陸自の次世代主力小銃ってさ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2014/11/10(月) 09:03:22.04ID:k1XHfOmF
G36
HK416
ステアーAUG
SCAR
豊和の新型ライフル
どれになるかな?
0493名無し三等兵
垢版 |
2016/05/23(月) 16:24:34.12ID:sZemQ+/V
いまさらボルトアクションかよっw
0494名無し三等兵
垢版 |
2016/05/23(月) 17:10:43.39ID:TSUfF9VZ
>>492
ACRか!
バレル交換式の弱点を改善するときが来た
0495名無し三等兵
垢版 |
2016/06/05(日) 16:47:41.91ID:w2oINYC3
ヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせステルス投票収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代不正アカウント保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代栄枯盛衰カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木
0496名無し三等兵
垢版 |
2016/06/05(日) 22:33:21.97ID:iLdd90Ua
誤爆かと思ったらマルチ荒らしか
0497名無し三等兵
垢版 |
2016/06/07(火) 23:16:15.23ID:7s/URxGH
TRDIも戦争してないからどんな銃を作っていいのかわからないのだろう
0498名無し三等兵
垢版 |
2016/06/07(火) 23:31:32.46ID:CsGrMiMY
atla
0499名無し三等兵
垢版 |
2016/06/08(水) 09:50:18.98ID:9dO6qmxO
宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」

世界演説は英国BBCが放送

マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk



【アベノショック > リーマンショック】  マイト★レーヤは崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。  【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】


山本太郎総理まであと一歩?


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。


日本国民はどう対処すればいいのか。
新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛とするでしょう。
マイト★レーヤは次のように勧告される。「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる。極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。
0500名無し三等兵
垢版 |
2016/06/20(月) 17:17:57.18ID:9zk5W9bA
>>497
むしろ現場側で次世代小銃の要求がまとまってないんだろうね
0501名無し三等兵
垢版 |
2016/06/20(月) 18:33:09.38ID:CMaM35rG
安い、頑丈、そこそこ当たる、これに勝るものはない。
性能最優先タイプは別途開発したほうがいい。
0502名無し三等兵
垢版 |
2016/06/28(火) 11:55:40.81ID:d/5JAaI7
>>411
>何より改修や改良を随時行えるし

自衛隊の装備でそういうことがなされたものはほとんどない

なんでも予算請求の時に既存装備の改良版を申請すると
「じゃあ欠陥があるものの審査を認可したという事ですか?」と
予算を審議した審査官?の顔をつぶす事になるので鬼門らしいよ
0503名無し三等兵
垢版 |
2016/06/28(火) 14:06:59.91ID:noUp6250
何を言ってるんや
89式は改良改修随時やってんやろ
0504名無し三等兵
垢版 |
2016/06/28(火) 21:38:10.88ID:d/5JAaI7
>>503
あれは部隊レベルで勝手にやってるやつで制式番号はついてないんじゃないの?
0505名無し三等兵
垢版 |
2016/06/28(火) 22:46:02.37ID:noUp6250
折曲銃床式の開発
全89式へ切替レバー左方設置
全89式へダットサイト対応改修
ピカティニーレール設置改修
全89式の負い紐変更

などやってるぞ
0506名無し三等兵
垢版 |
2016/06/28(火) 22:52:04.38ID:d/5JAaI7
>>505
だからそれは部隊レベルで予備費の予算でやってるだけ
装備数も微々たるものだろう

制式化されて装備として全国の部隊に大規模に展開されるのとは全然別
0507名無し三等兵
垢版 |
2016/06/28(火) 22:53:11.45ID:d/5JAaI7
折曲銃床式の開発は最初から空挺部隊用装備として予算化されてたと思うよ
0508名無し三等兵
垢版 |
2016/06/28(火) 22:55:23.00ID:d/5JAaI7
全89式へ切替レバー左方設置
全89式へダットサイト対応改修
ピカティニーレール設置改修
全89式の負い紐変更

全部「アクセサリー」だし...
0509名無し三等兵
垢版 |
2016/06/28(火) 23:04:13.05ID:noUp6250
>>506
部隊予算でやってるのは握把やフラッシュライトとかやぞ
ダットサイト対応改修は部隊予算じゃなく照準補助具が中央調達で仕入れてるように
中央調達による改修な

>>508
アクセサリーに対応するのが改良改修じゃないとでも言うんか?

Ak5からAk5Cへの改修に近いぐらいの改修は順次やってってるんやがな
0510名無し三等兵
垢版 |
2016/08/15(月) 14:27:42.67ID:hZiJDE38
ていうか空自や海自なんかで64式使ってるところはあるんだから、近代化改修を施したうえで89式
をそっちに回してあげて、陸自ではSCARを使えばいいなぁと思うんだ
0511名無し三等兵
垢版 |
2016/08/15(月) 17:19:23.05ID:JVSnGcfN
次期自動小銃はホーワスカー

六四式は順次用廃で八九式が宛がわれる

ホーワスカーのインターフェースはSCARタイプ

樹脂製弾倉の導入案もあり
0512名無し三等兵
垢版 |
2016/08/26(金) 03:57:52.37ID:Il0dv36r
64用途廃止なん?それ陸だけ?
海は一部の艦内武器庫にグリースガンあるレベルなのに
もったいないのー
0513名無し三等兵
垢版 |
2016/08/27(土) 15:05:30.60ID:LQfgfheO
陸自の次期主力小銃にAUGが候補に挙がってたのに吹いたwなぜ今頃w
いまブルパップが欲しいならほかに候補はいくらもあるだろうにw

それとも何か、銃剣突撃は廃止して、白兵戦の時はAUGからバレル引っこ
抜いてトンファーにでもする気だったのか?
0514名無し三等兵
垢版 |
2016/08/27(土) 21:08:47.30ID:mizusIGW
AUGは機関部を樹脂だけで作る参考にしたんだよ
0515名無し三等兵
垢版 |
2016/08/29(月) 21:59:41.56ID:1mW2pFrF
>>513
L85「銃剣突撃とブン殴るのが俺の正しい使用法だぞ」
0516名無し三等兵
垢版 |
2016/08/29(月) 23:24:15.75ID:Yt13u0/Y
でもL85ってそれなりに長いバレルにフリーフロート構造のハンドガードで、あの時代のライフルにしては
命中精度はいいらしいのよね





弾さえでりゃあね
0517名無し三等兵
垢版 |
2016/09/07(水) 07:38:52.24ID:3wSL7s+L
AUGトンファーいいな
映画の1シーンとかでやってほしい
0518名無し三等兵
垢版 |
2016/09/07(水) 16:12:26.54ID:KAwoHKji
ライフルグリネード用スピゴットを兼ねたNATOハイダーを着ければ
AUGのバレルアッセンブリにSA80銃剣が装着可能になるからね
0519名無し三等兵
垢版 |
2016/09/15(木) 20:09:11.67ID:ZZSe+T+F
>>436>>438>>440
おそらくハンドガード部分下部にピカティニーレールつくから
そこにアクセサリーとして二脚とフォアグリップ兼用のグリップポッドを標準装備
って感じになると思うよ

二脚標準装備でやるよりそっちの方が伏射での二脚としても
近接戦闘において有用なフォアグリップとしても両用できるしな

邪魔なら取り外しもできて軽くもできるし
0520名無し三等兵
垢版 |
2016/10/18(火) 00:32:23.93ID:K9VfzeNj
脚の長い従来型二脚のほうが射撃時の安定はするはず
なので軽量化できるとはいえグリップポッドも一長一短なので
陸自がそこらどう考えるか次第では
あとピカティニーレールも付ける物がなければ重量かさむし清掃の邪魔になるし
良し悪しだと思う
0521名無し三等兵
垢版 |
2016/12/12(月) 23:11:02.89ID:rJI+1dAE
どうせ2脚と回収袋のついたHK416
0522名無し三等兵
垢版 |
2016/12/13(火) 05:04:09.42ID:2qLJwMU6
陸自は64が至高じゃないか、全員が分隊支援火器を持って防御戦闘重視だ。
M27 IARがいいだろう。
0523名無し三等兵
垢版 |
2016/12/13(火) 07:55:58.70ID:h9bc+Y8D
それってマークスマンライフルじゃダメなんですか
0524名無し三等兵
垢版 |
2016/12/13(火) 19:14:19.00ID:cMnLvCIq
>>513
ロングバレル採用で精度と威力を確保しながら取り回し良くするにはブルパップしかないからなあ
0525名無し三等兵
垢版 |
2016/12/13(火) 21:23:45.69ID:U/Sq3g5Y
国際射撃大会でAUGにボロ負けしてるから
0526名無し三等兵
垢版 |
2016/12/13(火) 22:14:11.71ID:nJVyUTdf
同期がSCARを見たって言ってた。
0528名無し三等兵
垢版 |
2016/12/16(金) 06:35:32.75ID:DKcFrJgf
取り回しの良さがそんなに重要なら、M4カービン一択だな。
0529名無し三等兵
垢版 |
2016/12/16(金) 07:19:48.26ID:pekHu6a9
ブルパップは野戦が不安すぎる
0530名無し三等兵
垢版 |
2016/12/16(金) 10:16:18.83ID:9siFak6c
スレの意見を集約すると、次世代小銃は9x39mmのAS-VALをベースにすればよいということだな。
これで幸せになれる。
0531名無し三等兵
垢版 |
2016/12/16(金) 20:55:10.60ID:HurOladO
ロシアの5.45ミリは威力不足を理解してたのか総ダムダム弾と化してる
0533名無し三等兵
垢版 |
2016/12/17(土) 02:17:40.39ID:S3Vj0Wyz
このスレは
SCAR L/Hを豊和がライセンス生産
は禁句とのお約束ですね
0534名無し三等兵
垢版 |
2016/12/17(土) 08:57:06.71ID:SO/qIht6
要求仕様的にはHとLのレシーバーを共通部品にしたもので
FNのものにはまだ存在しないバリアントになる
名前を付けるならHOWASCAR、FNなら SCAR-Mと言ったところか
順調に行けば2018年に制式化されて18式小銃と呼称される事になりそうだ
0536名無し三等兵
垢版 |
2016/12/17(土) 18:36:36.24ID:gG5KMh2T
>>534
「イッパチ式小銃殿に敬礼!」
又は「ヒトパチ式小銃殿に敬礼!」か

日本人は「〇パチ式」と聞くと伝統を感じて背筋が伸びます。
0538名無し三等兵
垢版 |
2016/12/18(日) 11:13:29.16ID:MZ5QztmK
外国製をㇻセンス生産とかどんだけ高くなるんだろうな。
だいたい元値の2〜3倍くらいになるとか聞くが。それだとM4
でも89と変わらん値段になるよね。というか最近だと
少し高くなる
0539名無し三等兵
垢版 |
2016/12/18(日) 18:00:33.91ID:vd52CmiJ
本邦で増産能力確保した上で少数ロット発注ならAKだろうがなんだろうが高くなるって
ばっちゃがいってた
0540名無し三等兵
垢版 |
2016/12/18(日) 22:34:39.13ID:NQpeNY0E
銃が小さくなるなら銃剣は60〜70cmぐらいの特大のを
0541名無し三等兵
垢版 |
2016/12/20(火) 16:30:28.34ID:g9rlQGKW
それ日本刀だぞ
長刀小銃になってしまう。
0542名無し三等兵
垢版 |
2016/12/20(火) 19:24:47.07ID:crffG5jL
自衛隊訓練の動画を見たけど
山中でブービートラップ探ったりするのに長さが要るので
流行の短銃身に長銃剣ってのもアリなのかなと
0543名無し三等兵
垢版 |
2016/12/21(水) 08:15:15.77ID:a6m5s/pv
旧軍の三十年式銃剣(いわゆるゴボウ剣)は刃渡り40cmだが携行性に難ありとされ、二式銃剣で19.5cmに改定された。
64式銃剣で29cmの刃渡りだったものが、89式銃剣で15cm以下に改定されたわけだけれども、銃剣の刀身長は本来18〜21cmが適切。
この長さは厚手の外套を貫徹して主要な致命部位にダメージを与えられる長さ。
0544名無し三等兵
垢版 |
2016/12/21(水) 08:27:28.42ID:oOl/S/9n
もう銃剣全廃で小隊ごとに太刀を携行したらいいんじゃないか
0546名無し三等兵
垢版 |
2016/12/21(水) 16:27:03.99ID:Of7lTKbG
重すぎて動けなくなりそうだ。
0547名無し三等兵
垢版 |
2016/12/21(水) 21:23:37.38ID:E6Ch23h/
材質次第ではないかな
セルロースナノファイバー複合材や炭素繊維やクモノスを使えれば現在のボディアーマーと同じ重さで何倍もの強度を得ることができるし
0548名無し三等兵
垢版 |
2016/12/22(木) 09:52:07.09ID:h72F203q
鎧アーマーなら現代でも威圧感はんぱねーな
0549名無し三等兵
垢版 |
2016/12/24(土) 10:20:19.65ID:h7u8P4aa
軍用仕込み杖を開発するのがよかろう
0552名無し三等兵
垢版 |
2016/12/25(日) 12:42:05.61ID:1YOD6tiF
鎧アーマーにパワーアシスト付けてバグ軍団を掃討するわけか
0553名無し三等兵
垢版 |
2016/12/25(日) 23:37:04.00ID:/JLl8iSf
兵隊さんは歩くことが重要やから
0555名無し三等兵
垢版 |
2017/01/04(水) 15:56:01.94ID:2tmQW3Uy
新小銃に要求されやすそうなのはどういうものなんだろうな。
0556名無し三等兵
垢版 |
2017/01/04(水) 19:32:45.49ID:Uoe4BXgl
部品は少ない、そして軽い
軽いと言っても武器庫から下ろして積むときに鍵つけたまま運ぶの前提で
いちいち外すの手間
脱落防止のテーピングをしなくていい
薬莢が詰まらない
銃口に泥が詰まっても大丈夫とか
負い紐が洗ったときに乾きやすい、洗浄油で簡単にガスが落ちる潤滑油はそこまで使わなくていい

個人的にはこれだな
0557名無し三等兵
垢版 |
2017/01/04(水) 19:52:32.40ID:5rFBSpaP
海外派遣するようになって防弾チョッキが更新されていって
固定ストックだし構えづらくなっていてるようだな
0558名無し三等兵
垢版 |
2017/01/04(水) 20:21:14.11ID:Uoe4BXgl
重い、固い、肩が凝る、水洗いはせずに日干し
あほくさいw
化学防護服も洗ったら効果落ちる
迷彩服もアイロンあて過ぎるとだめ
戦闘に使う装備が繊細過ぎんぞw

知ってるとは思うけど、マガジンとかストックとかトリガーとかカタカナは銃の名称で使わんと言うか、漢字だよ
まあ雨具をセパレーツ、中帽をライナーって普通に言ったりするがw
0559名無し三等兵
垢版 |
2017/01/04(水) 23:50:50.92ID:woiujEu0
たま
弾倉
遊底
薬室
用心がね
引き金
銃把
安全装置
安全ゴム
けん銃入れ 
けん銃サック
KURE556
0560名無し三等兵
垢版 |
2017/01/06(金) 17:30:16.96ID:b2KMy7bV
繊細すぎるもへったくれも
フツーに使われてるゴアテックスだって日に当てりゃ劣化するしヘタな洗濯すりゃ性能落ちるわ
0561名無し三等兵
垢版 |
2017/01/06(金) 18:50:35.29ID:a7qtcsDR
>>555
二脚がついて銃身交換ができて命中精度が高い事かな
0562名無し三等兵
垢版 |
2017/01/07(土) 16:44:20.17ID:yAc8cEEm
自衛隊の次世代主力小銃はマルイの次世代電動ガンで決まりだ
0563名無し三等兵
垢版 |
2017/01/07(土) 16:53:24.30ID:uWOs5Yz4
超電導技術により超音速で弾丸を打ち出す電動レールガンとか
0564名無し三等兵
垢版 |
2017/01/08(日) 01:42:06.97ID:gc7hzTBL
台湾軍が良さげなのもってる
ttps://pic.pimg.tw/m1a2444/1446512620-4109143770.jpg
0568名無し三等兵
垢版 |
2017/01/19(木) 23:00:42.07ID:kHovJuLF
次世代主力小銃は現行の小銃弾を使って射程も威力も伸ばせて銃身の長さも確保しつつコンパクトにも出来るブルパップ式で決まりだな
0569名無し三等兵
垢版 |
2017/01/20(金) 04:15:18.81ID:QfmNlbyp
仕様書出とるやろ
知らんのか?
0570名無し三等兵
垢版 |
2017/01/20(金) 04:22:05.33ID:Jqadfa7I
まあ妄想ネタも仕様書を元にした推測ネタもどちらも面白い
新情報あればリアルな推測の方がいいけど
0571名無し三等兵
垢版 |
2017/01/20(金) 23:25:35.72ID:sjunQi1+
あんまりブルパップ採用してる国って少ないような気がするけど何で?
0572名無し三等兵
垢版 |
2017/01/21(土) 02:49:48.11ID:CWzDXu3/
顔のすぐ横でボルト動いてたら怖いやろ
0573名無し三等兵
垢版 |
2017/01/21(土) 10:22:53.57ID:bknwY6kh
>>568
最近の動向はブルバップ否定だよね。イギリスもやめちゃったし。
一時は今後は全部ブルバップになると言われていたが、使いにくかったのかな?
0575名無し三等兵
垢版 |
2017/01/21(土) 18:10:18.48ID:jsYf3+TI
ブルパップ式のP90とかは採用してる国多いのに、主力小銃としてブルパップが採用されないのはなぜなんだろね
機構が複雑で手入れが大変とかコストが高いとかそういう理由?それとも泥や砂とかの汚れに弱くて動作不良が起こりやすいとかの理由かな?
0576名無し三等兵
垢版 |
2017/01/21(土) 19:02:40.34ID:TicWrvd1
>>575
「着剣」!ていうかっこいい命令を出せなくなるからだろう
0577名無し三等兵
垢版 |
2017/01/22(日) 10:14:37.58ID:NKgGNQIe
>>575
イギリスはまだまだあの弾の出る棍棒を使い潰す予定じゃなかった?
0578名無し三等兵
垢版 |
2017/01/22(日) 10:17:11.96ID:21+pdqzL
FNFALに戻せばいいのにな。
0579名無し三等兵
垢版 |
2017/01/23(月) 21:22:25.98ID:zz4QH8XA
 ところが、50〜100mからの速射テストを比べるとジワジワとブルパップ銃の本領が
出てきた。M4に比べてAUGは、重心が後方過重なので、振り回す際や長時間の
射撃が楽で実に軽快なのである。実際、何度もM4と撃ち比べていると、圧倒的に
AUGは腕の疲労感が少ないのだ。

 実際、何度タイムを計ってもM4よりも僅かに早く、正確に撃つことが出来る。
AUGのトリガーのデメリットを考えても、色々な射撃ポジションに楽に対応できる、
言わば、「曲芸的」射撃が得意なライフルと言える。
例えば、左手を負傷しても右手一本でも保持しての射撃も出来る。
これは、M4やHK416では不可能で芸当だ。
ttp://www.desertshooting.com/archives/blog_mod/augの脅威-part-2
0580名無し三等兵
垢版 |
2017/01/24(火) 02:07:06.17ID:iYtYLGdA
>>579
でも銃剣つけた時は長いほうがいいでしょ?
世界の軍隊はそちらのメリットを選んだのではないだろうか
0582名無し三等兵
垢版 |
2017/01/24(火) 03:31:00.66ID:YT7bKqHP
取り回しやすいように銃全体の長さに制限設ける仕様発表しているのに
銃剣付けた時の長さがブルパップ選ばない理由にはならないと思うがな
0583名無し三等兵
垢版 |
2017/01/24(火) 10:38:30.11ID:iYtYLGdA
>>582
弾がなくなったら丸腰になるという兵士の心理を理解すべきだな
0584名無し三等兵
垢版 |
2017/01/24(火) 19:17:27.36ID:TrfyEaTm
丸腰にはならんだろ。
銃剣はブルパップでもつけられるわけで。
フランス軍はFAMASにつけてる。

次期小銃に銃身長制限かけてるのは防衛省あるいは自衛隊なので
兵士の心理云々言うなら防衛省に投書してやれ。
0585名無し三等兵
垢版 |
2017/01/24(火) 20:31:22.88ID:tyXNXsUr
>>584
ブルパップにつけた銃剣はどうみても実用性ゼロだろう
あんなもの振り回したら自分がけがするだけというかライフルが邪魔で使いにくいだけだろ
銃剣だけ持って戦うほうがまだ実用的
0586名無し三等兵
垢版 |
2017/01/24(火) 21:51:20.56ID:BmraHZt+
英軍は今世紀に入ってからも銃剣突撃を何度も行っているけど
0590名無し三等兵
垢版 |
2017/01/25(水) 17:18:18.94ID:MdaW99vW
ヴィッカースさんがFA-MASは良い銃だって言ってたぞ
M4と撃ち比べる動画でM4の方がグルーピング良かったけど、自分がM4に慣れてるだけでFA-MASが悪いわけじゃないってゆーてた
0591名無し三等兵
垢版 |
2017/01/25(水) 18:01:28.89ID:zxMDlt1c
まあ小銃の評価は難しい
何万丁もあれば戦果を上げた銃もあれば不具合起こした銃もある。
0592名無し三等兵
垢版 |
2017/01/25(水) 21:36:17.91ID:DuWlVhch
>>591
ブルバップについては名銃が無いのが原因という事もあるなあ
イギリスはあきらかに失敗作だし、fa-masは微妙だし
0593名無し三等兵
垢版 |
2017/01/25(水) 22:34:37.18ID:Yur9t127
ステアーは名銃扱いで良いんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況