そういや阿川って初期の著書では海兵出の現役兵科将校の傲慢さや予備士官の差別的境遇、そういう頑迷な海軍人事に憤怒してた癖に、
人気が出て時代が経つにつれて軟化というか一方的な海軍美化万歳屋になっちゃったよね
旧海軍出身者や海軍好きに祭り上げられて気持ちがよくなったのだろうとか言われてるけど

海軍大尉としての阿川の身分って傍流な速成予備士官に過ぎず
しかも任地は内地や中国の後方勤務で艦船・航空勤務はおろか戦地にもろくに行ってないから、
広告塔と化した阿川を指して「知った口を利くな」「お前は海軍の何を知っているのか」って思ってた戦地帰りの本流将校もいたのもまた事実だけど

>>252
>>255
陸軍航空出身者だらけな空自首脳部で、6代目空幕長・4代目統幕議長の牟田さんなんて
59戦隊で開戦時から一式戦で活躍してた戦闘隊指揮官だけどあまりアピールとかされなかったね