戦争を指導してたのは軍部、海軍兵学校と陸軍大学校の卒業生だ。

日本の歴史少し勉強したほうがいいよ。朝鮮人でしょ?
0444名無し三等兵
垢版 |
2014/09/26(金) 19:04:48.24ID:0Mg6x7RQ
研究のレベルでは日本も大して劣ってないだろ。
ただ研究を実用化する段階で技術レベルの違いから大きな差が出た。
あと日本では軍の研究水準が高いことに安住して軍人以外の知恵を結集させるのを怠った。
英国とか研究者総動員でUボート対策とかやってるし。
0445名無し三等兵
垢版 |
2014/09/27(土) 10:04:08.90ID:Z91NyHJG
同時期のアメリカでは産学協同でハーバードマークワンが開発されていたのだ。プログラマーはのちに海軍准将になるホッパー女史
0446名無し三等兵
垢版 |
2014/09/27(土) 10:53:47.91ID:sAxnABVV
>>444
東条内閣の閣僚だった岸信介は東大卒だよ。
0447名無し三等兵
垢版 |
2014/09/27(土) 10:57:39.21ID:sAxnABVV
>>444
いや劣ってるだろ。
戦前の日本は物理学のレベルからして米国に劣っていたし、ナチスと比較しても物理学が遅れていた。
研究レベルの遅れを根性や特攻でカバーしようとしたが無理だった。
0448名無し三等兵
垢版 |
2014/09/27(土) 11:04:24.14ID:Z91NyHJG
基礎技術力がない、大学は就職のためのコネ作り機関としてしか機能せず時々ただで装置借りるために産学協同研究するだけで本当の意味での学術機関がない。
0449少佐
垢版 |
2014/09/27(土) 11:05:31.43ID:sqZPdPWj
戦争は数だよ諸君。兵隊(学生)が一番多いとこが勝つよ。

日大だな。14学部合計 6万7921人(2013)


早稲田大学 4万4756人
立命館大学 3万2524人
近畿大学 3万941人
明治大学 2万9861人
慶応義塾大学 2万8975人
東海大学 2万8946人
関西大学 2万8325人
法政大学 2万7436人
同支社大学 2万6522人

ベスト10の中でも断トツ。日大より独立した近大と同盟組めば敵なしだよ。
0450名無し三等兵
垢版 |
2014/09/27(土) 11:09:13.61ID:sAxnABVV
朝日新聞は東大卒が運営してきたが捏造記事のオンパレードで知られる。

どうも東大は「嘘でごまかす」ことだけを考える人種というか、これは東大卒のホリエモンや官僚を見てもそうである。
「口先三寸の舌だけで勝負している人材」なのだ。
ようは香具師である。

ナチスのゲッペルスのような能力はあれど本質は詐欺師なので自分で銃や棒を持って戦うのは苦手なのが東大では無いだろうか?
0451名無し三等兵
垢版 |
2014/09/27(土) 11:16:37.74ID:sAxnABVV
>>448
それ言える。
日本の大学は東大の理工系からして「出世のパスポート」に過ぎず、東大理工系の学生の多くは
「俺が欲しいのは東大理工学部卒の肩書きだけさ!」と考えているので大学で勉強をせず遊び暮らし、それで大手メーカーに就職し、就職してからも遊んでばかりである。

これでは日本の科学技術が中国に追いつかれるのは時間の問題だろう。
0452名無し三等兵
垢版 |
2014/09/27(土) 11:23:13.99ID:sAxnABVV
日本の大学で国際的に評価されているものはひとつも無い。

日本人の愛国心から見たら素晴らしい大学でも、国際的には幼稚園とみなされているのだ。

日本のすべての大学の頭脳を結集しても米国のマサチューセッツ大学や中国の北京大学の足元にも及ばないのではないだろうか?
0453名無し三等兵
垢版 |
2014/09/27(土) 11:29:02.40ID:sAxnABVV
「京都大学は原爆を開発できる」と書いている人もいるが、京都大学が東京電力と同じレベルならば
作ってる最中に爆発事故を起こして自滅するのではないか?

福島原発事故を見ると、日本の重化学工業のレベルは北朝鮮と同じレベルにしか見えないのだが?

嘘や捏造でごまかしてきたが、実際には北朝鮮レベルなのでは?
0454名無し三等兵
垢版 |
2014/09/27(土) 20:44:36.47ID:7CRCKSre
>>449
145 :エリート街道さん:2011/07/31(日) 08:23:34.24 ID:NZCO5Uzf

    日大が凋落したのは昭和30年代から40年代にかけて、定員の4倍近い
    水増し入学を行ったため。もともと、明治や中央と同じく学生数が2万人程度だったのが
    10年ほどで12万人まで増加した。2万人のころでも2倍近い水増しだったが、
    その後は定員増と学部学科の増設をくり返し、さらには大学、短大の買収を繰り広げた。

    昭和45年頃は私学で偏差値55以上は少なく、早稲田、慶応、中央の法ぐらいしかなかった。
    50以上に広げても明治商、同志社法文、関学経済、関大法、上智法外国語ぐらいで
    マーチの他の学部は軒並み50以下だった。そんな中、日大は看板の法で40台で
    かつてのライバルとは10ポイント以上の差がついていた。それ以外の学部は30台に
    低迷していたうえに、他の私学も日大に10年ほど遅れて規模の拡張に入った。
    既に凋落していた日大には、進学率の向上は単に他の私学からの落ち武者を
    受け入れることのみを社会的な役割と認識させた。日本にバブル経済が到来し、
    大学進学者のいっそうの増加が来るまで、日大の低迷は続いた。

    かつて日本大学は高文司法科で2位になったことがある。
    司法試験では30人の合格者を出したこともある。
    それも、昭和30年代40年代の大拡張期以前のOBがやってのけたことだ。
    30年代40年代の日大生はいわば日大の不良債権のようなもので、
    日大の社会的評価を引き下げる役割を果たしている。
0455名無し三等兵
垢版 |
2014/09/27(土) 20:47:24.70ID:7CRCKSre
387 :エリート街道さん:2011/08/10(水) 21:56:37.28 ID:z1u6oLY4
    >> 379
    あそこが戦後に凋落したのは先ずGHQによる財閥解体で近畿大学と別にされたから
    これで大阪に投資した分が回収できなくなった、確か学校法人の解体では唯一
    確かこれで日大は戦後初の慢性的な財政危機になった
    GHQの日本経済体制の壊滅計画に何故か日大解体も入ってた

    近大独立→日大財政危機→人数多くする→学費上げる→学生運動勃発

    ここの関係者じゃないので詳細は分らんが大まかにこんなとこだ
0456名無し三等兵
垢版 |
2014/09/27(土) 23:48:55.48ID:okJqahx0
至近に敵らしい敵のいない北大が一番有利だと思うがな
関東・関西が群雄割拠で消耗戦をしてる間に北海道を制圧、
次に戦力を南に集中して弘前大を鎧袖一触で陥落させ、
東北福祉大との決戦で疲弊した東北大学を併呑すれば、もう何も怖くない。

琉球大学も周囲に敵がないことは同じだが、勢力の拡大は絶望的だしな
0457名無し三等兵
垢版 |
2014/09/28(日) 04:39:42.57ID:Kj49Bt2c
>>449
>戦争は数だよ諸君。兵隊(学生)が一番多いとこが勝つよ。

なら、放送大学だ。8万1146人

テレビの前のみんな、あつまれ〜♪
0458名無し三等兵
垢版 |
2014/09/28(日) 04:49:45.19ID:N1x5P/kV
来春開学する「幸福の科学大学」だろう。

だって学生じゃないぜ。「布教戦士」だ。

大川なんちゃらが「行け!」って言ったら自爆テロもいとわないぜ、きっと。

資金も潤沢だし。

死を恐れない部隊ほど最狂なものはない。
0460名無し三等兵
垢版 |
2014/09/30(火) 11:42:14.94ID:QWM+OlLM
>>458
幸福の科学の教義は金を儲けて幸福になろうという平和を前提としたイデオロギーだから、
戦争では何の役にも立たないタイプだろう。
戦争では役に立たないタイプは銃殺か収容所送りだ。

また資金も内戦が起きている状況では貨幣として流通できるのは金貨や食料であって、
1万円札は紙くずになる。
0461名無し三等兵
垢版 |
2014/09/30(火) 21:46:24.17ID:gyJLsVUB
【2012年度関東有名私大の純資産】
早稲田大  2781億円
慶應大学  2753億円
法政大学  1749億円
明治大学  1740億円
東京理科  1550億円
中央大学  1433億円
青山学院  1220億円
上智大学.   860億円

【2012年度関東有名大学の利益額】
慶應義塾  52億
東京大学  45億
早稲田大  32億
法政大学  25億
中央大学  17億
上智大学  16億
立教大学  11億
学習院大  10億
東京理科.   9億
明治大学  2700万
青山学院  利益無し
0462名無し三等兵
垢版 |
2014/10/01(水) 10:18:20.15ID:/HZe8CMt
香港のデモのニュースを見て思うに、大学間で内戦が発生する前に警察や軍隊に鎮圧されてしまうだろうし、
改造ショベルカーや手製拳銃などを使ってなんとか警察を倒せても、手製拳銃では軍隊の武装ヘリや戦車には勝てず全滅してしまう。

そもそも学生がどうやって軍隊に勝つんだ?
自衛隊のアパッチヘリコプター1機にも勝てないぞ。
0463名無し三等兵
垢版 |
2014/10/05(日) 09:57:26.38ID:nxGQ/HHC
東大も早稲田も日大も学生運動のときに警察の機動隊にも勝てなかったんだから、
屁と同じだろ。
0464名無し三等兵
垢版 |
2014/10/06(月) 00:07:36.61ID:nHKLIiCH
>>456
弘前大学といえば『機動戦士ガンダム』のキャラデザで有名な
安彦良和が学生運動をやってた大学じゃないか!

              \冂/
            E・ω・ ヨi /7
.      ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
.    ==二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ |
      ノ'ヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
             | j | |.|| ┃|
           几0(几)L二!
           ∩ニヲ./iニi∩
         //       | |
         //.Λ_Λ .| |
         | |( ´・ω・)//  < うるせーガンプラぶつけんぞ
         \     ./
           |.弘前/
          /   /
      __  |   |
      \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ||\             \
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         .||              ||
0465名無し三等兵
垢版 |
2014/10/06(月) 21:32:19.98ID:jrLESMkt
原爆は無理だがコバルト爆弾かNBC兵器製造して偽装トラックごと炸裂させればそいつらが勝者だ。
0466名無し三等兵
垢版 |
2014/10/07(火) 02:20:09.71ID:PtXJ2Ikg
機動隊は警察の中でも体力自慢の精鋭ぞろいだぞ
体育大でもないと勝てないわ
0467名無し三等兵
垢版 |
2014/10/07(火) 09:26:15.47ID:WH3CvA/8
イスラム国:警視庁、北大生ら事情聴取 私戦予備の疑い
毎日新聞 2014年10月06日 20時29分(最終更新 10月07日 07時43分)
http://mainichi.jp/select/news/20141007k0000m040070000c.html

イスラム過激派組織「イスラム国」に参加するためシリアに渡航しようとしたとして、
警視庁公安部は6日、刑法の私戦予備および陰謀の疑いで、北海道大学の学生の男(26)ら
複数の日本人から事情を聴くと共に、関係先数カ所を家宅捜索した。

捜査関係者によると、学生は「シリアに渡航し、イスラム国に加わり戦闘員として
働くつもりだった」と話しているという。警視庁によると、同容疑での強制捜査は初めて。

事情聴取を受けている学生は現在休学中。公安部は東京都杉並区などにある関係先を家宅捜索した。

公安部によると、学生はイラクやシリアで勢力を拡大するイスラム国に戦闘員として加わるため、
7日に日本を出国し、シリアに渡航する計画を立てていた。関係者から情報提供があり、
公安部が内偵捜査を進めていた。

私戦予備および陰謀容疑は刑法93条で規定。外国に対し私的に戦闘行為をする目的で
準備や計画をした場合、3カ月以上5年以下の禁錮刑にすると定めている。

シリア北部アレッポ郊外では今年8月、千葉市出身の湯川遥菜(はるな)さんとみられる
男性が武装勢力に拘束された。反シリア政府側の武装グループに加わろうとしていたとみられる。
安否確認ができておらず、日本政府が情報収集を続けている。

イスラム国を巡っては、欧米諸国を中心に過激なイスラム主義を信奉する若者が現地に渡航し、
戦闘に加わっている。こうした若者らが帰国した場合、国内でテロを起こす可能性がある。
国連安全保障理事会は先月、テロ目的の外国渡航者や支援者を処罰するための法整備を
加盟国に義務づける決議をした。【岸達也】
0468名無し三等兵
垢版 |
2014/10/10(金) 23:20:00.09ID:JTEoIlOx
いきなり北大がAgeはじめたときいて
0469名無し三等兵
垢版 |
2014/10/21(火) 21:22:57.62ID:MmmcFUgp
北大生のイスラム国参加計画=北大最強ということにはならない。
0470名無し三等兵
垢版 |
2014/11/04(火) 21:07:33.69ID:+xyJaUyW
528 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 11:45:14.18 ID:IbmMu7f3

    財力のある大学が生き残る。
    大学の国際競争力を高めるってのは時代の流れで避けられない。
    金が無い大学は改革も何も出来ないし、SGUに選ばれないのは致命的。

    有名私大の純資産トップ10 (単位億円)
    2013年度
    @ 立命館  3,081 SGU採択
    A 早稲田  2,847 SGU採択
    B 慶應大  2,800 SGU採択
    C 同志社  2,124
    D 関西大  1,801
    E 法政大  1,760 SGU採択
    F 明治大  1,722 SGU採択
    G 理科大  1,560
    H 中央大  1,448
    I 関学大  1,426 SGU採択
0471名無し三等兵
垢版 |
2014/11/04(火) 21:09:33.37ID:+xyJaUyW
リーマンショック後の財務状況

週刊ダイヤモンド 2010.9.18
全国537私大 2009年度 財務状況 帰属収支差額(企業の経常利益・損失に当たる)

帝京大学 171億5600万円
近畿大学  97億8000万円
立命館大  87億3700万円
東洋大学  75億0700万円
法政大学  61億2400万円
明治大学  57億6800万円
東京理科  55億1500万円
関西大学  51億1800万円
神奈川大  50億1800万円
−−−−−−−−−−−−−
龍谷大学  44億4900万円
関西学院  39億7800万円
早稲田大  39億0100万円
同志社大  37億6600万円
立教大学  36億2600万円
中央大学  35億2800万円
玉川大学  31億0500万円
京都産業  28億3700万円
駒澤大学  27億1100万円
創価大学  15億9900万円
専修大学  12億0800万円
上智大学   9億9100万円
慶應義塾      5400万円
−−−−−−−−−−−−−
日本大学 ▲20億5900万円 ← 学生数が多くてもこれでは長期戦に耐えられない
青山学院 ▲32億3800万円 ← 青学はキャンパスに金をかけすぎたらしい
0473名無し三等兵
垢版 |
2014/11/07(金) 21:26:40.65ID:gdcbXeR5
>>472
京都大構内で学生が警察官を拘束した? 緊迫の「現場報告」がツイッターに流れる
ttp://www.j-cast.com/2014/11/04219995.html

つ 東大ポポロ事件
0474名無し三等兵
垢版 |
2014/11/08(土) 23:30:43.83ID:JLrVH5X8
土建につよい大学は強力な工兵部隊を編成できる。


849 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 21:21:29.84 ID:zgNTrcJw
    土建・都市インフラ系の人気が復活してるんだってな

    慶應上智同志社関学立教青学には設置してなくって
    早稲田理科大明治立命館中央法政関大にはある
    ただし関学には総合政策に建築系があったな

    ミッション系はイメージで学科を設置してんのか笑
    この系統は防災工学で今後伸びるし、
    途上国の開発には絶対必要だから
    留学生も来る、スパグロでも重要分野だよ

850 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 21:35:16.79 ID:OTjbbbUG
    防災・減災+国際開発+アジアの留学生獲得・ネットワーク作りで
    思い浮かぶのは、国立では名古屋大学。
0475名無し三等兵
垢版 |
2014/11/08(土) 23:33:01.89ID:JLrVH5X8
851 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 22:00:31.21 ID:Gs0NL3OC
    土木・建築っていうけどな
    大きく分けて3つあるからな

    一つは住環境やアメニティについて学ぶ建築意匠系(対象は主に家屋からビル)
    もう一つは構造力学や地盤工学について学ぶ純土木工学系(対象は高速道路や橋梁)
    最後は土地利用や交通計画について学ぶ都市計画系(対象は都市全体)

    それぞれ得意としてる大学が違う
    意匠系は早稲田や横国大、日大
    土木系も早稲田や北大、日大が強い
    計画系は東工大や筑波大、名工大でちょっと毛並みが違う

    当然だが東大は全部強い

852 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 22:57:33.68 ID:zgNTrcJw
   
自然災害科学・防災学 科研費採択件数 2009−2013
    SGU−A、B

    京都57 東京36 東北24 北大17 東工16 名大・九大・千葉13
    阪大9 筑波5 金沢・立命4 長岡3 広島2
    ---------------------------------------------2件以上 


    京大には巨大な防災研がある
    私立は唯一立命館か
    国立の専売特許みたいな分野でがんばってる
0476名無し三等兵
垢版 |
2014/11/25(火) 14:26:25.96ID:tSVmcHwm
【大学東西対応表】

 京都大…実力・地位的には西の東大。学生の気風は早稲田に近い。
 大阪大…文系も含めて勉強熱心な西の東工大。外語は西の東京外大で良いか?
 神戸大…社会科学系に限り強固な学閥で西の一橋。その他は西の千葉大。
 阪市大…横国大・千葉大・首都大をごちゃ混ぜにした感じ。こてこての横国大。
 奈良女…取り敢えず西のお茶女で良いのでは。
 広島大…教育界の二強ということで西の筑波大で。
 同志社…自称・西の早慶だが、実力・校風的には西の立教なのが実情。
 立命館…西の早稲田を目指すもノリは明治と法政を足して二で割ったような存在。
 関学大…自称・西の慶應だが、チャラさ加減は西の青学。学閥的には成蹊並みに強い。
 関西大…過去の法曹実績から西の中央といきたいが、地位的に西の法政。
 近畿大…マンモス大、歴史的に西の日大で決まりでしょ。
 龍谷大…僧侶養成大ということで宗派は違えど西の駒沢大。
 京産大…歴史は浅いが、実学系ということで西の専修大。
 甲南大…西の東京四大だが雰囲気的に成城が一番近い。
0478名無し三等兵
垢版 |
2014/11/25(火) 16:19:48.80ID:H8fV8IHT
石川県に住んでいるけれど、完全に京都大学閥。金沢大学は京都大学
の植民地って感じ。
西の東大でもないと思う、京都大学の方が完全に理系に強い。
0479名無し三等兵
垢版 |
2014/11/25(火) 22:46:39.98ID:GFQ/Dl84
西のトップは種智院大学だから勘違いすんなや

昔はこれも真言宗の洛南高校が隣にあったな
日本唯一にして最古、教科書にテストとして出る大学

あの弘法大師・空海が設立した伝統ある超エリート宗教大学
佛教大学?鼻で笑うわ状態な、真言密教から現在は神道まで歴史と由緒ある正道宗教家の目指す頂点大学

鎌倉や室町時代にここで学んだ僧侶が日本中に弥勒や菩薩となるべく旅立った。日本の歴史に一番影響与えた大学ですわ

西の圧勝だな

孔雀王でかぶれた俺の出身大学だが、当時伊勢神宮の皇族女性が同級生にいた
他にも代わりの効かない神社やお寺の御曹司がたくさんいたぞ
0480名無し三等兵
垢版 |
2014/11/29(土) 23:49:10.09ID:8XUhzTjv
>>478
平成26年度科研費配分額
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2014/10/20/1352401_2.pdf

東京大(168億3100万) 京都大(110億1600万)
=======100億の壁=============================
大阪大(88億1400万) 東北大(80億6000万)
=======80億の壁=============================
九州大(57億1400万) 名古屋大(56億6200万)
=======50億の壁=============================
北大(46億5000万) 東工大(36億6100万) 理研(30億2200万)
=======30億の壁=================================
筑波(28億9000万) 慶應(27億2500万) 神戸(22億8600万) 広島(22億5900万) 早稲田(20億3900万)
=======20億の壁=================================
千葉(18億7400万) 岡山(17億4300万) 金沢(15億9100万) 東京医科歯科大(15億5400万)
産業技術総合研究所(15億) 熊本(13億600万) 新潟(12億8200万) 長崎(12億2900万) 徳島(10億400万)
=======10億の壁=================================
0481名無し三等兵
垢版 |
2014/11/29(土) 23:49:50.94ID:8XUhzTjv
ノーベル賞受賞者 出身大学(新制・卒業学部)

北海道大(国立);鈴木章
東北大学(国立);田中耕一
東京大学(国立);大江健三郎、小柴昌俊、根岸英一
東京工大(国立);白川英樹
名古屋大(国立);小林誠、益川敏英、天野浩new
京都大学(国立);利根川進、野依良治、赤崎勇new
神戸大学(国立);山中伸弥
徳島大学(国立);中村修二new
0482名無し三等兵
垢版 |
2014/11/30(日) 00:14:35.50ID:y5nstVpY
研究力 科研費全国トップ10入り分野数 有名私立
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1352401.htm

       理系   文系   合計
早稲田   40    50    90   SGU−A
慶應大   57    11    68   SGU−A
立命館   19    22    41   SGU−B
明治大    5    12    17   SGU−B
同志社    5    10    15
東京理   14     0    14
関西大    7     6    13
法政大    3     7    10   SGU−B
中央大    6     2     8
関西学    0     4     4   SGU−B
立教大    0     4     4   SGU−B
青山学    2     1     3
学習院    0     2     2
国際基    0     2     2   SGU−B
上智大    0     0     0   SGU−B
0483名無し三等兵
垢版 |
2014/11/30(日) 01:41:32.00ID:Yi7iDjv0
京大は最前衛としての自覚がある分だけ強い
0484名無し三等兵
垢版 |
2014/11/30(日) 10:06:31.81ID:D+GqD9H/
★荒神橋事件(こうじんばしじけん)★

1953年11月11日、立命館大学広小路キャンパスでの集会に合流しようとした
京都大学の学生デモ隊と警官隊が京都市内の荒神橋上で衝突した事件である。

立命館大で開催中の復興会議に参加するため、約100名がデモ隊列を組んで近衛通を経由し
鴨川にかかる荒神橋を渡ろうとした。しかし京都市警はこれを「不法デモ」とみなし渡橋を阻止したため、
学生ともみ合いになり橋の南側欄干(当時は木製)が倒れた。これにより身動きのとれなくなっていた
最前列の学生15名が浅瀬に落下、うち7名が頭蓋骨折を含む重軽傷を負った。600名にのぼる
デモ隊は夜9時頃市警本部に向かい玄関前で抗議集会を開始したが催涙弾などで強制排除され、
10時過ぎに再び集合して抗議団を編成、市警本部長に面会を要求しようとした。しかしここで
警官隊200名余りが警告抜きに学生たちに襲いかかり学生側は後頭部を割られるなど重軽傷者70名を出した。
0486名無し三等兵
垢版 |
2014/11/30(日) 18:57:12.47ID:kJwwJ02q
あるに決まってるだろ。
常識だよ。
京都なら大都市だから警察本部も設置されただろ。
0488名無し三等兵
垢版 |
2014/12/01(月) 19:54:44.18ID:LTpqiqRs
知っておきたい立命館の歴史

明治時代に起源を持つ大学のほとんどは、明治の前半期に創立されている。
維新後の近代社会を作るのに必要な人材を教育するためだった。
そして、明治の半ばの27年、日本の近代化政策は
日清戦争に勝利するという形でひとつの結実を得た。

京都法政学校(現立命館大学)の創立は明治33年。
いわば周回遅れである。なぜこんな時期に設立されたのか。
それは、明治30年に京都帝国大学が設立されたことと関係がある
(京都帝大自体は三高の伝統を受け継いでいるので周回遅れではない)。

将来、京都帝大の卒業生のパシリとなって働く人材を養成すること、
そして、京都帝大の講師のアルバイト先を確保すること
(この目的のために夜間学校とせざるを得なかった)を
目的として設立されたのが京都法政学校だった。
0489名無し三等兵
垢版 |
2014/12/01(月) 19:58:51.50ID:LTpqiqRs
立命館の創始者 中川小十郎について

戦争の暗雲が立ちこめはじめる昭和期に入ると中川は、自身の思想的傾向とも相まって、
国家主義的な風潮に同調する大学運営を展開していくこととなった。

立命館禁衛隊の創設はその傾向を示す動きと言っていいだろう。
禁衛隊とは、1928年昭和天皇の即位大礼の際に御所を守るために
軍隊組織に習ってつくられた立命館独自組織である。
目的のために組織された学生による軍隊もどきの防衛隊といえば
分かりやすいだろうか。衣笠に移転する以前の立命館大学が
御所にほど近い広小路にあったこともあり、1928年の昭和御大典の折に
中川はそうした禁衛隊を組織し、やがて全員加入方式をとる。

この他にも、1941年には、満州事変の立役者として知られている石原完爾を所長に迎えて
立命館大学国防学研究所を開設するなど、時局に同調する動きを露わにしていった。
戦時体制下での国策は多くの学生にも犠牲を強いることになった。
1943年に大学生の徴兵猶予を廃止したいわゆる学徒出陣によって、
約3000人ともいわれる学生が戦地に送られ、その内約1000人の尊い命が
失われたのはその最たるものだろう。
0490名無し三等兵
垢版 |
2014/12/01(月) 20:00:59.99ID:LTpqiqRs
平成立命禁衛隊の主張(立命の学生は謹聴すべし)
ttps://twitter.com/rits_kinei

恵まれた日本があるのは、万世一系の天皇陛下のおかげである。
天皇陛下なくして日本は日本に非らず。
万世一系の天皇陛下が、日本と日本国民を護り共に紡いできた。
臣民(国民)は天皇の赤子である。

先帝陛下は国際的にも日本の國體(象徴)として敬われ、
米国・英国など多くの国を歴訪され、歓迎を受けた。

昭和64年1月7日、先帝陛下が崩御すると、ご大葬には、世界約160国の代表が参列し、哀悼と敬意を捧げた。
先帝陛下は、日本の心を伝える存在として、内外の多くの人々の敬愛を集めたのだ。
そして、それは、陛下の心底に、「民の父母」たらんとする意志があればこそのことだったのであろう。

そして先帝陛下の大御心は今上陛下へと継承され、
今上陛下の大きなご慈愛の傘の下で我々は生きている。

わたしたち日本人は、日本に生まれたからには、
”日本”を守らなければならない責任と責務がある。

天皇彌榮(すめらぎいやさか)
0491名無し三等兵
垢版 |
2014/12/02(火) 20:14:22.26ID:Ohs0eg9/
 
【立命館大学校歌 1番】
あかき血潮 胸に満ちて 若人 真理の泉を汲みつ
仰げば比叡 千古のみどり 伏す目に清しや 鴨の流れの
かがみもとうとし 天の明命 見よ わが母校 立命 立命

<立命館最大のタブーに迫る!>
立命館大学の校歌は戦前は2番があったのだが
「平安の御所」「禁衛」のフレーズが戦後、ヤバイということで2番は封印された。
実は終戦直後、GHQが解体すべき軍国主義的大学の筆頭として
立命館を位置付けていたのだ。今の学生は知る由もない。

【立命館大学校歌 2番】
見よや緑 永久の映えは あふぐもかしこき 平安の御所
よき師友どち 和みてここに 契ひて結べる 禁衛立命
躍進日本の 輝きを得る 見よ 我が母校 立命 立命

※禁衛:皇居を守ること
0492名無し三等兵
垢版 |
2014/12/06(土) 19:33:38.24ID:sGt2BDCb
立命館大学国防学研究所長・石原莞爾

現役を退いた石原は昭和16年(1941年)4月に立命館総長・中川小十郎が新設した
国防学講座の講師として招待された。

日本の知識人が西洋の知識人と比べて軍事学知識が貧弱であり、政治学や経済学を教える大学には
軍事学の講座が必要だと考えていた石原は、大学に文部省から圧力があるかもしれないと
総長に確認したうえで承諾した。昭和16年の『立命館要覧』によれば国防学が軍人のものだという
旧時代的な観念を清算して国民が国防の知識を得ることが急務というのが講座設置の理由であった。
さらに国防論、戦争史、国防経済論などの科目と国防学研究所を設置し、この研究所所長に石原が就任した。
講師には第一次世界大戦史の酒井鎬次中将、ナポレオン戦史の伊藤政之助少将、国体学の里見岸雄などがいた。
週に1回から2回程度の講義を担当し、たまに乗馬部の学生の課外教育を行い、余暇は読書で過ごした。

しかし東條による石原の監視活動が憲兵によって行われており、講義内容から石原宅の訪問客まで
逐一憲兵隊本部に報告されている。大学への憲兵と特高警察の圧力が強まったために大学を辞職して
講義の後任を里見に任せた。送別会が開かれ、総長等の見送りを受けて京都を去り、帰郷した。
この年の講義をまとめた『国防政治論』を昭和17年(1942年)に聖紀書房から出版した。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

なお、『世界最終戦論』の初版は立命館出版部から刊行されている。
0493名無し三等兵
垢版 |
2014/12/17(水) 20:34:20.57ID:BBzumUnU
ある船で火災が発生した。
船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために・・・

東京大学には 「金庫が流されました!」
京都大学には 「百万遍で逢いましょう」
一橋大学には 「東大と早稲田の人が自分が先に飛び込む、と言い争いをしてるから、チャンスですよ!?」
北海道大には 「亀が水中出産してますよ?」
東京外語には 「ウルドゥー語の辞書が流されてしまいました、今追えば間に合います」
慶應義塾には 「海に飛び込んだらモテますよ」
早稲田大には 「さっき美女が飛び込みました」
早大社学には 「もう夜は終わって、昼ですよ」
上智大学には ”Let't it be!”
学習院大には 「宮様が飛び込めと(ry」
東京理大には 「H2O+NaCl溶液で泳いでみない?」
日大芸術には 「海こそ、日替わりのモニターじゃね?(ワケワカメ」
帝京大学…は 「うひょー!50年に一度のいい波だぜ!!」 ボードを抱えて!
東京神大には 「こういうときこそ隣人愛を見せてください」
創価大学には 「池田先生が流されました」
国際教養大には 「図書館を取り上げたら、何が残るんだ?」
防衛大学には 「海底に急行せよ、と幕僚長が」
0495名無し三等兵
垢版 |
2014/12/23(火) 19:48:59.42ID:19HpeycL
>>494
                _
              ,ィ'  ; _,....,_"''ヽ、
          ,ィ' ´ ̄ーΞ三_ー__ `ヽ、
         /    ,.. ̄. ;` ー、   〉
         ,'  /  .}  `ヽ 、 _`ー-,. ィ. {
        ,'  /  ./.       ̄  .|. ,'
        l    7,,ー- ._ _ , _,ャュV
          |  rヽ!. l ヽゞ' ン ;. r〔ゞ'ヽ/
        l i' ,、l. | 、.  ̄ 〈 .| |. ̄ |  君は「陸の王者」慶應の方ですかな?
         ヽ.l. l l. ゝ丶  `ー、 ノ ._/_,,.- ...,, _
           l ヽ`K,,  i _,ィ彡彳,ア ;,.ノ_,,...-‐ ''フ
         V / i i      7  /:::::::::::_::ノ /
            /  .l ` 、    / ./ヽィ'  ;_,ノ/フ
        ,〔ゝ、 ヽ  ` 、/  ' '´ /-‐''冫
       /、 ヽ、`ヽ、     {    /  ,..エ、
―‐、_,...-''"`ヽ`ヽ ` ー- ̄ニヽv    ' .;,.ィ'
   ヽ      `ヽ`ヽ._  l .l.V   / l ト、,- ..,,_
.`i.  .l   _,,..-、.   ;"ヽェ__l.ノ    .ノ ゝ.ニヽ` `ヽ
 l   l-‐''"    \   ,.''"     <,,_,,.-''ー、l  ヽ
0496名無し三等兵
垢版 |
2014/12/28(日) 01:11:54.72ID:U+6ylTwn
昭和2年(1927).10.24〔慶応大学生が軍事教練中に酔って暴れる〕
千葉県下志津の陸軍演習場で、慶応大学生350人が1週間の軍事教練を受けていたが、
10.24深夜1時に数十名が抜け出して料亭で酔って暴れ、帰り道でも商店の看板を壊して回り、
派出所の看板まで投げ捨てたので逮捕、憲兵隊が取り調べ。

昭和6年(1931).5.5〔慶応大学生が軍事教練で風紀を乱す〕
群馬県高崎市相馬ヶ原の陸軍演習場で、慶応大学生1200人が4.16〜4.30に軍事教練を受けたが、
著しく風紀を乱したので憲兵隊が捜査を開始した。兵舍で酒を飲んで暴れて机や扉を壊し、
農家の娘を温泉場のカフェーに連れ出したり、東京から女を呼んでドライブなどしており、
温泉旅館の主人が注意しても「我々は銀座で鍛えた腕だ」と云って聞かなかった。
http://kangaeru.s59.xrea.com/gakounai.htm
0497名無し三等兵
垢版 |
2014/12/30(火) 11:46:11.16ID:WB3ZxYvE
昭和5年(1930).6.14〔日大予科生千人以上が学園紛争で大乱闘〕

東京市神田区の日本大学で、予科生千人以上が学校に要求を突きつけ全員退学の覚悟で
校庭に集結していたが、学校が回答を拒否したため怒って大学部の門を乗り越え押し入った。
校舍から花瓶やタンツボを投げてきた者がいるので投石で応酬、大乱闘となり、
世耕弘一主事(後の経済企画庁長官。世耕弘成参議院議員の祖父)を袋叩きにし、
窓ガラスを割って時計を壊すなど40以上の教室を無茶苦茶に破壊し、警官隊に取り押さえられた。ケガ人多数。

6.16にも予科生2千人と警官隊数百人が激突、警官隊が投石したので
乱闘となって、けが人多数、20人が逮捕された。
0498名無し三等兵
垢版 |
2014/12/30(火) 11:47:05.22ID:WB3ZxYvE
昭和5年(1930).8.17〔一高生と京大生100人以上が大乱闘〕

京都府京都市の路上で夜11時過ぎ、東京の第一高校応援団と京都帝大剣道部員100人以上が大乱闘、
京大生が仕込み杖を抜いて一高生の腕を斬るなど数人のケガ人を出したが警官隊に取り押さえられて、
それぞれの主謀者が逮捕された。京大生が詫び状を書き、説教を受けただけで1時間後に全員釈放。
三高との野球の試合で勝った一高応援団が、酔って一高寮歌「嗚呼玉杯に花うけて」を大声で歌いながら
京都市中を練り歩いて、三高卒業の京大生が激昂したもの。
0499名無し三等兵
垢版 |
2014/12/30(火) 11:48:22.61ID:WB3ZxYvE
昭和5年(1930).9.29〔松本高校(現信州大学)生が軍事教練中に酔って暴れる〕

長野県南安曇郡の有明原陸軍演習場で、松本高校生400人が軍事教練を受けたが、
到着までの電車内で酒を飲んで騒ぎ、夜も酔って近所の民家で祭の提灯を壊したり燃やしてまわり、
兵舍では銃剣で窓ガラスを何枚も割って暴れ、2年生2人は5月に学校で退役大尉教師を
殴ったり酔って暴行して停学となっていたため退学処分となった。

9.30夜には10人が神社で燈籠10以上を壊して暴れて謹慎処分。

10.1に高校に戻ったが、近所の食堂で12人が下士官兵3人に
「軍服を脱いで飲め」「軍国主義を倒せ」などと
叫んでケンカになって逮捕、説教だけで翌日釈放された。

※『あんそろじい旧制高校 第3巻』の当事者生徒の手記による。
0500名無し三等兵
垢版 |
2014/12/30(火) 11:49:11.95ID:WB3ZxYvE
昭和11年(1936).10.6〔学習院高等科(現学習院大学)2年生ら10数人が軍事教練で乱闘〕

東京市豊島区の学習院高等科生250人が、富士山麓陸軍演習場で10.9まで
軍事教練を受けたが、3年生が2年生に生意気だと鉄拳制裁を加えたことから
10数人が乱闘となり、全治1週間などのケガ人数人を出した。東大総長や子爵の息子など。
0501名無し三等兵
垢版 |
2014/12/30(火) 11:50:26.26ID:WB3ZxYvE
昭和17年(1942).1.23〔三高生が授業中に配属将校殴る〕

京都府京都市の第三高等学校で、文科甲類1年生(満18歳)が、
配属将校の予備役大佐(満54歳)の胸を銃の台尻で殴った。
軍事教練中になかなか整列しなかった生徒を大佐が鞘のままのサーベルで
何度も殴っているのを見かねて「バカヤロー」と怒鳴り、
「誰だ、出てこい」と云われたので「キサマのような軍人はこうしてやる」と
突進して殴り、追い掛けられたが学校外に逃走したもの。2.2に退学処分。

この大佐は昭和12年7月にも配属先の同志社大学予科で、
キリスト教と自由主義を排撃するため生徒を煽動してチャペル籠城事件を起こしており、
憲兵隊や軍上層部も生徒に同情し、大佐も他校に転属となった。
0502名無し三等兵
垢版 |
2015/01/03(土) 15:17:43.58ID:1OFwEd4e
昔から、学生は血の気が多かったってことだ。全学連以前からな。
0503名無し三等兵
垢版 |
2015/01/07(水) 13:10:29.06ID:Re4zee/a
警察官+消防官+自衛官 採用上位大学

  1 日本大学   285
  2 国士舘大学 180
  3 近畿大学   147
  4 福岡大学   121
  5 帝京大学   114
  6 東海大学   113
  7 龍谷大学   111
  8 中京大学   109
  9 専修大学   108
 10 東洋大学   104
 10 立命館大学 104
0504名無し三等兵
垢版 |
2015/01/11(日) 10:46:01.78ID:kKxSA69H
“日大解放区”の恐しさ

イデオロギーは他のイデオロギーを力ずくででも排することを命ずる。
信じない者を力ずくででも信じさせる。
イデオロギーとは本来そうしたものなんだ。それに人間性の恐しさが加わる。
相手を殺してもかまわない、ということになる。

図書館前でのゲバルトだって、

「おい、そんなに殴ったら死んじゃうぞ」

って新聞記者がいったら、

「殺したってかまわん」

という返事だったそうだ。近ごろの角材には先端にとがった五寸釘を植えこんであるのも出てきている。
イデオロギーがあるのかどうか知らんが、すくなくとも人間性を解放したときの恐しさを示しているのが“日大解放区”だよ。
女子学生を裸にして針金で縛り上げ、反対派を街中のさらし者にしてから手足や指を折り、
ライターの火を裸の背中に押しつけ……あれがいい例なんだ。

三島由紀夫著 『若きサムライのために』
0505名無し三等兵
垢版 |
2015/01/24(土) 03:10:58.48ID:LzTe+tPe
朝日新聞出版『大学ランキング2015』より引用

        学生数  うち女子 女子の割合
早稲田  43555 (15645)  35.9%
慶應大  28975  (9670)  33.4%
上智大  11493  (6427)  56.0%
国基大   2789  (1778)  63.8%
明治大  29902  (9367)  31.3%
青学大  17685  (8185)  46.3%
立教大  19527 (10085)  51.6%
中央大  24973  (8671)  34.7%
法政大  27115  (9361)  34.5%
理科大  13574  (2789)  20.5%
関西大  28321 (11274)  39.9%
関学大  23089 (10972)  47.6%
同志社  26071 (10098)  38.7%
立命館  32280 (11696)  36.2%
0506名無し三等兵
垢版 |
2015/01/24(土) 03:12:47.35ID:LzTe+tPe
学生数比較
        1972年  2013年  増減数
早稲田  40,193  44,756 + 4,563
中央大  36,078  24,979 −.11,099
明治大  31,273  29,902 − 1,371
法政大  27,691  27,115 −  576
慶應大  24,534  28,975 + 4,441
関西大  24,269  28,319 + 4,050
立命館  22,192  32,280 +.10,088
同志社  21,359  26,522 + 5,163
関学大  13,283  23,089 + 9,806
立教大  11,897  19,527 + 7,630

昔は早稲田、明治、中央、法政には2部(夜間)があって、2部生が3割くらいいた。
慶応、立教には2部がなかった。2部があった大学は
2部を廃止したことによって全体のレベルは上がった。

立教、関西学院などのミッション系はかつては小規模だったが、随分拡大した。
ミッション系はおしゃれな雰囲気で女子に人気だが、
最近は国際系学部の増加等によって女子人気が分散した。

また、女子が理系や社会科学系にも進学するようになって、
理系や社会科学系の弱いミッション系が没落した。
ミッション系は宣教師がキリスト教を布教するために作った学校だから、
国力を高める理系は軽視されたんだよね。
0507名無し三等兵
垢版 |
2015/01/24(土) 03:14:29.72ID:LzTe+tPe
2014年科研費、私大経常経費補助金、検定料収入の合計額 単位:万円

早稲田 1,619,713
慶應大 1,423,356
立命館  991,296
明治大  857,901
関西大  659,211
法政大  645,354
同志社  639,714 ※同志社女子大の検定料収入含む
関学大  495,029
立教大  486,380
中央大  462,160
青学大  428,721
上智大  335,069
0508名無し三等兵
垢版 |
2015/01/25(日) 10:44:45.59ID:ZrLMwLPN
科研費ランキング(平成26年度採択金額(いずれも新規+継続)私立大学のみ)

順位  大学名       採択金額(千円)
  1  慶應義塾大学   3,542,681   (医学部有)
  2  早稲田大学     2,651,805
  3  立命館大学     1,138,020
  4  日本大学       1,059,760   (医学部有)
  5  順天堂大学      918,710   (医学部有)
  6  東京理科大学    839,020
  7  近畿大学        693,940   (医学部有)
  8  東海大学        675,480   (医学部有)
  9  同志社大学      673,790
  10  明治大学        665,730
0509名無し三等兵
垢版 |
2015/01/25(日) 11:32:30.00ID:Tr0i6mAd
拓大空手部
国士舘応援部

以上
0510名無し三等兵
垢版 |
2015/01/26(月) 19:58:51.34ID:iW03E1fp
>>509
〈〈 OL1000人が選んだ、「私の嫌いな大学」ベスト20 〉〉
 週刊文春 http://www.narinari.com/Nd/2008028789.html

 □国公立 ■私立.

 □01 東京大学 176 □11 大阪大学 014
 ■02 早稲田大 138 ■12 同志社大 012
 ■03 慶応大学 089 ■12 立教大学 012
 □04 京都大学 029 ■14 東京福祉 010
 ■05 明治大学 025 ■15 関東学院 009
 ■06 国士舘大 020 ■15 法政大学 009
 ■06 青山学院 020 ■15 立命館大 009
 ■08 創価大学 018 ■18 フェリス女 008
 ■09 日本大学 016 □18 東北大学 008
 ■10 帝京大学 015 ■18 白百合女 008

 憎まれる大学=強い大学

 国士舘、創価、帝京が堂々(?)のベスト10入り!
0511名無し三等兵
垢版 |
2015/02/01(日) 00:44:58.15ID:Qd6uAQfF
まて、帝京がなんでそんな連中と併記されにゃならんのだ
0512名無し三等兵
垢版 |
2015/02/01(日) 20:27:00.16ID:6EJgUXhg
>>511
そりゃあ帝京といえば薬害エイズ事件でしょう。
安部英元副学長の人脈をたどれば731部隊に行き着く。

帝京の看板学部は医学部だから、細菌兵器をつくって
敵対する大学内にウイルスを散布すれば
おのれの血を流すことなく戦いに勝利できる。

でもやっぱ医薬系の争いになれば東大、京大、阪大、東京医科歯科、日医、慶応が強いかな?
早稲田は東京医大、明治は順天堂と組まないと厳しいか。
0514名無し三等兵
垢版 |
2015/02/03(火) 12:52:42.14ID:QkekmRjJ
>>509
69 :エリート街道さん:2015/02/01(日) 10:50:02.87 ID:mjDBSEAk
   警備員は亜細亜でしょう。
   セコムって東急グループだよ。亜細亜大学って東急グループが作った大学だよ?
   セコム枠って枠があるんだよ。もちろん20代のうちだけだ現場に行くのは。
   30代からは世界中でセコムの営業に回る。
   警備員は警備員でもセコムとなったら話は別だよ。
   国士舘は警察官でしょ?彼らは警察命だから警備員なんてやりたがらない。
   でも綜合警備保障は国士舘割といるかな・・・。柔道部との関連で。
0515名無し三等兵
垢版 |
2015/02/05(木) 09:46:43.61ID:e9VAXY8B
名古屋大の殺人女子大生は、
まだ若いし将来もあるのだから、罪を減じて
早急に再教育してイスラム国にスパイとして送ってやれよ。
旧帝大に入れる頭脳と応援団の体力、度胸も満点w
毒殺とかも得意だしw 
世が世なら、小野田さん以来の人材かも知れんぞ!
人材の有効活用してやれ!
0516名無し三等兵
垢版 |
2015/02/05(木) 23:36:10.36ID:0Q7Wf3ob
皇室に見放された「学習院」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1410428261/

どうやら学習院の対戦相手はICU(国際基督教大)に決まったな。

【キャンパス】
 学習院:東京都豊島区目白1丁目
.        広さは約20万平方メートル。今もキャンパス内には自然が多く、
.        豊島区内で唯一の自然林が残存している。
  I C U :東京都三鷹市大沢3丁目
.        東京ドーム約13個分の広さを誇る緑豊かなキャンパス。
.        旧中島飛行機三鷹研究所跡地を用いており
.        大学の本館は同研究所の本館を改装したものである。
【学部】
 学習院:法学部、経済学部、文学部、理学部 (在学者数:約8,500名)
  I C U :教養学部 (在学者数:約3,000名)
【歴史と校風】
 学習院:もとは皇族・華族のための教育機関で、旧宮内省の管轄下にあった。
.        新制大学としての学習院大学は戦後の1949年に開校。
.        旧華族学校の校風が教育・研究の面でも引き継がれており、
.       どちらかといえば研究重視・実学軽視である。
  I C U :キリスト教長老派によって1953年に創設された。
.        教職員は原則としてクリスチャンである。
.        米国型リベラルアーツ・カレッジの形式を踏襲している。
【姉妹校】
 学習院:東京四大(成蹊大、成城大、武蔵大)
.        甲南大(関西における姉妹校)
.        学習院女子大、日本女子大、立教大、早稲田大とは単位互換制度あり。
  I C U :東京神学大、ルーテル学院大
.       EUコンソーシアム:一橋大、東京外国語大、津田塾大
0517名無し三等兵
垢版 |
2015/02/06(金) 15:38:04.99ID:qxU/HaL2
>>512
あんた、偏差値の高いとこが無条件に強いと勘違いしてない?
東大なんて臨床系が終わってるし、
研究だって医も含めて不正論文の溜まり場じゃん?
天皇陛下を手術執刀したのだって順大教授とかだ
東大卒でもないな、確か日大卒だとか
0518名無し三等兵
垢版 |
2015/02/08(日) 21:21:46.07ID:Kv0iOaar
361 :エリート街道さん:2015/02/03(火) 20:13:03.64 ID:c6jZJZZY
    >> 335
    いや、帝京は今悪いよ。
    2000年代に急成長した大学だけど所詮1教科入試バブル。
    やっと再開発が進んでるけど宇都宮の理工はもちろん、
    文系(八王子)が総崩れ。
    まともな学部は板橋に避難。
    八王子にある明星と帝京はもうダメっぽい。遠すぎなんだよ。
    明星なんて教育学部だけで-1500名だっけ。
    帝京は板橋に逃げそう。八王子の帝京タワーに残るのは
    教育系と心理系だけじゃないかな。
0519名無し三等兵
垢版 |
2015/02/10(火) 11:31:19.97ID:9pLcIwRK
G8諸国が長年にわたって世界の物資と資源を独占してきたのは疑いの余地がありません。
彼らの多くは、しばしば最も若く勇敢な人々がテロリズムに向かいます。
magazines/swl9d8/c6gix5/mu99he

マイトレーヤの主要な関心事は、先進開発国と開発途上国の生活水準の間にある不均衡である。
テロリズムはこれらの分割の主な徴候の一つである。
magazines/k58mg8/mxae7w/n7op9r

非常に間もなくマイトレーヤを、マイトレーヤという名前で紹介されるのではありませんが、
テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8

人類の進化に関連する覚者方は全部で63名おられます。
覚者方の3分の2がやがて、マイトレーヤと共に世界に出て来られるでしょう。
magazines/33116k/04zpzf/30g6fe

Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、しかし民衆の力を恐れているのはアメリカ政府だけではありません。
  ますます、すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
  彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

Q 香港の民主化デモとマイトレーヤの中国での出演の間に何か関連はありますか。
A はい、大いにあります。人々は目覚め、自分たち自身のための行動を取り始めています。
magazines/k58mg8/f3cjvp/y79s7c/xchu67
0521名無し三等兵
垢版 |
2015/02/10(火) 20:43:40.60ID:UxTRj//6
>>520
旧ISASは実質東大の一部みたいなもんだから
ロケットっていうかミサイルの打ち合いじゃ東大が圧勝すると思う。
0522名無し三等兵
垢版 |
2015/02/14(土) 11:28:27.22ID:GMf7kiKf
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1287067329/
434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:29:31.28 ID:hPFkPKf+0
    >> 431
    余談だけど、フランスでは大学の他にグランゼコールと呼ばれる高等教育機関があって、
    特に有名なグランゼコールについては大学より評価が高いらしいね。

    日本でも明治初期に工部大学校が作られたけど、この学校はフランスのグランゼコールの一つである
    エコール・ポリテクニークを模範にしたものだったとのこと。(アメリカのMITも同様らしいが)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:12:50.24 ID:0XIJGwAT0
    ドイツは同じく敗戦国なのに戦前の学制を維持できたのはなぜだろう。
    日本側には進駐軍を利用して「新制」を広めたかった勢力がいたのではないか。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:17:13.86 ID:b6OwuQHn0
    >> 434
    エコール・ポリテクニーク(日本では理工科学校と訳されている)は、創設以来現在まで軍の管轄で、
    卒業生が元々軍の技術士官となることを想定していたんだ。
    築城学だとか土木工学だとか陸軍には欠かせないからね。
    いまでは軍以外にも国家の高級技術官僚となるための学校でもある。

    ちなみに、ウエストポイント(米国陸軍士官学校)のモデルはエコール・ポリテクニークだそうだ。
    米陸軍が兵站や技術を重視するのはエコール・ポリテクニークをモデルにしたことに理由があるらしい。
    ウエストポイント創設の際に、教官候補者をエコール・ポリテクニークに多数留学させて、そのシステムを導入したらしい。

    戦前の陸軍士官学校と比較すると現在の防衛大学校のカリキュラムは理工系重視の姿勢が明確だが
    これはウエストポイント経由でエコール・ポリテクニークの思想を取り入れたともいえなくもない。
0523名無し三等兵
垢版 |
2015/02/14(土) 11:29:14.89ID:GMf7kiKf
437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:20:22.11 ID:b6OwuQHn0
    >> 436の続き
    元来のグランゼコールは高等教育機関というよりも高級官僚養成機関といった方が良い。
    授業料無料で給料まで支給されるから。
    敢えて喩えるのなら学生はちょっと前の司法研修所の司法修習生(給料支給あり)に近い。
    エコール・ポリテクニークなどは技術系士官学校と言ってよいだろうし、
    戦後創設のENAなどは行政官僚養成機関で日本風にいうなら
    国家T種合格者を集めた「行政研修所」で学生は「行政修習生」とでも言うべきかw
    面白いのはエコール・ノルマル(高等師範と訳されている)かな。
    元々はリセの教員を養成するための学校なのだが、
    実学以外の学問領域(人文社会系・理学系)では最も多くの研究者を輩出している。
    著名な思想家・研究者はたいていここの出身。パリ大学よりも権威がある。

    みすず書房から出ている『レーモン・アロン回想録』(全2巻)を読んでみるといい。
    そこに出てくるアロンの同級生(サルトルもその一人)の友人たちの名前を見てみるとよい。
    旧制高校よりも規模の小さい少数精鋭の学校ゆえ
    同級生のみならず上級生下級生はみな顔見知りの世界で驚く。

    >> 435
    私学関係者が旧制高校を廃止するべく動き回ったらしいという話を聴いたことがある。
    これなどは進駐軍を利用して「新制」を広めたかった日本側勢力といえるかもしれない。
0524名無し三等兵
垢版 |
2015/03/02(月) 11:32:46.46ID:WXTxFrNm
おまえらが一番気にしてる大学がネット上のシステムで判明

グーグルKnowledge Graph『他の人はこちらも検索機能』で他に一番気にしてる大学が判明

↓↓2015年2月12日現在結果はこうなった↓↓

早稲→慶応
慶応→早稲
上智→早稲
明治→法政
法政→明治
中央→法政
立教→青学
青学→立教
0525名無し三等兵
垢版 |
2015/03/14(土) 21:00:49.48ID:DZuqQn3e
拓殖大学だろ
0526名無し三等兵
垢版 |
2015/03/16(月) 20:14:49.52ID:Z/+qmE6Y
>>525
国士舘→打倒朝鮮大だろうが、拓殖のライバルは?
0527名無し三等兵
垢版 |
2015/03/20(金) 23:05:16.45ID:JBuUZOBs
軍事板の人はご存知と思うが、
日露戦争の借金を昭和61年まで日本は払ってた
東京大空襲で、何故か皇居や三菱関係の施設は無事だった
話は逸れるので置いておくが、
とにかく戦争はマネーのある方が強いということだ
いくら軍事力があってもそれを支える軍資金がなければ
戦争には勝てない

というわけで大学の予算から、その大学の強さを測ってみてはいかがかな?
学生数=学費を原資とした資金力、
つまり兵力と似ているけど微妙に違う部分もある
とりわけ日本では医大が強い
0528名無し三等兵
垢版 |
2015/03/22(日) 10:49:29.70ID:XXoeQp2X
>>527
経済危機が私立大学の資産運用にもたらした教訓
http://www.senshu-u.ac.jp/~off1010/pdf/sho4201.pdf

主要私立大学の損失額(2009 年 3 月期)を「週刊ダイヤモンド」(2009 年)から取り上げると、
有価証券等の評価損・売却損は、

駒澤大学 190億円、慶應義塾大学 170億円、愛知大学 118億円、南山大学 114億円、上智大学 90億円、
神奈川歯科大学 72億円、大阪産業大学 59億円、青山学院大学 57億円、同志社大学 27億円、法政大学 18億円

となっている。ただし、駒澤大学、愛知大学、南山大学はデリバティブの運用損を含み、
神奈川歯科大学は過去2年間の損失額を含んでいる。
0529名無し三等兵
垢版 |
2015/03/22(日) 14:45:41.36ID:bTojdgI+
MARCH連合みたいのにしたら強そう
0530名無し三等兵
垢版 |
2015/03/22(日) 14:48:38.58ID:Gj7n4H/j
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1423525856/

890 :エリート街道さん:2015/02/13(金) 21:29:05.93 ID:SCIPsAd9
    中央大学法学部法律学科は、近いうち河合塾偏差値70.0を回復します。
    法律学科の踏ん張りに引っ張られ、政治学科と国際企業関係法学科も65.0をマークするでしょう。

    予備試験での底力を見てみィ。
    これから中央大学法学部の反転攻勢が始まる。

    いま現在は、バルバロッサ電撃作戦により
    モスクワ近郊まで追い込まれたソビエト赤軍のような状態に過ぎない。
    そのうち大攻勢の狼煙が立ち上がり、
    一気呵成にドイツ国防軍と武装親衛隊を叩き潰すだろう。

899 :エリート街道さん:2015/02/13(金) 22:01:37.57 ID:FNX7kQ/R
    この板は青学vs明治なの

900 :エリート街道さん:2015/02/13(金) 22:03:13.05 ID:h+iRVenr
    >> 890
    いや、中央はどうみてもフランス軍だろw
    大して使えもしないマジノ線に大金使ってる状態

    ちなみにドイツ軍は明治な
    四方八方に宣戦布告しすぎw

949 :エリート街道さん:2015/02/14(土) 07:31:31.62 ID:MKYYqZOl
    関西は別版だからな
    同志社は明治ほど工作員が居るわけでもないし
    西部戦線の戦況と人的資源の余裕の兼ね合いだろうよ
0531名無し三等兵
垢版 |
2015/03/22(日) 21:05:17.64ID:2RSYB1k4
まあ籠城戦最強は東京農大っしょ
農産物の生産 家畜の飼育 酒まで作ってるので長期戦に耐えられる
遺伝子組換え動植物も強い
駅伝部は飛脚に最適!騎馬隊も居るぞ!
他大学が潰しあっている間は自給自足でじっと耐え、体力を温存し最後に勝つ!
0532名無し三等兵
垢版 |
2015/03/28(土) 22:12:55.27ID:Gbxuwl1D
>>531
農学部なら明治にもあるぞ(早慶にはない)。
しかし、生田キャンパスが都心から離れているのが痛いw

とりあえず開戦と同時に小田急線を制圧して、沿線の大学(成城など)と同盟だ。
・・・って、農大と国士舘も小田急か。
0533名無し三等兵
垢版 |
2015/03/28(土) 23:05:32.84ID:QKF2hn1X
>>532
最近、芸能人入れて人気あるみたい
なら、明治が主人公と考えていいのか

明治農(&理工)
和泉、駿河台、中野を支援するため北上
小田急線の制覇を目論む
ポン女とは同じ罪を被った同盟関係

ライバル  成城 日本 東海 玉川 専修 農大 国士舘など
0534名無し三等兵
垢版 |
2015/04/07(火) 21:52:49.50ID:vkTj3Xza
>>533
>ライバル 成城 日本 東海 玉川 専修 農大 国士舘など

これらを全部敵にまわしたら、いくら明治でも勝てんわw
でもまあ、複数のキャンパスを有する大学はキャンパス間の連絡路を確保することが大事だからな。

話は変わるけど、>>1に「諜報の立命館」と書いてあるけど、どういうところが凄いの?
0535名無し三等兵
垢版 |
2015/04/08(水) 20:50:08.02ID:ywQt8Azf
>>534
意味わからん
ここの戦争の戦力ってのは偏差値かい?
このスレは偏差値の高い大学がより強力な戦力を持っている、としたい節がある
そうなると俺的には途端に面白くなくなる、なので意図的にネタ振りしないでいた
明治なんて戦力を軍資金に置き換えると、東海の下ですよ

俺も話を変えるが
立命館は北朝鮮の拉致絡みで工作してたから
皮肉の意味で「諜報」と使ったんじゃないの?
0536名無し三等兵
垢版 |
2015/04/09(木) 19:01:35.71ID:ZvokOxnM
そりゃ右寄りの大学ってだいたい偏差値が低いから
>>535からしたら面白くはないわな
0538名無し三等兵
垢版 |
2015/04/10(金) 20:27:15.45ID:YAJHOYEy
右寄りの大学って国学院とか国士舘とか拓殖大とか帝京大のことか
0539名無し三等兵
垢版 |
2015/04/10(金) 20:34:15.72ID:FUHmQ753
>>538
そのあたりの学校って偏差値以前のお話で
ここらのスレに出てくるような戦力にならないと思う
0540名無し三等兵
垢版 |
2015/04/11(土) 05:19:57.94ID:/VJjGPfb
兵士としては優秀だろ

ていうか難関私立中高一貫入って中学の途中でやめて右翼思想にはまって中退して自衛官になってアメリカで訓練受けた俺は強いぞ!
たぶん
0541名無し三等兵
垢版 |
2015/04/11(土) 12:43:49.28ID:hdzDYR2J
人数少ないし、予算もあるわけじゃないし、
ほかの大学と違い「これ」というものもない
医は愚か、工学系がないとこは武器も作れない
あるのは雑兵としての役割のみ
0542名無し三等兵
垢版 |
2015/04/14(火) 10:13:02.96ID:dRp+4C1x
学生数の多い私立大学(首都圏)

 日本大学 67,921
 早稲田大 43,938
 明治大学 29,902
 慶應義塾 28,975
 東海大学 28,946
 法政大学 27,115
 東洋大学 25,703
 中央大学 24,979
 帝京大学 23,613
 立教大学 19,527
 専修大学 19,369
 神奈川大 18,015
 青山学院 17,852
 東京理科 16,452
 駒澤大学 15,475
 国士舘大 13,373
 大東文化 12,208
 明治学院 11,998
 東京農業 11,618
 上智大学 11,493
 関東学院 11,101
 立正大学 10,495
 國學院大 10,391
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況