【 海保:マタニティー服が「制服」ではない理由 】
2018年05月06日 16:02 毎日新聞
写真海上保安庁の記者会見で、中島敏・長官の横でマタニティー服を着用した人事課企画係の鳴海真代さん(左)=東京都千代田区の同庁で2018年4月18日、米田堅持撮影
海上保安庁の記者会見で、中島敏・長官の横でマタニティー服を着用した人事課企画係の鳴海真代さん(左)=東京都千代田区の同庁で2018年4月18日、米田堅持撮影
海上保安庁は、今年度から妊娠中の女性職員が着用するためのマタニティー服を導入した。一見すると職員が普段着用している制服とよく似たデザインだが、正式な制服ではない。
制服っぽいマタニティー服ができた裏には、新たな取り組みならではの苦労があった。【米田堅持】
特殊被服として実現
2016年4月、海保の「女性活躍・ワークライフバランス推進本部」(本部長・花角英世次長)の事務局長になった人事課人事企画調整官(当時)の蓮見由絵さん(45)は、新たな制服としてマタニティー服を作ろうとした。
けがや妊娠などの場合を除き原則、制服の着用義務がある地方の海上保安部で私服で勤務していると外来者から職員だと認識されず、業務に支障が生じることがあったからで、上層部の反応も前向きだった。
しかし、海保の制服は、海上保安官の身分を示すため規定が厳しく定められ、追加や変更の手続きは厳格さが求められる。また制服が導入されたら、着用が義務化されるだけでなく、着用の仕方に細かいルールを定められ、
妊婦自身の体調や事情に合わせて柔軟に運用するのが難しくなる。このためマタニティー服は、「特殊被服」という作業時に制服の上に着用する作業外衣と同じ扱いとすることで、ようやく実現することになった。
マタニティー服が導入されるまでは、私服で勤務をしたり、一回り大きな男物の制服を借りたりするケースがあったという。導入に関する女性職員対象のアンケートで、
圧倒的に賛同が多かったものの職員の93%が男性という職場環境もあり「女性優遇という批判が出るのではないか」という懸念の声もあったという。
探検
各国沿岸警備隊(海保含)総合018 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
881名無し三等兵
2018/05/06(日) 19:23:12.22ID:BAjhUJ6z■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 辛坊治郎氏、松本人志関連裁判めぐり私見「事実確認せずにコメントするコメンテーターも同罪」 [少考さん★]
- 「かわいいだけじゃだめですか?」→現役高校生の7割が「だめ」と回答 とても冷静な意見「中身がないと」… [BFU★]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 【超絶悲報】玉川徹、安倍さんを否定する反日売国奴。「アベノミクスで国力が下がったところで、またアベノミクスをやろうとしてる」 [519511584]
- でも高市早苗って『プレデター』にそっくりだよな、顔が醜くて好戦的っていう共通点もあるし [714769305]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- このたび神様候補に選ばれた者です
