やっぱり梅本ビルマ航空戦だよなぁ…
Wikipediaとか隼ageが凄いのは

てか、ポートダーウィンの空襲は8000m〜8500mの侵入だから、そもそも一段二速過給機を備える二号零戦に一段一速の旧式スピットが叶うはずないやんけ
別にこれはスピット派もごちゃごちゃ言い訳する必要ないだろ
高高度迎撃に使うからそうなる、仕方ないで済むじゃん
スピットは環境が酷かった、とか言い訳する必要もない
てか日本軍機も大概な状況で戦わされている。日本軍機も気温上昇や湿気で酷い目見てるんでね…