X



インド軍vsパキスタン軍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2014/08/25(月) 09:44:33.50ID:+8eh3g3M
カタログスペック上はインド軍が有利だが。
インド軍機の異常な事故率の多さを見てると整備能力は高いパキスタン軍にも利がありそう。
0280名無し三等兵
垢版 |
2015/01/26(月) 18:13:34.15ID:NJM6g0wS
宗教戦争は怖い ガチで仲良くして欲しす
0281名無し三等兵
垢版 |
2015/02/28(土) 22:16:39.32ID:PvF5ZEaA
おまえら印パともに政情不安定すぎて時限爆弾を抱えてる

よってバングラデシュ最強
0283名無し三等兵
垢版 |
2015/02/28(土) 22:46:00.20ID:PvF5ZEaA
バングラデシュ最強
0284名無し三等兵
垢版 |
2015/03/17(火) 22:51:40.57ID:YIWcpH0u
印パ戦争くる
0285名無し三等兵
垢版 |
2015/03/27(金) 13:11:46.42ID:v45sQysZ
バングラデシュが付いたほうが勝ちw
0286名無し三等兵
垢版 |
2015/04/24(金) 14:28:51.68ID:tI09ntCZ
【アル・ジャジーラ放送を禁止】
―インド政府、カシミール地図を巡り―

インド政府は22(水)、中東の衛星ニュース局『アル・ジャジーラ英語版』に対し、インド国内での放送を同日から5日間禁止の処分を下した。
「2013-14にかけてカシミールの誤った地図を放送したため」が処分理由。インド北西部のカシミール地方はインド、パキスタン両国が共に領有権を主張する一方、中国も一部を実行支配している。

インドではカシミール全域をインド領と表記していない地図の出版、番組の放送が禁じられている。
アル・ジャジーラは「情報省の指示により放送中止」の字幕だけを流している。同局は「地図は社外で作製されたもので放送禁止は過剰反応だ」と反論した。

『朝日新聞』24(金)朝刊・国際面 ttp://www.asahi.com/
0287名無し三等兵
垢版 |
2015/06/12(金) 22:40:25.98ID:jLE4QZSj
両国とも70発以上の核弾道を保有してるから戦争はないと思われ。
0288名無し三等兵
垢版 |
2015/06/15(月) 09:55:43.85ID:uWxYmE/2
ISがインドで宗教間の分裂工作を仕掛けそう
0289名無し三等兵
垢版 |
2015/07/19(日) 23:27:18.21ID:IdimyLrv
へえ
0290名無し三等兵
垢版 |
2015/07/20(月) 11:21:13.46ID:UD6JMyr1
>>287

戦争はしないけどどっちも秘密工作はしまくりって気がする。
0291名無し三等兵
垢版 |
2015/07/20(月) 11:36:22.42ID:O7V0v0M/
秘密工作って言うか水面下の接触って感じでしょ。良かれ悪しかれ対立する国家同士は必然的に水面下での接触チャンネルも数多く持つことになるもんだよ。
0292名無し三等兵
垢版 |
2015/07/23(木) 00:20:55.07ID:IfchiUHk
>>287
もしインドが外国と戦争するならスリランカかバングラデシュ。
0293名無し三等兵
垢版 |
2015/07/23(木) 05:51:53.76ID:X4dJoEly
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
 
 ・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
 ・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
  
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
0294名無し三等兵
垢版 |
2015/08/01(土) 22:58:55.71ID:jGKbNhqg
>>292
そう
0295名無し三等兵
垢版 |
2015/08/02(日) 15:05:56.13ID:GAolECUj
スリランカは何気に強そうな気がするんだが。
反政府勢力を文字通り殲滅したのってここだけだし。
0296名無し三等兵
垢版 |
2015/08/02(日) 15:09:09.79ID:jj0kJ6+B
あれはタミル・イーラム解放の虎の方が何かタミル人から支持を得られてないような感じだったし。
まあスリランカ自体、国内に反政府勢力がある間は真面目なことをして国内の反政府勢力を掃討した後で何か変なこと始めるみたいな雰囲気はありそうだけど。
0297名無し三等兵
垢版 |
2015/08/02(日) 15:12:38.95ID:jj0kJ6+B
まあその点で言えば反政府勢力最後の瞬間である、指導部が救急車に乗って政府の掃討作戦地域から脱出しようとしたところを攻撃されて全滅したというのは象徴的かもしれんな。
追い込まれた反政府勢力の地域であるにも関わらず救急車が走ることに違和感が無い社会インフラと、そういうインフラを利用して巻き添えにする形にしようとした反政府勢力と。
0298名無し三等兵
垢版 |
2015/08/02(日) 15:23:37.68ID:GAolECUj
>>297

まあ、実は住民の支持を得ている(とされる)ヒズボラやハマスなんか
とは異質の組織だったんだろうな>タミルイーラム

日本のオウムや過激派に近い体質だったのかも。
ヒンズー教なのに、自爆テロの発祥もここらしいし。
0299名無し三等兵
垢版 |
2015/08/02(日) 15:28:18.22ID:jj0kJ6+B
戦争にチキンな俺にはよく判らん
0300名無し三等兵
垢版 |
2015/08/03(月) 23:34:32.41ID:npF/eEum
絶対にインドとスリランカの軍事衝突がある
0301名無し三等兵
垢版 |
2015/08/04(火) 08:41:16.39ID:y579WgM8
スリランカといえばクフィルと殲撃7とMig-27(と役立たずのプカラ)なんだけど、
最近はMiG-29買って、中国(パキスタン?)からJF-17を買うみたいですね。
ミャンマーが先に買うかと思ってたけど、こっちが先になりそう。
0302名無し三等兵
垢版 |
2015/08/10(月) 22:10:55.46ID:D14YtyHL
軍事研究 2015年9月号
ttp://gunken.jp/blog/archives/2015/08/10_0000.php
強大な軍事力を持ちながらインドはなぜ
中国/パキスタンに戦略的優位に立てないのか
兵力130万人と戦車2900両/艦船40隻/作戦機880機。一貫性に欠ける軍事戦略、非効率な軍事技術開発
斎藤剛
0303名無し三等兵
垢版 |
2015/08/17(月) 03:42:05.43ID:fh7j81Zi
昨日の独立記念日に国境でインド軍とパキスタン軍の衝突があり民間人5人死亡
0304名無し三等兵
垢版 |
2015/08/20(木) 21:53:37.44ID:q64zbdTL
南北朝鮮と印パの戦争が同時に来る?
0305名無し三等兵
垢版 |
2015/08/20(木) 21:56:22.12ID:q64zbdTL
>>302
その軍事力も全て輸入製でインド軍の国産品質は最悪。
まだ外国から輸入停止に陥った場合の持久力はパキスタン軍のが高いんだよな。
前から指摘されてるようにインド軍はソ連の最新兵器を使いきれなかった湾岸戦争のイラク軍に瓜二つ。
0306名無し三等兵
垢版 |
2015/08/21(金) 22:41:24.49ID:LxHbft9J
インド軍雑魚杉
0307名無し三等兵
垢版 |
2015/08/28(金) 22:05:16.24ID:q69zGNvJ
思ってるより強くない。
核抜きならパキスタン軍やイラン軍とどっこい
0308名無し三等兵
垢版 |
2015/08/29(土) 10:07:18.99ID:AwXmv9ET
西パキスタンとインド
カシミールで紛争だな
0309名無し三等兵
垢版 |
2015/08/29(土) 21:03:53.94ID:VjMYvhOt
ほんとう?
0310名無し三等兵
垢版 |
2015/08/29(土) 21:28:52.98ID:TWgEgLVF
来週渡印の俺涙目。

まあ、南インドなんで関係ないんですが。
0311名無し三等兵
垢版 |
2015/08/30(日) 21:48:49.42ID:apO8+mgm
外国人襲撃も多いしな
日本でも貰い事故とかあるし
運です
0312名無し三等兵
垢版 |
2015/08/31(月) 18:53:57.27ID:ClTejrxh
            ロシアがアメリカに死刑宣告wwwwwww首洗っとけよ親米ウヨクwwwwwww(笑)



日本の総理大臣が言っても別に誰も相手にしませんよ世界は、ロシアですよ、ロシアの首相が『宇宙人はすでに来ています』と言いました。
そのメドヴェージェフが最近ですね、ダボスで言ったんです、何言うたかといったら、


     『ロシアはアメリカ大統領に、世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきたと警告しました
      もしアメリカ合衆国が公式に認めないならば、クレムリンは独自に公開する予定です』


あなたや私が読んでる新聞には載りませんでした、有名です、ロシアはやるよと言ったんです、世界の真ん中で。
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ



      【 ロシア 】    左翼&マイトレーヤ    VS    バカウヨ&親米ポチ    【 ユダヤ 】



       , - ―‐ - 、     日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ    暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , '     magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     >  <    ノ! l     他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |      多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄      マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
   \ `'ー-、 ___,_ - '          ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
0313名無し三等兵
垢版 |
2015/08/31(月) 18:55:17.14ID:ClTejrxh
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\         世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      / ″         \       アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( ((  /  まる子れーや \     マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
     ̄ \_ \ /_/ ̄    magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

ケネディを暗殺した真犯人は、もちろんオズワルドではない
暗殺された理由はケネディがFRBによる通貨発行権独占を米憲法違反として廃止すると宣言したことだと識者の観測が一致している
FRBこそユダヤ人によるアメリカ支配の根幹をなすもので、それを否定したケネディが許されるはずがない
https://twitter.com/tokaia mada/status/634936780316237827

Q 新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
magazines/swl9d8/fkmww5/nu99he

パレスチ ナとイスラエルの問題を解決するためにはマイトレーヤが必要でしょう。
現在のところイスラエルは、パレスチナに正義をもたらす解決をするつもりがないよう です。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64
0314名無し三等兵
垢版 |
2015/08/31(月) 19:01:49.22ID:bgK5nVi3
やっぱり星間交流のスタート地点は幕末のペリー来航を参考に進められるんだろうか。
0315名無し三等兵
垢版 |
2015/09/13(日) 19:10:17.66ID:k9Blqmj6
インドは対中国の一翼をになう
インドの敵は世界の敵になってしまう
パキスたんは
てきか?
0316名無し三等兵
垢版 |
2015/09/13(日) 20:06:56.15ID:tOH9kpVH
実際には両国とも国内問題で忙しくて国境問題にまで関わってる暇は無いという感じ。
ただインドは理念とかあまり関係なしに即物的に国内インフラ開発をどんどん進めていってるけれど、パキスタンはスローガンを作ることだけに熱中していて国内開発があまりうまく進んでいない感じだから、そのあたりでまたギャップが大きくなりそう。
パキスタンが安定するようになるにはたとえば洋上風力発電装置だとかインフラ開発に一工夫必要になりそうだけど、具体的にスローガンに一致させやすい国内開発は何かという点でまだ方向性は示されてない。
むしろ水力発電所に隣接して巨大仏像でも作って発電した電力で後光をライトアップみたいな感じがもしかするとパキスタンっぽい感じかも。
0317名無し三等兵
垢版 |
2015/09/19(土) 04:17:33.57ID:0w6t4nAc
インド軍は湾岸戦争時のイラク軍と同じ
使えない最新兵器ばかりそろえて国力に似合った兵器を保有してない
その証拠に整備能力の低さが露呈してる
0318名無し三等兵
垢版 |
2015/09/25(金) 22:14:01.96ID:GET+MnxX
古い話だがインドはUS-2を山岳地帯の哨戒に使うって言ってるけど、
カシミールの紛争地域に投入するんじゃなかろうか
Google Earth で見ると哨戒と補給にかなり使えそう
中国との紛争地域でも役に立ちそうだな
使い方を知って問題にならなきゃいいが・・・
0319名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM
垢版 |
2015/09/25(金) 22:37:20.49ID:n+3T9NR8
ソヴィエト・ロシア並みに平押しする能力は無いので、深入りせず、核を使おうと考える前に国境近くの要地を抑える

なんて言ってみたりしていたが、それすらインドにできるのかどうか
0320名無し三等兵
垢版 |
2015/09/26(土) 00:59:35.82ID:cint+kXu
>>318
態々山岳地帯に飛行艇を持ち込む意味が分からん
0321名無し三等兵
垢版 |
2015/09/26(土) 14:07:07.60ID:CUnLNcZs
>>320
飛行場造るの難しい、補給路悪路で超長くて時間がかかる
カシミールなどヒマラヤ山脈には小さい湖いっぱいある
Google Earth 見ると彼ら凄いところまで道作って対峙してる
中国は気を抜くとコソコソっと基地つくる(インドも負けていないw)
ブータンの境界はかなりヤバイ
0322名無し三等兵
垢版 |
2015/09/26(土) 17:11:41.69ID:cint+kXu
>>321
ヘリでじゃん、また山岳地帯と言ってもSTOL性の高い輸送機の離着陸出来る場所は
飛行艇の離着水出来る場所以上にある訳だからコスト的に見て非常に高価なUS-2と
か要らないと思うけど。
0323名無し三等兵
垢版 |
2015/09/26(土) 18:03:25.88ID:CUnLNcZs
ヘリって足短いよね、インド空軍が持っているMi-17の航続距離は500km程度だし
実用上昇限度が6000mだから、カシミール北東の奥地へ行く場合には条件が厳しい
実際にヘリポートを作って運用しているけれど緊急時の兵站は問題ありそう
もしアクサイチンまで進攻するならUS-2はかなり有用な装備になるのかなと・・・
でも、侵攻用なら空中投下でも補給できるだろうし、US-2では勿体無い
哨戒だけならほかの適当な機種でもよいので、ご指摘のとおりですね
個人的にはヒマラヤを背景に飛ぶUS-2を見たい! くらいか
0324名無し三等兵
垢版 |
2015/09/30(水) 01:12:10.10ID:DU1x4Q6p
山岳部で運用するとしたら山火事消火用だな
散水用オプションは作るのだろうか?
0325名無し三等兵
垢版 |
2015/10/01(木) 12:42:23.43ID:8TrfoHNt
山火事は大陸では付き物
水上艇は基本消火用だよ
0326名無し三等兵
垢版 |
2015/10/18(日) 10:45:31.60ID:3LCUYWKf
何度も指摘されてるけどインド空軍は異常に事故が多すぎる。
整備能力が低すぎる。
0327名無し三等兵
垢版 |
2015/10/18(日) 10:49:28.46ID:3LCUYWKf
ミグ21なら仕方ないが。
近年にSu-30を6機も墜落させたのは痛すぎる。
制裁下で兵器を無駄に損耗できなく努力してきたパキスタン軍のほうが整備能力は格上か?
0328名無し三等兵
垢版 |
2015/10/18(日) 19:39:59.23ID:3gWfla2L
インドは自滅していくか
0329名無し三等兵
垢版 |
2015/10/19(月) 16:08:26.03ID:kvkb9yYK
人口が多すぎるから間引き
0330名無し三等兵
垢版 |
2015/10/21(水) 16:41:56.91ID:nfCWh6Om
インド人の大移動(行き先はチャイナ)
0331名無し三等兵
垢版 |
2015/10/22(木) 19:19:12.35ID:gSsEM2Si
中央アジアに行けば?
あそこはアフリカ同様に地球最後のフロンティア
0332名無し三等兵
垢版 |
2015/10/25(日) 11:07:40.85ID:63AB37Kr
両国とも基礎体力はイランよりなさそうw
制裁下でもサエゲ2を開発してしまったのがイラン
0333名無し三等兵
垢版 |
2015/10/25(日) 18:31:01.13ID:a2oVGPyC
インドは中国の後追いしてるだけ
0334名無し三等兵
垢版 |
2015/10/25(日) 18:42:48.18ID:fawIrQkW
ヒンズー教がある限り貧富の格差は無くならないから永遠に追いつけない
中国は中産階級を生み出すことに成功しつつあるらしい
0335名無し三等兵
垢版 |
2015/10/25(日) 20:02:01.97ID:fyTi7kD3
中華思想に浸ってる時点で先なんか見えてる
0336名無し三等兵
垢版 |
2015/10/31(土) 11:22:00.29ID:BUJf7JPQ
インド機の事故が多すぎるのは整備士育成がいい加減だから?
普通は軍事費が少ない発展途上国ほど機体を大事にしようと整備能力だけは本気になるもんだが。
使い捨てかって放題の米軍とは違うんだから悪いとこまでアメリカの真似するなよ
0337名無し三等兵
垢版 |
2015/10/31(土) 16:47:09.86ID:d9IR1ayz
古いものを大事にしない新しい物好き
0338名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 16:33:46.21ID:LNIBWdb6
>>336
すっげえいい加減に機材をいじってそう
0339名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 16:07:27.21ID:sE1KTPc4
>>336
露米仏の武器を購入しまくりで修理が追いつかないから
しかも士官が足りなくてそもそも育成できない
更に成長期のインドで技術者が軍に志願する可能性を考えると低い
結果はんだごて片手に説明書見てるおっさんと大差ない
0340名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 16:09:04.71ID:QRqITb3y
なるほど
0341名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 20:37:27.72ID:2TPSB34M
パキスタンは軍人が超エリートだから国中から優秀な人材が集まる
0342名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 21:18:14.97ID:FQsoVjf8
それでもパキスタンがインドに勝ったことは一度もない。
自国民を米軍の誤爆で殺されても我慢しているのはアメリカに
インドをけん制してほしいという事情もある。
0343名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 22:39:30.72ID:2TPSB34M
結局は物量で負けてるからな
兵士の練度はインド軍より上なんだが
0344名無し三等兵
垢版 |
2015/11/03(火) 10:17:06.23ID:C9IhsuLD
>>341
パキは民間企業が未発達だから軍隊でしか高学歴エリートが活躍できる場所がないわけだ
そのおかげでISIはイスラム最強の諜報機関とまで評価されるほど優れた人材ぞろいになれた

逆にインドは高学歴エリートがIT企業に流れてるから軍隊の質が下がり続けてるかも
それが事故機の多さ?
0345名無し三等兵
垢版 |
2015/11/05(木) 10:34:51.08ID:lvqyEH1k
そうです人材不足です。
資本主義国において軍隊はエリートでも何でもありません。
0346名無し三等兵
垢版 |
2015/11/05(木) 15:48:23.65ID:JiqO0cYy
>>323
インドの Mi-17V5は最大航続距離1050kmぐらいになるでしょ
0347名無し三等兵
垢版 |
2015/11/06(金) 11:08:46.19ID:8s3f10ip
インドは国産開発が弱すぎる
0348名無し三等兵
垢版 |
2015/11/06(金) 19:51:19.37ID:Q18H2ZLS
米製エンジンのテジャスどうなった?
0349名無し三等兵
垢版 |
2015/11/06(金) 21:15:52.67ID:fKtniqqA
HALと三菱重工だったらHALの方が進んでると思うが
0350名無し三等兵
垢版 |
2015/11/07(土) 10:45:52.52ID:/sh2F8qz
バングラデシュとパキスタンで挟み撃ちにされたらやばい?
0351名無し三等兵
垢版 |
2015/11/09(月) 10:22:01.56ID:rGuotyr8
バングラデシュはインドの味方では?

なんで独立したと思ってるんだ
0352名無し三等兵
垢版 |
2015/11/09(月) 16:54:20.66ID:QIio3R/G
>>351
昔はパキスタンとも方向性で衝突していたがインドとだってベンガル地方のイスラム教徒とヒンドゥー教徒で対立していたからイスラム教徒だけで独立した。
しかも最近のバングラはイスラム主義政党の躍進で反印感情が強いと聞く。
0353名無し三等兵
垢版 |
2015/11/09(月) 17:57:22.23ID:gK+G9/Rt
少なくともインドの味方ではない。
バングラデシュ兵器はパキスタン軍と同じく中国製ばかりでパキスタン軍から技術指導されてるみたい。
こういう軍事交流から同盟関係は構築されていく。
0354名無し三等兵
垢版 |
2015/11/09(月) 21:36:39.05ID:s3Vdn0BV
そういえばバングラデシュ独立戦争の時、パキスタンってどうやって補給や補充をしたんだろうな
0356名無し三等兵
垢版 |
2015/11/11(水) 10:38:35.07ID:2Ywhrmy5
インド軍はロシア一国に依存したほうが強くなるんじゃないかな
0357名無し三等兵
垢版 |
2015/11/12(木) 11:25:35.33ID:3UlkUEfH
余計に弱くなる
0358名無し三等兵
垢版 |
2015/11/13(金) 18:12:40.38ID:HV9ZDyP1
バングラデシュの経済成長は凄い
0359名無し三等兵
垢版 |
2015/11/14(土) 12:51:45.88ID:MnQ/mWJ5
>>356
西側兵器で統一したほうが強くなる
パキも中国も圧倒できる
0360名無し三等兵
垢版 |
2015/11/14(土) 12:56:47.42ID:4/AfUcSG
非同盟だし無理

中国よりインド重視で行こう日本
0361名無し三等兵
垢版 |
2015/11/14(土) 14:19:39.48ID:Z6lvx7Nt
>>354
孤立無援でインドから総攻撃されて弾薬尽きて降伏。
補給路が無かったよ。パキスタンがカラコルムハイウェイに
カネをかけるのは中国からの補給維持のため
0362名無し三等兵
垢版 |
2015/11/14(土) 14:21:33.51ID:Z6lvx7Nt
インド軍の武器の大半がアメリカ製になる。
パキスタンのF16VSインドのF16の対決が見れるかも
しれんけどそれはさすがに配慮して中国方面へ
配備を限定するとおもわれ
0363名無し三等兵
垢版 |
2015/11/15(日) 17:25:25.46ID:B+1oLecL
>>344-345
年々インド軍は弱くなってる
0364名無し三等兵
垢版 |
2015/11/15(日) 18:02:06.36ID:t7CXpbzG
中国っていつ爆発すんのー?
0365名無し三等兵
垢版 |
2015/11/15(日) 18:29:42.81ID:TDeo2YGr
>>344
なんか戦前の日本みたいだな。日本も昔はそうだった。出世する手段は、軍人・医者・学者のい
ずれかになるしかない。あとインドはカーストでしょ。カースト逃れるなら海外に留学するしかない
0366名無し三等兵
垢版 |
2015/11/15(日) 18:44:45.40ID:B+1oLecL
まあパキスタンみたいな国は仕方ないが
インドでは軍人なんて名誉もないし人気なさ過ぎるよ

ロシア中国イスラム圏みたいな独裁国家のほうが軍人には最大級の名誉が与えられるから大人気商売。
だから軍人には好戦的な地雷源ばかりだが有事の際に国の為には死ぬ気で戦ってくれる安心感もある

民主主義国の軍人ほど人命重視で外交解決を唱えたがる
0367名無し三等兵
垢版 |
2015/11/15(日) 19:30:49.07ID:TDeo2YGr
>>366
民主主義の国ほど軍事介入に反対するのは軍人ですわ。なんせ責任だけ負わされる
から。明石さんが講演でユーゴ時代「空爆に一番反対したのはNATOの制服組でした」
と言ってたよ。
0368名無し三等兵
垢版 |
2015/11/15(日) 22:31:23.92ID:9Pux0RCf
インドやネパールの場合はエリートはイギリス軍にとられる
0369名無し三等兵
垢版 |
2015/11/15(日) 23:57:55.14ID:w9NQ1MAR
いつの時代だよグルカw
0370名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 04:24:10.24ID:qAFSL3hV
英連邦の国ではイギリスで就職するのはごく当たり前
ヒースローが混雑するわけだわ
0371名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 04:53:22.15ID:QsMawc7F
もう独立してるし
0372名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 07:51:53.71ID:vVdZSPsY
強制ではなくて単に給料いいから
0373名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 11:13:38.93ID:0Quqgb4g
>>366

ミャンマーやインドネシアみたいに、軍隊が人気なのは
再就職の際のコネ作りという面もあるらしい。
0374名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 12:44:37.73ID:u4vasf22
ミャンマーも民主化して経済成長すれば軍隊人気なくなるんじゃね
0375名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 18:02:25.68ID:xKqu10k5
軍人の名誉が高い国はそうしないと国家が崩壊してしまう理由がある
ようは異論を認めない全体主義国家ということ
残念ながら70年前の日本がそうだった
0376名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 18:15:56.07ID:82uBVH8O
>>373
ああいう国は軍自体が経済活動をしてるから軍への入隊は其の後の
就職にも関係するわけで。

>>374
スーチーがどこまで軍企業の既得権益に踏み込めるかだな

>>375
日本の場合は単に就職クチが無いから軍に行っただけでしょ?
特に明治維新で朝敵とされた地域なんかは
0377名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 18:21:01.52ID:xKqu10k5
就職先がないのではなく戦争で勝利するため愛国精神を極端に高める必要があったため
軍人マンセー教育が盛んに行われて軍が若者の人気を獲得してた

つまりだ軍隊が大人気の国ほど戦争することしかできない末期症状。
0378名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 18:29:02.77ID:vVdZSPsY
ミャンマーの民主化といっても
中国製の武器が値上がりして
中国主導の工場誘致で土地バブルおこせとでも勧められたんだろう。
装備拡充の為の民主化なら韓国の80年代みたいなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況