X



陸自の次世代主力小銃ってさ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2014/11/10(月) 09:03:22.04ID:k1XHfOmF
G36
HK416
ステアーAUG
SCAR
豊和の新型ライフル
どれになるかな?
0004名無し三等兵
垢版 |
2014/11/10(月) 14:57:39.22ID:dtClmHuP
銃があっても弾薬がない
不思議
0005名無し三等兵
垢版 |
2014/11/10(月) 16:03:57.31ID:7kmeaE7O
>>4
弾は米軍のM16と共通だからいざとなれば
借りられるでしょう。
0006名無し三等兵
垢版 |
2014/11/10(月) 16:15:25.26ID:9f0nJVr6
口径変えた方がいいんじゃないか。ボディーアーマーも進化してるし
5.56ミリじゃもうだめだ。東南アジアも巻き込んで変えちまえ。
0007名無し三等兵
垢版 |
2014/11/10(月) 16:19:19.65ID:sm32tVb7
89式を改良してレールつければいいだけ
0008名無し三等兵
垢版 |
2014/11/10(月) 17:41:10.95ID:k1XHfOmF
89式にレールつけたのと64式を近代改修化してマークスマンライフルとして採用しないかな
0009名無し三等兵
垢版 |
2014/11/10(月) 18:39:38.98ID:vv6CYLFa
XM8の設計図買い取ってライセンス生産とかダメかな
0010名無し三等兵
垢版 |
2014/11/10(月) 20:43:31.31ID:xtZSovL0
>>9
XM8って優秀なスペック持ってると思うけどどこの軍も採用してないよね実はなんか欠陥があったりするのかもな
0015名無し三等兵
垢版 |
2014/11/13(木) 01:05:33.01ID:Vf3bhlDY
>>6
口径を変えるべきでしょうね。12.7mmがいいと思います。
0016名無し三等兵
垢版 |
2014/11/13(木) 01:14:45.07ID:pYB2pk7H
7.62mmで大きすぎるから5.56mmになったんだ。
12.7mmなんて採用されるわけがない。

6.5mmだ。
0017名無し三等兵
垢版 |
2014/11/13(木) 02:23:24.44ID:WH4V1dwC
三八歩兵銃は時代を先取りしてたわけです!
0018名無し三等兵
垢版 |
2014/11/13(木) 13:11:06.29ID:dy4jwYfG
仮想敵国が人の命の値段が安い国だし、ボディーアーマーが前線の兵士に行き渡るかなぁ?
面倒臭いからあと20年は89式でok!
0019名無し三等兵
垢版 |
2014/11/13(木) 19:27:33.09ID:fy5P/aVq
ソマリアやらアフガンイラクでも5.56ミリは威力不足という報告が出てる。
0020名無し三等兵
垢版 |
2014/11/13(木) 19:40:55.92ID:XJ21xtBK
当たってない&山岳地だとさすがにアウトレンジ、でしょそれ
0022名無し三等兵
垢版 |
2014/11/14(金) 06:26:46.67ID:pRUN0pC/
次世代は、89式をベースに7.62mm化した小銃がいるんじゃね?
0023名無し三等兵
垢版 |
2014/11/14(金) 21:08:23.07ID:6stIorpN
5.56mmや7.62mmで威力がないなら12.7mmしかないでしょう
0024名無し三等兵
垢版 |
2014/11/14(金) 22:21:44.92ID:h1Vgd2eI
ベルト給弾式12.7mm機関銃を歩兵に装備して、ベルトを歩兵にぐるぐる3周くらいまいて
映画の主人公みたいにバンバン撃たせようぜ
0025名無し三等兵
垢版 |
2014/11/14(金) 22:44:25.45ID:2n6NcQVa
89式でいいけどACOG解禁して採用してほしい
0026名無し三等兵
垢版 |
2014/11/15(土) 01:24:21.44ID:FamBSOFD
30mmにしましょう そうしましょう。
0030名無し三等兵
垢版 |
2014/11/15(土) 21:05:19.40ID:axkzU/i2
20mmでもいいくらいだ
0031名無し三等兵
垢版 |
2014/11/15(土) 21:48:13.97ID:GKlr0pPA
海自がまだトンプソン使ってるのか気になりすぎる
陸自もまだグリースガン使ってるのかな
0032名無し三等兵
垢版 |
2014/11/16(日) 03:03:53.88ID:cN3NHCrZ
6.8ミリぐらいがいいんじゃないか。
0033名無し三等兵
垢版 |
2014/11/16(日) 03:19:53.99ID:Pel2gCUL
独自規格というわけにも行かない
逆に言えばアメさんが変えない限り、89式でずっと行ける
0034名無し三等兵
垢版 |
2014/11/16(日) 03:46:39.33ID:GXKBV15n
ここまでを纏めると、6.5mm口径あたりが理想的って事かな?

正式、大量採用した国が何処かに無かったっけ?
0035名無し三等兵
垢版 |
2014/11/16(日) 06:44:24.47ID:ElIRCvgf
89式改くらい欲しいな
いい加減自衛隊も装備のマイナーチェンジくらい認めろよ
0036名無し三等兵
垢版 |
2014/11/16(日) 11:08:12.02ID:/k+dX9TZ
89をやめて他のを採用するメリットってないだろ?口径が変わらないと
更新は無理っぽい
0037名無し三等兵
垢版 |
2014/11/16(日) 15:53:25.29ID:UwV/a7w6
>>29
それも小銃の定義になるから、皆書き込んじゃうんだろ。
0038名無し三等兵
垢版 |
2014/11/16(日) 20:40:51.23ID:lyR26vS/
>>34
それでは小さすぎて威力が無いよ
0039名無し三等兵
垢版 |
2014/11/16(日) 22:11:47.59ID:poHZBDQw
欲しい小銃のビジョンが無いのよ
0040名無し三等兵
垢版 |
2014/11/16(日) 22:43:04.54ID:A0oWwBff
レイルついてた方が便利な気がするけどな
ライフルグレネードなんて時代遅れのもん使わなくてもよくなる
0042名無し三等兵
垢版 |
2014/11/17(月) 06:08:25.76ID:PTfat38z
6.5mm〜6.8mmの最大の問題点は7.62mmの代替も含めようとする事だな
0043名無し三等兵
垢版 |
2014/11/17(月) 09:16:38.72ID:JWN94kVp
>>42
アフガニスタンでは7.62mmNATO弾でも射程距離が足らなくて
.338ラプアマグナムとか使っているのだから口径小さくなる事は
無いよ。
0044名無し三等兵
垢版 |
2014/11/17(月) 14:22:45.00ID:EjVrvvlv
7.62mmでは携行弾数に問題があり、射程も確保しなければならず、
5.56mmでは威力が足らないということは……
6.5mmで長銃身化するしかないな! 1.2m程度まで延ばせばいける!

銃自体を延ばすと取り回しが難しくなるので厳しいとして、
ストック側に延ばす形で長銃身化、長射程化できないものだろうか。
004544
垢版 |
2014/11/17(月) 14:30:15.82ID:EjVrvvlv
と、思ったがストック側に延ばしたのは普通のブルパップだな。
やっぱ大口径化しかないのか。
0046名無し三等兵
垢版 |
2014/11/17(月) 16:09:06.17ID:iY7PX1wV
XM8のように、簡単な部品交換でアサルトライフルカービン分隊支援火器に変形
可能な銃が望ましいな。
0047名無し三等兵
垢版 |
2014/11/17(月) 17:42:56.97ID:j2jLaiTL
少数で作戦を遂行しないといけない状況でも無い限り、小銃のカスタマイズなんてそんなに要る?
銃把、銃床、照準辺りを弄るのは判るけど。
先ず頑強さを上げるとか交換部品の量増やすとか、予算つけるべき所があると思う。
0048名無し三等兵
垢版 |
2014/11/17(月) 18:32:37.36ID:QTnJBrRZ
だいたいどういう状況考えてるの?
専守防衛で日本国内?集団自衛権がどうしたこうしたでアメリカのお供?
アメリカに弾を合わせるのもあるが、ミニミと合わせたほうが自衛隊的にも良くね?
0050名無し三等兵
垢版 |
2014/11/17(月) 23:03:04.50ID:iY7PX1wV
>>47
>>48
日本国内用、防御陣地での軽機関銃的使用に分隊支援火器バージョン。
アメポチ外征用、通常の陸上戦闘にアサルトライフルバージョン。
アメポチ外征PKFPKO、治安維持近接戦闘にカービンバージョン。
0051名無し三等兵
垢版 |
2014/11/18(火) 09:11:04.95ID:gqeP2R7e
>>49
5.56ミリって射程500メートルでも300メートル離れた人体を貫通させる能力がなかったからな。
戦前最大5000Jのボルトアクションライフル使ってたのに1000Jの5.56ミリ使うとかどうなのかと

戦国時代の弓矢、銃、拳銃が500Jで有効射程50~100メートルまでなのに、1000Jの5.56ミリで300メートル先狙うってのは意味がないでしょ
0052名無し三等兵
垢版 |
2014/11/18(火) 12:36:34.57ID:yZZgv3Rq
なんで貫通させるのか 効率悪くないか
0053名無し三等兵
垢版 |
2014/11/18(火) 15:15:34.56ID:d50tBdM9
wikiで5.56見ると1700-1800Jと書いてある
0054名無し三等兵
垢版 |
2014/11/18(火) 17:38:10.32ID:2qVjwpAU
戦闘中に一般兵士が300m先のターゲットに命中させるって、弾の種類に関わらずかなり難しいくね?
300m先の人間なんてスナイパーみたいなスコープなければ豆粒大だし。
0055名無し三等兵
垢版 |
2014/11/18(火) 23:41:18.43ID:SkRxbXfs
今、強引に作るとして、89式の軽量化とピカテニ対応くらいしかやれることない
0056名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 00:47:30.70ID:yOSSqGPg
>>48
もしPKOで韓国から
5.56mm弾を分けてくれと相談されたらどうするんや........
0057名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 01:12:59.40ID:F8ffwHxF
>>56
つまり自衛隊の小銃は6.5mmで統一すべし、ということだな。
0058名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 01:23:53.12ID:8KgR6Pbn
口径を変えるべきだ。6.5〜6.8ミリのどこかに決めればいいんだよ。64式の
7.62ミリ弱装弾だって独自規格みたいなもんだろ。アヘンでラリッたソマリアの
民兵は5.56ミリ弾喰らっても倒れずに突撃してきたそうだ、威力不足なんだよ。
0059名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 03:53:19.33ID:eKVXpX5u
戦前の軍用ボルトアクションの銃口エネルギーは5000Jもねーよw
30-06のballでも公称3291Jだぞ
いい加減にしろ
0060名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 06:06:52.80ID:MJI8LJO9
ソマリアはアヘンよりカートが主流じゃないのか

モガディシュの戦闘でみんな7.62mm小銃だったら弾切れで全滅するような気がする
0061名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 11:34:37.92ID:yi/PFzB/
銃弾の大きさより銃弾自体の改良した方が良いんじゃね?
0062名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 12:38:18.94ID:7oqDh9V9
>>54
スコープ無し照門だけでで300mをほぼ必中の人もいる事だし
(ボルトアクションで150m 1分間に16発命中も)
考慮したもよいのでは?
0063名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 13:15:18.14ID:UxMQ2Z9w
>>62
中にはそういう名人もいるだろが、ベトナムで1人の敵を殺すのにアメリカ軍が費やした弾丸が、
詳しい数字は忘れたが10万の単位だった記憶。
一般兵士は丁寧に狙って撃ったりしないで敵が居そうな方向に弾をばら撒くだけ。
0064名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 14:31:25.25ID:ftUKDnCC
今はもっと当てられるようになってるんじゃないか?
ベトナム当時の兵士はレベルが低いだろ
0065名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 15:42:20.57ID:Pv3ykCKp
>>61
ダムダム弾にすべきですね
0066名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 20:03:03.99ID:HB3Ra9ec
64のEBR化なら、ロックタイムの短縮と振動低減の為、ストライカー周りを改修して欲しい。
0067名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 20:48:23.02ID:0uNozhBE
>>66
64式使ってた方ですか?やっぱり反動強いんですか?
0069名無し三等兵
垢版 |
2014/11/20(木) 22:03:46.57ID:u/fkvdXR
K−11に対抗できる小銃が欲しいというのが
対馬防衛隊の切実な声だろう
0071名無し三等兵
垢版 |
2014/11/21(金) 09:52:00.27ID:mIUXuaUP
出すなら95式小銃だせ。反動強すぎて当たらないという。
0072名無し三等兵
垢版 |
2014/11/22(土) 10:08:18.36ID:+LizfCNE
木や物陰を利用して少数精鋭でたたかう陸自の戦術は
K−11にボロ負けするよ
0073名無し三等兵
垢版 |
2014/11/22(土) 10:37:16.92ID:niVnpmfj
K11がそんなに有効なら、本家であるアメリカがXM29の開発を中止するわけはないんだがな。

ま、韓国が本格的に量産できたなら、その時に対応を考えても遅くない。
韓国海軍の実力では海を渡って日本に攻めてくることはできない。
韓国にできるのは北朝鮮あたりに対する示威効果でしかない。
0074名無し三等兵
垢版 |
2014/11/22(土) 22:38:50.35ID:z33ymfyb
歩兵に高価な装備を持たせるなんて非現実的。
0075名無し三等兵
垢版 |
2014/11/22(土) 23:02:07.35ID:+LizfCNE
AK持ったゲリラを相手にするのに全米兵に配るのは確かに非現実的かもしれないが
装備で勝る自衛隊を相手にする韓国部隊に優先して配るならありうるな
0076名無し三等兵
垢版 |
2014/11/22(土) 23:54:34.13ID:l2AkWTrl
初心者です。教えて下さい。
どうして、5.56mmとか7.62mmとか12.7mmとか中途半端な数字の口径なんでしょうか?
何故、5mm/7mm/12mmmとかきっちりした数字にならないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0077名無し三等兵
垢版 |
2014/11/23(日) 00:16:21.12ID:1vRq5pTW
>>76
現在NATOの盟主はヤード・ポンド法国家が務めていますので。

自衛隊の次期小銃は1/5寸で行こう。
0078名無し三等兵
垢版 |
2014/11/23(日) 07:16:57.57ID:1R6vn6OW
キャリバー50の名でも知られる、ブローニングM2機関銃は50口径、つまり0.50インチでぴったりした数字だったのが
メートル法の国に行くと12.7oという端数がついちゃうんだよね。
0079名無し三等兵
垢版 |
2014/11/23(日) 09:02:06.98ID:A2uDfvDG
アングロ共は100m走をどうとらえているのか?
オリンピックの時にだけ世界の潮流と乖離していることを実感するんかい
0080名無し三等兵
垢版 |
2014/11/23(日) 09:27:54.96ID:6QvZNNjk
交戦相手を見るにストッピングパワーは要らない弾数確保が重要。
自衛隊もそうだけど東アジアて小指吹っ飛んだだけでうずくまっちまう様な正規軍ばっかりじゃん?
0081名無し三等兵
垢版 |
2014/11/23(日) 09:32:08.87ID:DYiF8QYC
>>79
近代オリンピックはフランス発祥で、それがデファクト・スタンダードになった感じだろうか。
でもトラックが約1/4マイルで、今でもマイルリレーが有るのはヤード・ポンド法の名残りかと。
(クルマのゼロヨンもそうかな)
あと、英連邦ではマイル走は結構メジャーだったんじゃないの。
マイル4分が人類の壁と言われていた事もあったのは有名だし。
0082名無し三等兵
垢版 |
2014/11/23(日) 09:42:30.03ID:DYiF8QYC
ついでだが、今じゃ世界的なクルマの性能評価となったゼロヨン(0-400m)を発案したのは日本人。
それまで英語圏で一般的だった0-1/4マイルを世界でも通じるメートル法に改良した。
スレチ失礼。
0084名無し三等兵
垢版 |
2014/11/23(日) 13:25:48.53ID:1R6vn6OW
>>79
> アングロ共は100m走をどうとらえているのか?

109.4ヤード競争としてとられえているのかもな
0085名無し三等兵
垢版 |
2014/11/23(日) 18:18:59.52ID:CgkUQpPn
>>76
>5mm/7mm/12mmm
弾丸の容積をLD比3.3の円筒形に近似していると考えると
容積は6.6πr^3となるので、FMJの比重を10.9とすれば
口径5mm:3.53g(54gr程度)
口径7mm:9.89g(149gr程度)
口径12mm:48.8g(753gr程度)か
0086名無し三等兵
垢版 |
2014/11/23(日) 21:08:01.66ID:miY6xHYI
防衛技術シンポジウム2014でなんか出た?
0087名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 04:23:32.17ID:OIaWZdk7
陸自が何やるのかハッキリしない内は、開発の方向性が出せないだろう。
0088名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 10:30:11.36ID:Wl+XGppK
小銃てき弾とか森林内で撃とうとすると上が枝葉で塞がれて
早速使えないよ
結局、木や岩に隠れて5.56mm弾をちまちま撃つんだけど
相手がK−11ならエアバースト弾で一方的に狩られるだろうな
0090名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 13:17:28.11ID:V2Hl03bz
手元で自爆でしょ

そうなると刈られるのは
0091名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 16:42:27.12ID:EFIKD1Wt
【韓国/軍事】K11小銃に深刻な性能上の不具合、磁石に反応して弾丸が爆発…防衛事業庁は黙認して量産強行[10/21]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413859197/
・K11小銃に深刻な不具合、防衛事業庁は黙認して量産
韓国軍が誇る高品質兵器、「K11複合小銃」(写真)。

写真:K11小銃
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20141021-00001247-chosun-000-view.jpg

防衛事業庁(防事庁)は、K11複合小銃に性能上の問題があることを事前に知りながらこれを黙認し、量産を強行した疑惑が浮上した。
最大野党、新政治民主連合の金光珍(キム・グァンジン)議員(初当選、比例)によると、
国防技術品質院は今年5月30日に「K11複合小銃電磁波影響性実験」を行った。
この実験で、K11複合小銃の20ミリ空中さく裂弾の撃発センサーが、
市販されている一般的な磁石の磁性を撃発信号と認識してしまう欠陥が確認された。
20ミリ空中さく裂弾は、弾に電磁信号を入力することで、一定の距離を飛んだら爆発するシステムになっている。
電磁装備なので、電磁波の影響をかなり受けるという。
このため、今後普及が予定されている戦闘ヘルメットのヘッドセットマイクの磁石にも影響されかねないことが明らかになった。

万一の場合、K11複合小銃を携行した兵士が銃の誤射・誤爆事故に遭いかねないというわけだ。
デリケートな電子装置を有し、誤作動の危険が大きい複合小銃は、米国やドイツでも開発を中止している。

防事庁は2010年からK11複合小銃の量産を始めたが、11年10月と昨年3月に爆発事故が発生し、戦力化を中断した。
その後、今年7月に戦力化の再開が決まり、8月に再び量産に入った。
(後略)
朝鮮日報日本語版 2014年10月21日(火)10時24分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00001247-chosun-kr(リンク切れ)

アッハイK11小銃はごあんしんですね
0092名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 17:11:16.19ID:Wl+XGppK
韓国の最新小銃「K−11空中爆発弾」の発射実演会(2014年11月19日)

17日、京畿道漣川(キョンギド・ヨンチョン)の試験場で開かれたK−11複合小銃の
性能実演会で軍関係者が20ミリ空中爆発弾を発射している。

K−11は韓国軍が2009年に開発した最新武器だ。一定距離の上空で爆発し、
壁の後に隠れた敵にも打撃を与えることができる。小型で軽量だが従来使っていた
榴弾発射機などに比べて殺傷力は何倍も大きいというのが軍の説明だ。

K−11は磁石をつけると自動発射するという疑惑が出ていたが、同日の実演では
正常に作動した。
http://japanese.joins.com/article/905/192905.html


これは早く降伏して謝罪と賠償すべきだよね(´・ω・`)
0093名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 18:00:26.08ID:OIaWZdk7
戦場で複雑な銃の整備が出来るわけないし、そもそも製造段階で不具合続出で
は、尚更使えない。
0094名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 18:06:31.19ID:NEvUjQE9
K11は複合じゃなくて別々にした方がよかっただろ
K11って拡張性あんの?
0095名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 18:07:43.19ID:c9/iKbtX
つーかK2悪くないと思うんだけどね。なんでもKだから名前がわかりにくい事以外。
なんでゴミ作っちゃったかな。
0096名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 18:22:42.49ID:+ueRbiQQ
K2の基本設計はオーソドックスで悪くは無い銃だし
レイル付けれるように再設計すりゃ良いだけだもんな
20mmなんて微妙な弾使わずにアメリカの25mmグレネードガンでもラ生産すれば良かったのにな良い
0097名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 18:42:51.28ID:+ueRbiQQ
と言うかK14狙撃銃ってボルトアクションで1MOAって
ウェザビーのバンガードレベルじゃん
なんでこんなのに147万円もつこっむのか・・・賄賂でも貰っているのかね?
0098名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 18:45:40.02ID:NEvUjQE9
まったくだわ
K2は普通に良い小銃なんだし、K2の改良にすればよかったのに
韓国軍の現場の兵士には同情するわ
0099名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 18:50:16.69ID:Wl+XGppK
なぜ自衛隊は「暴発する機銃」を使うのか

10月21日、防衛省の報道官の記者会見で、武田博史報道官は筆者の
質問に答える形で、住友重機械工業が製造している機関銃3種類
(M2・12.7mm機銃、74式7.62mm機銃、MINIMI5.56mm機銃)を
本年度(2014年度)は調達しておらず、来年度予算においても調達し
ないと述べた。防衛調達においてこれは極めて異例なことだ。

なぜ、こうしたデータ改ざんが行われたのかといえば、住友重機の側に、
それが問題だという意識がなかったからだろう。天下りを受け入ておけば、
必ず防衛省は製品を買ってくれるうえ、クレームもない。自分たちが国家
の安全保障を担っているという責任感が欠けているとしかいいようがない。
住友重機はこの件で現場に対する処分や一部役員の減給などは行った
が、経営陣が引責辞任することもなかった。

清谷 信一 :軍事ジャーナリスト
http://toyokeizai.net/articles/-/52889
0100名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 19:23:42.72ID:Wl+XGppK
89式小銃の弾倉を使用すると暴発

MINIMIは基本的にはベルト給弾で射撃を行うが、89式小銃などの弾倉を使用すること
も可能だ。だが現状89式小銃の弾倉を使用すると暴発が起こるため89式小銃の弾倉
をMINIMIで使用することは禁止されている。
http://toyokeizai.net/articles/-/52889?page=3


最新のM4を調達するのが筋

なぜ防衛省は84ミリ無反動砲(カール・グスタフM2)の後継機種に
M3を選んだのだろうか。今年になって、サーブ社はさらに軽量のM4を発表した。
M4の重量は7s未満。およそ10sのM3より3.4sほど軽い
M4はチタン合金や炭素繊維などが多用されており、豊和工業では生産できない。
生産するとしても多大な設備投資が必要になる。
岩田清文陸上幕僚長は11月6日の定例会見で筆者の質問に
答える形で、将来M4に調達を切り替える可能性が残っていること
を示唆したが、今後この件の行方を注視しなければならない。
http://toyokeizai.net/articles/-/52889?page=4
0101名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 19:45:27.34ID:hcArULd1
>>99
清谷は嫌いだけどこの問題は酷いよなー
先進技術どころか100年近く前の銃もまともに作れないなんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況