X



大日本帝国とイスラム国が戦争したらどっちが勝つ? [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2015/04/05(日) 23:57:49.23ID:0Nts8lUY
もちろん我ら大日本帝国だよな?
0003名無し三等兵
垢版 |
2015/04/06(月) 01:16:46.33ID:OJEYfULj
ISIS・・兵力2-3万。装備は自動小銃、迫撃砲、ロケット砲など。
航空機なし、戦車、装甲車は僅か。
しょせん山賊の集まりで正規軍と戦えるものではない

日本軍の完勝
  
0004名無し三等兵
垢版 |
2015/04/06(月) 01:28:46.45ID:O88k2Qiq
連合艦隊がペルシャ湾に進出して、イラクに上陸部隊を派遣するという前提では、
日本軍が補給維持できるのは10万人ぐらいかな。
 装備はISの方がいい。
 ソ連製のカラシニコフ、機関銃、機関砲、RPG,
 日本軍は小銃、軽機関銃、軽迫撃砲

 テクニカル等輸送手段もISの方がいい。
 23mm機関砲があるので、制空権も万全ではないね。
 苦戦は必至。
0005名無し三等兵
垢版 |
2015/04/06(月) 08:32:52.53ID:RbQYMv7g
>>3
イスラム国と中国の軍閥は性質が似ている、同じ武器を持たせて戦ったら日本軍の圧勝だが占領統治は中国同様、困難な状況に陥る
当時の日本軍もゲリラ的に攻撃してくる軍閥や馬賊に頭を悩ましていた
0006名無し三等兵
垢版 |
2015/04/06(月) 08:40:32.76ID:O88k2Qiq
大日本帝国の戦車はオンボロだったので、
ISのRPGで壊滅する。
 日本兵は徒歩なので、テクニカルで蹂躙されれ、全滅するね。
0007名無し三等兵
垢版 |
2015/04/06(月) 09:42:13.78ID:nWnSO1G9
>>6
ノモンハンで圧倒的に優勢な機械力を有するソ連軍を撃退したんだが・・・
0008名無し三等兵
垢版 |
2015/04/06(月) 15:33:20.38ID:sf5Ujtyd
ISなら物量で余裕だな、距離が遠くても食料は近くの国から買い付ければいいし、
装備と兵員だけなら100万近い兵力を動員出来る。
自爆部隊や戦車が厄介だが、そこは使い捨て覚悟で航空機部隊を投入したり肉弾
攻撃で破壊すればいい

ただ同じ反政府軍でもウクライナの親露派は無理だな、空を完璧に封鎖されている
上、ロシア義勇兵の火力が強すぎて100万動員しても撃退される
0009名無し三等兵
垢版 |
2015/04/06(月) 15:36:19.42ID:FJ8SoRGe
そもそも終戦時に支那派遣軍だけで105万残ってたし
0010名無し三等兵
垢版 |
2015/04/06(月) 15:44:31.99ID:sf5Ujtyd
>>7
航空戦で圧倒的優位だったからでしょ、ISは航空兵力を持たないが旧式のMIG
落とせるぐらいのミサイルを持っているので同じ状況にはならないと思う
装甲トラックの自爆部隊とかT54とか殆ど対抗手段が無いので、最終的に勝て
るにせよ万単位の死者が出るだろうね

まあこちらも相手の兵器を鹵獲すればいいんだけどねw
0012名無し三等兵
垢版 |
2015/04/06(月) 23:13:26.72ID:jM1m7fZ1
戦闘機持ってないじゃん、あいつら
0013名無し三等兵
垢版 |
2015/04/07(火) 05:04:28.87ID:KDRh9jTP
おまえらVIPでやれよ、なんで何の関係もない日本軍とイスラム国が戦争せにゃならんのだ
日本国内にイスラム国が侵攻してきたとかならともかく、わざわざ遠い中東くんだりまで
あとイスラム国は、普通に現代アメリカ軍でも苦戦すると思うぞ
西側諸国が当初アサド政権を叩いて、シリアの反政府組織を支援したりするもんだから
むしろイスラム国を育てたのは西側諸国だったりする
既に油田とかも抑えて金もあるし
0014名無し三等兵
垢版 |
2015/04/07(火) 10:31:46.57ID:H+UYvc56
インパール作戦が成功したら、次は中東だろ
0015名無し三等兵
垢版 |
2015/04/07(火) 17:29:36.92ID:62u/u9fQ
糞ワロタ
インパールがどこにあるか知らんのか…
0016名無し三等兵
垢版 |
2015/04/07(火) 20:06:03.31ID:HbhWIy4T
インパール作戦成功すれば、インドは独立することになってるだろ
0017名無し三等兵
垢版 |
2015/04/07(火) 21:32:38.88ID:Xv3ISfMG
イスラム国て国家じゃないから戦争できなくね
0018名無し三等兵
垢版 |
2015/04/07(火) 22:14:44.91ID:ehhw1CfK
>>7
ノモンハンでは日本の地上軍はボコボコにされて撃退されてる。
戦車隊は壊滅し、戦後責任者は自殺に追い込まれているよ。
歴史をねつ造するのはやめろよ。
0019名無し三等兵
垢版 |
2015/04/07(火) 22:18:47.71ID:KGt2Ulu0
ちょんこ国賊非大和民族様蝦夷基地なんてぶっ殺してもらえばゴミ掃除にちょうどいいわ
0020名無し三等兵
垢版 |
2015/04/07(火) 22:20:17.46ID:KGt2Ulu0
>>13

国賊あべちょん子が勝手に敵にしとるやんけ
とっとと死にゃいいのに
0021名無し三等兵
垢版 |
2015/04/07(火) 22:23:46.02ID:KDRh9jTP
>>16
インパール作戦は、英印軍が攻勢の為に集結中なのを叩くというだけの作戦なんだけど
0022名無し三等兵
垢版 |
2015/04/07(火) 23:26:49.60ID:ehhw1CfK
このスレの質問は、当時の日本軍が現在のISに勝てるかということだろう。
現在の自衛隊vsISではないだろう。
 結論は日本軍は惨敗するだよ。

まあ一番利口だったのは、英仏の植民地戦争を
連合艦隊で後方支援と空爆することだね。
真珠湾攻撃するより、国益にかなったことだ。
0023名無し三等兵
垢版 |
2015/04/08(水) 01:21:53.56ID:hNqtmKd5
日本語が変なのがいるな。。
チャンコロかね

山賊ごときに正規軍が負ける要素はないよ。
兵器の時代差を考慮してもね
ISISは海上部隊もないし日本軍は輸送を妨害されない。
戦車は空爆と重砲の雨で叩き、最後は人海戦術で押しつぶす
それで終わり
親露派相手でも相当な損害は出るだろうが勝てると思う
0024名無し三等兵
垢版 |
2015/04/08(水) 01:48:32.22ID:7ry8qM2m
>>23
当時の日本の兵器はオリジナルだから、
弾薬は日本からイラクまで輸送しなきゃない。現地ですぐに
弾薬不足になる。
 ISISの装備は旧ソ連製なので、ほぼ無限で供給できる。
 兵站面では圧倒的に不利だ。
0025名無し三等兵
垢版 |
2015/04/08(水) 02:00:46.46ID:7ry8qM2m
新ロ派に勝てるわけないだろう。
日本軍は徒歩で移動、向こうは歩兵戦車で移動。
日本には対戦車兵器がないから、地上部隊は瞬時に壊滅する。
 
>人海戦術
狂った発想だね。旧日本軍にそっくりだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況