X



派生議論スレ46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2014/08/12(火) 23:34:08.53ID:kO/rVHLR
軍事板内の各スレで発生した議論のために利用して頂くスレです。

・質問スレで議論が長引いてしまったとき、スレの主題から議論が外れた時などに
 議論の受け皿としてご利用ください。

・質問スレでは不適当と思われる、議論を呼ぶ質問・人によって答えが違う質問等は
 最初からこちらで質問しましょう。

・他スレから誘導する際は、このスレを一度ageましょう。

○前スレ
派生議論スレ45
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

○関連スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 822
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1406900980/
(スレッドの進行が速いので後続スレッドに移行していることがあります)

■○創作関連質問&相談スレ 78○■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1390784169/
0003名無し三等兵
垢版 |
2014/08/22(金) 11:37:02.64ID:ysGbLal1
拷問に耐える訓練の是非についてだが、自分は不要ではないかと思う。
なぜなら訓練はあくまで訓練であり、隊員に対して殺害や身体的な後遺症が
残るようなことはしないはずだからである。
しかし実際の外国との戦争中に捕虜になった場合、その国が国際法を必ず
遵守するとは言い切れず、そのような場合は拷問に耐える訓練がどれだけ
役立つかは不明だと考えられるからである。
それよりも戦争史において行われてきた実際の拷問がどんなだったかを
知識として教えていくことのほうが有意義だと考えるがどうだろうか?
0004名無し三等兵
垢版 |
2014/08/24(日) 22:42:28.80ID:gjaSlgPG
自分が捕虜を捉えた時に、どういう拷問の仕方があるか、どういうやり方が効果があるか。
精神的屈辱感を与えて戦意を喪失させたり、肉体的苦痛を与えて情報を喋らせたり、
そういう事を実施するためには、拷問される側の経験をすることが重要だ。

よって、拷問訓練は特に実際に野戦に出る下士官などに必須の訓練だと考える。
0005名無し三等兵
垢版 |
2014/08/25(月) 12:00:15.08ID:Ku5Cl0BC
だがな、以下に訓練といえども、部下や同僚に酷い仕打ちはできないだろう。
もちろん本気ではしないにしても、後々遺恨に発展したり、拷問を行う役側
だって精神的に辛くなると思うがどうだろうか?
0006名無し三等兵
垢版 |
2014/08/25(月) 23:40:02.81ID:23YvnAit
それは、貴兄が優しい人だからだ。
喜々として拷問訓練の責める側をやるような特殊な人もいるのだ。
ナチスの収容所とかに、特殊な嗜好の人がいっぱいいたでしょう。
軍隊にはそういう人がいるんです。

自衛隊にも、そういう人がいて、喜んでそういう仕事をするのだ。
やられる側は災難だが、国のために我慢すべきだ。
国益のためにな。
0007名無し三等兵
垢版 |
2014/08/31(日) 01:26:11.84ID:CpWMM+rg
そもそも拷問で正しい情報を聞きだせるかどうかが疑問視されてるんじゃなかった?
苦痛から逃れる為に相手の言う事を全部肯定したり、適当な事を口走ったとしても
専門部署でもなければ他にやる事あるんだから一々裏取りなんかしてられないでしょ。
アフガニスタンで捕まえた敵性戦闘員を尋問した陸軍の兵士が書いた本では
拷問はマイナスの効果しかもたらさないとはっきり書いていたが。
0008名無し三等兵
垢版 |
2014/09/03(水) 16:57:02.38ID:DwobIbYz
台湾では排水量2万トンの軍艦が建造されたようだが日本も建造してはどうか?
ただし空母のようなのではなく、イージス艦のような型で3万トンくらいのを。
そうすればもっと大型のミサイルを多数搭載でき、また空間が広くなることに
より乗員のライフスペースも大きく取れるよになり、ストレスの軽減などにもお
寄与でると思うがどうだろうか?
0009名無し三等兵
垢版 |
2014/09/03(水) 18:06:23.10ID:kKuGHArm
その排水量2万トンの軍艦について報じてる記事なり写真なりって無いの?
0010名無し三等兵
垢版 |
2014/09/03(水) 20:39:51.52ID:DwobIbYz
台湾省最大の軍艦「磐石」


で検索すると出ます。 どうやら補給艦のようですね。
0012名無し三等兵
垢版 |
2014/09/03(水) 22:24:11.30ID:kKuGHArm
空母だイージスだと言うから戦闘艦だと早とちりしたわw
補給艦だったのね。
0013名無し三等兵
垢版 |
2014/09/04(木) 21:42:13.29ID:Cs7WUfel
もしも仮にシリアを戦場として、イスラエルとロシアがやりあった場合、
どういう展開になると思うか?
期間は一年間で欧米や中印等のの直接介入はないものとする。
0014名無し三等兵
垢版 |
2014/09/04(木) 21:43:54.47ID:Cs7WUfel
さらに付け加えておくが、通常戦力で地上戦の展開もあるとする。
0015名無し三等兵
垢版 |
2014/09/04(木) 21:59:06.07ID:ZpWRX0D0
期間は1年間って
開戦1年目の状況を予想するの?
最初っから相互で1年間の期限を切るのに同意してやるの?
期限を切る意図はないが結果として1年間で終わるシナリオを書くの?
何にしても代理戦争からガチ直接総力殴り合いまで幅が広いと思うが
0016名無し三等兵
垢版 |
2014/09/12(金) 23:01:08.13ID:s4d3wOSg
シリアに関してはアメリカがテロ支援国家に見える。
ロシアが正義に組する側。アメリカのテロリストへの武器供与
とか、腐れメディアにあやつられたノータリンパンピーの腐れ
た民主主義で、世界の警察なんてとても名乗れないのを、
オバマもわかってるんだろう。
0017名無し三等兵
垢版 |
2014/10/01(水) 14:15:11.59ID:RiniyvOJ
火山の大噴火に備えた救助体制を考えるとき、ヘリを外すことはできないだろう。
しかし大きな問題があると考える。それは灰の存在である。
火山灰がエンジンを破損させてしまうのだ。
そこで30分ほどローターを回せるバッテリを併用できないだろうか?
0018名無し三等兵
垢版 |
2014/10/01(水) 22:52:04.93ID:B2834hBC
>>17
例えばUH-60くらいのサイズで考えるとエンジン出力がMAX約3000kW
一方2000kW級のモーターがこのサイズらしいぞ(まあケースがごついのは置いておいて)
ttp://www.sinfo-t.jp/NewsRelease/new_47.htm

でざっくり通常時の出力を1500kWとして30分動かすのに必要なエネルギーは
1500×1800=2700000kJ=2700MJ
リチウムイオン電池の重量エネルギー密度が200Wh/kg(=0.72MJ/kg)くらいらしいので
割るとバッテリー重量は3.75t

無理や・・・
0020名無し三等兵
垢版 |
2014/10/04(土) 16:14:57.53ID:xefi7Pfo
多脚戦車に対応するには、網の罠が一番だと考える。
足が網に絡まって動けなくなるからだ。どうだろうか?
0021名無し三等兵
垢版 |
2014/11/01(土) 14:50:58.45ID:2geoY69r
議論ではないが、少しここで

私のいるスレで、「ここでやれ」とリンクを貼り続ける人がいる
私のレスはまだいいが、軍事に近い話のレスに(特に286のレスは書籍の名前まで出していた)まで
「ここでやれ」と言うのはレスを読んでないし、そのスレを名無しで荒らすコテと同じで、荒らしてるだけだと思う

言い方は悪いが、この人のせいで荒らしは残り、他の人は去って行ったりレスを控えることになっている
正直この人が出て行く方が、スレ住人はいいのではないかと思った

しかし実際に名無しで荒らしているコテがいることを考えたら貼り付けないでおくのも難しいだろう

せめて貼り付ける時は上のレスを読んで慎重に判断して欲しいと思った
兵器が好きで歴史に近い話は判断ができないのなら、判断できる人にまかせ、荒らし行為になりかねないので貼るのを控えて欲しいと思う

以上、愚痴or意見
0022名無し三等兵
垢版 |
2014/11/01(土) 15:24:25.27ID:2geoY69r
もっと重要なことを付け加え

>せめて貼り付ける時は上のレスを読んで慎重に判断して欲しいと思った

仮に慎重に荒らしだと判断して貼り付けたとしても

「名無しで荒らしているコテは絶対に出て行かない」

つまり結局は、貼り付けることに意味はあるのだろうか・・・
0023名無し三等兵
垢版 |
2014/11/01(土) 18:06:51.17ID:ACdfwKIM
スレタイに合ったレスの直後に貼り付けているのなら荒らし(同じか別かは知らんが)としていいんじゃない
本人がわかってないにしろ質が悪いよ
0024名無し三等兵
垢版 |
2014/11/01(土) 22:42:36.62ID:hDZSCpca
あっちだと荒れるから、こっちにレスする

書籍スレで派生議論スレのリンクを貼ってるのは荒らしだぞ
(今いるメインの荒らしとは違うが)

正確には「書籍スレだけでの荒らし」
前スレでも気になってた
(あるコテのレスに、こっちでやれとリンクを貼りながら、別のコテと書籍と関係ないことを長々レスしてたり、
自治スレであるコテの荒らし行為を文句言ってたりと、アレほどではないが頭が少しおかしい)

別のスレでは荒らさず、なぜか書籍スレだけ

かなり特殊な荒らしだから、書籍スレで
こっちでやれとリンクを貼っても無視していいよ

遊びたいなら、そいつに対して同じレスをしてやればいい
(そのスレが荒れるからオススメはしない、それにこれ以降、単発で貼るかもしれない)
0025名無し三等兵
垢版 |
2014/11/02(日) 00:51:13.14ID:Zcm9WxFZ
こっち借りる

書籍スレで
>2ch作のフラッシュ動画を観させられた
ってレスがあるんだけど
動画のタイトル分かる人いない?
0026両棲装○戦闘車太郎
垢版 |
2014/11/18(火) 21:13:56.32ID:6314tiLb
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1412752055/868
> 水陸機動団に一定の航空戦力備えた方が合理的に見えるけど勿論地上からの航空支援は受けれるに越した事はないけど、
> 水陸機動団と連動出来る高練度航空団を各地に配備とか航空団が転地するなら水陸機動団に置いた方が合理的
合理的、合理的って何だ

つーか「統合機動防衛力」を旗印に大綱改定したのに、なんで陸自水陸機動団が自前で航空戦力持つんだよ?
0027両棲装○戦闘車太郎
垢版 |
2014/11/18(火) 22:11:34.03ID:N5ADs4Tw
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1412752055/878
残念長良、「いずも」型は航空機運用能力と同等に近いレベルで陸空自車両の輸送能力にリソースを割り振ってる。
「ひゅうが」型から大型化された右舷側のランプドアは、秋田で野球場に挟まったPAC-3トレーラーが出入りできる。
0028両棲装○戦闘車太郎
垢版 |
2014/11/19(水) 07:29:14.68ID:u8+tNQqU
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1412752055/911
> 空自の研究
「空域で発揮できる航空戦力は航空基地からの距離の2乗に反比例する」だっけ?
それ、単に離島に航空基地が欲しいって話で、空母にすると空母=基地を叩かれるリスクが増えるし戦闘機にも制限を受ける訳だが。

> 先に飛ばしておくと燃料切れ
空母艦載機が近接航空支援部隊を上空で編成する場合の所要時間が、陸上基地と比べてどれだけ劣るか調べてみ?
0029両棲装○戦闘車太郎
垢版 |
2014/11/19(水) 07:50:54.75ID:u8+tNQqU
つーか、海自機動施設隊を統合部隊化して、統合機動施設隊を島嶼部展開すれば空母並かそれ以上の展開能力が得られる件。
空母+艦載機をゼロから買い付けて訓練する必要すら無く、既存の重機を買い足す程度だからコストや所要時間でも有利。
0030両棲装○戦闘車太郎
垢版 |
2014/11/19(水) 10:56:57.11ID:v8/NXawZ
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1412752055/926
> SRBMの標的になりようがない(移動目標に弾道弾は当たらない)DDH
つ DF-21 (ミサイル) - Wikipedia
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DF-21_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)

中共は空母に弾道弾を当てる気満々ですが、何か?

・・・いや、現実問題として当たるとは考えにくいけど。
0031名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 11:30:32.90ID:NHI/8xZI
>>29
その部隊にF-35B配備すればベストじゃない
いずもやひゅうがに下りれるし高速道路でだって運用出来るかも知れない
0032名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 12:05:32.35ID:m3HUtthS
>>31
F-35Bの基地外運用は簡単ではない。

F-35BのMTOWは27,000kgであり、それをノーズ、メインの3輪で割ると1輪あたり9,000kgとなる。
3輪に均等に荷重が乗るわけではないのでメインギアでは9,000kg以上の重量がかかる計算になる。
これは大型ヘリであるCH-47の輪荷重3,780の倍以上の重さで、道路法における輪荷重5,000kgを
大幅に超える数値である。
この為、地方の貧弱な道路、舗装面に降ろすとすると着陸した途端、舗装面が崩壊してしまう危険性がある。

また、F-35BはSTO離陸時でもエンジンノズルを下方に曲げ、滑走路面に高温ジェットブラストを当てながら
離陸することになるが、これにアスファルト舗装が耐えられない。
アスファルト溶解温度は140-150℃であるので、高温のジェットブラストを浴びるとドロドロに溶け出してしまう。

これに耐えられる条件となると、コンクリート舗装の強固な路面を必要とするがそのような道路は一般的には無い。
一般的な舗装面でも何百枚もの鉄板を敷き詰めればこの条件に達することもできるが、その労力は多大なものとなる。
0033名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 12:24:52.49ID:NHI/8xZI
>>32
高速道路の話ですが…
でも日本の主要幹線道路は戦車前提だし
駐機はおおすみでは耐熱板で対応したし数回の滑走で溶けると言うならソースを希望します
何百回も滑走するならそれこそ重機の出番です
仮に数回で溶けても高速道路主要幹線なら少し移動すればかなりの回数りはっちゃく出来ますね
いずもやひゅうがは言うまでもないしてかいずもやひゅうがの話じゃw
0034両棲装○戦闘車太郎
垢版 |
2014/11/19(水) 12:39:07.28ID:v8/NXawZ
>>33
離島に高速道路を整備してF-35Bを運用するのか、斬新な意見だなぁ。
0035名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 12:53:08.58ID:NHI/8xZI
>>34
29 両棲装○戦闘車太郎 2014/11/19(水) 07:50:54.75 ID:u8+tNQqU
つーか、海自機動施設隊を統合部隊化して、統合機動施設隊を島嶼部展開すれば空母並かそれ以上の展開能力が得られる件。
空母+艦載機をゼロから買い付けて訓練する必要すら無く、既存の重機を買い足す程度だからコストや所要時間でも有利。

ボケてるの?
事実上の敗北宣言でしたねw
0036両棲装○戦闘車太郎
垢版 |
2014/11/19(水) 12:57:46.09ID:v8/NXawZ
>>35
南西諸島は有人島にはだいたい民間飛行場があるから、それを接収して航空基地に改装するコースが選べるドン。
0037名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 14:16:02.68ID:m3HUtthS
>>33
高速道路であっても一般的にアスファルト舗装が用いられています。
ttps://www.pref.aichi.jp/kensetsu-kikaku/recycle/kijun/b01.pdf
アスファルトの軟化温度は47〜55度。
対してF-35Bの排気温度は華氏600°Fつまり摂氏315℃
ttp://i98.photobucket.com/albums/l261/SpazSinbad/NewerAlbum/600degFconcreteTempF-35BvlSim.png:original
0038名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 18:41:38.35ID:7410Wtst
空港のアスファルトだってメートル単位の厚さなのに
数センチ数十センチ程度のアスファルトの道路で航空機を運用とかね
0039両棲装○戦闘車太郎
垢版 |
2014/11/19(水) 18:54:56.94ID:v8/NXawZ
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1412752055/970
AWACS抜きで戦闘機同士のみの空戦を語られても。
0040名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 19:47:00.13ID:KeyZZy1l
防衛省シンポジウムの概要3「パネルディスカッション」
http://www.mod.go.jp/j/publication/events/symposium/2013/gaiyou3.html

【装備品の優先順位付け】

島田氏:南西諸島防衛重視となると抑止力として航空母艦を持つべきではないかという意見があるがどうか。

齋藤氏:航空母艦と一言で言いますが色々な種類がある。米海軍が持っている正規空母(フラット6万トン近くある)、
     中国が持っているスキージャンプ方式、などがある。
     日本としては、アメリカのような正規空母を持つことは到底現実的ではない。
     予算をかければできるだろうが、予算をそこだけにかけなければならず防衛力としてバランスの欠けたものとなってしまう。
     ただ、正規空母ではなくて、航空機をある程度運用できる装備は必要だと思う。
     特に南西諸島において固定的な飛行場を確保できない状況の中、あれだけの空域をカバーするためのものは必要。

平成25年度防衛省シンポジウム パネルディスカッション
http://youtu.be/Dw_FgiUd64s?t=16m3s
平成26年2月26日(水)

齋藤 隆 防衛省顧問(元統合幕僚長)
0041両棲装○戦闘車太郎
垢版 |
2014/11/19(水) 20:12:35.92ID:v8/NXawZ
>>40
> 正規空母ではなくて、航空機をある程度運用できる装備
そもそも軽空母と限定してない罠、機動施設隊仮設航空基地も指定条件に適う。
0042名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 20:18:55.03ID:KeyZZy1l
「世界の艦船」4月号

■海上自衛隊が保有を目指すべきハイブリッド・キャリアー 

・過度の攻撃能力を有する必要はない
・限定的な戦闘攻撃機を運用できる必要はある
・揚陸作戦時の自己のエアカバー提供能力
・最低限の対地攻撃能力の保持

スキー・ジャンプ勾配を設けないことで、戦闘攻撃機は燃料を大量に消費する垂直離発着をせざるをえず、
行動半径は小さくなるが、防御的用途に限定されることから、かえって国内外からの理解を得やすくなるだろう。
この補助空母的な機能は’’ひゅうが’’型および’’いずも’’型に付加されるべきである……小原 凡司
0043名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 20:40:16.43ID:KeyZZy1l
江畑謙介「日本に足りない軍事力」2008年より 

中国や北朝鮮の弾道ミサイルや巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるなら、
F-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきだろう。
もしF-35Bを採用するなら、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター護衛艦(DDH)、ないしは、
より航空機運用能力を高めた発達型DDHへの搭載も可能で、強力な洋上航空作戦能力、
つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野である)パワープロジェクション能力を持てるようになる。
搭載するF-35Bは海上自衛隊の所属である必要はない。
航空自衛隊の機体でも、海上自衛隊のDDHに搭載され、本当の意味での「統合運用」を実現するなら、国民、
納税者としても防衛費の効率的運用と、実質的な防衛能力の向上が得られるはずである。
0044名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 20:44:44.74ID:VxFGy0Sb
>駐機はおおすみでは耐熱板で対応したし数回の滑走で溶けると言うならソースを希望します

おおすみで使ったのは「オスプレイを駐機してときはローターを上に向けて置かなければならなくて、そうなると排気口がまっすぐ甲板に向く。
すると甲板が熱をもろかぶりで4万トンの強襲揚陸艦ですら甲板が歪むし、実際に歪んだから、そのアイドリング中だけでもなんとかしよう」
という経緯で作られた遮熱板。排気の熱の問題は正規空母のジェットブラストリフレクターみたいに水でも使って冷却しない限りは、鉄の持
つ容積、重量がどのくらい蓄熱に耐えられるかに拠る。甲板でも構造材でも「艦載機が載らない状態」であっても応力でも自重でも常に力が
かかっている。そこへ加熱による強度低下があれば、融点とかよりも余程低い温度で変形が始まる。ハリアーでさえノズルの角度制限は秒
単位で決まっていた。

高速道路であれば揚陸艦よりなおさら熱に対する条件は悪くなるし、重量についても指摘のあるとおり。ついでに言えば日本の高速道路は
居眠り運転防止のために、意図的に曲率をつけた設計になっているし、滑走路でないから水平にも無頓着。勾配どうすんのよ?
0045名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 20:46:09.23ID:VxFGy0Sb
>何百回も滑走するならそれこそ重機の出番です

なら主要輸送路をわざわざ潰す意味が無い。別に飛行場作ればいいじゃん。

>仮に数回で溶けても高速道路主要幹線なら少し移動すればかなりの回数りはっちゃく出来ますね

飛行場ってのは滑走路だけではなく付帯する支援設備が必要になるわけ。数機飛ばすたびにドロドロに崩れたアスファルト放り出して、工具
でも部品でも燃料でも荷物かかえて移動するわけ?

スウェーデンの高速道路を滑走路に云々は、ビゲンのときはSTOLに必要な距離は別口で舗装してたし、それでも面倒ってんでグリペン作ると
きは戦闘機そのものをさらに小さく軽くした。ビゲンの20トンからグリペンは14トンになってる。ああ、ビゲンは接地圧を低くするためにタイヤが
余計に付いていたし、カナードの採用も迎え角を小さくして排気が道路に当たらないようにするためだったな。

あと、中央分離帯をどかさないと、戦闘機を運用するには幅が足らない。中央分離帯をどかして、4車線(片側2車線)の道路が幅14メートル。
標識とか防音壁とかも撤去しなきゃならんし、日本で高速道路で戦闘機云々は世迷い言。
0046両棲装○戦闘車太郎
垢版 |
2014/11/19(水) 20:49:55.99ID:a9b2Ve1k
太平洋戦争での米海軍シービーズの活躍とか、戦後の米海軍机上演習では米軍必敗だったミッドウェー海戦で
なぜ松田千秋提督が戦前の兵棋演習で南雲機動部隊を壊滅せしめたのかとか、陸上機が海戦に及ぼすインパクトを考えろと。
0047名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 20:51:52.10ID:NHI/8xZI
>>41
ppZさんそんな機動施設隊仮設航空基地を否定してないからあるなんて屁理屈通すなら多目的艦スレでF-35Bの話なんて全然おkじゃないですかw

でも
     特に南西諸島において固定的な飛行場を確保できない状況の中、あれだけの空域をカバーするためのものは必要

まさか固定的な飛行機じゃない機動航空基地が出来るんですか!
でもそれ空母じゃんw
0049名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 20:57:47.31ID:7VtJc2FK
民間飛行場の話をしてるんじゃないの?
0050両棲装○戦闘車太郎
垢版 |
2014/11/19(水) 21:00:52.09ID:a9b2Ve1k
ID:NHI/8xZIは、高速道路は滑走路に流用しても民間飛行場は使わない漢かも知れない(棒
0051名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 21:29:27.36ID:m3HUtthS
さてさて、誘導されたからこちらで店を開くとするかね。
【強襲揚陸艦】海自多機能艦艇 Part5【輸送艦】©2ch.net より
>>45
>>空母を戦闘地域に入れるとすれば自身の防空のために直掩機を出さねばならない
>この直後に例として
>>いづも、新揚陸艦程度の艦載機
>を挙げたので、「空母」に”揚陸艦”も含めていたわけだ

>>29
この場合の新揚陸艦とは、中期防で発表された水陸両用作戦等における指揮統制・大規模輸送・航空運用能力を兼ね備えた多機能艦艇
についてである。よっておおすみ等在来の揚陸艦を含んでいない。
と規定しているのに日本語読めないのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況