X



【戦闘機】日本陸軍航空部隊スレ 飛行第4戦隊 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399名無し三等兵
垢版 |
2015/09/22(火) 15:50:16.70ID:pw0jh5d8
大戦末期の第5飛行師団の戦力
昭和19年
4月20日 戦闘機60 軽爆16 重爆22 司偵10 計108機
6月末 出撃可能機数49機
7月末 同20機

インパール戦の攻勢時はともかく、守勢にまわり、撤退に追い込まれたころにはほとんど戦力を消耗している
残ったわずかな戦力でほそぼそと出撃を繰り返したのも事実だが

イラワジ作戦においても寡兵で出撃を続けるも制空権は常に英印軍にあり、昭和20年6月に第5飛行師団は航空作戦を中止。
事実上、壊滅した。
0400名無し三等兵
垢版 |
2015/09/22(火) 20:29:53.53ID:pTvbTYYa
ビルマ一国の守備に20機程度じゃ、英軍は日本機みないし
日本の方も空戦そのものは避けるよな
0401名無し三等兵
垢版 |
2015/09/22(火) 22:59:07.26ID:XNDojzuf
>>399
むしろ出撃可能機も「離陸は出来る。空中戦?それ何(ry」状態だろうな
0403名無し三等兵
垢版 |
2015/09/30(水) 17:24:26.96ID:CK9YpsZs
伝習とはいえ沖縄戦も始まってた時期によー東南アジア方面に5式戦とか送れたよなとはちょっと思う
おかげでイギリスに今残ってるんだろうけど
0404名無し三等兵
垢版 |
2015/10/01(木) 12:31:46.98ID:Wx7JDSCL
本土がやばいときに東南アジアに送って何の意味があるんだか
0405名無し三等兵
垢版 |
2015/10/01(木) 15:48:05.26ID:v8pzZjqz
マリアナ戦敗北した時点でもまだ日本の戦費の6〜7割は中国に消えてましたし
0406名無し三等兵
垢版 |
2015/10/01(木) 16:13:42.26ID:8ksGZjxq
そりゃまあ支那派遣軍は100万規模で動員してたからその人件費だけで馬鹿にならんわな
0407名無し三等兵
垢版 |
2015/10/01(木) 17:24:55.19ID:oKNHgUAI
しかも、米国の統合参謀本部は、蒋介石とスチルウェルの中国連合軍と協同して大規模な攻勢をかけ、
ビルマ北部から日本軍を一掃し、ビルマと中国を結ぶビルマ・ルートを再開するよう英国に要求してきた。
この戦域での作戦の成功に必要な航空機と物資の補給を米国が握っていたこともあり、
英国はその要求を呑まざるを得なかった。
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2002/forum_j2002_12.pdf

昭和18年初春から行われたオーストラリアのダーウィンに対する、チモール島からの日本海軍のキャンペーンでは、
ゼロ戦と中攻部隊が健闘しています。
753空(一式陸攻)と202空(ゼロ)のコンビ+陸軍の百式重が参加し、相手は欧州戦線で鳴らしたクライブ・コールドウェル
中佐率いる1FW(457sq&457sqRAAFプラス54sqRAF)のスピット5型で、アゴフィルターつきのやつです。
同年3月から9月までの半年間、戦闘損失はゼロが3機に対して、スピット38機(双方ともすべての未帰還機の累計)です。
これは双方の自軍損害レポートによるもので、いわゆる「誇大戦果」ではありません。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/aviatorstale/Zero_VS_Spit.html

 シェンノートは、揚子江にむかって前進中の日本軍を攻撃してもよいとの許可をあたえられたが、
多くの飛行機をビルマ作戦に転用されたうえ、中国東部にある基地の予備燃料がおそろしく少なかったため、
中国軍に適切な航空支援をあたえることができなかった。
 このとき(四月三十日)、第14航空軍は五〇〇機を保有していたが、使用できたのは四〇〇機であった。
 このうち二〇〇機をビルマ作戦にもっていかれ、残りの二〇〇機で、ヒマラヤ越え空輸の防護と、
中国軍への航空支援を行わなければならなかった。
 二〇〇機という数は、二つの任務をうまく果すためには、到底不十分な数であった。
http://homepage1.nifty.com/ktymtskz/aircraft/chaina8.htm
0408名無し三等兵
垢版 |
2015/10/01(木) 17:27:26.45ID:oKNHgUAI
>>401
>むしろ出撃可能機も「離陸は出来る。空中戦?それ何(ry」状態だろうな

 六月二十二日の“威力偵察”にはじまり、二十三日にソ連軍攻勢作戦『バグラティオン』が本格化してみると、
独ソ両軍の優劣の差は、ソ連軍の推算以上に大きかった。
<中略>
 とくに空軍戦力の差は、ひどかった。
 第六航空軍は、約六百八十機を保有していることになっていた。
 ところが、ソ連機をむかえて飛びたったのは、わずか四十機―。
 残りは整備不十分または燃料不足で飛べず、舞い上がった四十機にしても、
ガソリンが無いために三回以上の出撃はできない有様であった。
<児島襄「ヒトラーの戦い 6」の464頁>

 東部では中央軍団の破局的消滅はほとんど完全だった。一九四四年七月六日の正午の会議で、
総統は北方軍団に撤退を命じることで、そこから四個師団引き出せるとのモーデルの見解を再び拒否し、
救えると思うのは幻想にすぎない、どういうことが起るかといえば、軍団は要塞化陣地と重砲と装備を
失うということだといった。ホイジンガーの方を向いてヒトラーは、この災厄でこれまで中央軍団にどれだけ
損害があったか、静かに訊ね、「一二から一五師団が包囲されていますが、全般的損害は二八個師団
に上るでしょう」と告げられた。
 なんと二八個師団である。六月二二日以降わずか二週間で、ヒトラーは三五万の訓練済みのドイツ兵
をロシア側に奪われたのだった。
「ヒトラーの戦争 下」(デイヴィッド・アーヴィング 早川書房 P238、239 )
0409名無し三等兵
垢版 |
2015/10/02(金) 09:00:46.39ID:SnNFeHoh
複数の大国相手に二正面作戦やったらあかん、という何よりの証明
0410名無し三等兵
垢版 |
2015/10/02(金) 16:24:28.70ID:FHqgYkZG
米も戦費は太平洋方面が3で欧州が7だっけ
0411名無し三等兵
垢版 |
2015/10/02(金) 23:44:18.90ID:uT5T3xRh
戦費といっても海軍の場合戦艦、空母などの建造は戦前から金を如何にかけたか、だから単年度ごとに見てもあまり意味がない
結論ありきの人でそこに言及している人はいないけど
0412名無し三等兵
垢版 |
2015/10/03(土) 08:49:53.03ID:g1WxTZnQ
パイロットや船乗りは歩兵や輜重兵のように速成教育できないからな。
歩兵なら大体3か月で一応訓練終わる。

開戦直後の1942年に訓練始めた奴が、1944年になってようやく実戦デビュー。
それまで空中戦支えていたのは開戦以前に訓練受けた奴。
訓練用の空母もなくて湖用の蒸気船を無理やり空母するありさま。
0413名無し三等兵
垢版 |
2015/10/03(土) 08:55:02.67ID:g1WxTZnQ
だいたい欧州方面の戦費は、飛行機や空母や戦車がアメリカ製でも、
中の人はイギリス人や、オーストラリア人や、ロシア人や、フランス人だったりする。

イタリア戦線でも中の人は南アフリカ人とか、ギリシャ人とか、ポーランド人とか、モロッコ人とか、ニュージーランド人とか、
日系人とか。
0414名無し三等兵
垢版 |
2015/10/03(土) 08:59:34.86ID:g1WxTZnQ
特に1943年の米軍は深刻な戦闘機パイロット不足で、
急降下爆撃機パイロットや、雷撃機パイロットや、飛行艇パイロットが、
コルセアに乗せられて、岩本徹三にボロボロ落とされていた。
0415名無し三等兵
垢版 |
2015/10/03(土) 10:50:06.61ID:YxKtK4tN
>>414
これは酷い

1943年とかコルセアほとんど空母運用してない
1943年のコルセア乗りは海軍ではなく、ほとんど海兵隊
0416名無し三等兵
垢版 |
2015/10/03(土) 13:42:31.61ID:g1WxTZnQ
米軍と書いてあるだろう。どこに海軍と書いてある?
0417名無し三等兵
垢版 |
2015/10/05(月) 02:18:32.09ID:ivxdA7C2
>>409
日本は米国には負けたが、中国には勝ってた。
0418名無し三等兵
垢版 |
2015/10/05(月) 02:21:25.06ID:ivxdA7C2
>>397
>1943年12月以後はRAFに完敗してたのが実状

 スリムも飛行機が必要だった。彼の第一四軍は、日量七五〇トンが物質が要る
と算出されていたが、メイクテーラ作戦がフル稼働する三月以降は、これが
一二〇〇トンに上る。ある朝、インパールの司令部で上空を飛行機が飛ぶの
を聞いたが、これは自分に割り当てられていたダコタ機三個中隊で、急に中国
へ向かうよう命令されたのだと知って仰天した。彼は、手に入る飛行機を全部
使って、日に七千回の出撃が必要なのに、予告なしに七五機を失うのはひどい
痛手だ(Lewin,Slim 217頁)。紛糾のもとは、中国情勢である。シェンノート
航空隊が、やがて日本本土を空襲するはずだ。その中国のアメリカ軍前進基地
に対し、その使用を封殺するために日本の中国派遣軍が一号作戦を発動し、
飛行場群の奪取を狙っているのだ。
<ルイ・アレン「ビルマ遠い戦場 ビルマで戦った日本と英国」中巻 291頁>
0419名無し三等兵
垢版 |
2015/10/18(日) 15:05:43.50ID:gb9/dHky
F6Fよりも高性能と言い切れる機体ってあるのでしようか?
四式戦五式戦では互角止まりですか?
0420名無し三等兵
垢版 |
2015/10/18(日) 17:46:15.52ID:8SvpajTa
F6Fでも-3と-5でまた性能が異なるからなぁ
0421名無し三等兵
垢版 |
2015/10/23(金) 10:33:05.13ID:bv04BXSQ
ヘルキャットに空母使って神出鬼没の運用ができる特技がある点では日本陸軍機は真似ができんが
好調な四式五式ならおおむね空中性能は優るんじゃね、なんだかんだでヘルキャットは重い

実際には四式五式が不調な機体ばかりだったとか野暮な事は言わないで下さい
0422名無し三等兵
垢版 |
2015/10/23(金) 17:35:33.57ID:EVifmenJ
うむ

台湾沖航空戦で疾風の評価

飛行第11戦隊附四至本廣之丞大尉の回想

「グラマンF6Fの性能は、わが四式戦(キ八四)より優秀であり、
 特にスピード、上昇、出足において優れていた。
 艦爆は四式戦の良い目標であった。」

(戦史叢書「沖縄・台湾・硫黄島方面 陸軍航空作戦」)
0423名無し三等兵
垢版 |
2015/10/24(土) 05:17:03.25ID:nx5qkOHM
F6Fって零戦とのドッグファイトもほとんど互角にこなしたってんじゃなかったっけ?
(零戦のベテランでもF6F相手には苦労したとか)
エンジンの信頼性ももちろん防御力も日本機より断然上だし万能すぎるやん…
0424名無し三等兵
垢版 |
2015/10/24(土) 07:45:14.64ID:THGE2K7d
F6Fは機体の強さだけじゃなくて、パイロットも全員空母着艦をこなせるかなりの凄腕揃いになってるからな
いわば当時のトップガン
0425名無し三等兵
垢版 |
2015/10/24(土) 21:50:45.77ID:YCm2ouaL
>>424
着艦技術と空戦技術は異なる。
普通に初実戦のルーキーもたくさんいたし
0426名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 18:54:00.68ID:HSY3hAZG
>>419
打通作戦は成功したが、米軍機にとっての敵は日本軍機ではなく、中国人の腐った脳みそ。
0427名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 19:03:36.71ID:8sZ+kCOg
>>423
>エンジンの信頼性ももちろん防御力も日本機より断然上だし万能すぎるやん…

対中援助に寄与したアメリカの「フライングタイガー」
フライングタイガーは「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」の略称であり、1942年4月に創設し、
1946年4月、戦争終了後に解散された。創始者はアメリカ人飛行教官の陳納徳(シェンノート)氏であった。
1938年8月、宋美齢の求めに応じて、シェンノート氏は昆明市の郊外に航空学校を設立し、アメリカ軍の基準
で中国空軍を訓練し、中国空軍の対日戦に積極的に協力した。
1941年、ルーズベルト政府のひそかな支持の下で、シェンノート氏は個人団体の名義で巨額の資金を出して
アメリカ人パイロットとエンジニアを募集した。その年の7月と10月に、200余人もの勇敢で危険を恐れぬ隊員たちが、
対日戦参加のために中国に来た。
31回の空中戦で、フライングタイガーの志願者は5機ないし20機のP-40型戦闘機をもって217機の敵機を撃墜し、
みずからの損失はわずか14機だった。それ以後、「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」はフライング
タイガーのマークを使い始め、そのサメの頭の形をした戦闘機も世に名を知られるようになり、「フライングタイガー」
というニックネームも知られるようになった。抗日戦争が終わるまでに、フライングタイガーは敵機を2600機撃墜し、
積載量223万トン相当の船舶、軍艦44隻、100トン以下の内陸河川の船1万3000隻を撃沈するかあるいは大破させた。
また日本軍将兵6万6700人を撃ち殺した。フライングタイガーの隊員のほとんどは中国政府から賞を授与された。
10余人の飛行士はアメリカ、イギリス政府から飛行十字勲章を授与された。
http://japanese.china.org.cn/japanese/170095.htm
0428名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 19:19:21.92ID:98m9EIge
>>425
現代のアメリカ軍でも海軍パイロットはあんなに難しい着艦を出来るから空軍より上なのだ(`・ω・´)って主張に対して空軍側は離着艦の訓練ばっかりやってる海軍( ´,_ゝ`)って感じだもんな
0429名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 19:20:56.03ID:ukSm04E0
あまりの誇大報告に本国に送った零戦のレポートすら鼻で笑われて無視されたホラ吹き集団
ホライングタイガー
0430名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 21:10:25.08ID:i1hCdGpG
撃墜すれば給料があがる、自分たち以外に確認する人間はいない、どうせ自分たちの国の戦争ではない、となれば誇大報告になるもの当然か
0431名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 21:27:55.09ID:1y0kfPoX
しかし穴吹智などは四式戦でヘルキャットをカモにしている。
0432名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 21:50:06.69ID:IKyBa0yn
実際アフガンなんかでも前線のヤバい任務は海軍とか海兵隊の航空隊ばっかがやってるし
0433名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 22:00:47.17ID:L2AWy1k3
>>423そりゃあ零戦の運動性能が落ちる速度域で格闘戦を挑んだのだろう。
0434名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 22:34:01.18ID:ukSm04E0
F6Fの運動性が零戦を上回るのは高度9,000m以上で水平飛行もやっとのレベルの時
だが格闘戦はエネルギーの削り合いなので速度や高度優位でエネルギーが逆転される
までに射撃位置を占めれるだけのエネルギー余剰があれば勝てない事も無い

具体的には速度100km/h程度の優位ならとても勝ち目が無いが高度500mほどの優位なら
F6Fでも逆転される前に射撃位置を占守できる可能性がある
逆に言えば零戦が500mも上なら絶望して逃げるしかないわけだが
0436名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 22:49:04.19ID:ukSm04E0
>>435
格闘機動すれば速度は一気に上下するんで速度域なんて意味が無い
どちらも得意に速度域で旋回をするからな

高速旋回が得意な機体ならローヨーヨーとかで加速旋回するし低速旋回が得意なら
ハイヨーヨーで追跡する
ベテラン同士の空戦はお互いに相手の未来位置に向かって旋回するんでビックリするよ
0437名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 05:36:04.77ID:fh2IV2b2
>>436零戦が得意な速度域だとすぐに追いつかれ撃墜される。
0438名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 06:06:03.99ID:0PpU+BGj
P-51は全ての日本軍機を簡単に撃ち抜くが、中国人の腐った脳みそは撃ち抜けない。
0439名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 08:21:45.91ID:fKfAK77n
>>432
アフガンでのCASでF/A-18は2割くらいじゃなかったか

アフガニスタンは内陸国なので空母の航空隊が使いにくかったからな
0440名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 10:20:40.61ID:36PNrLuU
>>437
零戦の得意な速度域での旋回について来れる欧米機が無い

具体的には上昇スパイラルみたいに極端に速度が落ちて急旋回する機動すると
ついて行こうとするだけで失速して墜落する
UFOと戦ってるようなもん
0441名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 11:13:54.66ID:kn3NfET5
そういう個人的な脳内空戦はもういいから
零戦は駆逐されたそれだけの事
0442名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 11:34:56.84ID:d0i7IElH
>>441
P-51で零戦は駆逐できても、中国人の筋金入りの知能障害にはお手上げ。
0443名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 11:41:06.49ID:ku71OQ5I
いくら護衛戦闘機を付けても、命がけで襲撃してくるドイツ戦闘機を阻止できなかった米軍はへタレだったwww
0444名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 11:41:24.91ID:kn3NfET5
>>442
中国人の障害?零戦と何の関連が?お前は何を言ってるんだ?
0445名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 11:50:28.27ID:d0i7IElH
>>444
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった。
0446名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 12:01:40.55ID:6G2jemnm
>>441
>そういう個人的な脳内空戦はもういいから
>零戦は駆逐されたそれだけの事

対中援助に寄与したアメリカの「フライングタイガー」
フライングタイガーは「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」の略称であり、1942年4月に創設し、
1946年4月、戦争終了後に解散された。創始者はアメリカ人飛行教官の陳納徳(シェンノート)氏であった。
1938年8月、宋美齢の求めに応じて、シェンノート氏は昆明市の郊外に航空学校を設立し、アメリカ軍の基準
で中国空軍を訓練し、中国空軍の対日戦に積極的に協力した。
1941年、ルーズベルト政府のひそかな支持の下で、シェンノート氏は個人団体の名義で巨額の資金を出して
アメリカ人パイロットとエンジニアを募集した。その年の7月と10月に、200余人もの勇敢で危険を恐れぬ隊員たちが、
対日戦参加のために中国に来た。
31回の空中戦で、フライングタイガーの志願者は5機ないし20機のP-40型戦闘機をもって217機の敵機を撃墜し、
みずからの損失はわずか14機だった。それ以後、「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」はフライング
タイガーのマークを使い始め、そのサメの頭の形をした戦闘機も世に名を知られるようになり、「フライングタイガー」
というニックネームも知られるようになった。抗日戦争が終わるまでに、フライングタイガーは敵機を2600機撃墜し、
積載量223万トン相当の船舶、軍艦44隻、100トン以下の内陸河川の船1万3000隻を撃沈するかあるいは大破させた。
また日本軍将兵6万6700人を撃ち殺した。フライングタイガーの隊員のほとんどは中国政府から賞を授与された。
10余人の飛行士はアメリカ、イギリス政府から飛行十字勲章を授与された。
http://japanese.china.org.cn/japanese/170095.htm
0447名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 12:12:36.15ID:36PNrLuU
>>441
米軍の鹵獲零戦レポートにある"Do not dogfight with a Zero"が全て
アメリカは終戦まで格闘で零戦に勝てる戦闘機を作れなかったのが現実
>>446
>>429
0448名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 12:16:30.15ID:a/teaMt7
>>447
格闘という限定的な技能にこだわって護衛や制空がままならんのじゃ本末転倒
0449名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 12:31:40.15ID:36PNrLuU
>>448
そんなのは運用の問題
米軍も護衛するより放り出して狩りをするのが効率がいいと分かったから爆撃機や
船団護衛でも護衛に敵をやっつけるまで追えと命令した

日本は護衛が敵を追っていくと護衛対象からすぐ居なくなると文句を言われるんで
離れる事ができなかった
米軍は見殺し上等で戦果を挙げてただけ
0450名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 12:34:11.87ID:hBXhxolM
零戦が駆逐されたのではなく、日本軍そのものが駆逐された
日本がBf109G持ってても間違いなく駆逐された
0451名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 12:38:52.56ID:kn3NfET5
>>449
ハードとして出来る出来ないの選択肢が限られるって話を運用でカバーするならハードとして劣るとの結論に至るぞ
0452名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 12:43:03.22ID:36PNrLuU
>>451
逆、ハードとして優れてても運用が劣れば真価を発揮できない
結果が負けでもハードが劣るなんて結論にはならない
0453名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 13:27:55.09ID:kn3NfET5
>>452
その言い分はまんま旧日本軍に当てはまるじゃろうが
旧日本軍はハードソフト両面で劣るし
0454名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 13:30:44.48ID:aCZjD9cm
>>453
でも日本人は、中国人よりは知能が進化してた。
0455名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 13:32:52.19ID:I08nEY1d
中国人の知能は、人間よりもチンパンジーに近い。
0456名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 13:36:04.08ID:GTJpVBTU
その一方でイギリス海軍は何から何まで絶対的に零戦に劣る、
ファイアフライのような艦上戦闘機しか作れなかった。
0457名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 14:26:35.75ID:fh2IV2b2
>>440その速度で旋回戦をやるなと米軍パイロットは言われてる。で一撃離脱に徹されると零戦は逃げるだけで
攻撃なんか思いもよらない事態に陥る。で結局落とされる。
0458名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 14:38:20.72ID:VW4weHFn
>>456
>その一方でイギリス海軍は何から何まで絶対的に零戦に劣る、

バトルオブブリテンでイギリス空軍がドイツ空軍に勝ったと考える米国人は殆ど居なかったw

If the United States stopped sending war materials to England, do you think England would lose the war?
Yes................................ 85%
No................................ 8
No opinion......................... 7
http://ibiblio.org/pha/Gallup/Gallup%201941.htm
(1941年1月4日の米世論調査では、米国がイギリスへの戦争物資援助を止めればイギリスは敗北するという意見が85%)
0459名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 14:40:23.42ID:DvZJnJ4M
>>458
ナチスの巧みな宣伝工作で、米世論が狂っただけなのだが?
0460名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 14:45:15.02ID:HLmmtrg0
実際バトル・オブ・ブリテンでなんとか押し返したのも米国からの支援あってのものだし
なかったら厳しかったんじゃないかねぇ
0461名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 14:46:10.31ID:DvZJnJ4M
「嘘も百回言えば真実になる」とは良く言ったもので、ナチの宣伝相ゲッベルスは、
ロビー活動で米国の政財界にナチスドイツ空軍の大勝利プロバガンダを吹き込んで米国民を欺いた。
0462名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 14:48:09.46ID:DvZJnJ4M
ナチスの巧みな宣伝工作とチャーチルの不手際で、バトルオブブリテンのイギリス勝利が正しく認識されなかった。
0463名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 14:54:41.76ID:Cic7cGhT
>>458
> (1941年1月4日の米世論調査では、米国がイギリスへの戦争物資援助を止めればイギリスは敗北するという意見が85%)

 ユーリー・レヴァダ分析センターが実施した世論調査の結果によると、ロシア人の60パーセントが、ソ連は第二次世界大戦で
同盟国の援助なしに勝利できたはずだとの確信を示している。なお、回答者の32パーセントが、それに反対の見解をとっている。
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2011/06/22/52225119/

■ フランスはすぐに降伏した。イギリスは全期間を通してひどかった。
  アメリカは間違いなく勝てるという確信を持てるまで様子見してた。
  勝利はすべてソビエトのおかげと言っても過言じゃない。 +5 ロシア
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1451.html
0464名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 14:57:49.05ID:Xcah2ina
にっぽんのいちばん長い日に出てきた埼玉県児玉基地の陸海混成飛行隊の編制がわかる人います?ぐぐっても全然出てこない
0466名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 15:11:52.37ID:Xcah2ina
部隊の存在自体フィクションなんですか
0467名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 15:27:11.48ID:36PNrLuU
>>457
何度も書いてるけど格闘に速度域なんて意味が無い
上昇すれば速度が落ちるし降下すれば速度が上がるだけ

いかに相手を釣って自分の有利な体勢に持ち込むかもベテランの技なんだよ
一撃離脱なんて言うのは簡単だが実際はオーバーシュート前提で有利どころか
自分が射線に捕らえられてる時間の方が長い

一撃離脱する方は奇襲でもしないと短い射撃チャンスに有効な射撃ができないんで
オーバーシュートで敵機の前に飛び出したら後続機が続けて攻撃してカバーしないと
むしろ返り討ちにされる可能性もある
0469名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 15:52:29.17ID:phToPQug
>>467
もしかして何かのゲームで一対一のドッグファイトばかりやって得た体験談とかかなー?

> 一撃離脱なんて言うのは簡単だが実際はオーバーシュート前提で有利どころか
> 自分が射線に捕らえられてる時間の方が長い

本当にそうだったら、日本側パイロットは一撃離脱されても何も苦労せずに敵を落とせたはずだぞ??


> オーバーシュートで敵機の前に飛び出したら後続機が続けて攻撃してカバーしないと

米軍側は圧倒的な数の力で押して来てるんだから、その「後続機のカバー」も十分期待出来るな
あとヒットアンドアウェイはとりあえず大した技術がないパイロットでも実行しやすく、
なおかつ生還しやすい戦法であることも重要
0470名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 16:59:17.04ID:+lAPeAZ7
そもそも高速で飛び抜けてく相手を射線に捉え続けられるなら誰も苦労しない件
0471名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 17:21:48.43ID:phToPQug
お互いに速度の遅い複葉機の時代ならまだしも、太平洋戦争時代の戦闘機の速度域だと
いったん攻撃した後は一瞬で数百メートル離れてしまったり射程圏外まであっという間だからね
0472名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 19:24:12.13ID:u/INJwPK
>>449
ビスマルク海海戦

ゼロ戦が船団をつきっきりで護衛していたが
為す術もなく、船団を守れずほぼ壊滅させてしまったが
ゼロ戦だけは生き残った(無視された)

まさにドッグファイトなど無用の長物
零戦を無視して、船団を壊滅させるのが正解

このようにつきっきりで護衛していても
全く無力な戦闘機では運用のしようもない
0473名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 19:26:43.35ID:36PNrLuU
>>469
一撃離脱を完全奇襲と混同してるように見える
基本的には格闘戦と同じように相手の進路に弾を送って敵機が射線に突っ込むように仕向けるのは同じ
格闘戦と明確に違うのはオーバーシュート前提で相手の前に飛び出した後は後続機のために囮になる事

逃げる敵機を撃つより見方を追いかける敵機を撃つ方が遥かに簡単だから
格闘なら吊った相手を自分で撃つように動くが一撃離脱はむしろ追わせるように飛ぶんだよ
0474名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 19:34:38.42ID:36PNrLuU
>>472
あれこそ戦術の差が出た戦いで零戦じゃなくてF6FやP-51でもお手上げだった
高空からB-17で爆撃、中空は戦闘爆撃機、低空は中型爆撃機で反跳爆撃
あの状況で輸送船を守れるのは現在のAEWに率いられたジェット戦闘機か
イージス艦だけ
0475名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 19:55:51.01ID:Mpl6cFxf
>>474
>高空からB-17で爆撃、中空は戦闘爆撃機、低空は中型爆撃機で反跳爆撃

嘘はいかんなぁ
3月2日のB17の爆撃高度は2000m、翌3日の爆撃高度は3000mだぜ脳内フラシム君
0476名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 19:56:47.79ID:phToPQug
>>473
ふーん、それで何が言いたいの?
反論になってなくね
0477名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 20:00:43.87ID:fEA2395h
そりゃF-22が1個小隊いてもA-20だのB-17だのボーファイターだのが飽和攻撃してきたら船団は守れないだろうさ
0478名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 20:31:21.75ID:sda7SVOq
海軍甲事件

P38が脇目もふらず山本五十六搭乗機を攻撃
これも零戦は簡単にP38に振り切られ
為す術もなくも一式陸攻二機とも迎撃される
またもや零戦だけ全機生き残る

山本長官搭乗の1番機だけでなく、宇垣纏参謀長搭乗の2番機も撃墜されてしまった
0479名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 20:36:11.38ID:36PNrLuU
>>475
>まずブリストル・ボーフォート約10機が攻撃を試みたが零戦に阻止された。
次いで連合軍の大編隊が襲来。
ブリストル・ボーファイター13機が低空で進入し機銃掃射、B-17爆撃機13機が
"高高度から爆撃"、これを連合国軍戦闘機約50が掩護する[4]。
零戦隊はB-17隊を最大の脅威とみて迎撃のため高度を上げ、低空への対処が
出来なくなる[6]。

3日目の攻撃の説明部分な

フライトシムじゃ一定距離に近寄ったらハンデにならないように全部の機にドットが
見えて更に近寄ると機種が分かるアイコンも出たりする
実戦じゃ弾が当たるような距離でも敵味方がよく分からないくらいだが
子供の図鑑脳で最高速度が速い方が有利なんて言ってる幼稚な輩には想像もできないだろうけど
0480名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 20:41:49.58ID:36PNrLuU
>>478
海軍甲事件で交戦したP-38は16機に対して零戦はわずか6機
むしろこの劣勢で守れ切れたらF-22もビックリだな
0481名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 21:00:09.10ID:sda7SVOq
マリアナ諸島空襲

1944年2月23日のわずか1日の戦闘で、マリアナ諸島にいた日本軍機140機以上
貴重な機材と搭乗員がほぼ全滅

一航艦で生き残ったのはわずか3機で、夜間作戦可能に達していた761空の陸攻20機など比較的練度の高かった搭乗員を全て失った
0482名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 21:08:45.16ID:36PNrLuU
真珠湾で太平洋主力を一瞬で全滅させられたアメリカの焦りは凄かっただろうな
0484名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 22:12:55.93ID:36PNrLuU
>>483
wikiの出展だと図説太平洋海戦史第3巻50-51頁
資料により参加航空機の違う異説があるとされてるんで米豪航空隊混成による混乱があったんだろう
どこからどこまで高空と言うかなんて基準も無いのに何言ってるんだか
0485名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 22:21:50.90ID:kn3NfET5
>>484
>>474
>高空からB-17で爆撃、中空は戦闘爆撃機、低空は中型爆撃機で反跳爆撃

とトンでも設定して
>>484
>どこからどこまで高空と言うかなんて基準も無いのに何言ってるんだか

とか言ってるけどお前キチガイか何か?
0486名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 22:25:50.53ID:36PNrLuU
>>485
どれがどれと同時に来たなんて書いてないから別に間違ってないだろ
どうでもいいような突っ込みしてケチ付けるしか知識が無いなら無理して張り合わなきゃいいのに
0487名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 22:27:27.37ID:kn3NfET5
>>486
同時じゃなけりゃ尚更日本軍が稚拙だろうがキチガイ
0488名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 22:30:41.65ID:36PNrLuU
>>487
wikiでも対応できなかった理由は出展挙げて書かれてるだろ
出展で書いてる書籍の著者より自分のが博識だと主張する基地外だったか
0489名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 22:37:42.04ID:phToPQug
ああ香ばしいなあ
そろそろNGでいいと思うよ>ID:36PNrLuU
0490名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 22:38:30.98ID:kn3NfET5
>>488
3日の爆撃高度であるたかだか7500フィート程度から低空に対応出来ないならやはりポンコツでじゃねーか
0491名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 22:59:46.64ID:kn3NfET5
>>490
自己訂正
×7500フィート
○7000フィート

7000フィート=2133.6m

つまり零戦は高めを飛んでも2000mくらいの降下ですら対応出来ない訳だ
ダメダメじゃねーか
0492名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 23:00:41.28ID:36PNrLuU
>>490
B-17の方が脅威だと判断して上昇攻撃したとなってるのに何が理解できないんだ?
0493名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 23:06:31.41ID:36PNrLuU
>>491
無知にもほどがあるだろ
当時の航空機でも500mも降下すれば350km/hも速度が上がってしまう
2000mも降下したらどんな機体も減速操作や機動でほとんどのエネルギーを捨てないと空中分解する
またそれだけエネルギーを失えば当時のどんな戦闘機も上空の敵機に二度と追いつけない

航空知識がお話にならないレベルだな
0494名無し三等兵
垢版 |
2015/11/02(月) 23:50:07.30ID:wL2eGsfy
>>472
>ゼロ戦だけは生き残った(無視された)

0750から25分間にわたる米豪空軍参加兵力
第1波 ボーフォート7機(雷撃)+第65爆撃飛行隊B-17 数不明(水平爆撃) 水平爆撃で1隻沈没
零戦隊、爆撃の水柱で敵機襲来に気づく
第2波 第43爆撃航空群B-17F 13機(水平爆撃6,000m)
瑞鳳戦闘隊18機が正面攻撃を繰り返す(零戦18機中2機被撃墜、8機被弾)
第9、39戦闘飛行隊などP-38 28機が爆撃機へ向かう零戦隊と交戦
B-25C 31機(反跳爆撃)、A-20 12機(低空爆撃)、豪州空軍ボーファイター13機(護衛兼船団機銃掃射)が侵入

以上25分間の戦闘で米軍報告、輸送船7隻、駆逐艦3隻撃沈。

梅本弘『海軍零戦隊撃墜戦記1』 P.78〜82より戦闘状況箇所を抜粋
0495名無し三等兵
垢版 |
2015/11/03(火) 00:00:05.13ID:+u6eQ2dD
日本側参加兵力(>>494の午前攻撃)
253空14機、204空12機、瑞鳳戦闘隊18機、252空8機 計零戦 52機(前日の損害から瑞鳳と253空を増派)

結論から言えば、ビスマルク海海戦の敗北は
格闘戦、ドッグファイトといった戦術レベルの問題でもなければ、零戦の戦闘機としての性能の問題でもなく、

・当日の天候(当日は雲が多かったため、視界が悪く、船団が爆撃を受けた水柱を見て零戦がB-17の接近を知ったほど)
・無線もなく、各戦闘機隊の連携、船団との連絡もとれない状況(6,000mと低空での同時攻撃に対応できない)
・米陸軍、豪州空軍機の数の多さ、わずか25分間による集中攻撃

日本側は反跳爆撃の存在を知らなかったなど敗因は他にも挙げられるが、
以上のようなソフト面での劣勢が大勢を決したといえる。

詳しく調べずにいろいろ書いてる人がいるけどまずは調べてみては?
0497名無し三等兵
垢版 |
2015/11/03(火) 01:41:22.13ID:Z+3aYgR7
>>495
>・当日の天候(当日は雲が多かったため、視界が悪く、船団が爆撃を受けた水柱を見て零戦がB-17の接近を知ったほど)

実際の映像、物凄い視界がいい中での攻撃
https://www.youtube.com/watch?v=ogzAJ-Ne5nE

逆に連合軍のB17・B25・ボーファーイター・A20・P38等は難なく
日本船団を発見し容易に攻撃

>・無線もなく、各戦闘機隊の連携、船団との連絡もとれない状況(6,000mと低空での同時攻撃に対応できない)
これは機体性能の話
連合軍は逆に無線で緊密に連携

>・米陸軍、豪州空軍機の数の多さ、わずか25分間による集中攻撃
視界良好・無線連絡の緊密さの賜だな

零戦じゃ船団や爆撃機が襲われても、無線で伝えることもできない
だから護衛に毎回失敗する
0498名無し三等兵
垢版 |
2015/11/03(火) 02:09:44.95ID:s+yK+12O
>>497
横レスだが、動画の上空は雲に覆われている様に見えるが。
0499名無し三等兵
垢版 |
2015/11/03(火) 02:18:00.89ID:+u6eQ2dD
>>496
>問題の高度が6000mだって実施者側の資料が有れば異論は無いけど

挙げられたその二つのサイトは爆撃の「実施者」であるB-17の記録ではないようですが。
wikiはオーストラリア空軍に関する書籍からの引用。もう一つも同様にオーストラリア空軍の視点で米軍ではありません。

それに対して、先に挙げた梅本弘『海軍零戦隊撃墜戦記1』 によれば、
瑞鳳零戦隊が迎撃した第43爆撃航空群のB-17F 13機のうちの1機、ウッドロー・W・ムーア中尉の「カ・プフィオ・ウェラ」(ハワイ語でひどい災難の意)機の墜落状況で

>米軍は、操縦席付近がB-17に当たった牧機は一瞬で火達磨となり墜落。
>当てられたムーア中尉機は爆弾を投棄した後、高度を失って行ったが、高度約3,000mで尾部がねじ切れ、海に墜落したと記録している。

「高度を失った後になお3,000m」と実施者であるB-17の米軍が記録しています。
また、これは迎撃側である日本の記録である

>「瑞鳳」の岩井勉上飛曹(零戦初空戦の参加者でゼロファイターゴッドの渾名を持つベテラン搭乗員)は船団が爆撃の水柱に包まれるのを見て来襲を察知。
>B-17の第二波が3機、2機、2機、2機、2機の単縦陣、零戦と同高度6,000mで爆撃針路に入って来るのを発見した。

と、零戦と同高度の6,000m、高度3,000m以上であるという米側の記録と一致しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況